ブログ記事5,763件
こんにちはクラフトクリエイターのカサイですどーも。どーも。昨晩、肉の会近況報告会がZoomで実施されました。Twitterでサクッと告知して、サクッと開催。最後は、爆笑で終わりました(笑)なんだかいつも通りだ。昨日は、お酒飲みながらやりましたけど・・・楽しかったわ次の開催も希望(笑)さてさて、本題に入りましょう。久々に、レジン液の比較をしましたよ。昨日、届いたんです・・・こちらが艶レジンのUV008。ハケ付と、補充
■自分で防錆剤を塗布しておいたしばらく前に管理人のもとにやってきたCX-8「ねこなで」いろいろ酷使される前にお手入れしておこうと、納車直後に集中して作業を実施したのだが、今回はそのうち車体下部を中心に実施した防錆剤の塗布作業について。本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。■Noxudol700
令和初の冬は、暖冬である。いやただの暖冬では無い、近年稀にみる暖冬だ。中部地区のスキー場は雪不足、雪をテーマにしたイベントは軒並み延期や中止冬の風物詩である、氷上のワカサギ釣りも氷が張らず解禁の目途が立たないフィールドが多数でニュースになるほどだ。こんな暖冬では、氷上のワカサギ釣りを観光資源として生業にされている各地の宿泊施設、観光業者やの漁協の方々にとっては死活問題だろう。先週から一部フィールドで解禁の朗報が聞こえてきだしたが、まだまだ部分的かつ時間制限ありなど
折れた炎月をつないでみたものの、よく見てみるとガイドはいくつかゆがんでるし、エポキシが剥離したり割れたりしとる。時速60Kmで疾走中の車から振り落とされれば、こうなってあたりまえか。エポキシをライター等で熱しながら流し込めばガイドのスレッド部分の剥離とかワレは見えなくできるらしい。継ぎ目にスレッドを巻くときに試してみる?で、他のロッドにも剥離がないか気になったので確認してみた。他のロッドにはエポキシ剥離とか傷はなかったですが、唐津でデビューした?tailwalkTaiGameTZ'
FOCUSCAYOを組むために発注した部品が届くまでの間にフレームのコーティングをすることにしました。フレーム単体になっている状態は今しかなく、中古フレームとはいえ可能な限りピカピカにしたいものです。汚れもつきにくくなるだろうと情報収集。自転車用を謳うコーティング剤もありますが、きっと中身はクルマ用と同じだろうということで、AQUADROPGLASSCOATPREMIUMを購入。小さな瓶ですが、これで小型車1台分。自転車には十分すぎますね。塗装やコーティングを素人が行うには冬が一番
先日、モンキーのタンク内を掃除しました。今回はタンク内をコーティングしてみました。使うケミカルはこれです。ワコーズさんのタンクライナーセットです。先ずは、主剤を溶かします。でも缶ごと振ったらいけないそうです。私は、営業マンの清水さんにお聞きしたように箸でかき混ぜたんですが、本体は水あめ状態なのでそれを溶かすようなイメージですかねぇ。こんな状態の固まりが缶の下に沈んでました。全部溶かすまでかき混ぜます。これがこの
フィッシングのひろしです釣りの楽しさ、自然の素晴らしさ、そして人生について熱く書いてます。魚釣りから帰ってまずやりたいこと。それは、道具のお片付け。先日の釣りでいうと、釣りを終えて帰宅したのが16時ぐらい。そこから魚を軽く捌いたり。ある程度捌いて、少しの時間で、釣り道具を洗いました。毎回バッカン等の道具類は、庭で、台所用洗剤で洗います。普通にお皿とか洗う洗剤でね。スポンジで泡立ててワシャワシャと。玉網の枠なんかも、洗剤をチューっと出してワシャワシャと泡立てて洗いま
実車で話題になったこともあって、以前ミニッツに、こんな商品が流行りそうになりました。こちらは、TOYOTAGAZOORacing(トヨタ自動車)から発売されている、ボディ表面に塗るだけで空気の流れを整流する「GRエアロスタビライジングボディコート」という商品です。詳しいことはよくわからないのですが、走行中に静電気が帯電するととによって走行に悪影響があるので、静電気を除去することによって、動作を正常にする効果があるらしいです。そんな実車で話題のコーティング剤を、RC用に開
