ブログ記事14,766件
桑田佳祐さん。サザンオールスターズ。SMILE晴れ渡る空のように。東京VICTORY。明日晴れるかな。大阪桐蔭高校。吹奏楽部。次の世代に何を残そうか。夢追人。東京オリンピック。音路(8)情熱を消さないで~ビクトリーは来る!◇音楽のために生まれた前回コラム「音路〔おんろ〕(7)マスクの下のあなた~プーさんブラーボ!」で、イタリアのロビー・ファッキネッティさんと、そのバンド「イ・プー」のことを書きました。その中で、ロビーさんは、日本の桑田佳祐さんのような存在を
最近、クレアスクーピーの整備ブログばかりだったので、少し一服しようと思う🚬(煙草は吸わないけど)ルミさんのブログを読んでいて回顧録的な投稿がいいなと思ったので、真似をして弥八も時々書こうかな『私をスキーに連れてって』『私をスキーに連れてって』私をスキーに連れてっての映画が流行ったのはまだ、私は15.6歳?だったので!まだ、スキーデビューはしていませんでした⛷いざ!スキーデビューをする頃は原…ameblo.jpん~ネタを思いつかないし、文才もないのにどうするかそうだカラオケボックス
あっという間に大晦日ですね。今年は紅白歌合戦にも食指が動かず、サザンオールスターズの年越しライブ(収録)でも見ようかと思っています。今回の年末年始はさすがに一時帰国がかなわず、かなりガックシ…なのですが、来年の本帰国が決まりました。さて遅くなって本当に申し訳ないのですが、コメントのお返事、全てさせていただきました。すみません、新しくいただいたものからお返事したため、すごく遅くなってしまったケースがあり、お詫びします。あ、中傷系は無視してますww。それでもその類はかなり減りました。「暖簾に腕押し
桑田さんのUCC缶コーヒーCM曲となった大河の一滴五木寛之さんのベストセラー作品「大河の一滴」(1998年)から来ているタイトルらしいということで現在少しずつ読んでいます。まだほんの少ししか読んでないんですけどね。皆さんは読まれたことありますか?今日はこの五木寛之さんの大河の一滴をご紹介します。文字だらけです。活字にたえられないかた、興味のないかたは読まないでおいてくださいね。また、宗教やら思想を押し付けるつもりもありませんので誤解しないでくださいね。どう受けとめても自由だ
風街じゃあなる昭和58年1月号です。表紙をめくるとイベント情報だ。サザンオールスターズコンサートや山下久美子コンサート松田聖子ショーは長島温泉だ。沖田浩之ショーは川越サンリバー紅麗威甦(グリース)杉本哲太のロックンロールバンドかな?テレビで放送する映画情報レンタルビデオも無い時代この情報は有難いですね。お遊びベストテンCMベストテン⑩が面白い。笑った。日々是丹精の大和屋の守口漬けのCMパンチDEデートの番組だったか日曜日の夜東海テレビでやってましたね(笑)男と
前回書いた歌番組・音楽の日における、サザンTV初出演の件。実は、ベストテンでも夜ヒットでもなくて、TBSの《ぎんざNOW》がTV初出演では?ってコメント頂きました。その件について、少し掘り下げたいと思います。僕も、夜ヒットじゃなく、ある番組で最初に出ていたって会話を昔、お客さんとした記憶があります。ただ、その方も具体的な記憶ではなかったのと、私自身仰ってた番組名は失念しておりますので、その辺を一応考慮して、このブログでも、夜ヒットが初出演とは書いておりません。あくまで、ベストテン
ご訪問頂き有難うございます。4度の流産と41歳から約2年間の不妊治療を経験しました。その経験を沢山の方に伝えたい!そのような思いで始めたブログです。時々家族のことなども綴りながら不定期になりますが更新していこうと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。はじめましての方は➡➡コチラ(*^-゜)vThanks!早速ですが2019年に遡りたいと思いますm(__"m)仕事をはじめて1ヵ月が経ったころ、季節は春から初夏へ移ろうとしていました植物に触れることが好き
