ブログ記事7,276件
SONYSS-NA2ESpeとても気に入って聴いています。低音気に入っているのはまずは低音楽器、コントラバス、エレキベース、バスドラムなどリズム楽器の再生音です。リアバスレフ穴が2つ開いています。どうもこれで低音を稼ぐというよりも、エア抜きの役割が大きいと見ました。というのも、バスレフ、いや長岡派スピーカーや塩ビ管スピーカーに代表される、小口径でも20Hzまでのレスポンスがあるというような無理?な低域伸長が一切なく、ユニットの鳴りのとおり。出なくなった部分は諦めるのを徹底しています
コントラバス弦〜「ソロチューニングって何ですか?」コントラバスのソロチューニングとは普通より全音高いチューニングのことです。コントラバスの普通のチューニングのことを「オーケストラチューニング」と言います。高い音の方からG-D-A-Eです。例えばこちら。↓<ピラストロクロムコア>◎★Pirastroピラストロ/Chromcorクロムコアオーケストラチューニング(コントラバス弦GDAEセット)【smtb-tk】楽天市場34,454円↑「GDAEセ
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さりありがとうございます!1か月半ほど生徒さんも私も目標にしてきたクリスマスコンサートがあっと言う間(?)に終わり写真を見ながら思い返しております。担当してくれている卒業生が動画を編集してくれるので、それを年末にいただくのも楽しみです。まずは~~初級の生徒さん達とクリスマス曲を連弾しました。これは毎回、生徒さんの進度に合わせて編曲しておりますので、同じ曲でも弾く生徒さんによって
12月22日兵庫県立芸術文化センターコープこうべの第九本番11時に楽屋入りするメンバーテンションあがったオバサマたちのおしゃべりが止まらないゆっくりしたいのに10分間の発声練習のあとすぐにゲネプロいつ始まったのかわからないくらいにいきなり始まって結構長時間リハーサルから比べるとコントラバスがかなりうまくなっていましたマエストロの力はすごいそして迎えた本番合唱団の家族や友人で1階席と2階のバルコニー席はほぼ満席3階席や4階席にもかなりの人カルメンはソリスト
本日新門司港→大阪南港のフェリーを予約していましたが、イマイチ体調がすぐれないので、出発を延期することに。アリムタ+シスプラチンの後遺症恐るべし💦腹痛、下痢が続いているのでちょっと様子見にします。相変わらず、手足の浮腫み、痺れは良くなる傾向がありません。後輩の税理士に確定申告の相談に行く予定ですが、非課税の証憑が沢山あって、訳がわからない状況に💦体調が悪化して頭がボケる前にきちんと整理する意味と、今後中皮腫で退職を余儀なくされた人の為に後学の為、記載します。私の場合、休職
へっぽこぴー作詞作曲石川浩司補作詞知久寿焼私はこの曲は後期たまの傑作だと思っています。誰かCD音源上げてくれないかなあ(笑)。サウンドも凄く良いんですよ。知久さんが補作詞したのは「♪へっぽこへっぽこへっぽこへっぽこ」などと歌っている部分。最初に発表されたのは’95年のグローブ座のソロコーナー。私が最初に聴いたのは、多分96年のライブ。なんか「挑まれてる」という感じがしました。そのとき、たまの曲にこんなふうに刺激を受けるのは久し振りだなあと思ったのを覚えて
皆さまこんにちは!しばらく投稿してなかったですが…!今月の激アツイベントが出演しました!コントラバス発表会が無事終演いたしましたコントラバスを学ぶ中高生、大学生、愛好家のためにソロを弾く機会をご用意いたしました学生たちは朝からギコギコ低音ぶらぶらしていて、まるでオーディションの雰囲気。最初は硬い雰囲気でしたが、徐々に参加者の距離も縮まり良い雰囲気になりました…!今回は札幌交響楽団の先生たちにもお力添えをいただきました。生徒たちには本物を聴いてほしい、そんな気持ちもありつつお願いをする
