ブログ記事1,661件
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>鶯宿温泉の「川長」へ行った帰り道。県道281号線沿いに看板の指す矢印の方へ。深い緑に隠れている様な「くますけ工房」。2年ぶりだ。今日、いるかどうか分からない。それでも覗いてみたくなる場所。ここには、日本画の「佐藤佑美術館」もある。緑に囲まれた入口に車を停めると、オーナーが外にいた。久し振りの挨拶もそこそこに、農園であり庭でもある敷地を案内してくれた。TheTheme
Brewedcoffee'GORYOKAKU'byasiphoncoffeemakerat'ojCOFFEE'inSapporo,Hokkaido「サイフォンコーヒーが飲めるよ!」と友人に誘われ、出かけたのは「oj珈琲」。お店に入ると、目に入ったのはオシャレなサイフォン式コーヒーメーカー。そういえば、人生初めてのコーヒーとの接点は、サイフォン式コーヒーメーカーでした。伯父がコーヒー好きで、伯父の自宅にはサイフォンがあり、毎回、コーヒーを飲むときにはサイフ
この日は、倉敷市阿知にある「倉敷サラダ&カフェ長屋門珈琲店」にランチに来ましたよ。長屋門ランチプレート1,650円を魚で、ドレッシングは和風黒麹でと、セットドリンク450円をサイフォン珈琲で頼みました。長屋門ランチプレートです。鯖、イカ、レタス、和風黒麹ドレッシング、かぼちゃ、人参エペ、キッシュ、野菜のスープ、”蓮根、ヒジキ、ビーンズ”、大根ピクルス、雑穀など。サイフォン珈琲です。香ばしい苦みのコーヒー。冷めてくると、まろやかな甘みが口の中に広がります。
ブログ内のお店の検索方法◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方↓こちらから※初めにご覧いただければ幸いですカネコユースケのLIVE動画◯breakfreetoyouhttps://www.youtube.com/watch?v=mX9a4lFeTTQVo&key:カネコユースケ(サポート)Dr:よしひろfromネコレクションBa:さぁ〜ちゃん-------------------------------------
この日のモーニングは、サザコーヒー勝田駅前店です。朝限定のメニューがあるようですね。さばサンドは、ブログを始める前に頂きました。ちょいと高いですねぇ。バル妻はケーキに釘付けです。開店直後なので貸し切り状態です。サイフォンが懐かしいね。通勤通学する方たちを眺めているとバルボアのベーコンエピ350円とサイフォンコーヒーは、通常750円ですが、限定価格で570円です。焼きたての香ばしいにおいがします。サイフォンで淹れたコーヒーも、ひと味違う。気がします。。ベーコンエピ
おはようございます。こんにちは。こんばんは知人からお土産にダンキンのバニラフレーバー!をもらってテンションが上がっているゆるです。夫も私もコーヒーが大好きでも、実は私はフレーバードコーヒーって試したことがありませんコーヒーの香りが好きなので、それに別の香りがつくのってどうなんだろうって思ってましたが、夫曰く、:甘い香りが漂うけど味はしっかりコーヒーだから、ギャップにはまった。やっぱり、おいしいコーヒーが飲めるってのも日々の幸せだよね。・・・
食後はラウンジにてコーヒーライブを楽しみます開始まで少し時間があるので空席飲み物などフリーです🆓スナック、スイーツが少し変わりますコーヒーライブが始まります今回はウヰスキーライブも開催🥃(開催は限定日に限る)レコードを流しながら行われますサイフォンコーヒーの説明をしながら抽出をしてくれます国産ウヰスキーは近年とても「希少」となり高値で取り引きされてしまっています💦ニッカの【宮城峡】ですこちらも昨年あたりまではネットで超〜高値で取り引きされていました最近は定価ほど
つくばみらい市の「OASIS(オアシス)」さんにお邪魔しました。2024年7月オープンのシフォンケーキとサイフォンコーヒーのお店です。↑お店は県道19号沿いで、みらい平方面から市役所(伊那庁舎)を過ぎた先にあります。↑店内の様子を続けて2枚。こちらは入口側の様子で、たっぷりの日の光が入っています。↑店内の奥側にはカウンター席もあります。上から吊るされたグラスがあり、バーのような雰囲気。↑さらに奥側にはソファー席もあります。↑看板メニューのシフォンケーキ。チョコ、いちご、抹茶あず
サイホン珈琲の店夕月でランチを♪ナポリタンを注文です。キッチンは、すぐ横のカウンター内。作っている音と匂いが自然と伝わってきます(*´艸`)ナポリタンは、可愛いプレートで登場(*'▽')スパゲティは、ちょっとやわらかめ。アルデンテのようなパリッとしたスパゲティも良いけど、やわらかいスパゲティも味があって好き。ベーコン、マッシュルーム、ピーマン、玉ねぎというシンプルな具材入り。トマトソースかケチャップか、とってもよく絡んでいて美味しい♪レタス、キャベツ、
Jenepourraijamaisvivresanstoi(From"LesparapluiesdeCherbourg")·MichelLegrand<音楽が流れます、音量に注意>盛岡の繁華街、大通り。大通りと交差する通称映画館通り。そこから盛岡城址を経て、中津川を渡る。今年は、11月の20日頃まで、ボンネットバスで盛岡の街を周遊できる。<撮影10月中旬>※トラベル・リンクボンネットバスで巡るレトロ盛岡・映え