20210119夜皆さん、こんばんは。藤谷蓮次郎です。今日はあまり時間がないので、今日の活動の報告と、明日からの予定を簡単に報告させていただきます。今日は、昨日と同じく、午前中に、折坂悠太さん、沢田研二さんに関するエッセイを公開しました。この二つは、これで終わりです。沢田研二さんに関しては、来週、もう少し大きなエッセイを用意しています。今日のはてなブログは、折坂さんへの文章について書いています。よろしければ、お読み下さい。19時には、小説も公開しました。明日は、
風のつぶやき裏ワザ❣️神戸発信たろ吉♀1分クッキング気付き🎼BESTHITUSA🗽DIANAROSSダイアナ・ロスUpSideDoneRayCharlesレイ・チャールズELLYMYLOVE田口久人さんの言葉🍜🍥チキンラーメン🍜🎼記憶のメロディー🎹サザンオールスターズいとしのエリー懐かしいCM石田ゆり子さんのつぶやきアドバイスおしまい(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
情報を頂きましたのでコピペ紹介⤵︎香川県の瀬戸内にあるアミューズの豊島保養所がイルミナティの小児性愛者たちのセレブが集まる日本版エプスタイン島であることを三浦春馬さんが告発しようとしていたのではないかともいわれています。・・・アミューズと言えば⁉サザンオールスターズ、福山雅治、ポルノグラフィティ、Perfume、ONEOKROCK、三浦春馬、佐藤健、吉沢亮、神木隆之介、吉高由里子などが所属する‼三浦春馬さんはアミューズの豊島保養所が小児性愛者たちの日本版エプスタイン島であることを告
今回は水星占いです。天秤座は個性を表す星座です。個性とは何でしょうか。個性とは人と比べて、変わっている、違っているところです。ですからこの個性とは優れている部分でもありますし、劣っている部分でもあります。優れているとか劣っているとか言う場合は社会の評価基準があります。その社会の評価基準から見て、優れている、劣っていると言うことになります。天秤座の個性はこの社会の評価基準を元にしていません。ですから、優れている、劣っていると言う評価ではない、純粋に他との違いが現れるのが個性と言うこ
こんにちは外では雨の音が聞こえます☔️さてさて、実は昨日驚いた事がありまして今日もだいぶツイッターでは話題になっていますがね昨日ツイッターを何気なく見ていたら、サザンオールスターズや福山雅治さん、ポルノグラフィティ、BEGINなどが所属する大手芸能事務所・アミューズの人事が発表されたのを掲載してるサザンファンの方がいらっしゃいまして、よくよく読んでみると新社長の発表しかもその新社長が、あの中西正樹さんサザンファンの方にとっては「え!?中西さん!?」ってなると思うけど、サザンファン以外
昨日から母に思い出の曲を聞いている。バービーボーイズサザンオールスターズドリカム色々言ってたけれど。母は私達の影響で意外に今の曲も知っている方。想い出の曲の中で楽しそうに話していたのは私が生まれた頃の曲でサザンの「真夏の果実」。夏が大嫌いだった母が何故かとても好きだったらしいの。私が生まれて1ヶ月くらいで子守唄にしてたんだって(^^)この頃はまだ父とも仲良しで幸せいっぱいだったのでしょうね!サザンのってご本人のが無いのだけどこれだけ、生歌で見つけたの。
こんにちは😃MASSYのレッスンルームへようこそ✨ゆっくりしていってね😊音楽知識のレッスンと、たわいもないおしゃべり☕️MASSYプロフィールはこちら👈MASSYYouTubeリンク👈作曲編曲演奏、解説動画UPしています(^。^)来月、公開されるそうです。観に行こうかな〜❤️私は特にファンではないですが、春馬さんが居なかったら、ここまで日本が🇯🇵自国の闇に気づくこともなかった。春馬さんが気づいたのは、ラオスの病院から子供達が消える、ということ。そして募金のお金
風街じゃあなる昭和57年12月号です。ブティックDEBUTのシンプルな広告真っ黒です。ショッピングセンター神戸エースの広告特集男と女の爆弾発言平田町(平田地区に映画館が2つできましたぜ)名画座とスカラ座です。F2シリーズ最終戦中島悟さん浜田省吾アマチュアバンド史四日市のタクロー津のタクロウは知ってますが、、松竹映画蒲田行進曲シネマカレンダーたのきんトリオの野村義男よっちゃんだ!三等高校生よっちゃんも楽器屋ロッキンのCMで最近見たな。金子遊さんの骨董