今日は恒例のN響第九演奏会へ。コンサートマスターの篠崎史紀さんが2025年3月をもって退団することもあり第九は今シーズンが最後となる。彼が舞台に登場した際には、客席からひときわ大きな拍手が沸き起こった。今日選んだ座席は、1列C30。コントラバス奏者の目の前である。コントラバスの音をダイレクトに聞くのであれば対角線上に正面の方が良いのだろう。しかし、重低音を物理的に最も近く感じたかったということ、舞台の床板から伝わる振動と、コントラバスの弓と弦の摩擦音を体感したいというのが今日の目的だった。
最近、コロナ禍で、コントラバスでメンバーとして参加しているオーケストラでも1人1本譜面台を使う様になり、団所有の譜面台では不足しがちで、自前で譜面台を持って行く事が多いですし、今年チェロで参加予定の企画オーケストラ等も団所有の譜面台と言うものが無いので、譜面台を持って行く機会が増えました。以前手に入れていた譜面台ですが、非常にしっかりしていて、特にコントラバスの時は譜面台を高くする為、しっかりしている点と譜面を広げるスペースが広く小物を置くスペースもあるので重宝しています。『Guit
ご訪問ありがとうございます昨日は音楽院の発表会、私はユーホニュームとフルート、コントラバス、オイリュトミーの伴奏を担当しました。後半の出番が多かったので遅めの出勤?でしたが、まずオイリュトミーとの合わせ、音楽ルームで音出し可の時間にリハでしたが、ちょうど弦の方々も同じお部屋で音出ししていたから、私の弾く悲愴がオイリュトミーの踊りと、弦と、アンサンブルしているようでした!昨日の伴奏者は音楽院から三人、私以外の2人の先生はお一人で何十人と担当されているから素晴ら
NPO法人京田辺音楽家協会主催一休フィルハーモニー「映画音楽」コンサートご来場ありがとうございました!当日朝8時過ぎ、1名のピアニストさんが指を脱臼されまさかの辞退に理事長として危機を乗り越える対策は簡単でした私が代わりに弾けばいいゲネまで練習できる時間は二時間。プログラム全曲譜読みを終えて、オケに合流できるか・・・出来る!と自分を信じる事だけに徹した二時間案の定、ゲネではテンポの変化への対応の鈍さやオケだからこそのおやすみ小節の数え間違い。失敗をしながらも、全体の流れは確実に
フリーランス・コントラバス奏者のたんたんですレッスンやオンライン・レッスンなどのお問い合わせお待ちしていますコントラバスとピアノの教室「リフレ音楽教室」のホームページホーム|refre-music-schoolcbtantanrefre.wixsite.com演奏会の出演情報部活レッスンなどについては僕のホームページに載せています丹治清貴愛知県名古屋市を中心に、コントラバスの演奏活動やレッスンをしています。ホームページでは出演させていただくコ
こんにちわ今日もまだアキアカネやイエローパーチは出てきませんねどうぶつのおねがいでなかよし度をあげられない時は、おかしをあげるしかなさそうですそして、ミニハニワあつめも明日までです。さて、昨日出港してもらった貨物船からさっそく新しい地図が出ましたアチョット眉上のパッツン前髪がこどもっぽさを醸し出してます口グセは「ピヨ」ひよこみたいで、やっぱりこどもっぽいですねそんなこどもっぽいアチョットですが、テーマはモダンちょっと意外です。なかよくなるとクラフ
先日、手に入れたアルフェのエンドピンhttps://ameblo.jp/iphone-fan/entry-12603246838.html『何も足さない。何も引かない。アルフェのエンドピンの予想外の効果』アルフェと言う金属材料をご存知でしょうか?株式会社アルフェコと言う会社の特許素材で、制振性に優れた素材だそうで鉄にアルミを8%添加した合金なので、鉄に比べ…https://ameblo.jp/iphone-fan/entry-12603246838.html詳しい話はこちら
