ブログ記事34,015件
娘がさくっと帰ってきました🏠一緒にお買いものに行って何か作るみたいダイソーとセリアで材料調達完了!早速はじめていますコースターにボンドをしいて好みのタイルを載せていきます。「たのしー♡♡」だって―(〃∇〃)続けてさくさくーグリーン系の次はピンクでも♪♪並べ終えたらお水で溶かしたセメントを上からたらして伸ばしていきます。余分なセメントを拭き取ってきれいに磨いたら完成ー\(^o^)/♡さくっと4つできてました24時間乾かせば使えるみたいー手軽で楽しそう♪
バスツアーで巡る北海道旅♬【小樽】では自由時間が3時間ありましたஐ絶対なにかしら買うと決めていた【北一硝子】耐熱性〝北染〟という電子レンジもOKなグラスが売っていて、照明によって色が変わって見えるグラスを買おうと思ったのですが、旦那さんが「こっちの方が可愛いよ!」と言うので↓ピンクの北染グラスを購入しました!お会計の時に、店員さんが歪みがないか確認してくれるのですが、なんとなく見ながら〝あれ⁉︎ちょっとカタカタしてる⁉︎〟と薄ら思ったのですが…確認して『大丈夫ですね!』と包装してくれ
家族で暑気払い会をしました♪いつも忙しい大学1長女が朝から出ていましたが比較的早めに部活の練習試合から帰宅しましたのでトルティーヤで乾杯ですここ2日ほど気温が下がって過ごしやすい日が続いていた東京ですが今日はまた夏日がぶり返してきました。今夏も暑い日が長く続きそうですのでここら辺で暑気払いをとは言え一年を通して食欲の衰えない我が家なのですがコースターはグラサン猫ちゃん。特に担当は決まっていませんが左上からわたし、時計回りにパパさん長
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。乳癌罹患者は、乳製品を摂り過ぎてる人が多いというのは有名な話。ホルモン剤を打たれて劣悪な環境で育った牛から搾った牛乳。乳製品はその牛乳を凝縮したものです。そして今、腸まで届くと言われている乳酸菌も危険だと言われています。それならまだヨーグルトのほうがいいとか…(乳酸菌については改めます)ご注意を❗️そして、乳がんにはビタミンDが不足していることが原因に…乳がんのほぼすべての女性はビタミンD欠乏症です。数
7月14日今日は有給で朝飯は玉子炒飯久しぶりに母と父親の実家近くでランチしにいくも開店1時間前で既に15組待ち近くのgallery花束でジェラート食って待ちネコのコースターが可愛かったなぁ暇だプレバンとりあえずGET本命の百式は無理でした麦茶飲んでたらやっと呼び出し今日は有名なはるまき食堂さんにランチバカうまでしたー帰宅したらJoshinへ行き塗料買って晩飯はつけ麺あと梅おにぎり作りいただきまーす今日も平和な日常でしたー
次の記事が間に合わなく(熊本)5/24~25学生時代の友人と長島温泉へ1泊した時のをUP超久しぶりの再会ですが1人だけ都合が悪くなり(とても残念)3人で行ってきました夕飯まで時間ありながしまスパーランド散歩ハイブリッドコースター白鯨には乗りません!!!そばの観覧車に乗りました。乗りながらそこから撮影ハイブリッドコースター白鯨はアジア初!日本初登場!木製の柱に囲まれたコースを猛スピードで駆け抜けるスリル。複雑でスリリングなコー
おはようございます❣️今日から暑くなる予報ですね〜。🥵🥵🥵🥵🥵🥵朝一番に奥さんをはり治療院へ送ってからディラー様にコースターのバックドアの凹み修理作業に向かいます。歪みも有りますね。その後、秦野のディラー様からの新型シエンタのフロントドアの凹み修理作業を予定してます。新型アルファードのグロスブラックプロテクションラッピング施工車輌の納車も有るので時間によっては明日になるかもしれませんが出来れば今日中に作業をしたいです。