桑田佳祐が、サザンオールスターズのコンサートで、長渕剛を「前座扱い」にした上、コンサート終盤で、桑田が長渕にビールを浴びせてしまったという「1983ナゴヤ事変」により、桑田佳祐と長渕剛の関係が悪化したという話を、前回の記事で描いた。その後、桑田佳祐と長渕剛の間柄は疎遠になってしまったが、桑田と長渕は、それぞれ実績を積み重ね、音楽界で超売れっ子になって行った。今回は、桑田と長渕の1980年代後半の活躍と、深く静かに進行して行った、2人の対立について、描いて行く事としたい。<
本日(2/28)は、1982(昭和57)年に、サザンオールスターズの桑田佳祐・原由子の結婚式が行われた日である。つまり、桑田佳祐と原由子が結婚してから、38年が経ったという事になる。桑田佳祐と原由子の結婚のエピソードについては、以前、当ブログでも何度か書いた事が有るが、今回は、お2人の結婚記念日を祝して、桑田佳祐と原由子の「ラブストーリー」について、お2人の生い立ちから遡り、改めて、描かせて頂く事としたい。<1956(昭和31)年2月26日…桑田佳祐が誕生~神奈川県茅ケ崎市
去る3/29に亡くなった志村けんを偲ぶため、志村けんを追悼する記事を書かせて頂いているが、今回は、志村けんがドリフに加入し、「8時だヨ!全員集合」が大人気になっていた頃、当時の土曜日の夜、TBSの人気番組が花盛りだった頃の話を描く。かつて、土曜夜といえば、TBSの番組の独壇場であり、私も、土曜夜はTBSの番組に釘付けだったものである。というわけで、「土曜夜のTBSゴールデンタイム」について、振り返ってみる事としたい。<TBSの「土曜夜のゴールデンタイム」…「料理天国」「J
1975(昭和50)年、桑田佳祐と関口和之は青山学院大学の2年生に進級したが、その年(1975年)、桑田・関口の1年後輩として、原由子と大森隆志が、青山学院大学に入学した。後に結婚した桑田佳祐と原由子は、ここで初めて出会う事となった。というわけで、今回は桑田佳祐と原由子が初めて出会い、音楽界・芸能界に新たな才能が続々と生まれ、プロ野球では広島東洋カープが、球団創立26年目で初優勝を達成し、「赤ヘルブーム」を巻き起こし、そして阪急ブレーブスの黄金時代の幕開けとなった1975(昭和5
武蔵「武蔵です❗️」市長「市長です❗️2人合わせて…」武蔵・市長「BicycleParty🚴♀️」市長「皆様、本年も自転車党をどうぞよろしくお願いします❗️」武蔵「お願いします❗️」市長「党首、年末年始はステイホームですか?」武蔵「だね。近所の神社⛩に初詣に行ったぐらいかな。おみくじ引いたらね、大吉だったんだ。市長「それは新年早々縁起がいいですな!」武蔵「実は去年の初詣のおみくじも大吉だったんだよね」市長「2年連続大吉❗️」武蔵「でも去年いいことあったかなあ。思い出せな
長渕剛は、1988(昭和63)年に主演したTBSドラマ『とんぼ』が高視聴率を獲得し、ドラマの主題歌である『とんぼ』も大ヒットして、アーティストとしても俳優としても、その人気は絶頂に達していた。一方、同年(1988年)にサザンオールスターズも『みんなのうた』で3年振りに活動再開し、桑田佳祐は1990(平成2)年に映画『稲村ジェーン』で、映画監督に挑戦するなど、精力的な活動を続けていた。この頃、長渕剛は、ドラマ『とんぼ』の劇中で、サザンの『みんなのうた』を唐突に批判したり、1990
こんにちは!2021年元日にコギ友さんから素敵なコギfamilyの年賀状が届いて嬉しかった〜!!今年も皆さんのブログを楽しみに過ごしてます♪動く、さつき音量注意2014年湘南にも雪が積もった…ばばぁ~の声失礼いたしました親戚の叔母さんが亡くなり(コロナじゃないよ)昨日会いに行って来ました呼び名が葉山の叔母さん♪美人さんで明るくて豪快な、、、バーボン🥃ストレートで飲んじゃう79歳の素敵な叔母さま♡お肌艶艶な寝姿でした葉山の叔母さん♪綺麗だよ!自宅が葉山の森戸海岸