こんばんは…※めちゃくちゃに最悪なことが起こったのでイライラしたひどい文章です💦すみません。昨日は超楽しみにしていた立ち会いでした。自分が決めたものが形になっていて素敵ー!!と思ったり失敗したなぁと思ったり。失敗したとかこうすればもっと良かったとかはありますが、概ね、大体はいい感じでした。ただ今までわたしの好きに決めさせてくれた旦那なんですが、何を見ても「良いんじゃない?」しか言わず…わたしがもうちょっとここはこうだったら良かったなーとか言っても「そう?わからん」とか「別にこれで良
今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ホンダの新型ヴェゼルで、10スピーカーのプレミアムサウンド車の作業の様子をお届け致します。まずはフロントドアの内張を外すと、センターにロケットが付いたプレミアムサウンド専用のミッドが付いていました。防水シートには広範囲にゴムが貼ってあって、これは標準スピーカー車も同じです。防水シートを外すと外板裏は何も貼ってなくて残響が残っていて、ここは先日の宇部店に入庫したヴェゼルのデーターを元にベーシック防振の作業を進めて行きます。防振材を貼っ
ピカピカシーグラスメルカリに出品されたシーグラスアートを見ていると、多くの作家さんが無加工のシーグラスを工夫して出品しています。それでも中にはシーグラスを加工してピカピカにしたものを織り交ぜて、表現の仕方にバリエーションを持たせている方もいらっしゃいます。海にそんなピカピカのシーグラスは落ちていませんので、何かしらの加工をしているはずですが、どうしているのでしょう?ピカピカにする方法はいくつかあると思います。1つ目は、私の行っているバレル研磨の粒度を上げる方法です。このためには、粒度
サラリーマン卒業し、サイドFIRE2年目「高校生の娘」を溺愛する副業パパ家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ投資について勉強した事やブログから始めた副業で起業した事など今までの話・これからの話を書いていきます詳しいプロフィール・投資内容は⇒★両親、義両親が最近新しいスマホに変えたのでスマホケースをネット注文して送りました。すると両家の親共に両親『あとは、画面に貼るフィルムだね』【日本製】上品な着こなしリップル七分袖ポロカ
テイラーGSminiが凄〜く扱い易くて、最近はアコースティックな人なんですがこのギターに張られている弦がエリクサーと言うメーカーで、コーティング弦なので滑りも良いし錆びもこの湿気なのに大丈夫みたいな所は〜とっても気に入ってるんですが、弦のゲージが私にはチョット硬いので〜次の張り替えを考えて、同じエリクサーのワンランク下のゲージの細い弦が無いかインターネットしてたら見つけてしまったんです私が凄〜く遅れてるだけかも知れませんが、、、こんな物が有るんですな‼️DRと言う弦
今まで通っていたまつぱサロンが値上がりしたタイミングでスタッフちゃんがめちゃくちゃ安いサロンを紹介してくれて🥹仕事終わりに行ってきたー!!1時間で終わって、カールも理想通りの仕上がり。大満足✨担当してくれたお姉さん(指名制度なし)過去一キレイなまつ毛です!長さもだけどコシもやばいですって褒め倒してくれて🤣🤣👈🏻ブログ用にお写真いいですか?って。こんなアラフォーで大丈夫ですかだった。笑保ちもいいといいなぁ✨
こんにちは、資材部です。相変わらずの不安定な天気です。寒かったり暑かったり、なかなか調節が難しい時期ですね(´・ω・`)みなさん、いかがお過ごしでしょうか?私は相変わらず元気です(´>ω<`)さて、蓋編、貼り合わせ編、仕上げ編、と基本的なご紹介は一通り終了致しました。ご紹介したいモールドや資材がたくさんあって、どれから記事にしていこう・・・と常々考えているのですが、貼り合わせ編用に撮った写真を見返して、ひとつ、これを紹介しよう!と思っていたことがあったのです。まずはこ
