ブログ記事28,658件
こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございますセリアからアリエル(リトル・マーメイド)とプリンセスグッズが大量に発売されました『セリア、アリエル&プリンセスグッズがヤバい!』こんばんは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございます久しぶりにセリアに行ったら、最近は新商品が少なくてあまり行ってませんでした。ディズニーグッズの新商品…ameblo.jp『セリア、アリエル&プリンセスグッズがヤバい!その②』こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございますセリアから
こんにちは、バーンストーマーです最新の入荷情報はこちらからインスタも良かったらチェックしてみてください文字をクリックすると飛びますよ↑こんにちは、バーンストーマーです。店頭、通信販売ご利用のお客様に日ごろの感謝を込めましてノベルティーを作製中。レザーコースター(トコ革)にロゴを入れてって感じで作成いたします。ロゴはこんな感じ。丸ロゴにするか、文字ロゴにするか、はたまたBSロゴにするかで悩みましたが、コースターにした時に一番落ち着いた感じにな
ご覧いただきありがとうございます。アラフィフ専業主婦の空(くう)のブログです。毎月17万で家族3人で生活しています。少ない収入の中でも豊かに暮らせるよう家計管理に頑張るブログです。こんばんは。今日はついに、このひきこもりの私が、お出掛けしてきました。出掛けたのは大須〜栄方面でした。大須自体はGWにも少し行ったのですが、栄方面はいつぶりだっけ?って思いました。もう記憶がない・・・。ココアさんに教えてもらったチョコミントが気になって気になって
こんばんは!昨日は、ランチタイムに、お友だちと5人でKiinaコラボカフェにいきました。11時45分のオープン時間前に階段は列ができ、前回訪れたときとうってかわってお店は大賑わい。やっぱり土日、それも昼間の方がご都合よい方が多いのかもしれませんね。楽しくて、おいしくて、あっという間の2時間でした~。こちらは、先日アップし忘れた東京会場限定のスパゲッティです。そして、今夜は6時過ぎから、池袋の東京建物BrilliaHALLで音楽朗読劇という新趣向の
朝からとんでもなくショックなニュース富士急の絶叫コースターの年齢制限が54歳に引き下げられたらしいなんやそんな事かぁ〜と、お思いの方もおられるでしょうが…私にとってはショッキングなニュースなのですなんせ絶叫マシーン大好きオバハンにとって西の長スパ東の富士急それなのにもう乗れない、だなんてなんやねん54歳てどーゆー事やねん54歳て納得いかーーーーーーーーんわし乗られへんのかーいホンマにショック。。。まあねめるちゃんおるからもう…行くのは無理だとも思
今日は、那須へ出張トールペイント教室でした😊こちらの生徒さんは、「つるし雛」に取り組んでいます🎎「犬張り子」と「桃の花」が仕上がりました🎎(古屋加江子デザイン参照)こちらの生徒さんは、クラマジカルな雰囲気のうさぎちゃんを「コースター」に描きました🐇完成後は、制作中の絵の具収納ボックスに取り組んでいきます❣️(古屋加江子デザイン参照)こちらの生徒さんは、ミステリアスなうさぎさんに取り組んでいます✨色を重ねていきましょう✨(古屋加江子デザイン参照)こちらの生徒
『4/15⑤なかなか取れないクッションと早めのアウト』『4/15④ブッフェで40周年を味わう』『4/15③予定が狂ってウロウロ』『4/15②ミトミ2ループ』『4/15①40周年開幕のディズニーランドへ』さ…ameblo.jpシメのシェフミッキーレジ前に可愛い子達発見✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝スペシャルドリンクホームページのメニューをスクショし忘れたから詳細不明(笑)現在のスペシャルドリンクは↓↓↓こちらになってますね