サザンオールスターズが遂にiTunesに進出しましたね。それも世界配信。まぁ、現状での国内の販売に限界を感じた事と、手っ取り早く販路を拡大できるって事が今回の要因として考えられますね。9月に発売されたシングル【東京VICTORY】の初週売上が10万枚を切りました。2000年代に入ってから、出すシングルは全て初週10万枚超をキープしていて、昨年の復活作も20万枚を超えていたので、ここにきて明らかにサザンの神通力も陰りが見えてきたかもしれませんね。そもそも、サザンのシングルの歴史を見てみる
ご訪問くださりありがとうございます。今日から数回にわたり、日本で最も有名で確固たる地位を確立したバンドのひとつ、「サザンオールスターズ」の真実について見ていきたいと思います。サザンオールスターズは、1978年のデビューから今年で42年目になります。途中、メンバーの脱退や、活動休止がありながらも、ここまで長く、第一線で活躍するバンドは、他にはいません。しかし、RAPT理論を通じてわかったことは、彼らも例外なく「悪魔崇拝者」に応援されて、それらの力を使ってのし上がってき
ご訪問くださりありがとうございます。2月に、「サザンオールスターズの真実」と題して、5回に渡り記事を書いてきました。サザンオールスターズの真実について①デビューの裏には悪魔崇拝者が・・・サザンオールスターズの真実②アミューズは悪魔崇拝でのし上がり金融ユダヤともつながるサザンオールスターズの真実③「満州」からつながる「桑田佳祐」の上級国民人脈サザンオールスターズの真実④タイシタレーベルと悪魔教の関係サザンオールスターズの真実⑤人工地震だった東日本大震災チャリティイ
今年もよろしく昨夜のNHK紅白歌合戦、NiziU(ニジュー)やYOASOBI(よあそび)も良かったけれど…面白かったのは~水森かおりの~応援団?フワちゃん(笑)(無断転載)って、こいつは不破万作だろが!あれ??フワちゃんと言えば~不破万作だよね?つーか、紅白出てないし!あれは「深夜食堂」でした(^^;そう、年末一挙放送だったんだよ!(笑)あ~うっかり♪うっかり~♪(コントLIFEよりうっかり兄弟無断転載)って、観てない人には分からんって(^^;
1988(昭和63)年、長渕剛が主演を務めた、TBSドラマ『とんぼ』の劇中で、長渕剛はサザンオールスターズの『みんなのうた』が流れているのを聴き、「そんなクソみたいな曲消せ、このヤロー!!」と言い放った。今回は、何故、『とんぼ』でそんな場面が出て来たのか、という事から、話を進める事としたい。そして、桑田佳祐と長渕剛の2人の関係は、一体どうなって行くのか、時系列で描いて行く事とする。<1988(昭和63)年6月25日…サザンオールスターズ、デビュー10周年記念日に『みんなのう
サザンオールスターズの「よどみ萎え、枯れて舞え」を弾きました。https://youtu.be/JDO17Bb_9Ig1984年7月発売のアルバム「人気者で行こう」の2曲目。大好きなアルバムの大好きな曲。隠れた名曲かと。サザンはそういうのが多いのですが。歌詞に出てくる「愛倫浮気症(アイリン・フーケ・ショウ)」。桑田氏の造語で、英語みたいな響きの言葉を作る天才です。本当にすごいですよね。タイトルも普通では考えられませんし。曲はほぼ単音カッテング。タッタタッタタッタとパターンのない
ご訪問くださりありがとうございます。「サザンオールスターズ」の真実をご紹介する第2回目の今日は、アミューズの正体と、悪魔崇拝について紹介します。前回の記事で、デビューには「バーニング周防郁雄」が大きく関わっていて、彼が悪魔崇拝者であったこと、彼が版権を持っているサザンの曲すべてが、悪魔崇拝者が生贄にささげる「25日」にリリースされていること、そしておそらく、いやかなりの確率で、暴力団に流れたお金がデビューに使われたであろう真実をお伝えしました。今日はその続きで、サザン
(2020、5、6更新)ご訪問くださりありがとうございます。今日をもって、一旦、「サザンオールスターズ」の真実は終了となります。これまで続けてお読みくださった方、本当にありがとうございます。最終回の今日は、「東日本大震災とサザンの活動」についてご紹介します。2011年3月11日、東日本大震災が起こりました。そして、アミューズはいち早く、「チームアミューズ」と題して、募金活動や「チャリティーライブ」を開催しました。アミューズ募金と義援金に関してより