ブログ記事9,202件
おはようございます。また数日間が空きましたが、皆様3連休、いやシルバーウィークはいかがお過ごしでしたか。私は珍しくお出かけ三昧な過ごし方をしていました。初回の3連休の時、プレジャーフォレストへ行ってきました。相模湖付近にあるマッスルモンスターでお馴染みの遊園地です。その横の施設にPICA相模湖というキャンプ施設があります。そこでキャンプチャレンジ!という名の、台風の影響にビビってコテージ泊をキメてきたのでレビューします。宿泊したテラスはこちら↓コテージ・テラ
子ども達がジーニーのマジックランプシアターがとても印象的だったようで「宝石が掴めなかった」と何度も楽しそうに話をしている。『お正月ディズニーシー(初ファンタジースプリングス)』1/4家族でDisneySeaへ。Disney後の疲労感を考慮して仕事が前後休めるように。長女の部活の休みや定期考査のスケジュール三女が4歳になる前にとお正…ameblo.jp私も子どもの頃に3Dメガネをかけるアトラクションが好きで何度も乗っていたことを思い出した。「ミクロアドベンチャー」わんちゃんの
今日は朝晴れてるな~と思ってたら、すぐにお天気が変わり、又雨になりました。もうちょっと庭仕事したいんだけど、なかなか晴れてくれませんスペインホリデーの続きです。一人で円形競技場を見学してきた後、ボンとLと合流しました。『ローマ時代の遺跡が残るタラゴナへ➅~Amphitheatre~』スペインホリデーの続きです。『ローマ遺跡の残るタラゴナへ⑤〜CircRoma〜』グッドフライデーからお天気良くて、暖かくなってたので、セントラルヒーティ…ameblo.jp手前の建て
シンガポール本島とセントーサ島を結ぶケーブルカーを見るたびに一度は乗ってみようと思いつつ先延ばしにして1年以上本島ーセントーサ島のマウントフェーバーラインでなくセントーサ島内を移動するセントーサラインなら安く乗れるよ!とお友達が教えてくれたので週末にやっとこさ乗ってきました!SingaporeCableCar|SentosaCableCar|CableCarPriceFlyonboardtheSingaporeCableCarontheM
南山塾ブログファンの皆様どーせ新しい時計はこういう高級時計ではなくアップルウォッチの新しいのでしょなんて予想されていませんか?正解!(満面の笑み)見た目全く変わっておりませんがアップルウォッチ6からアップルウォッチ10にバージョンアップモウコレナシデハシゴトデケヘン先日、息子と遊園地のゴーカートに乗って爆走していたらアップルウォッチくんからこんな警告がおぉそんなことまで教えてくれるのかい
こんにちは。しろです。3連休にパームガーデン舞洲に行ってきました初のグランピング!手ぶらでBBQ楽しかったです♪セミダブルベットが4台入っているシーサイドトレーラーにじぃじばぁばと大人4人、子供2人で宿泊しました♪海が近くに見れて風も気持ちよくて最高でした!市内からすぐにこんな場所があるとは!近いというのは子連れには本当にありがたい☆BBQサンプルセットを大人4人分頼んで量足りるかなぁーと思いましたが、全然足りました!なんなら、残しましたお肉美味しかったです翌日はすぐ近くにあるゴ
昨日は長女と次女と私3人でユニバへ。といってもワンオペ。気合いは入れず、公園感覚で11時半到着!年パスだからこそできる遊び方!マリオにも一応予約しましたが、19時からだったのでスパッと諦めましたユニバデビューに喜ぶ次女こないだの鈴鹿サーキットでのゴーカートをもう一回やりたかったとのことだったので、ユニバのゴーカートならガラガラだから何回もできるかなと思い連れてきました!予想通りガラガラ2回乗りました長女はどちらかというと辛気臭いクールな感じですが、次女は天真爛漫なのがかわいい
2025年1月1日(水)霧島でゆっくり過ごした快晴の元旦幸せとは何かあなたは「幸せとは何か?」と聞かれたとき即答できるだろうか。僕はできなかった。教えている人間心理学センターピース(開発者犬飼ターボさん)の定義では幸せとは「安心感・つながり感・自己肯定感がこの順番で満たされていること」となっている。確かに理論的に書けばそういうことになるだろう。でも今日僕ははっきりとわかったことがある。僕にとって幸せとは「家族で過ごす