こんにちは。東京都中央区小伝馬町にある、手作りパニーニと自家製レモネードをオススメにしたCAFELIFE(カフェライフ)のスタッフです。3月もあとわずかになり、桜も開花の季節になってきましたね。東京の開花予想は3月25日だそうです。今回はCAFELIFE(カフェライフ)で行っているワークショップの一つであるピザ教室の紹介をします。先日3月16日に開催されました。私も参加者としてピザ作り体験をしました。・毎月大好評の「ピザ教室」開催!「ピザ教室」は生地の上にチーズやベ
こんにちは!旦那の不倫が原因で離婚したシングルマザーです2人の子供達と婚約者とステップファミリーを目指していく生活を中心に綴りますなにかのお役に立てれば幸いです登場人物紹介はこちらから離婚体験談編、最初のお話はこちらからたくさんいただく「いいね、フォロー」はとても励みになり、がんばるパワーになります(*´︶`*)♡Thanks!現在「コメント」は返信出来ることが少ないですが、それでも皆様からのコメントは嬉しく読ませて頂いております。返信なくても大丈夫でしたら励みにもなり
昨日、ちょいと所用で府中の方に出かけたんですよー。それで帰りにコーヒーを飲もうということになり立ち寄ったのがこちら。倉式珈琲店。ここ、サイフォン式の美味しい珈琲を提供するんで、何回か都立大学店の方には立ち寄ってたんですけど、府中にもあるのね。ってか、、ホームページ見たらむしろ都心に無い、、、そうだったんだーわたくしは「本日の珈琲」パプアニューギニアを選びました。ツレは「倉式ブレンド」を。ミックスサンドも頼んじゃった。久し振りのミックスサンド、メニューの見本が美味しそうでしたから。
最近、サイフォンでコーヒーを提供してくれる店に通っているのですが、欲しくなっちゃったんです。サイフォン私が子供のころ、何故かウチにサイフォンがあったんですよ。そんなオシャレな家族ではないし、親に聞いてもなぜうちにあったのかわからない。高校生の頃、どうしても使ってみたくて劣化して使えなくなったパーツをデパートで取り寄せたりして復活させたんです。使い方がわからなかったので試行錯誤で使ってました。そんな思い出のあるサイフォンもいつの頃か割っちゃったんですよね。それ
喫茶店で頼むメニューは?▼本日限定!ブログスタンプこんにちはー喫茶店と言ったらもちろんサイフォンで点てた珈琲だよね!ジャズ喫茶に行ってジャズを聴きながら飲む珈琲は最高だ♪まっ、最近はめったに行くことはないけど・・・さて、今日は暖房が無いとたまらない寒さ(外の気温が9度)で、散歩もダウンを着て行ってきたよ。桜が咲き出すというのに、曇っててこれから天気は下り坂。まだ咲いてないので今なら雨降ってもいいかな。(笑)それじゃいつもの血圧を。最近ちょっと
洋風小料理屋aya昼は週替わりミニコース風ランチのみ予約必須のお店です。いつかの、週替わりサービスランチ原型ロースハムのハワイアン風サラダパンとオニオンと卵のコンソメスープサーモンのポワレバジルクリームソース耶馬渓ポークのピカタイタリアン風暑かったのでアイスコーヒーホットコーヒーはサイフォン仕立てでした。デザート三種盛り合わせ税別1,500円以前より予約が取れるようになったかと思っていたら、今でも予約で満席で中々取れませんでした。キャンセル待ちして当日急遽空きました
あなたにとって、「人生の流れを変えた、たった一杯の飲み物」ってありますか?私にとってのそれは、いつもより少しだけゆっくりと過ごせた午後に出会った――サイフォンコーヒーでした。その時の香り、ぽこぽことお湯が湧き上がる音、そして胸の奥がじんわりと温かくなるような感覚。今思えば、あの時間が、私のSNS発信の原点だったのかもしれません。静けさに、心がほどけていく時間日々、SNSや発信活動をしていると、「届けること」や「評価されること」にばかり気を取られてしまいがちです。でもあの
おはようございます大阪市内に住む営業女子、キウイちゃんです!先日、こちらのブログ『【アラサー営業女子のこだわり】ホットコーヒーは熱々かつブラックで♪』おはようございます大阪市内に住む営業女子、キウイちゃんです私はここ数年で、お店で飲むホットコーヒーがとても好きになりましたブラックで熱々な状態で飲むのが、私の…ameblo.jpでホットコーヒーへの思いを綴りましたが、昨日は新たなカフェを開拓しました倉敷珈琲店という、千日前線の南巽駅近くにある立派な造りのカフェ後から知ったのですが、倉敷珈
こんにちわ4連休3日目。そら君とのんびり過ごしているご主人様です。おうちの掃除洗濯も終わり、今朝はゆっくりサイフォンコーヒーを楽しんでおりましたHARIO(ハリオ)コーヒーサイフォンミニフォン1杯用DA-1SVAmazon(アマゾン)8,382〜14,300円アルコールランプで淹れるサイフォンコーヒーは至福の時間なの、、、ですが、、、サイフォンが小さすぎてちょこっとしか淹れられないコーヒー。ちょこっとの量なのですが、これがお水からいれるとなると結構時間が