こんにちは𓂃𓈒𓏸𑁍今日は実際にキャンバスを作る時の私流のコツと作り方教えます🌙☁️↑用意するものまず、『B4』のコンビニ印刷余白アリにして、端をカッターで取ります。私はいつも2つずつ作っていて、2枚で1本のデコパージュを使い終わるくらいの量で3回塗ってます私はドライヤー+サーキュレーターで乾かしてます😊3回塗った後に、4回目で貼り付けますこれは私流ですが空気が入りやすいのでアルバムを挟んで土台にしてます(他にいいものありませんか?笑)その後、ダイソーに売って
※破格※【クーポンで半額】ニットセットアップ長袖秋冬レディーススカートプルオーバーニットアップウエストゴムタイトシルエットリブニットコンパクトVネック飾りボタンフィットフレアスカートAライン膝丈波模様SAISONDEPAPILLONxyf2220楽天市場6,980円こんばんは。今日はちょっとショックだった事があったので聞いて下さい。andmeのニット…↓これです。アンドミーandMeボリューム袖リブニットトップス
おはようございます。100歳までハイヒール👠、女磨き師の澤崎直美でございます。年齢を重ねると若い頃と違って、水分量が減り乾燥が気になってきますね😅そして、髪にも明確に変化が起きていていませんか❓それは、髪のボリュームが減ってくること。そして、髪の艶がなくなってくること。あなたは大丈夫かしら😊最近の多くのシャンプーには、ツヤサラに見せるためにシリコンやポリマーなどのコーティング剤が使われているらしいです。だから、ぱっと見は髪がキレイになったように見えるのですが、、、このコーティン
今回のブログは、最近のインフレにも負けないコスパが良くて効果の高いコーティング剤を紹介したいと思います。ここ最近の物価高は、アメリカのみならず、日本にもその波は押し寄せてきて食品や日用品の値上げが相次いでいます。洗車用品の値上げは、まだそれほど目立つ感じではないのですが、販売店によっては値上げのお知らせが出ている所もあります。洗車用品専門店ガンバスさんのホーム画面。コーティング剤や洗剤なども原材料の高騰や円安の影響を受けるとメーカー側も値上げをせざるを得
完成した餌木ボディに、オモリ(鉛)を入れる溝を彫刻刀の丸刀で彫り、金属アイを通す穴をハンドドリルで開けました。次の工程は、金属アイを取り付け、防水加工用のコーティング剤にドブ漬けを3〜4回、繰り返します義春刃物よしはる彫刻刀・GX付鋼製5本組Amazon(アマゾン)義春刃物マルイチ彫刻刀紙箱入5本組T-5Amazon(アマゾン)義春刃物高級付鋼製よしはる彫刻刀プラケース入7本組HP-7Amazon(アマゾン)義春
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年6月に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆我が家のステンレスキッチン!どうしても拭き跡が残るし、ちょっとでも水滴が飛ぶとそのまま跡になっちゃう。それが日々ストレスだったので。。。ついに!カウンター天面の全面コーティングを決意!キッチンの説明書も読んだけど、メーカーコーティングの有無がわからなかったし、そもそも「こんだけ水滴跡が残るならコーティングの意味無し
『今年貯金することが出来た金額』昨年のクリスマスに夫の退職金が振り込まれ、毎月の貯金を始めたのが昨年12月25日〜1月24日の生活費からだったので、その計画で行くと、12月のお給料からの貯金…ameblo.jp貯金目標金額達成のお祝いメッセージをいただきました、とっても嬉しいです。メッセージくださった方、本当にありがとうございます。また今後も少しずつにはなりますが、頑張ります。メッセージいただけて気付けたことは、巨額の借金を抱えてしまったあの経験はもう一生、経験したくない辛い経験でしたが
新潟のような冬に凍結防止剤・融雪剤を散布するような地域では、いくら夏にテストして優秀でも冬にたえる性能を持っていなければどうしようもないです先月テスト施工した車両、3週間経ちましたので経過確認しましたもちろん毎日通勤で使用して、日中は屋外駐車ですので一般的な環境に近い使用状態だと思いますその間一回も洗車してません(笑)塩カルにまみれてこんな状態になります今回、車の左右で違うコーティングを施工しましたトップ面はダメージが少ないので、私はコーティングの評価はサ
