ブログ記事5,328件
令和初の冬は、暖冬である。いやただの暖冬では無い、近年稀にみる暖冬だ。中部地区のスキー場は雪不足、雪をテーマにしたイベントは軒並み延期や中止冬の風物詩である、氷上のワカサギ釣りも氷が張らず解禁の目途が立たないフィールドが多数でニュースになるほどだ。こんな暖冬では、氷上のワカサギ釣りを観光資源として生業にされている各地の宿泊施設、観光業者やの漁協の方々にとっては死活問題だろう。先週から一部フィールドで解禁の朗報が聞こえてきだしたが、まだまだ部分的かつ時間制限ありなど
こんにちわ!良い天気だが釣りはお休み息子が車を使いたまたまポイントの所を通るらしいのでウレタンフィニッシャーを買ってくるようお願いしました。買ってきてくれました。⤵110ml?1200円位だったとの事前に買った200mlは中身カチカチ⤵勿論使用不可能こっちは130ml東邦産業ウレタンフィニッシャーEX130mlAmazon(アマゾン)713〜1,580円ドブ漬けしてないメタルジグを漬けて乾燥中⤵この箱は靴の箱です。硬化時間は23度で4時間
12月29日(木)、青い4WDバモスホビオ君へ¥170円でハイオクガソリンを満タン給油いたしましたです。走行距離:256.2km給油量:21.76リットルでしたですので、給油口ギリギリ目一杯満タン給油によります計算での燃費:満タン法での燃費は、11.773897km/リットルでしたです。ついでに、スタッドレスタイヤの空気圧調整もいたしましたです。さらについでに、\2,000円で超撥水コーティング洗車もし
私の好きなAK-69さんの音楽も聴きながらお読みください^^♪家族で好きな方でして、ライブとか行ってみたいのですが田舎の岡山には...^^;せめて大阪・広島近辺であれば直接聴いてみたいです^^♪お客様みなさまいつもありがとうございます!今日は私の車のホイールを、アルカリ脱脂洗浄剤で洗浄しましたので参考になればと思います。使用説明には、アルマイトホイールへの使用は不可と書かさせて頂いております。他にもメッキホイールなど、シミになる可能性のある素材へは念には念を入
正月に嫁実家に新年の挨拶で伺った際義父号(元嫁号)のヘッドライトが黄ばみが酷く表面も日焼けした肌が剥けて来たくらいの酷い状態でガサガサでしたその際も磨いたのですが…4ヶ月足らずでまた酷くなってました💦(2022年GW)2022年の正月に磨いたヘッドライト『義父号洗車とヘッドライト磨き』毎回嫁実家に遊びに来ると、義父号を洗車します🚗🪣昔はメンテとか色々DIYしてたらしいですが、いつの間にか、一切やらなくなったそうな…義父号は、元々は嫁号で…ameblo.jp前回磨いてみて市
チャオーーーー!!!うわああああ・・・・!!!><ぴえ~~~~る!!!我が家の車の色の話ごときにこんなにもたくさん相談に乗ってくれてありがとう・・・!!ヨロブンなんて優しいんや(´;ω;`)SUVのそこそこでっかい車をパールホワイトにするかブラウンにするか問題。『【決められない】助けて~!車の色が決められましぇん!!』チャオーーーーーーー!!!!昨日の記事でもすっっごい読み応えのあるコメントたくさんありがとう~~!!!><『【沼にハマった結果】今年の目標が決まりま
ウォータースポット・イオンデポジット実例紹介ただいま、ウォータースポット・イオンデポジット警報発令中です!これに油脂由来の汚れ「水垢」を加えて3大シミ汚れねここ連日、全国各地で35℃オーバーの猛暑の夏。ここまで日差しが強く気温が高いと、洗車後の水滴が非常にリスキーな存在となります。そう。今の時期は、、、水滴が一瞬で蒸発or急速に乾燥するため、ウォータースポットやイオンデポジットが最もできやすい!(当然と言えばとーぜんか)※ウォータースポット・イオンデポジットは多くの場合、表面的
こんにちはクラフトクリエイターのカサイですどーも。どーも。昨晩、肉の会近況報告会がZoomで実施されました。Twitterでサクッと告知して、サクッと開催。最後は、爆笑で終わりました(笑)なんだかいつも通りだ。昨日は、お酒飲みながらやりましたけど・・・楽しかったわ次の開催も希望(笑)さてさて、本題に入りましょう。久々に、レジン液の比較をしましたよ。昨日、届いたんです・・・こちらが艶レジンのUV008。ハケ付と、補充
