ブログ記事9,586件
こんばんは昨日に引き続き雨が降ったり止んだりのお天気でしたね先日常連さんがお話していたのですが、今年はセミの鳴き声が聞こえないですね何でも今年の梅雨は雨が少なくて地中深くまで水分が届かなかったのと、土も柔らかくならないのでタイミングを逃してしまったのではないかと…更に急激な暑さで活動が鈍ったり、鳴かなくなってしまったりするそういつもは少し騒々しく感じる鳴き声も、こんなに聞こえてこないと寂しいですね明日も雨が降ってしまいそうな予報ですが、ネオは元気に営業しておりますので装備万端にして雨
GWに渋滞を避けつつ近場旅行をしようと港町横須賀へ行ってきました。子どもたちは体を使って存分に遊び大人は美味しいものを食べた旅行です。船もたくさん見ました。時期:2025年4月メンバー:パパ、ママ、小3長男、4歳次男移動手段:自家用車宿泊先:ラビスタ横須賀観音崎テラスラビスタ横須賀観音崎テラス(共立リゾート)楽天トラベルホテルをチェックアウトした後はソレイユの丘へ向かいました[公式]長井海の手公園ソレイユの丘365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパー
今年の営業は終了してしまいましたが、先日のキャンプで行ったぐりんぱを紹介します。ちなみにPICA富士ぐりんぱに宿泊していると入園料は無料になります。またワンデークーポン(フリーパス)も少し安くなりました。ぐりんぱは富士山2合目にあるテーマパークです。雲がなければ敷地内から富士山がよく見えるはずです。シルバニアビレッジというシルバニアファミリーの展示物がありましたがしょぼかったですね。富士急のリサとガスパールタウン並みに頑張って欲しいものです。行かなかったですがアソビウ
こんばんは今日は、出勤時に後ろから黒い雲が付いてきてると思ったらクラブハウスに入った途端土砂降りお客さん走りに来てくれるかなと不安だったのですが、なんとワンデーパスで雨練習をされる強者が雨楽しい~なんて声もたくさん聞こえてきました雨のためにご自身でどの恰好が一番快適に走れるだろうと工夫されている方もいらっしゃり雨練習も楽しいですが、少し工夫されるとビショビショにならずに練習できそうですね台風の影響は今日までですかね明日からは、晴れ予報たくさんのご来場お待ちしております~~~~~~~~~~
立科、、、涼しかった戻りたい『夏旅行白樺湖1日目』夏旅行に行ってきました控えめに言っても立科、、、サイコー❤️涼しい帰ってきたくなかったよ1日目は高速走らせて🚗横川のサービスエリアで休憩して、、、少し早めのお…ameblo.jpさて、2日目。長いです。いきます。寝る時間が遅かった割に、いつも通り6:30過ぎ頃には起きる娘。7:30からの朝ごはんに間に合いそうです!朝ごはんを食べて、今日は部屋移動があるので(2日連続でプリキュアルームは厳しかった💦)荷造りをして、、、向かうの
遊園地のゴーカートに乗ってきました。何十年ぶりだろう。キモいを通り越してもはやグロいレベルですが、遊園地の方はナマ温かくむかえてくれましたありがとうございます。だってコレは仕方ないんですよ。小学生のとき、上越(新潟)の五智公園で夏のたびに死ぬほど乗ったあの型のゴーカートが!!!!!うへええええええええナツいいいいいい!!免許のないオレには貴重な実車を運転する機会。いやー乗ったわ。コレは乗る以外にないです。1ラップ100円。そしてニュルブルクリンクの最速クラスへ。今でもオレの中では
夏に清里を訪問した際は高原リゾート施設、『サンメドウズ清里』で遊びました。冬はスキー場ですが夏場は展望テラスやゴーカートが楽しめます。天気は曇天。訪問した日の麓は曇天。山頂まで上がればまた景色も違うかと思いリフトに乗車。山頂にあるのは『清里テラス』。天気に恵まれれば、奥秩父連邦や南アルプスが臨め、眼下には高原が広がります。広がるはず、そうなるはずだったのに山頂に着いたら雨。雨というか大雨。白いモヤに包まれて何も、全くなんにも見えません。それでも空に明るさはあるし山