先日は、théâtreParisKidoriのピアニスト、柳川瑞季の作品コンサートへ行ったが、昨日は、théâtreParisKidoriのベーシスト、丸地郁海のコントラバスデュオコンサートへ。ツインコントラバスは、珍しい。前半は、それぞれのソロをお互いがオーケストラの指揮をするという、興味深い企画。後半は、ボッテジーニのチェロパートやバイオリンパートをひとりが弾く。オーケストラは、郁海が集めたらしい。また、ホール手配なども。すごいことだ。
今回は譜面台以外にバッグも見直しました。これまでだと大型の譜面台が入るトートバッグとカリマーの18リッターのリュックサックの組み合わせでしたが、チェロの場合これに楽器を担ぐと両手が塞がってしまいます。せめて片手くらいは開けておきたいですし、出来るだけ荷物を一つにまとめたいので、大型の譜面台が入る縦50センチくらいのリュックで、ボックス型でトップローディングタイプと言われる上の蓋が全オープンになり、中の物が見やすい色で、ポケットもある程度多いもので、背面部分はiPad等を入れた場合のクッシ
ついに最高のピックアップに出会いました⤴️WilsonPickup20年程Realistをメインに使用してきましたが、生音への影響と、使用するプリアンプによっててノイズが出るという悩みを解決したくて別のピックアップを探していました。普段から何かとお世話になっている絃バス屋さんがWilsonの代理店になったと知り、これは試してみる価値はあると思い試奏させてもらいました。音を出した瞬間あらまびっくり‼️めっちゃ良いやん🙆♂️🙆♂️🙆♂️と感じ即購入⤴️駒に小さな穴は開ける必要はありま
やっとこ着けました、イタリアのお嬢さんに”Wilsonbasspickup”ホント色んなピックアップを試しましたがどの会場でもどんな音量でも抜群の安定感の音質&刀祢のようにベースでメロディとるのには音抜けがバツグンのピックアップです。なんしか音が綺麗!!デメリットは、PAさんによっては思いきりエレキベースみたいな音にされてしまします。後、びっくりするほど高い!!今回手に入れたのはピックアップが4個、各弦ごとの下に着けるタイプの4K。プロパは税込91800円チーン!!チョと良い
このエンドピンストッパーを使っている方は最近増えたんでしょうか?私はチェロ用とコントラバス用で形状の違う物をそれぞれ使っていますが大変役に立っています。この製品も様々変遷している様ですが、基本は写真の溝が多い物と単なる十字になっている物とそれに付属してセットになっている小型の物で、自分は全て持っています。小型の物はイマイチ効果を感じられないので御蔵入りしていますが、溝が少ない十字の方はコントラバス。溝が多い方をチェロで使っています。チェロ,コントラバス向け増音・整音エンドピン
どうも❗ロケの衣装は片付いたんですが、今日も朝からだったので、衣装整理が全く出来てない者です現在、ウチはこんな感じに正月準備もまるで出来てないので、せめてクリスマスくらいはとなってますまあ、でも今日も朝からなので、点灯は帰宅後現在、1つ終わらせて港区に移動中今日は朝から冷え込み、一瞬雪が舞ったと思ったらすぐに晴れて、幻見たような気分でした家の中でも吐く息が真っ白だったので、今日も夕べの小鍋にうどんの朝ごはんで弁当持って出ましたそんな中、素敵なお写真❗コントラバスヒーロー公式より
浪商高校浪商中学校吹奏楽部クリスマスファミリーコンサートでした。インフルエンザにて2人欠場してアレやったんですけどなんとかアレしてアレでした。煉瓦館コットンホールお世話になりました。ドラムをですね、ザクっと譜面読んでリハして本番でした。我ながらいきあたりばったりオーライの適当な性格でほんとに助かる〜コントラバスはWhiteChristmasを少々…
