ブログ記事421件
おばんです!今日は雨は長く続かないようで良かったです。明日はカラッとした「昭和の日」になるかもね。先輩情報👇プリセールでまた申し込みできますよ。ぴあより4.29~お探しの方…チャンスです☝頑張りましょう今年の喜寿の誕生日は何もやらんようで...しかし、北中トリオの先輩たちは何か考えてる…還暦、古希、傘寿…節目、節目はこの上なく大事!古希と傘寿の間…喜寿はゾロ目めでたい…愛でたい…😍私事で…👇️行ってきました梅田阪急ハイキュー!!展「ゴミ捨
張り切って初日に見に行ってきたゴミ捨て場の決戦展ですが『【ハイキュー!!】ゴミ捨て場の決戦展@阪急梅田』開催初日のゴミ捨て場の決戦展劇場版ハイキュー!!展ゴミ捨て場の決戦|阪急うめだ本店|阪急百貨店阪急うめだ本店『劇場版ハイキュー!!展ゴミ捨て場の決戦…ameblo.jp実はその前にベースヤードトーキョー大阪会場にもハイキュー!!SPECIALPOPUP2025|baseyardtokyo(ベースヤードトーキョー)「ハイキュー!!SPECIALPOPU
開催初日のゴミ捨て場の決戦展劇場版ハイキュー!!展ゴミ捨て場の決戦|阪急うめだ本店|阪急百貨店阪急うめだ本店『劇場版ハイキュー!!展ゴミ捨て場の決戦』は、9階阪急うめだギャラリー・アートステージで4月23日(水)から開催。チケットは全日日時指定。前売チケットは、一次抽選販売が1月18日(土)午前10時から、二次抽選販売が2月15日(土)午前10時から、一般前売販売が3月10日(月)午前10時から、いずれも『ローソンチケット』にて受付。来場者特典と…website.hankyu-d
大変お待たせ致しました。「劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦」展の続きアップして行きまーす。⚠️これから観に行く方でネタバレされたく無い方はこちらでストップ🚫お願いします‼️『ゴミ捨て場の決戦展その1』今日から松屋銀座さんにて『劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦』展はじまりました!!!(1/22まで)ありがたい事にブロ友まぬchanのご好意で初日…ameblo.jp松屋銀座8階イベントスクエア全日日時指定制となっております。チケット購入はローソンチケット
ジャンフェス2025の1日目レポが終わったタイミングですが、別記事割り込みます12/27劇場版ハイキュー‼︎展〜ゴミ捨て場の決戦〜@松屋銀座いってきましたなんと高校からの友達が初日初回を当ててくれたんです銀座駅から松屋銀座への地下通路もゴ決展の展示に(枚数多いのでコラージュで失礼します)ちなみに分かりづらいですが、集合場所は8階に着いてから並びます。開店前だったら、エレベーター近くの中央口付近で待つといいです🙆♀️でね、でね!なんと‼︎東京グレートベアーズの
おはようございます。2024年最後の最後の推し活は『ハイキュー‼︎劇場版ゴミ捨て場の決戦展』でした入場特典カードはリエーフ(柱展の選べるシステムが素晴らしいと思う)翔陽と研磨が出会った場所研磨のバッグにはシューズとゲーム機レポに「バッグの中」って書いてくれてありがとうございました翔陽と研磨のユニフォーム自分の髪が翔陽になって映る面白いところ応援団コーナーは人が多かったので写真撮らずこの後は撮影禁止エリア映画の内容を体感しつつ振り返れてよかったですわたしの今年の抱負は
こんばんは今日はフィギュアケースを少しだけアレンジしたので紹介しますこちらハイキューの肩ズンFig.この可愛いさ癒されます♡ハイキューの漫画の前に飾ってたのですが、やっぱり埃が……と言う事でダイソーでケースを購入ただケースに入れるだけではつまらないと思ったので、自分でキャラの登場シーンをスキャンしたり貼り付けたり切り抜いたりして印刷したものを内側に貼り付けてみました見にくいけど、印刷した紙をケースのサイズに合わせてカットして両面テープで貼ってあるだけですこんな感じオシャレにでき
中里はるです🎵小さなすきをたくさんみつけて自分の人生をもっと楽しもうご訪問ありがとうございます。2024年に7ヶ月の沖縄生活を終えたら見えてる世界が変わってきました〜昨日の続きです。「ハイキュー展」に行くわたしの推しといえばまあ、それなりにいろいろとありますが、やっぱり原点は「ハイキュー」✨️✨️です。実はこの2月、通称ひらパーで「体感型ハイキュー展」が開催されていて、行く予定だったんですよね。…が、まさかの骨折。泣く泣く諦めました。(沖縄には行ったけど・笑
10月16日お誕生日。制服姿を描きたかった。ニットベストが可愛い。研磨くんはバレーの時以外はゲームをしたりスマホをいじっています。→部活帰りみたいだから夕暮れ背景にしよう→んあぁ!そうだ!カラス!カラス飛ばそ!(興奮)主人公たちの高校は烏野(からすの)なので。研磨くんは音駒(ねこま)。カラスvs猫で「ゴミ捨て場の決戦」と呼ばれています。今年上映された映画がまさにその部分です。職場のFMで「オレンジ」が流れる度にグッと
こんにちは😃昨日…やっとゴミ捨て場の決戦を観ました✨夜中にこっそりw音駒が主に描かれている印象でしたが。合ってる?笑研磨くん多めでしたね☺️時々怖い😱って思う表情の研磨も見れて…新鮮✨飛雄と研磨のやりとりと、ツッキーとクロさんのやりとりとか見れてしあわせツッキーが笑ったー‼️可愛い…🥰私溶けちゃう🫠🩷↑バカですみません😂木兎さんと赤葦くんも見れたし、(クロと木兎さんの真似っこ最高🤣)1番良かったのは、クロと研磨の友情かな…クロと研磨の友情、いいなぁ。ほっ
松屋銀座で行われている「ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」展に行ってきました✨日時指定のチケットをあらかじめ用意して、入場です。地下鉄銀座駅ではそれぞれのポスターが並んでいました✨人が次々通ってしまうので、日向と研磨のみささっと撮影🎵私は13時からのチケットを取っていましたが、13時の中でも10分ごとに入場時間が事細かに決まっていまして。私は13時から13時10分の間。28番。28番目に整列して入りました。平日を狙ったのですが、しっかり並んでました。。こんなに来るんだ❗️っていう感