堪能してきたゴーカートの動画をアップしてみました。YouTubeは動画置き場。たまに違うことするといいですよ。いつもなら絶対にやらないことをわざとやってみる。ストレス解消であったり、新しい発想が生まれたり、要するに刺激になるんですかね。おぢさんになってくるとそういうことを避けるというか、恥ずかしいと思うようになりがちです。自分からチャレンジしていかないと、どんどん刺激なくなりますからね。サーキットを走るみなさんには、たぶんそういう部分を求めている部分もあるんじゃないかと思う。日常で
昭和の時代、呉なのになぜか銀座と名の付く銀座デパートが存在したまあ山陽新幹線もまだ開通してない時代において花のお江戸の高級繫華街銀座というのは地方に住む人々にとっては憧れの街だったという事だろうてか、名前こそデパートではあるが今思えば百貨店的なデパートではなく大型スーパーの量販店だと思いますけどね(笑)24歳まで長浜という田舎町で過ごした僕だが幼少期に母親に連れられて呉に買い物に出ると決まってサン劇隣の東和園で中華そばを食べて銀座デパート、おもちゃのみどり屋、呉動物園っての
おはようございます。また数日間が空きましたが、皆様3連休、いやシルバーウィークはいかがお過ごしでしたか。私は珍しくお出かけ三昧な過ごし方をしていました。初回の3連休の時、プレジャーフォレストへ行ってきました。相模湖付近にあるマッスルモンスターでお馴染みの遊園地です。その横の施設にPICA相模湖というキャンプ施設があります。そこでキャンプチャレンジ!という名の、台風の影響にビビってコテージ泊をキメてきたのでレビューします。宿泊したテラスはこちら↓コテージ・テラ
毎日が日曜日のシニア夫婦がわざわざ金曜日〜月曜日の沖縄旅を計画したのは北谷のキャンプフォスターで開催されるフリーマーケットに夫が行きたがっていたから私もなんですけどね、熱いのは夫の方です😁毎月第1週、第3週、第4週の土日の予定Foster米海兵隊基地キャンプ・フォスターで行われるフェスティバルの紹介です。www.japan.marines.mil念願の2023年1月の初フリマの様子はこちら⬇️『やっと行けた米軍基地のフリーマーケット♡キャンプフォスター』沖
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!2024年9月23日(祝)の記録です。渥美半島の海岸近くに、「大塚遊園」なる小規模遊園地跡があるというのでやってきた。入口はこちらで、ここまで狭い道を走らなければならず、すれ違いやUターンすることもできません。唯一ゲート前で転回できるが、大きな乗用車では厳しいか?そんな場所なので、来られる際はそれなりの覚悟を・・・また海岸へ出ようとする車も間違えて入ろう
もっちゃん4歳(茶)・りっちゃん3歳(白)、娘ちゃん3歳◀︎応援はこちらから犬連れグランピング①の続きです前回は温井ダムリゾートのお宿を記録したので『犬連れグランピングへ!お宿記録♪』愛犬もっちゃん4歳(茶)・りっちゃん3歳(白)、娘ちゃん3歳トリオとはじめてのグランピングに行ってきました!今回の旅先はこちら広島県安芸太田町にあ…ameblo.jp次はドックグランピングカフェUNOとアクティビティを記録していきます!正
朝練長女は6時過ぎに出発してスキートレーニングの朝練へ⤴️⤴️長男は7時半から自主練へ⤴️⤴️涼しいうちに効率よくトレーニング💪上越国際プレイランドおりたて米おにぎりトッピングクレープゴーカートつかみ取り虹鱒の塩焼き自主練後に友達と上越国際プレイランドへ⤴️⤴️親子ともに楽しんできました😁年休は夏休みの良い思い出になりました☀猛暑五十嵐バッティングセンター帰りにバッティングセンターへ⚾打ち込んできました💪今日も1日お疲れ様でした🍻平日休み充実しました⤴️⤴️
2022.8.11ホテルグリーンプラザ上越朝ご飯行く直前に起きた子供達。朝ご飯…もっと食べなよー(-_-)母さんのモリモリなプレート見てみなよ!色んなふりかけあって、ご飯が美味しかった。あなたも食べないねぇ…。せっかくなのに勿体ないわ。果物などは沢山食べた子達でした。上越国際プレイランドへ☆ホテルから徒歩。テントやレジャーシートを忘れてしまって、有料のパラソル下のテーブルなど借りられないか?と旦那は先に向かった。でも残念ながら空きなし。レジャーシートだけ買って、荷物置く