義父が宿を予約してくれて、霧島温泉♨️に行くことになりました鹿児島は温泉だらけで、日常的に温泉には行っていますが、子供達と共に温泉地旅行をするのは初めてです。といっても、旦那実家から霧島温泉までは車で1時間程度。東京の自宅からだと温泉街まで車で1時間ではなかなか行けないので、近くに温泉があるっていいなあと思います長男が車酔いしやすいため、途中寄り道や食事を挟みながら行くことに。まず、家を出てから30分ほど走り、国分インターで下車。お昼ご飯は鹿児島ラーメンを食べようということで、インター
毎日更新の目標を立てていたのに、昨日5日目で更新できず…更新し続けるって大変ですね毎日ブログ書いてる皆様は体調不良の日とか気分が乗らない日とか無いのかな読むのは簡単なのに、書くのは意外と難しい…これが芸術家とか作家さんが使う産みの苦しみなのかなほんのちょっっとだけ分かった気がします-----------------------------------------------------------------------------------モンスターライブロックンロールショ
皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?SAPIXは休み明けにテストがあります。早稲アカは本日テストがあるとお友達が言っていました。遊びと勉強の両立は難しい!!我が家は今回は遊びをとりました。もちろん、勉強道具は持って行くのですが、中々気持ちの切り替えは難しいですね那須ハイランド↓釣り釣ったお魚を焼いて食べれましたゴーカートからのバギー今回は直前だったので、ペット可で空いているところで限定して見つけたコテージでお泊りですお食事もペットと同伴で出来て、敷地内に
6時前に起き、皆で温泉へ♨️7時から朝食バイキング。お正月だから、蟹、数の子、雑煮とかあって豪華でしたお腹いっぱいガソリン入れてからナガシマスパーランドへ。混んでました10時前に着き、皆で乗り放題!基本、彼と子ども達が絶叫、私と彼の子はキッズの所にいて、観覧車は皆で乗りました。お昼は軽く。息子と2人でボートやゴーカートに乗ったりし、5時まで遊ぶも、反対方向が大渋滞でした。途中のSAで食べ9時半頃着きました。お正月から旅行は初めて。楽しかった
2歳と4歳の男の子を子育て中で、3人目妊娠5ヶ月のポポですいや〜、眠れません!年中眠い私が眠れないなんて子どもたちと一緒に19時就寝して22時にトイレに起きてから眠れなくなりましたま、そんな日もあるよね!今日の出来事(あ、昨日か?)記録しておきたいと思います特にどこにも出かける予定はなかったんですが、長男がどっか行きたい〜とうるさいのでお出かけすることに!車で小1時間ほどのところにある芝桜の有名な場所に行ってきました長男妊娠中に一度行ったことはあったけど、それ以来でした朝も割と
大阪の舞洲に泊まった時の記録です。一泊2食付きだったので朝食もホテルでいただきました別館に泊まりましたが本館の会場でいただきましたバイキングだったので好きなだけ食べることができて特に夫と長男が喜んでいました種類も多いし、少なくなった食材もすぐ補充してくれるし、置いてあるテーブルもある程度分かれていたのでそんなに混雑したなくてよかったですベースがウッド調なのでディスプレイもオシャレに見えました少し前のことなので食材は何があったか忘れたけど、次男が最後にたくさんメロンを食べていたのは
2012年式HA25SALTOFから⏩️2022年式現行型HA37SALTOLに乗り換えて5日が経過。2/15(木)夜に納車された後、先輩の工房へのお使い走行と、お茶の稽古の往復、今日の近くの♨️温泉への走行と、まだ実質3回しか乗ってないんですけど、ODOは151㎞に。納車時ODOが11㎞でしたから、実走は140㎞。ここでちょっと、現時点での…良くも悪くもの正直なHA37S現行型ALTOのインプレを、旧ALTOと比較しながら、少しご報告させていただきたいと思う。旧HA25
