ブログ記事18,387件
こんばんは⭐️興奮が冷めないまま、ど深夜です。朝になろうとしている😅まだフッワフワしてます。本日バナナマンライブ上映会、倫也くん参加会に行ってまいりました‼︎Xでもつぶやきましたが、そうなんです・・・まさかの最前列ドセンでございました😳電子チケット見た時にはビビり倒しました💦午後お仕事お休みにしたのはそのためでした。グッズ販売も良い番号で最初の回でしたので、それもありますが、なかなかない経験かなと思い、朝からずっとソワソワが止まらん一日でした。お倫だちと喋り倒してからの本番
観客投票制お笑いランキングネタバトル!コメディスタジアム3月29日土曜日開場18:15/開演18:30前売¥400/当日¥500あべのベルタ3階★阿倍野市民学習センター前売り入場予約前売り¥400/当日¥500となっております。前売りチケットのHPから予約は、当日の昼過ぎまで承ります。下記メールフォームより、情報を記入の上、お申し込み下さい。案内メールをお申し込み後、お送りいたします。(comestagroup@gmail.com)からの受信できるよう設定をお願い
松本さんは著書「遺書」の中で、この時のやすしさんを痛烈に批判していました。この映像には無いようですが、「チンピラの立ち話やないか。」と言われたことに恨みを持っており、「あの時殴っておけばよかった」とまで書いています。「チンピラの立ち話聴いたら、おもろかった。それでええやないか!」。松本さんの表現の印象では、やすしさんにえらく怒鳴られて、その勢いに負けて大島渚監督はダウンタウンに票を挙げなかったみたいな話だったと思います。でもその映像を見ると、そんなに怒っているように見えませんね。どち
本日歌謡コント惚れジンタン内で歌手の方々の歌う歌をのべよ絵川ゆうこおもかげ(自信なし)かなりやふるさとのバラードロロチャンランウェイ宇治ノ華梨扇土俵の夢橋昌彦男一人の雪見酒みどりみき浅草残俠答え合わせ絵川ゆうこきがかりでした!昨晩去年の紅白の最初のところを見ましたクリスタルキングみたいなツインボーカルの高音の人々がいた天童よしみは伝わる我らがみどりみきだって伝わるよ!何が伝わってるかよく分からないけど
👤ブロガー名:サーカス小屋の語り部・パンどら夫🐼やあやあ‼️井土ヶ谷のサーカス団が今日も大回転🎡1114番台の【LからくりサーカスG】が朝から魅せてくれましたよ~ッ👏✨🎩✨本日のパフォーマンス総回転数:1,679GREG:4回ART:34連最大持玉:6,610枚‼️📈スランプグラフ見てコレ!⤴️11時からの超絶ジャンプ、まさに空中ブランコ状態🎪「うぉぉぉ!もう一回まわしてぇ〜!!」って声が聞こえてきそう💬🤹♀️登場キャラクターたちの一言コント🎭🎪【鳴海】「いやいや!本番
最近の私は、北九州で開催されているお笑いライブ・小倉爆笑劇場を楽しみにしています。で、気になったことなのですが、最近のフリップ漫談をする芸人さんって、必ず譜面台やイーゼルを使っているんですよね。余計なお世話かもしれませんが「台いらなくない?」とか思ってしまうんですね。ハリウッド・ザコシショウさんのように、自分が動くネタの方は、スタンドを使う意味があると思うんです。あと、ザコシショウさんの場合は、絵を使うためのフリップではなく、テレビのテロップの代わりのような使い方ですね。ネタの伝わり易さ
ちゅちゅちゅちゅ~っす!どもども、and-Jですみなさん、いかがお過ごしですか?今日はめっちゃ寒かったですねこんな日は家から出たくないものです…家に出たくない日はYoutubeで動画見るにこしたことはないっすよねアタクシ実は最近は待っている動画がありまして今回はそのチャンネルをご紹介します私が最近ハマっているチャンネルがコチラコイチルム社会人の日常から繰り広げられる、恋愛コントアニメをあげていきます♡【登場人物】空野海斗(そらのかいと)26歳会社員
【「8時だョ!」ときたら……☝】僕ら昭和世代は「8時だョ!」ときたら……「全員集合!!」となるわけで……😅54年前……僕がまだ5歳😅1969年の今日10月4日「ザ・ドリフターズ」のTBS人気番組だった「8時だョ!全員集合」が放送開始😄2000年2月9日にメンバーであった「荒井注」が71歳で……2004年3月20日にリーダーの「いかりや長介」が72歳で……3年前2020年3月29日にザ・ドリフターズの一番の若手メンバーであった「志村けん」が70歳で……そ