真ん中のコースター、グラニースクエアを六角形で平らに作れるか、お試しでやってみました。長編み2目にして、角は鎖編み2目で試してみたら、一応平らな感じ。ちょこっと怪しいですが。メルカリで、グラニースクエアの大きめのマルチカバーを作れますか?というオファーを頂きました。上手く話しをまとめられたら良いのですが、コメントのやりとりがドキドキです。昨夜はなかなか眠れず、結局1時を過ぎて入眠しました。朝から眠い頭で、なんで寝られなかったのかなぁと考えていて、1つだけ思い当たったのが、昨日の「朝」飲
9月26日(土)、白州さん、相方さんと一緒の金町呑み企画の2軒目です。どうですか?このなんとも言えない店の顔‼︎時代は令和を迎えたというのにこのお店だけが昭和そのままといった感じです。もう見た瞬間に惹かれていました!(≧∀≦)お店の名前は『松っちゃん』創業から40年あまりの老舗酒場になります。場所はこの辺り…JR金町駅の南口から歩いて2〜3分、京成金町駅からは歩いて1分の場所に在ります。中に入るとこれまた素敵なカウンター!このカウンター席の感じも昭和からあるお店の風格が出ていま
おはようございます数日前に、ポーセラーツ作品を雑貨屋さんに持って行ったら、バッグを作られている作家さんに端切れを頂きました少し大きめのと、小さな端切れバッグを作っていると、直ぐにたまってしまうのだそうです家にあるハギレより大きいのでバッグの内側や、パッチワークの裏布としても使えそうです・・・端切れを使ったコースターは少し大きめに作るとより便利です例えばヨーグルトを食べる時に・・・最近、妹がランチョンマットを作ったと写メを送ってくれたので
7月に作業をしようとしたら、ラジエターの漏れとインタークーラーの鉄パイプの錆を発見車検後に部品が揃ってからすることにインタークーラー外したの図左側のパイプが赤錆発生しているのに加えて巻いているスポンジがエンジンオイルっぽい黒いオイルで湿っている=パイプに穴空き疑惑ラジエター外すのも相当しんどい上から下から手を突っ込んで何とか外しましたwロアタンクとコアの合わせ目からクーラント滲んだ形跡ラジエター修理業者に持ち込んで修理して頂きますファンカ
おはようございます❁⃘*.゚↑↑↑少し前にInstagramにpostした石畳編みのコースター、イイネの数が他の投稿に比べて倍くらいあって😍ありがとうございます(人•͈ᴗ•͈)調子に乗ってお出かけした時の待ち時間に編み編み他のカラーで増産中です。植田産業さんパピエスの白木をベースに蛙屋さんの亜麻色、あんずとっても可愛く仕上がりました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘プチプラってこともあり毎回大変人気のコースター(*^^*)編むのに地味にお時間かかりますので、たくさんご用意出来ないのです
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。今日はソーイング初心者さんでも簡単に作れる!…と思うコースターの紹介です芯地は使いません。布だけあれば出来る縫い方です。まず材料。これは一番手に入りやすい100均で。あ、端っこに写ってるボタンはスルーしてね。出来上がりはこんな感じ至って普通のコースターです型紙はこちらの3枚下の二枚が裁断用型紙です。地の目印を書き忘れました。縦線が縦の地の目で裁断すると良いです。縦線の上下の切り込みは、布に印を付けるためのものです。これで、11㎝
昨日はスピッツのニューアルバム『ひみつスタジオ』発売日。UniversalMusicStoreから届いたのはスペシャルラッピングの箱でした。箱の横も裏も全部!このロボットかわいい♪昔はアルバムプロモーションでラジオもいっぱい出てくれ公開録音なども何度か行きましたが、色々状況は変わってきているのですね。今はradikoのフリータイムなどでリアルタイムじゃなくても聴けるのは嬉しいことです。アルバムをじっくり聴きたいのに、今日もランチに出かけたりしてまだあ
明日の舞浜レストランチェックで!シェフミに空きありホテル宿泊特典なら比較的取りやすいとは思いますが、一般での予約は至難の業ですそれが、時間も選べる状況なんてここで考えました。さて、ランチブッフェとディナーブッフェの違いは⁉️メニューの一例の内容は同じです値段は❓ディナーの方が¥500お高くて、、、時間制限が10分違う❗️ランチ80分ディナー90分ブッフェって、90分でもけっこうタイトなんですよね…ランチだと80分か…どちらか選べるだけでも幸せですけどねスペシ