こんにちは、リキュウコートです。#257今回も動画の解説を行います。※№190の動画でご確認下さい。※7ヶ月前に施工した動画今回の動画は、7ヶ月前の施工で2000番ペーパーの傷消しを行った現在の状態(傷・光沢の戻り)を検証するという動画です。※7ヶ月前に施行した施工前のパネルの状態ドアパル元々の施工前の状態は、ブラックパール塗装のドアパネルですが塗装自体に問題?不具合があると思われ、以上に汚れが吸着され易く傷が簡単に入ってしまう状態により、パネル全体に細かな傷
まずは洗車。スキー場帰りなのでメチャ汚れてるし、塩カルを流さないといけないので高圧洗浄機にて作業。下まわりも噴射したけど、落ちたのかは微妙・・・。とりあえずキレイにはなった。次、ヤーバンのクーラントの補充。案の定減っていたので満タンまで入れてやった。次、ボディが乾いたのでコーティング。このコーティング剤、元々ヤーバンの樹脂パーツ用に購入したんだけど、ボンネットの撥水にも効く効く。樹脂パーツの白化にも強いし、コスパ最強、オヌヌメ
人気コーティングや洗車用品が今だけお得コーティング剤ユーザーレポート今回は、、、千葉県E様の新車のように輝くマツダロードスターを紹介しま~す!ぜひ、ご覧くださいねマツダロードスター圧倒的ツヤ感がすばらしい!7年目で7万kmを超えたとは思えないほどのツヤツヤボディ驚くほど鮮明な映り込み!E様のご感想・レビュー日々のケアは、水で汚れを落とし、ナノチューブで仕上げています。また、半年に一回、コーティングコンデショナーで整えた後、ガラス系コーティング剤を施工しています。使
朝から雪。そう。全国的なクリスマス寒波到来の日。市内にも雪❄️退院の時間は午後からなのでそれまでボーっとした時間を過ごしました☺️前日、退院手引き書をもらい〜退院後の生活安心ブック〜〜リンパ浮腫の予防と日常生活の過ごし方〜動画説明など見てのご指導ありまして。リンパ浮腫の計測記録表を付けるようにとも。毎日測ります👆これは始めは毎日頑張って測ってましたが…ズボラなため😓今は時々になってます😓午後に主人に迎えに来てもらい退院しました。家がある場所は山の中なのでとにかく寒
今回の愛車お手入れ情報は…冬の困った汚れ「凍結防止剤」・「融雪剤」の除去について(^^)/降雪後の晴天で見ると、ボディは真っっっ白この白い汚れの正体は、、、ざっくり言ってしまえば「塩」とーぜん、放置しててボディやコーティングに良いわけありませんっ('ω')ノ雪が降ってる時には気づきにくいけど…路面が乾くと分かるその存在っ!!(凍結防止剤・融雪剤)ビッシリ・ガッチガチに張り付いて、めっちゃ目立つ最悪なことにこれ全部、塩なんですよ~つまり冬の道路は、塩水の中を走ってる様なもの!!冬
コーティング剤ユーザーレポート今回は、、、埼玉県O様の25年式、9年間ノーメンテだったトヨタマークXをご紹介しま~す!お父様のお車だそうですが、、、どこから見ても新車同様!!もしかしたら、新車以上の輝きかもぜひ、ご覧くださいねトヨタマークX9年間ノーメンテだったとは思えないツルピカボディ!約10年前の車も新車のように復活!眩しいほど輝き、美しすぎる鏡面感!O様のご感想・レビュー父の平成25年式マークXにコーティング施工しました!次の車検で免許返納すると言うので、
新潟のような冬に凍結防止剤・融雪剤を散布するような地域では、いくら夏にテストして優秀でも冬にたえる性能を持っていなければどうしようもないです先月テスト施工した車両、3週間経ちましたので経過確認しましたもちろん毎日通勤で使用して、日中は屋外駐車ですので一般的な環境に近い使用状態だと思いますその間一回も洗車してません(笑)塩カルにまみれてこんな状態になります今回、車の左右で違うコーティングを施工しましたトップ面はダメージが少ないので、私はコーティングの評価はサ
今回のブログは、最近のインフレにも負けないコスパが良くて効果の高いコーティング剤を紹介したいと思います。ここ最近の物価高は、アメリカのみならず、日本にもその波は押し寄せてきて食品や日用品の値上げが相次いでいます。洗車用品の値上げは、まだそれほど目立つ感じではないのですが、販売店によっては値上げのお知らせが出ている所もあります。洗車用品専門店ガンバスさんのホーム画面。コーティング剤や洗剤なども原材料の高騰や円安の影響を受けるとメーカー側も値上げをせざるを得
野外に4ケ月間ほど放置した車を洗車してみます。↓洗車前ドアミラーの下にも汚れたすじが見えます↓↓軽く洗車してみましたお!ー!やっぱり、このコーティングは、いいわ!