ネタバレありです。大庭蒼生くん(赤楚衛二)中心です。今回はキックボード事件。被害者側の設定が気の毒な上、趣里さんの存在感がすごくて、そちらに感情移入させる展開でした。実をいうと、これが上手すぎてストーリーとしてはちょっとモヤっとしたんです。肝心の事件が検察の不祥事で薄まっていないか?と途中まで思っていました。身内に甘すぎるのも考えものシソンヌ側は明らかに何かあるでしょ、と予想出来るものでした。その正体は違法賭博という大きな事件。検察側が身内に甘い=石子が所属弁護士の羽男に
今年1月7日より、サンテレビにて毎週火曜日25:00から放送されてました『とびだせ電波塔!かんおんナビビロック!』が、ワンクールを終え、先日、最終回の放送がありました。新世界にある音楽事務所『CROSSCULTURERECORDS』が制作、たくさんのアーティストが作り上げる新しい形の音楽バラエティ番組です。コントにドラマ、NewValueMusicChart、pickupのコーナーなど、盛りだくさんの内容が、30分枠にぎっしり詰まっています。『とびだせ電波塔!かんおんナビビロ
暖かいですねー!桜も咲き始めました🌸金土日月と営業しております!4/8は松本市出店4/12.13.14は伊那市コントさんにて出店お近くの方是非会いに来てください❣️日本デニムとnunuformeのコラボ商品は31日月曜日までの販売となります!!是非見に来てください❣️
1日1こーち。コント番組に立て続けにお呼ばれこーちくん。パニックGP3週分見終わりました。1週目は観覧者として見届けてたこーちくんだったけど2週目3週目は演者としてコントに参加。30秒しかない中で打ち合わせしててオチを作る芸人さんてすごい✨こーちくんも頑張ってた❗しりとりのやつ、面白かったwww熊元プロレス紅しょうがさん、可愛かったそして、この番組はコント前後の素のこーちくんが見れたのがとても良かった❗そして、スギるヤツ。におわせ講座に参加してるアイドル髙地優吾役。キレ
第40話首級の行方印象に残った箇所のピックアップここの回タイトルはおどろおどろしいのにピックアップしたのはコントばかりの記事それだけ陳情令にはコントが多いと言う事かでも陳情令はコントではありません。義と愛の物語です1⃣「藍湛がお酒を買うお子ちゃま達がびっくり」藍湛:こういう時はそうだ酒だ魏嬰が好きだったな持って行ってやろう藍湛:何だ?私に用か思追の心の中のセリフ:なんでもありませんた、ただ、ただ、含光君がお酒を飲むなんて
昨夜の『星野源のオールナイトニッポン』のゲストは、ダウ90000(ダウきゅうまん)さんでした。HPはこちら↓オフィスカニバブル|KOHEN・ダウ90000【だうきゅうまん】2020年に日本大学芸術学部のサークルを母体に旗揚げされた、演劇とコントの境界線を飛び越えた8人組。毎年開催されるコントの単独ライブと演劇公演はチケット即完の人気を得ているほか、メンバー個々もジャンルを問わず活動の幅を広げている。2024年9月には初めての大阪単独公演「旅館じゃないんだからさ」を近鉄アート館にて上演。2
コメディスタジアム、お越し頂きましたみなさま方ありがとうございました!出演者のみなさまお疲れ様でした。長丁場お疲れさまでした。★ランキング結果は、後ほどお知らせいたします。→コチラ←★DVD予約、予約受付開始いたしました。次回コメディスタジアム4月26日土曜日となります。来月も是非、お越しください!前売り入場予約前売り¥400/当日¥500となっております。前売りチケットのHPから予約は、当日の昼過ぎまで承ります。下記メールフォームより、情報を記入の上、
ザ・ドリフターズの兄・いかりや長介と弟・仲本工事が繰り広げるコントである「バカ兄弟」は弟のいる秘密小屋のような場所に兄が訪ねるところからスタートしガラス戸にノックを3回、仲本の「誰だ?」という応対に対し「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」と呼応。「本当に、俺のあんちゃんか」と疑いを向け「そうだよ」と返した後、「だったら、次の質問に答えてみろ」と仲本がいかりやに対し「合言葉」を答えるよう指示。その合言葉が合っているのを確認した後に「あんちゃんだー」と、嬉しそうに迎
パンをくわえた女子高生「わーーー、遅刻遅刻ーーー!!」ぶつかる音「どーーーん!!」女子高生(ハガキをくわえたまま、倒れている)ポスト(女子高生の近くに設置されている)女子高生の心の声「え・・・」ポスト(受け口からパンが出ている)女子高生の心の声「これって・・・」ポスト(受け口からパンが出ている)女子高生の心の声「もしかして・・・」ポスト(受け口からパンが出ている)女子高生の心の声「入れ替わってるーーーー?!いやいやいや、こんな入れ替わり方ある?・