こんばんは高知市で自宅レジン教室を主催している伊藤のぞみです中級コースレッスン3回目の・コースター・うさぎ時計こちらの2点を2日間に分けて制作しました♪コースター&うさぎ時計は2液のレジンを使ってお作りしていきます押し花やドライフラワーなど好きなお花を選んで配置を決めていきます♪配置が決まるとお花を1度取り出して配置が決まると主剤と硬化剤を混ぜた2液レジンを静かに注いでお花を再度配置していきます♪2液レジンを硬化不良を起こさず使うポイントは・しっかりと混ぜること
皆様あんにょん♪またまたご無沙汰でしたね仕事が忙しいのもあるんですが先日ご紹介した「ハーダンガー刺繍」にハマりまして(その前にハマってたツマミ沼はどうした?!)スキマ時間に針と糸を持たずにはいられないという魔法にかかった状態の韓流オンマ先日ワークショップで習ったコースターを更に2つ仕上げてしまいました(*´艸`*)♡(後、3つ、作りたい)図書館から借りた本ではよくわからない初心者材料集め(と言っても土台布と糸と針だけ)もユザワヤでウロウロなんとか同じ布と糸(太さも色々あ
Aloha🌈昨日は仲良しのお友達とランチに行く予定がありました。せっかくなら行ったことのないところでランチしようよという話になり、そういえば行ったことないなぁ??って思いついたのが、リッツカールトンのイタリアンランチ。お高いホテルのダイニングだけど、ランチはわりとお手頃価格と知ったので、いつか行ってみよう!と思ってたのよね。なんで、ランチだけどちゃんと予約して行きましたが、全然混んでなかったわフォート・デルッシーParkをはさんで、遠くに海が見えるロケーション。で、お得なラ
こんばんは。台風の影響ですごい風雨ですね。皆様のところは大丈夫でしょうか。昨日の朝のくりす逆光怖い…くしゃみをしたり吐いたり…のわりには元気です。お腹も治ってきました。いくつもエコバッグにした絣の布。残りは所々シミがあってバッグには無理。綺麗な青の布があったので…(以前ドームで漆黒に惹かれて黒の帯を買って洗ったら、炭素化?していたのか黒帯はすべて粉々残ったのは芯に使っていたつぎはぎの木綿布、その一枚です。)体験コースターにしたら可愛いかもこれでも可
話が飛んでしまいましたが、義母と買い物の続きです💦好きなものを買えない他に、義母と買い物に行く事が嫌だった理由の一つに‥義母、買い物のマナーがまるでなってない!まず、使ったカートは戻さない!車に荷物を乗せ終わると、カートをそこに置きっぱなしにするんです!最初、一緒に行った時、ビックリ🫢私「え?お義母さん、カート🛒このままですか?」義母「ああ、店の人が戻すべ?次男嫁ちゃんもそこ置いてけばいいんだ。」そう言って、私の使っていたカートと一緒に駐車場に放置して、運転席に乗り込みました。
こんにちは、バーンストーマーです最新の入荷情報はこちらからインスタも良かったらチェックしてみてください文字をクリックすると飛びますよ↑おはようございます、バーンストーマーです。ノベルティーとして、製作していただいておりますレザーコースターイメージがほぼ固まりましたのでご紹介。直径9.5㎝の大きさです。レザーコースターですが革はトコ革となります。商品お買い上げにつき1枚差し上げております。(実店舗・通信販売とも)2000枚限定のコースター。
「東京リベンジャーズ焼き×GiGOのたい焼き」私は、行けずに終わってしまった味が、2種類あったとの事で1個ずつお願いしたら、同じキャラクターが入っていたらしい確かにキャラクターは、選べないのは分かってるけど、人間的にその選択はどうなん?って感じ楽しみが半減するよね6種類もあるのに...「東京リベンジャーズ焼きタケミチ」「ノベルティーコースター」「コースター花垣武道」「コースター松野千冬」違う、コラボもあったらしい⬇️「kson根性焼き」これ、ピザ味なんだって♥