娘です。ワードに新しくできたこども用施設KidsCity(キッズシティ)体験記の続きです。おままごとエリアの後は、大きなボールプールエリアへ。ばしゃーん。笑顔が溢れまくってます。トランポリンエリアここでもばしゃーん。スポンジの海へ。ここは水遊びエリアレゴなど小休憩エリア小さい頃から(今も小さいけど)レールが好きな娘。こちらは忍者エリア落ちてもスポンジの海があるから安心して挑戦していました。こちらはもっと小さい子
私と同世代かそれより少し年上の浜っ子それも横浜駅周辺に育った浜っ子にとって「反町公園」には懐かしい思い出がきっとあると思う。反町は「たんまち」と読む。「はんまち」「そりまち」とは読まないように。東急東横線反町駅から少し歩くけど私は家族とは父の運転する車で、友達と行くときは市営バス24系統(当時)の横浜駅行きに乗り、反町公園前で降りた。するとすぐ目の前に反町公園が広がっている。ここには大きなプール(冬はローラースケートリンク)と室内アイススケート場があった。アイススケート場はフィギ
こんばんは今日はオープンから雨が降ったり止んだりと落ち着かない天気でしたが、新規さんも含めて雨練習にきてくれました雨が降りウェット路面になったり雲の切れ目から少し🌞が覗いてほぼ路面が乾いたりと色々な路面が楽しめたのではないでしょうか今の時期だと雨でも寒くないので雨練習には最適ですね雨の際は、雨具、着替え、タオル忘れずにしてください数日天気は、微妙ですが是非練習にお越しください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~明日のスケジュール15日(火)O
シンガポール本島とセントーサ島を結ぶケーブルカーを見るたびに一度は乗ってみようと思いつつ先延ばしにして1年以上本島ーセントーサ島のマウントフェーバーラインでなくセントーサ島内を移動するセントーサラインなら安く乗れるよ!とお友達が教えてくれたので週末にやっとこさ乗ってきました!SingaporeCableCar|SentosaCableCar|CableCarPriceFlyonboardtheSingaporeCableCarontheM
2021.8.19ホテルグリーンプラザ上越に宿泊。この日は、上越国際プレイランドへ。ホテルから徒歩で直ぐ着く距離なので、水着でGO!9時開園と同時に入ったので、まずは家族でワイルドリバーを何度もやった!浮き輪乗って滑るウォータースライダーね。身長110センチに到達したあいらちゃんも初チャレンジで、私と2人乗り浮き輪に乗って滑った。もう激しい水流にお尻が落ちそうになって、キャーキャー言っていたあいらちゃん。怖い怖い!と繰り返していたので、もう乗らないかな?と思ったけど大丈夫だった♡
こんにちは今日は朝から雨外が暗いし布団が気持ち良くてなかなか起き上がれませんでしたやっとクーラーなしで寝られようになってきましたそろそろ毛布の準備もしなきゃかな今さらですが夏休みの旅行記録今年の夏は白樺湖へ行ってきました2年前にも行ったんですが子供たちがまた行きたいって言ったので白樺湖にはお昼頃到着以前はまだ工事中だった池の平ホテル今回はここに泊まりますファミリーランドのフリーパス付きのプランだったので先にフリーパスをもらいに行きましたそしてファミリーランドへ息子の希望
こんばんは昨日から気温が下がってカート走行しやすいですねその影響もあるのか、今日は朝から大盛況あっという間に順番待ちモニターが一杯になりました一時は待ち時間がMAX1時間30分程になってしまいました明日は午後に60分間貸切が1件入っておりますのでお気をつけて~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~明日のスケジュール13日(日)OPEN10:00~CLOSE18:0014:20~15:20は貸切です※一般走行は貸切時間外となります10:
今年の夏休み旅行は、日光那須方面へ🚗1日目『【夏休み】日光那須旅行〜鬼怒川ライン下り〜』今年の夏休み旅行は日光、那須の旅でした🚗1日目朝4時出発し、途中休憩を挟むも7時半には日光に到着。(はやすぎた笑)コンビニくらいしか空いていない、、道の駅日光…ameblo.jp2日目は日光から移動して那須へ(宿泊していたホテルからは約1時間)水遊びができるというりんどう湖ファミリー牧場へ行ってみました🚿10時オープンには着きましたが、プールが始まるのが11時半で😱オープンを待ちながら園内
こんばんは先日、2歳9ヶ月の長男と10ヶ月の次男を連れて、栃木県と茨城県に旅行へいきました栃木県では「モビリティリゾートもてぎ」に一泊したのですが、子連れに優しいホテルで、施設も充実してたのでレポします!まずは11時頃守谷サービスエリアでお昼ごはん大きいベビールームがあり、電子レンジで離乳食を温めたりなどできたのでココで休憩してよかったです。その後、車でお昼寝させながらホテルへ向かい、14時ごろ到着!広いロビーロビーに絵本を読むスペースがありました。部屋に入れるのは15時からなの
こんにちは、西島です。先日、弊社所有の越後湯沢にございます、「パーパスリゾート越後湯沢蔵」へ宿泊してきました。新築の香りがしてとってもきれいで夜は涼しく快適に過ごせました◎ネットフリックスやユーネクストなど専用アカウントがあり見放題でした!観光は定番のロープウエイ(頂上でゴーカートしました(笑))滝?ダム?をみたり、白瀧酒造でお酒を購入したり、温泉に入ったりしました。とっても楽しい時間を過ごせました。社長、ありがとうございます♪
2019.8.6ホテルグリーンプラザ上越に宿泊した朝。ホテルの朝ごはん美味しいのに、少ししか食べない子供達…。好き嫌い多くて、アレもコレも嫌って溜息。果物だけは山盛りね。上越国際プレイランドウォーターパークへ!開園の少し前に着いたのに、もう良い場所取られてた。旦那とここちゃんは直ぐにワイルドリバー(大きな浮き輪に乗ってのウォータースライダー)を満喫。開園して暫くは空いてるから、何度も楽しんでいた。私はあいらちゃんとウォーターボブスレー滑ったけど、途中から「怖い!怖いー!」とな
台湾旅行の続きです!朝ごはん食べて、バルコニーで公文の宿題して、娘お待ちかねのプールと遊具へ♡小さいけどスライダーもあるビーチ風の浅いプールぬれちゃうと遊具で遊びづらくなるのでまずは丘の上のエリアへ。なかなか広いゴーカートのコースがありますこのエリアに直結できるお部屋があるのですが、バスルーム丸見えでしたベントレーの車が3台、バイク1台迷わずバイクを選んだ娘🏍一人2周させてもらえますが、ほかに誰もいなかったので、車を替えて3回楽しんでいましたい
旅行記の途中ですが。。毎日暑くて駐車してある車に乗ったらもう暑くて暑くて大変じゃないですかうちのマンションは地上4階の立体駐車場と地下3階の地下駐車場があってうちは地下2階なので太陽にあたらなくてまだ助かっているのですがそれでも暑い前の車の時はしばらく窓を開けて換気をしていたのですが今の車は遠隔で換気ができるので家にいながら携帯で出発時間を入力すると車内換気しててくれるんですいやーーー車って進化してるんですね私は免許もないので車のこと全然知らないのですがびっくりしまし
【三兄弟の紹介】支援級4年生の長男(DQ79)言語発達遅滞、ASD、境界知能普通級2年生の次男バスケット男児こども園年中の三男やんちゃ坊主6月のお出かけは、夫の体調不良で行けないことが多かったです。一番楽しみにしていた花火大会は行けませんでした残念💦💦とにかく夫の体調不良が長引いて、しっかり治るまでに3週間ぐらいかかったので、その間私が三兄弟を室内遊び場へ連れていきました。みんなでお城を作って楽しんでいましたあとはピザパーティーをしました↓購入するか、手作りするか迷った
こんばんは今日はちょっと暑さが戻って来ましたね皆さん体調は大丈夫ですか今日は午後に貸切が1件ありましたカートのお仲間のようで、60分間ぶっ通しのフリー走行をされていました貸切前後もたくさんのお客様に楽しんでいただきました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~明日のスケジュール14日(月)OPEN11:00~CLOSE19:00終日一般走行OKです①11:00~13:00②15:00~16:00の間はタイムサービス時間内に4回券