日本が戦後の復興を世界にアピールした大阪万博の翌年1971年(昭和46年)に開園した豊栄交通公園僕らの世代の呉人は阿賀の交通公園と言ってたが正式名称は豊栄交通公園だった写真は1992年(平成4年)頃の豊栄交通公園だがまだ幼かったウチの息子たちを遊ばせに連れて行った時の物交通公園は休山トンネル建設に伴い2000年(平成12年)に阿賀小学校の移転先になり29年間に亘る営業の歴史の幕を閉じた豊栄交通公園が開園した昭和44年に僕は小学校の2年生だった小学生の頃に
ストックホルム3日目は、バイキング博物館とヴァーサ号博物館に行きましたバイキング博物館の入り口。ヘルメット🪖が怖い本物のバイキング船をすぐ近くで見ました。これで日本まで来たのかしら?信じられないこんな簡素なおうちに住んでいたのねこのお化け屋敷のゴーカートみたいなのに乗って、色々なシーンを見学面白かった見終わってお昼は又、スウェディッシュミートボール素敵なカフェテリア☕️🍰お次は有名なヴァーサ号博物館。ヴァーサ号博物館ヴァーサ号の世界へ、発見の航海に参加しましょう!ヴァーサ
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!2024年5月12日(日)の記録です。ひるがの基地からの帰り、いろんな意味で楽しい関ヶ原の、廃遊園地、メナードランド跡に立ち寄って帰ってきました。このような入口跡も残っておりますが、封鎖されております。メナードランド跡は火薬庫群の周囲一帯ということで、火薬語群のところから入って行きます。火薬庫が一旦途切れるところから、右手の上る道を進んでまいり
走り応え充分で、とってもお得なフリーパス指定の曜日・時間に限り思う存分、楽しめるお得なプランです。『昨日までの自分を追い抜く!』★月曜限定!タイムサービス(時間制)★2024年12月2日(月曜)~2025年3月31日(月曜)迄のプラン「昨日までの自分を追い抜く!」速く走るには経験値を高めなければならない。スポーツドライビングに完成はない。誰もが憧れるカッコイイ奴になってやる!◎月曜の1時間・タイムサービス(時間制)☆.1回目10:00~12:00☆.2回
こんばんはお正月、成人式が終わり次は節分ですね昨日早速豆を購入しておきましたそういえばスーパーで流れているアナウンスにびっくりしたのですが、皆さん今年の節分が2月2日になるってご存知でしたか節分は立春の前日にあたる日を指すのですが、地球の公転周期のズレを調整する為に2月2日や2月4日になる日が出現するそうですうっかり間違えないように気をつけましょう明日は午後に1件貸切がありますので、スケジュール確認お願いします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モータースポーツの世界といえばハードルが高そうに見えますよね。しかし、本当のことを言えば、そんなにハードルが高くもなく難しいものでもないのです。入門用のレンタルカートという乗り物が、どれほど手軽かご存知でしょうか?お小遣い程度の金額で楽しめ、モータースポーツを余すことなく味わえるんです。F1、GT等のレース好きな方や運転の初心者も足を運ぶレンタルカートコースには、まだ見ぬモータースポーツの世界が広がっています!手軽に且つ安価にモータースポーツの醍醐味を味わえるレンタルカート①ハードルが高い
先週の日曜日。梅雨が明けたことで、ちょっと遠出。岐阜県の美濃加茂市にある「ぎふ清流里山公園」に行ってきました!ぎふ清流里山公園【ぎふ清流里山公園】は岐阜県美濃加茂市の日本昭和村から新しく生まれ変わった公園です。入園は無料で、里山カフェや足湯コーナー、屋内型キッズスペースや朝市(マルシェ)の開催など新しい施設やイベントが盛りだくさん。小さい子供から大人まで楽しめる公園です。satoyama-park.gifu.jpこちらは昭和30年代の里山をイメージして造ら
こんばんはお天気のいい昨日は終日ゆったりモードだったのですが、今日は予想に反してOPENからたくさんのご来場どういうことなんでしょうか難しいです明日は2024年度DUNLOPCUP最終戦レギュレーション等は要チェックドラミでもご案内しますが第3戦から練習&タイトラの流れが少し変更となっております練習12分間(各人1スティントのみ)→→タイトラ3分間(67kg調整者)ご了承の程お願い致します~当日スケジュール~ゲートOPEN9:30~集合・受付