ご覧いただきありがとうございます住友林業で30坪の平屋を建てました2022.01着工2022.06竣工はるはるかーくんゆーくん家族3人で住むお家です🏠またまたアメトピに掲載いただき、たくさんのいいねありがとうございますLDKは22.7畳です家族3人なので、十分な広さだと思っていますまずはキッチンから住友林業標準のLIXILのリシェルsiですセラミックトップも標準カップボードのセラミックトップはオプションで追加しました『変更してよかったこと』住友林業で平
『6日目ビューティフルカーズ(BeautifulCars)さんにお願い』6日目はリアも終わったようで研磨だけでここまで美しくなれるのですね。MAZDA3の鬼門燃料口引き算から生まれた曲線下部までしっかりと施行していただけま…ameblo.jp7日目はいよいよコーティング剤グロスアーマー塗布になりますグロスアーマーTTクリアコート開発陣、株式会社磨研による、最新のガラスコーティング。従来のガラスコーティングは無機皮膜であるがゆえの、水ジミ(イオンデポジット)の付着や
おつかれさま最近は車いじり。いじるというより洗車。YouTubeでも「洗車」や「コーティング剤」と検索して見まくってます。3つくらいコーティング剤を購入し、ボンネットで試し施工をした結果こちらの商品プロスタッフさんのCCウォーターゴールドプレミアを使うことにしたのです。これ、凄いです。艶が半端ない!ツルツル感はそんなにないんだけど。水弾きもバリバリの強撥水!(高撥水)上=晴れ下
読んでくれてありがとう♡ハイエース超初心者が家族4人で車中泊を楽しむためのブログです!まだまだわからないことだらけですが、コメント必ずお返ししますので書いてもらえたら嬉しいです!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡今までは普通の乗用車しか乗ったことがないので、ハイエースにして初デジタルインナーミラー最初は感覚を掴めなかったけど、今は慣れましたただ、ずっと気になっていたのが雨の日のデジタルインナーミラーの見づらさ水滴だらけで後ろが全然見えない夜はライトが乱反射しまくりいつか事故を起こすんじゃない
どもー🎶CHI'iです🙇🏻♂️タミヤGRSUPRAの製作パート23前回はウィンドウパーツの窓枠や黒セル部の塗装、ヘッドライトパーツなどの塗装とデカール貼りまでを行いました!気付けばダラダラと23回目となってしまいましたが、やっとこさ大詰めの段階まで来ましたので最後までお付き合い宜しくお願いします🙇🏻♂️という事でボディーに取り付ける内装品等を進めていきます🙋🏻予めフィニッシャーズセミグロスブラックで塗装していたミラー関係パーツ。ルームミラーのミラー部はメタルインレッ
『8日目ビューティフルカーズ(BeautifulCars)さんにお願い』8日目MAZDA3受け取りの日お披露目ーはっとする程の輝きここまでになるのかー凄いことになってるきれいになったね維持はこのスポンジで洗剤と共に…ameblo.jpコーティングを施行した車のオーナーには洗車講習を行ってくれるところもビューティフルカーズさんの魅力【ドロドロでも一回でキレイに!】綺麗を保つ簡単な洗車方法をプロが教えます!【GRヤリスフル洗車】今回は、洗車のプロが教える普段の洗車方法