月に一度の、娘と会える日。手術を無事終えた娘と、対面。可愛ええ…。果てしなく、可愛ええ…。コースターにお絵描き。こんなの、大事過ぎて、使える訳がないっ!!娘が描いた、あたし。あたしと、娘。コースターに描かれている、『いつもいっしょだよ』の文字が、泣けて来る…。次に会えるのは、1ヶ月後…。頑張ろう!!こんな女を、いまだに『ママ』と呼んでくれる。男も大事。だけども…。やはり、娘があたしの生き甲斐だ…。娘の手術の際に、『上手く行きますよう。』と、コメントを下さった皆
こんにちは!去年の12月急遽思い立って三重は志摩市にある志摩スペイン村に行ってきました。説明しよう!志摩スペイン村とは1994年開業、中核であるテーマパーク「パルケエスパーニャ」が目玉の施設である!■志摩スペイン村公式サイト志摩スペイン村-オフィシャルサイト-異国情緒あふれるスペインの街並みを再現し、子どもから大人まで楽しめるアトラクション、エンターテイメント、レストラン、ショップが集まった魅力あふれる伊勢志摩にあるテーマパークです。www.parqu
しつこく続いてます(笑)アクキー。戦国バージョンとレトロ百貨店。バッジ戦国バージョンレトロ百貨店クリップ戦国のコナンくんはいませんでした…😢プラコップ唯一のブラインド商品、ミニ色紙一気にベル様被った💦なんでこれだけあって被る?フードコーナーの特典のコースター上の赤井さんと交換してもらって2つになりました❤フードコーナーとグッズショップの特典のステッカーカワイイなのにこっちは全然来ませんでした。コナンくんも出なかったし…💦明日から、売り切れていたマドラー
3COINSのトレイがめちゃくちゃ涼しげで、そのトレイを使ってパタパタケース作りました。コースターはセリアとダイソーにあったんだけど、お揃いやん〜て買っちゃいました作り方よかったら見てね♪3COIMSのトレイを使ってパタパタケースDIY#diy#手作り家具#3coins#セリア#100均#セルフリノベーション#100均diy#収納#interior#ケースyoutu.be
こんにちはゆきです。ルビーに風邪をうつされたパール。しばらくゴホゴホ咳き込んでたまに吐いたりして念のために今日、小児科受診してきました!夫が連れて行ってくれたんだけど夫も診察してもらってw「パパの風邪の方がひどいからはよ治して」と言われたそうです私はというと本日は午後から占星学のインスタライブでした〜近ごろはインスタの投稿もしたい欲出てきたんだけど今はやること多くてパンクしそうだ毎年6月っていつもちょっとしんどい時期なんだよねでも、経験上ですが夏至こえたらだいぶ流れ
おかげさまで「雅~MIYABI~」が8周年を迎えました㊗️(コンパニオン派遣23年)コロナという危機を乗り越えて前のようには完全に戻ってはいないけど・・・やっと少しずつ、また前進できてる感じがします🥰常連の方々も、新規のお客さまもスグ仲良くなって意気投合してる姿を見ると、雅カラーで歩んできたことは間違ってないのかなって💕こうして集まって、笑顔いっぱいで過ごせるのは嬉しい限りです😍ゾウさんジョウロ🐘とかグッズいっぱい持参のDちゃん。TVでおなじみのAちゃんや女の子
昨日の雨☔️と打って変わって今日は良いお天気でしたね。ここ何日かは小物ばかりを作ってました。まずは、パスポートと航空券入れ。過去にパスポートケースは、いくつか作っていますが、旅行✈️に行くたびに改良版を作ってて。生地は坂本あかねさんのです。夫と2人分。中側にはファスナーを取り付けて、日本円を入れておけば良いかなと。この生地は何年か前に購入したもの。派手目な色と柄に一目惚れ何を作る?って思うとちょっとためらってしまったりでそのまましまい込んでたの。やっとデビューしました
安定した接客で定評のある「ろくもん」に、また乗ってきました。【1】ろくもんを申し込むしなの鉄道「ろくもん」は、主に軽井沢と長野の間を走る観光列車です。3両のうち2両は、食事が出される「レストラン列車」です。繊細な料理と、非常に素敵な接客が自慢です。残る1両は乗車券プラス1020円の指定席料金で乗車できます。9月の「ろくもん」は、申し込みが多くて、満席の日が目立ちます。私は公式ホームページから申し込みましたが、私が乗った9月5日(月)も、どんどん席が埋まり、最後の1席になって慌てて