ブログ記事199件
この辺りのノラネコは、ネコおばさん達に避妊手術を受けさせられる。大抵、半年を過ぎたくらいで犬猫病院に連れていかれる。最近、春分の日が近づき朝夕が明るくなって来て、ネコたちも明るく撮れるようになった。このネコは左耳がカットされているのでメス猫である。不思議なのは仔猫たちの親猫がいつも見当たらないこと。少なくとも親猫と一緒にいるのを見ることがない。ネコおばさんによると、親の雄ネコはミャーらしいが、出産したメスネコはよくわからないらしい。ミャーはぶちなのだが、仔猫は3匹いて、ぶ
毎朝、無言の圧力で威圧してきますこれを無視すると、だるまさんが転んだ、みたいに近づいてきて、しまいには手でチョンチョンして起こされますそして、「わたしはずっーと、ご飯を待ってますけど」みたいな圧力を、ご飯のお皿の前ではなく、見守りカメラに向かってアピールしています。私が向こうから見てるって分かってるのかなあ?あまりにも餌くれアピールを無視してると…飼い主の大事な大事な琉球ヨモギを「かじっちゃうぞ〜」と脅してきますとてつもなく悪い顔してますね…でもでも!外づらは良いですよ!これ
お外で暮らす猫たちに避妊去勢手術をする理由が、とても分かりやすく書かれています。ちょっとだけ悲しい現実ですが、悲しみの連鎖がなくなりますように。yamanekovnNPO山梨ねこボランティアネットワークonInstagram:"まもなく避妊手術をしていない猫たちの出産シーズンになります。母猫は食べるものも不足な状況で命懸けで出産し子育てをしますが子猫が無事に育つのはほんの一部で多くは死んでしまいます。(病気などもありますが人によるものも多い)まず外で暮らしている飼い主のいない猫は出
か、かわいすぎる子それがニコちゃんですいつもびっくり顔オモチャもびっくりしているうちに、他の猫たちに取られます今日も人と目が合うとびっくり顔でも安心してください!目を細くすることもできますそして前両足の先っぽだけが白くて、さらに可愛いいんですぶふぉっ尻尾まですごく膨らんでますね!これは他の猫に追われて、木の上に追い詰めらたニコちゃんなのですニコちゃんはなぜか、みんなに意地悪されるんです…いつもびっくりした顔、してるからかなぁ?そんなニコちゃんに、いつも寄り添って気づかってく
みなさんお待たせいたしましたーー(待ってたかな)先に保護していただけたモモ&サンの最新情報が届きましたー心機一転、名前は「アドちゃん」になりました3月18日に保護されてまだ6日目ですが、リラックスしてますね〜確かに、とんでもなーーく、甘えん坊でした人間を見るとスリスリゴロゴロ、わたしはここだよー!触って〜!といった感じですこちらも心機一転、名前が「ルノちゃん」になりましたルノちゃんも、とてつもなく甘えん坊ですアドちゃんに比べたら控えめでしたけどねクーさんでは、たくさんの猫
いつも、書いてますが地域猫に餌を置いて裏に砂を置いて💩場所にしてご近所にその旨お伝えして見守ってます。もちろん、サクラ耳の猫だけです。避妊手術してない子が食べに来たら捕獲して避妊手術をしています。夜行性の野生動物が食べに来ると困るので夜中は餌を家の中に入れてます。ところが〜朝、10時ごろ、主人が餌を外に出すとこんな子が来ました。かわいいですがあかんやつや〜どうしたらええの?地域猫活動されてる方はどうされてますか?
お待たせいたしました今日は、ゴロウ兄さんをご紹介しますゴロウ兄貴は今年4月に4歳になるピチピチの若頭ですゴロウ兄貴が爪を研げばすぐに、妹分のニコが走ってきて、一緒にガリガリニコちゃんはなんでもゴロウ兄貴の真似をしますゴロウ兄さんより下の位置でガリガリするあたりが上司との乾杯の光景を思い出させますねニコちゃん…上下関係気にしてるのかなゴロウ兄さん(左)は、いつもニコちゃんにこんな風に過度にひっつき虫されてて、パトロールに行く前とかにはたまーに…嫌がってますこちらは1年前の、置き餌す