『住友不動産オリジナルキッチンを徹底解剖!①』先日、お友だちが遊びに来てくれた時にも誉めていただいた我が家のキッチン『やっぱりキッチンは家の中心!その①』ガスオーブンが我が家に到着して1週間…やっと初稼働…ameblo.jp前回記事の続きです…今回はキッチン内部をクローズアップしていきたいと思います住友不動産オリジナルキッチンの扉はソフトクローズな引き出しとプッシュオープンの2種類ダイニング側のカップボードと壁側のセパレートカップボードの上部がプッシュオープン扉で、その他は全てソフトクロ
コーティング剤ユーザーレポートまるで展示車!?!?!?イルミネーションに負けないくらい輝く東京都トシ様のトヨタアルファードエグゼクティブラウンジをご紹介!!トヨタアルファード車のボディとは思えない鏡面感に釘付け!深みのある艶・圧巻の鏡面感がすばらしい!イルミネーションも顔負けの輝き・光沢!エンブレムまでも眩しく輝く!ギラギラに煌めくボディが美しい!トシ様のご感想・レビューポリッシャーで下地を作り、ナノチューブを施工しました。納得のいく仕上がりです当店スタッフより
こんばんは…※めちゃくちゃに最悪なことが起こったのでイライラしたひどい文章です💦すみません。昨日は超楽しみにしていた立ち会いでした。自分が決めたものが形になっていて素敵ー!!と思ったり失敗したなぁと思ったり。失敗したとかこうすればもっと良かったとかはありますが、概ね、大体はいい感じでした。ただ今までわたしの好きに決めさせてくれた旦那なんですが、何を見ても「良いんじゃない?」しか言わず…わたしがもうちょっとここはこうだったら良かったなーとか言っても「そう?わからん」とか「別にこれで良
みなさんこんにちは。ブログタイトルを見て、「何じゃこりゃ?」と思ったみなさま、自分でも変わった奴だなと思いながらやめられないし、やめようとも思わない僕の趣味は、洗車!で、洗車の後に使うコーティング剤の実験を去年の11月下旬から始めたのです。そして、今日は実験から5ヶ月経過後の状態を見て行きたいと思います。実験のやり方や、過去の実験経過などはこちらをご覧下さい。↓↓↓実験してみました!コーティング耐久性比較実験2ヶ月経過コーティング耐久性比較実験3ヶ月経過コー
お客様みなさまいつもありがとうございます(^-^)今回は、酸化物撃退シャンプーのご紹介をします(^^)その商品は、「マルチメンテ剤」です☆※マルチメンテは、シャンプー要素も含んでおりますが、主にマルチメンテはボディ表層の「艶」「防汚性」などの効能を復活させることを主としておりますので、「泡立ち」でのシャンプー要素ではなく、「化学反応」での分解をさせることが特徴になります。シャンプーでありながら、シャンプーではないのがマルチメンテです。塗り込むと「
昔はマジモードで洗っていましたが、ハイエースに乗り始めてからはルーフが洗いにくいので、ずっと撥水シャンプーでした。2代目ハイエースはオプションのコーティングをやりましたが全然大したことがなく、結局普通に洗う羽目に。キャラバンに至っては、ハイルーフでしかもワイド&スーパーロングだったので洗う面積が半端なし。ディーラーの洗車機に入れて、側面だけは撥水シャンプー。で、デリカは僕の最近のクルマに比べては小さいし車高が低いので、そんなに苦労せず洗えます。洗い方は、普通に
お写真のお客様は施術後にコーティング剤で束間仕上げにしただけのお目元です透明なコーティング剤をお塗りしただけでお目元がパッチリしていますよね✨👀✨マスカラの繊維が苦手な方やナチュラルな抜け感のあるメイクがお好みの方はこちらのお写真のお仕上がりがお好きではないでしょうか?コスメリフトをする事でまつげが上向きになりスタイリングしやすくなるように施術をさせていただいておりますのでコーティング剤やまつげ美容液を塗るだけで簡単に束感を作ることが可能ですまつげが細い方や短めの方でも