セリアの切り株コースター可愛くてつい買っちゃったでもコースターってあんまり普段使わないしなので違う使い方してます我が家木製のアイテムはナチュラルインテリアにピッタリ❤️棚として使ってますミニ棚受け(これもセリア)&ミニ切り株コースターとくっつけて柱にネジでとめてます小さい物なら楽勝な強度です私はグリーンを飾ってますミニ小瓶に季節のグリーンを生けてます🌿気をつけてるのは木製だからカビやすいマメに水滴を拭いてますグリーンって癒やされるわ😆🌿☘️🍀🌿
奥さんをはり治療院へ送り届けて、コースターのバックドアの凹み修理作業に佐藤君を連れて向かいます。
「薬屋のひとりごと×ロールアイスクリームファクトリー」折角、池袋に行ったので寄っちゃいました店内は、こんな感じ⬇️「コラボレーションメニュー」前回、ロールアイスは食べたので今回はドリンクだけにしました「猫猫のミントジャスミンティー」ジャスミンティー苦手だけど、冷たいお茶系がこれしかなくて💦アニメイトで買った、グッズと一緒に⬇️「高順のアイス黒糖コーヒー」友達も、頼んでくれました「オリジナルノベルティコースター」「コースター猫猫&子翠」「オリジナルグッズメニュー
本日もお立ち寄りいただき有り難う御座います。6日13:00スタートに、出遅れました。群馬県邑楽郡大泉町、文化むらホール。駐車場は満車。でも空はありました。後ろからソーッと入りました。暫く観ていると、男性ひとりの人が後ろに出て来ました。あれ!見覚えのある顔、ジーッと見つめると、相手もこちらを気にしている。〇〇チャン、俺だよ!相手もビックリポン。一旦、開場を出てロビーで久しぶりの再開、会話も弾む。(ナンバー9)(ザ・ジートルズ)(ビーセス4)セッションバンド。(クオ
九州遊園地巡り2日目です(1日目)2日目は城島高原パークとはいからっと横丁に行きました。朝食はホテル内の800円のバイキングを食べました。和食のバイキングでした。味は普通に美味しかったです。別府駅で手湯を発見!さすが温泉の町!!僕は別府駅から城島高原パークまでバスで行きました。別府のローソンでエンジョイきっぷというものを買いました。これが超お得です!なんとなんと別府駅から城島高原パークまでの往復バス代とフリーパスで中高生なら3850円です。え?めっちゃ安くないですか?これを買
こんにちは!去年の12月急遽思い立って三重は志摩市にある志摩スペイン村に行ってきました。説明しよう!志摩スペイン村とは1994年開業、中核であるテーマパーク「パルケエスパーニャ」が目玉の施設である!■志摩スペイン村公式サイト志摩スペイン村-オフィシャルサイト-異国情緒あふれるスペインの街並みを再現し、子どもから大人まで楽しめるアトラクション、エンターテイメント、レストラン、ショップが集まった魅力あふれる伊勢志摩にあるテーマパークです。www.parqu
おはようございます。雨が降って寒いです。シニアにゃんこのくりすはぬくぬく満喫しています。ライト、階段にでたものの我慢大会じゃないから、お家帰っていいよ。さて、今日はチャレンジ手芸。本当に針があってもなくても出来るコースターです。手芸に興味のない方はスルーしてくださいね。最近ブロ友さんのブログでこの六角形を時々目にします。これは一昨年の作品です。真ん中にビーズをつけるのでクリスマス向きなのかな??とても簡単な技法なのでこの作り方を利用したコー
みなさんこんにちは✨😃❗ちょっと新天地でのこの暑さにも慣れたかな~(-ω-?)て言うか慣れるしかないよね~❗じっちゃんは外のテント内で電動工具を使っているので暑すぎると思われますが頑張って作業しています💪さて、和室の押し入れリフォーム第二弾❗元ちゃん用押し入れベッドが完成しました~🛏️子供の頃この押し入れベッドは憧れだったな~🛏️ハシゴ🪜がなくてもひょいと飛び乗れるだろうけどハシゴ付きだと2段ベッドみたいでイイネ~😃🎶先日完成した床下収納の上には洋服掛け