遅かった梅雨も明けて、じめじめした毎日ともようやくおさらば。カビといえば、梅雨時のイメージですが、マンションのお風呂で換気が弱いせいか、私の場合は一年中戦闘モードです。そろそろリフォームできればいいのだけれど、なかなか至らずに、今日も古い設備と格闘中。素材も劣化してくると、耐久性がないのか、すぐにカビを寄せ付けてしまいます。あまり塩素系のにおいのキツイカビ取り剤を使いたくないので、なんとかカビが発生しないように、徹底的にブロックしてみることにしました。
3Mのクイックヘッドライトクリアコーティングの使い古しでヘッドライトをコーティングしたテリオスキッド、イマイチ、透明感が無かったので、磨きなおしました。#2000の耐水ペーパーを新調。効率良く磨けます♪そのあと、コンパウンドで磨いて、Mr.Fixと言う、謎のコーティング剤を塗布。多分、綺麗に拭き取るのが正解なんだと思うんですが、試しに3Mと同じやり方で施工してみました。結果…翌朝確認したら垂れてました。。。24時間経過した時点で、触ってみたところ…硬化してない(汗拭き取りし
みなさんこんにちは。ブログタイトルを見て、「何じゃこりゃ?」と思ったみなさま、自分でも変わった奴だなと思いながらやめられないし、やめようとも思わない僕の趣味は、洗車!で、洗車の後に使うコーティング剤の実験を去年の11月下旬から始めたのです。そして、今日は実験から5ヶ月経過後の状態を見て行きたいと思います。実験のやり方や、過去の実験経過などはこちらをご覧下さい。↓↓↓実験してみました!コーティング耐久性比較実験2ヶ月経過コーティング耐久性比較実験3ヶ月経過コー
ディティリングライト。ijime^_^LEDライトは3種類に決定…しようかな・・・?ベーススタンドももう時期…長かった〜検証段階のライトはスポット能力は非常に良い。コスパも良い。キズ、バフ目以外にも拭き塗りムラや靄りも確認出来る。もう一つは砲弾。狭角、広角レンズを変える事でムラやキズ確認も遠い所もイケる!3種類あれば蛍光灯を消した状態で逃げ場の無い厄介な確認が出来る。経験上、見えない環境で、研磨やコーティングが仕上がり良く完成してるとは思えない…ま
『住友不動産オリジナルキッチンを徹底解剖!①』先日、お友だちが遊びに来てくれた時にも誉めていただいた我が家のキッチン『やっぱりキッチンは家の中心!その①』ガスオーブンが我が家に到着して1週間…やっと初稼働…ameblo.jp前回記事の続きです…今回はキッチン内部をクローズアップしていきたいと思います住友不動産オリジナルキッチンの扉はソフトクローズな引き出しとプッシュオープンの2種類ダイニング側のカップボードと壁側のセパレートカップボードの上部がプッシュオープン扉で、その他は全てソフトクロ
(ノ゚Д゚)おはようございます柴ちゃんです。久々のラジコンドリフトGRKMC-2を出しました一部ですが今年一杯でラジドリを止めると宣言をしてますが理由は追走について行けれないとか、次々と部品が出ると困るので言う事で手放す予定でいます。とは言え動画で見てるとやっぱやりたくなるなぁと血が騒ぎますねなので今回は久々にマシンを出してそろそろTT02SRをボールベアリングをフル交換を使用と思い検索してたらラジドリの重要な存在フロントアクスルに付いてるボールベアリング
9月にコーティングリセットしスケール、油脂汚れ除去からのコーティングしたので少しの間は洗車だけで問題無いところでしたが………https://ameblo.jp/kkaattoorreeaa/entry-12868742966.html『コーティングリセット』だいぶ涼しくなってきたのでこの度コーティングリセットしました✋コーティングのリセット❓❓っと思われるかもしれませんが!逆にコーティングしていれば車は綺麗を維持…ameblo.jp左側サイドドアに何箇所か細かな線傷見つけてしまいました💦