「おだやかな人生なんて、あるわけがない。」ワクワクしながら生きていこう!仕事に、飲み会に、何かと忙しい社会人生活。これまで家と会社を往復する日々を「つまらない」と感じながら仕事ばかりに打ち込んできたけれど、仕事にも慣れ、気持ちにも余裕ができると「なにか新しいことを始めてみたい」と思っていませんか?ふとしたときに何か打ち込めるお気に入りの趣味でもあれば、ストレス発散もでき、有意義な生活を送ることもできます。今回は、そんなあなたが趣味として楽しめるだけでなく、生活をしていく上でも役立つことができ
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値57.7kg🩷いいね👍コメント大歓迎です🩷🌈ありがとうございます🌈身長163cm2020.9.6と9.18二回尿管結石恐らく86kg→57.7kg−28.3kg達成✨MAX103kgからだと−45.3kg達成✨🌈ダイエットレシピ色々作っています🌈基本的に低カロリーか低糖質で簡単な物を作ります♪ダイエットは如何に食べないか
砂漠ツアーへ。ツアーガイドに引率されて1時間ぐらい?そこはもう全面砂漠。無免許で乗れるゴーカートに挑戦。ものすごいスピードだけど大丈夫か😅砂埃がすごいので完全防御。4躯の自動車で砂漠の中へ。サンドボードに挑戦!母さんは、坂を登るのが嫌で見学担当。そのあとはVillaで休憩チャイを頂きラクダに乗って母さんはシーシャヘナもあったけど、昔バリでトライしたことがあるので今回はパス。ディナービュッフェ直前にスコールにあうが、なんとか食べられたデザートも美味しく頂き1日満喫。
こんばんは昨日DUNLOP耐久最終戦に参加された皆さまお疲れ様でした今日は昨日と違ってあんなにレース中強かった風もなく気温も上がり春を思わせるポカポカ陽気でしたこのまま春に。。。なんてのは甘い考えですね明日も暖かいようなので束の間のポカポカ陽気にひとっ走りいかがですか2月9日に開催予定のフレッシュマンスプリント開幕戦ですが、ここ数日で続々とエントリー頂いておりますエントリーを迷わている方お早めのエントリーをお願い致します~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもリードパークリゾート八丈島をご利用いただきありがとうございます。遊園地のゴーカートやマリオカートのような『X-KART(エックスカート)』車の普通免許で乗車することができ公道を走ることのできるんです。八丈島では『モービルレンタカー』さんが貸し出しを行なっています。モービルレンタカー八丈島店所在地:〒100-1401東京都八丈町大賀郷2322営業時間:8:00~17:00定休日:年中無休電話番号:04996-2-0148駐車場:完備
まずはカートに乗ってみよう。どんなに失敗しても全力でやってみよう。どんなにヘタクソでも初めてのことをやるのって、かっこ悪くないよ。ちっとも…手ぶらでOK!東京丸の内から直線28㎞!千葉県八千代市島田台、国道16号線沿いにあるレンタルカート専用サーキット。NSPは普通免許、JAF&SLライセンス、JAFゴーカートライセンスさえあれば何方でもモータースポーツの醍醐味を堪能できます。NSPは会員さまの施設です。モータースポーツを通して楽しく運動し、仲間を作り、努力してドライビングを
鹿児島県の丸岡公園に行ってきました。丸岡公園丸岡公園霧島山を一望できる眺望絶景の地にある丸岡公園は、明治100周年記念事業の一環として建設されました。園内には、一周1,000メートルのゴーカート場、多目的グラウンド、日本庭園、ローラースケート場などの施設のほか、宿泊、研修、合宿、会議などに利用できるコミュニティセンター、研修館、そしてバンガロー「こもれびの里」、お食事処「まるおか桜苑」などがあります。ま…www.kagoshima-kankou.com都城市から下道で約1時間半、ここのレ