知育教育用にモザイクタイルコースター作りなどはいかがでしょうか?ブログ移転しました!小学校の工作に最適!モザイクタイルコースターで楽しく知育教育|お客様から施工後の写真をいただくと、まるで自分が一緒に作品を作ったかのように嬉しくなります!こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。最近では、タブレットやICT端末を使った学習が当たり前になってきましたねtileonline.netタイル通販タイルオンライン高藤洋平
ご訪問ありがとうございます前回買い忘れたものがあって、スタンダードプロダクツ(略してスタプロ)行ってきましたそれだけ買うつもりが色々見てたら・・・アレ買い忘れたのはこれ。粉ふるいなんですよ!!なんとコスパ最強の330円!!安くてもさすがに330円ってないですよね最近またお菓子づくりを始めたんですが、ザルでふるうのが面倒でついに買
(小話)家の大掃除をしていたところ、各クラブから頂いてきた諸物が沢山出てきた。東サラでは愛馬が優勝したらポストカードを贈ってくれるのだが、2013年産の馬から10年以上カードが届いている。これまで東サラ馬では107勝していて、100枚くらいのカードが手元にあった。これらを整理して振り返ると、中々良い思い出の記念品になっている。他には、愛馬が入厩した際にピンナップ写真が送られてくるのだが、これは(私見で)やや過剰なサービスかなと思う。後々では、どの馬の写真かが分からな
私が…独り身になって刺繍をやってみたいと思ったとき、元々は、学生時代に家庭科クラブでやったことのある北欧刺繍をと考えてました。ココで言う北欧刺繍とはスウェーデン刺繍のこと。近年では小学校の家庭科でもスウェーデン刺繍を習うそう。スウェーデン刺繍ってなーに?私は、名前がスウェーデン刺繍だから、スウェーデンの国での伝統刺繍だと思ってたら…おお間違い😂日本人の久家道子さんという方の発案の刺繍技法であることは、あとで知った次第。スウェーデン刺繍の作品として、このようなティッシュケー
今日のトミカはホビーサーチでは2017年12月に税込2,200円で販売された、「香港ミニバス(緑)香港小巴」です。このトミカは日本を除くアジア限定で販売されているトミカで、ホビーサーチで販売されていたものも日本国外で販売しているものを輸入していると思われます。その為、細かい販売日時や価格は不明となっています。香港ミニバスは16人〜19人乗りのバスを指し、実際に香港ではトミカ同様にトヨタ3代目コースターをベースにしたミニバスが運行されています。トヨタコースター香港ミニバス(緑)(トミカ
パッチワークを楽しむ会古い着物と鮮やかなむら染め生地でテーブルセンターとコースターを作ったと見せてくれましたリバースアップリケのコースターは大きめの湯呑みで日本茶を飲む時に使うそうです
DAISOでレース糸を買いましたリサイクルレース糸ダスティカラー#40細を3色とリサイクルレース糸ミックスユニコーン#20太をひとつ実は私編みもの🧶出来ませんインスタか何かでどなたかがレース糸で刺し子をなさっているのを見たので挑戦ですまずはミックスカラーの#20の太糸からスタートです普段太糸は使わないので刺し心地についてあーだこーだ言えませんがいつもの20/4より力が入るレース糸は刺し子糸より撚りがしっかりしているような気がします糸通
皆様、おはようございます昨日はお弁当からのレッスンでした偶然にもいらして下さったお一人、Tさんのお誕生日だったので他の方にデコレーションケーキを買って来て頂き5名で賑やかにお祝いをしましたレッスン後には友人達と合流して宝塚観劇からのお食事会で楽し過ぎる時間を過ごしました皆、都内在住なので自宅が遠いのは私1人…優しく気遣いの出来る友人が帰る時間を促してくれて…気づいたら終電でした…声を掛けてくれなかったら…と思うと考えただけでゾッとします……と言うよりはもっと自覚を持って日々
こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございますセリアに行ったら、先週までライオンキングのグッズが並んでいた棚が(写真は4月5日に撮ったもの↓)新発売のSWIMMERの新商品に変わっていましたSWIMMERのグッズと言えば、去年の秋にも発売されて大人気でした今回発売されたのは、動物をモチーフにしたガーリーで可愛いデザインのグッズですPETロールシール(全2種)タオルハンカチ(全2種)広げたデザインはタグの裏側に載っています。クリームケース(全4種)ハート
葉っぱの形の可愛らしいコースターを編みましたマグカップサイズとグラスサイズの2サイズを3枚ずつ。大きい方は麻糸2本とラメ糸、小さい方は麻糸1本とラメ糸で、どちらもキラキラとしています使用した麻糸は2色ですが、添え糸のラメ糸(ゴールド/シルバー)で少し色に変化が出て、それぞれ違った色合いになりました今回参考にさせて頂いた動画以外にも、縁にピコがついているバージョンも他の方の動画ですがありました。今回はピコなしバージョンを編みましたが、ピ
イベントの最中、暑い真っ只中今日のお出かけはこちらアニメイトカフェへ行ってきました店内度見を見渡してもアイナナっていいですね頂いたのはこちらオムライスはシーフードで美味しく頂きマシたパフェは生クリーム多めでちょっと私には甘かったかなRe:vale先輩のソーダも甘かったデスでも、前回のShuffleTalkよりはどれも美味しく頂けた気がします店内やお買い物した品々もお披露目してい処ですが今日は整理できていなくてグッズの柄はこんな感じコースターはめでたく陸くんを頂けたのでラ
ダッフィー&フレンズのワンダフルキッチン今回のシーインで絶対に行きたかった場所ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナお泊まりディズニーの特典、ハッピーエントリーを使ってインした直後にモバイルオーダーをしました〜今回は、お食事編今回2つのセットをオーダーしましたが、1つ目のメインはこちらシーフードトマトクリームライスいやぁ、ダッフィーのお顔が可愛いすぎるお顔の白い部分は求肥でした。もう1つのメインはこちらトルティーヤサンド(チリビーンズ、キャベツ、ワカモレ、雑穀サラダ、コーンチッ
今回の新メニュー、楽しみにしてたよ~可愛すぎる~ビーフにしましたなにこれ!可愛すぎるやろ~~ダッフィーのライスは何を使用してこの色を出しているのかな?紅茶?食べてみたら少しバターを感じたが味は普通のライスでした。次食べた時に、キャストさんに聞いてみよう。「ビーフキーマシチューライス」単品ならば1350円です。ビーフシチューとライスって美味しいよね~うん!この組み合わせは間違いない!旨い!!白いお顔の部分は求肥?かな、モチモチでした。味は特にない
こんばんはdo.Ri-Cheりきこです。北新地で洋裁教室をしています。婦人服・子ども服・帽子・小物パターン着物リメイク・お直しのレッスンをしています。こんな時だからこそ自宅で出来る事を考えた!の続きのお話しです♪こんな時だからこそ私に出来る事。自宅で洋裁・手芸しましょ~♪前回ブログお子さん又は、このブログをよんで興味を持ってくれた方は是非、ご参加下さいね(お子さんが読めやすいように今回はひらがなが多いです。
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。久しぶりに温泉三昧の車中泊です。昼は30度近くでクーラーでしたけど、朝方は寒くなり、ヒーターをつけてしまいました。ここの駐車場、かなりの傾斜がついています。かなりというかこれだけの傾斜地は稀ですけど。なので、車中泊の方は少ないのだと思います。静かで良い環境ですけど。レベラーで水平にしないと、過ごすには厳しいです。こんなもんかと後輪と前輪にレベラ