12月11日水曜日の夜です第28回スーパークラシックコンサートフィルハーモニクスウィーン=ベルリンセバスティアン・ギュルトラー(ヴァイオリン)ノア・ベンディックス=バングリー(ヴァイオリン)ティロ・フェヒナー(ヴィオラ)シュテファン・コンツ(チェロ)エーデン・ラーツ(コントラバス)クリストフ・トラクスラー(ピアノ)ダニエル・オッテンザマー(クラリネット)という7人編成です♪たった7人で奏でているとは思えない分厚くて深みのある音にいきなり感動しちゃい
栗林すみれpfトリオ藤本一馬g須川崇志b最初の頃から聴かせていただいている3人シーザーサラダが、デカデカベーコンでなくてカットベーコンになって食べやすく。すみれさんが2人の💿を聴いて作った曲は、このトリオの象徴となる作品に仕上がっていて素晴らしい。満ちたり引いたり、すりぬけたり、追い越したり…複雑に絡まりあって「バンド」の色が見えてきたみたい…3月にアルバムが!期待です!小麦アレルギーの、すみれちゃんにはツリーね形をしたpapabubuleのグミを。須川さんにはグリーン色。かずちゃ
昨日のブログで↓、「夏バテで遠いので、明日の上野には行かない」と書きましたが、朝令暮改で文化会館の都響のコンサートに来てしまいました。昼頃に雨が降って、昨日よりは涼しくなったのと、夕方に丸の内で用事ができて、その足で上野に向かってしまいました。主な目的は、アンコールの「ディア・ハンター」と「シェヘラザード」の大海原の音の洪水を浴びるためです。今日の所感はこの後、簡潔に書きますが、大まかには昨日と同じですので、宜しければ、昨日のブログをご覧ください↓。『7/23ギルバート指揮東京都交響楽団
非常勤講師として音楽を担当している浪商高校浪商中学校やっと授業終わった!!!!!!かみしめる〜長かった〜2学期。阪和線に負け職員バスに負け使ったタクシーは合計3回(タクシーじゃないといけないのが負けカウント)熊取駅→浪商キャンパス¥1,800どんどん値上がりしてる==吹奏楽部のサポートもしています。主な任務は楽器運搬箏も入るはんなりバンド改メなんなりバンド超多忙な学期末年末にうちまつがい※による新たなユニット爆誕けっこう気に入っているなんなり
LinnKlimaxDSのセッティングの見直しをあらためてやってみました。DSのアップグレード後のこれまでの調整については過去2回のブログに記載しています。今回はその続きになります。過去のブログを読んでいないと、ここからの話がわかりずらいと思います。アナログプレーヤーも含めて音決めを考えています。前回までまだ試していなくやってみるかなと思う調整にはDSからパワーアンプに直結すること、プリメインアンプのOctaveV70SEのセッティングでスーパーブラックボックス(強化電源)を使いバイ
こんばんは。レッスンに入る前に前置きが長くなってしまっておりますが……今回はレッスンから一度離れて、コントラバスという楽器がどのように作られているか、部分部分の名前などを少しお勉強していきましょう。まず、楽器としての分類ですが、これは皆さんご存知ですね。以前の記事でもたくさんお伝えしてきました。そう、弦楽器です。さらに細かく分けると、弓で擦って音を出す「擦弦楽器」という仲間に分類されます。ヴァイオリンやヴィオラ、チェロもこの擦弦楽器の仲間です。コントラバスという楽器を説明するときに
おはようございます☀お招きを頂き、塩浜工業さんの華麗なるクラッシックコンサートに行きました。ホールは初めて伺う銀座王子ホールです。プログラムが通常のクラッシックコンサートとは違い独特でした。あまりコンサートに行かない方にも飽きずに楽しむことができるプログラムになっている印象を受けました。塩浜工業の副会長であられるソプラノ歌手の塩浜麻子さんの歌を軸にクラリネット演奏や弦楽五重奏、チェロとコントラバスの二重奏、そしてマジックショー、クルクル回るエジプト舞踊がありました。弦楽奏者とクラリネット