コント、漫才のお笑いが好きなので好きな話します。嫌いな芸風というのもあります。確かにあります。面白い面白くないも個々に違います。嫌がられてる事や下品なことをやってる本人もわかってあえて、それに命かけて貫いてやってます。私の感想だと裏で丁寧に挨拶して、本来真面目な人だとフォローする方が私は全く面白くないですし、芸人へのイメージダウンとなります。嫌われる勇気というのもあるように、狂ってるなら狂ったままで良いんです。例えば、おちゃらけてる人、文句言われてる人、この人はとても真面目!それはと
昨日あるラジオ番組で『昭和の人間vs令和の人間』というコントをやっておりました。昭和を代表する人と、令和を代表する人が、それぞれ自分の時代を象徴する行動や言動を相手に投げかけることにより、プレッシャーを与えることで、プロレス風に戦うというコントでした。たま〜に聞くラジオ番組ということもあり、暫く耳を傾けていました。車内で途中山道を走行していたので電波が悪く、断片的にしか聞こえなかったのですが、、、それぞれの戦略方法は、まず令和人間は、『スマホで検索』📱『無駄な争いはしない』な
定時のチャイムと同時にダッシュで帰ることを「定時ダッシュ」と言うそうでそういう言葉があることを最近初めて知りました職場の感じ悪い新入りさんがまさにこれで毎日定時の数分前から荷物を手に帰る準備万端で時計とにらめっこして時刻が変わった瞬間周囲を牽制するかのように我先にと猛ダッシュで帰るのですよ派遣は基本残業はなくみんな定時でぞろぞろと帰るため抜け駆けしてエレベーターの混雑を避けたいのだと思いますが
第279回コメディスタジアム2025年1月25日土曜日晴開場18:15/開演18:30あべのベルタ3階☆阿倍野市民学習センターコメスタ279フライヤーコメスタ279ロゴコメスタ279PRCMShortver.当日案内板NEWMic.カウントダウン2分組竹田ガレージキャンディタウンバチガイ生搾り柔軟剤クリスマスふたごママン
こんばんは(*´-`*)ノ今日はクイズドレミファドン先ずは、コントから聖子ちゃんにライバル⁉️好きな人はトシちゃん(勝手にタイトル)振られちゃったと泣いている女生徒
第2回目のアニキゲストはコントの天才、志村けんさん!志村アニキの登場で、大興奮のメンバー!興奮冷めやらぬまま、志村アニキからプレゼントが!それはなんと『変なおじさん腹巻き』。しかし、プレゼントが1枚しかないと言う事で、志村アニキとジャンケンで勝った人がもらえることに・・・。見事ジャンケンで、勝ったのは二宮!その場でもらった腹巻を試着し志村さんと一緒に変なおじさん気分を味わう。(でも、実は志村アニキは全員分の腹巻きを用意していたんです)志村アニキと超即興トークしや
監督「よし、綱引き部全国大会のスタメン発表する!」選手たち「お願いします!」監督「綱島!」綱島「はい!」監督「・・・以外全員だ!」選手たち「はい!」綱島「え?え?え?」監督「綱島!」綱島「あ、はい!」監督「・・・以外準備に入れ!」選手たち「はい(練習のためにランニングに向かう)!」綱島「あの・・・、あの・・・、え?」監督「綱島!」綱島「え、あ、はい!」監督「お疲れ!」綱島「いや、監督!監督!」監督「ん?」綱島「えーと・・・、監
ブタの散歩あるあるなのですが、気分が乗らないと、ピタッと止まって、動かなくなります。つきみ!行くよ!→止歩くよ!→止つきみ!→止………→止(オヤツを出す)→歩くよし!歩いた!と思っても、歩くのはオヤツまでの距離、120㎝(※リードの長さ)後ろに回って無理やり歩かせようものなら、後退りします。進んだと思ったら、-120㎝??つきみ!行くよ!→止歩くよ!→止(オヤツ)→歩く※以下繰り返しそんなやりとりを近くで見ていた方が、コントのようですねと、声をかけられましたそんな感じで
にゃんたブログにようこそ~(*'-'*)---------------------------------チョイ懐かしい歌手名を言ってください・ジェロ---------------------------------ふふっ、面白いなぁー中川家は、一番好きかもなお笑いコンビなんだよね~(^。^)そんでもって、詳しいし(笑)そうそう、大正区はそうなんよね~(*´艸`)----浪速区や、千林w阪急沿線の西宮まで。そうそう、色々とそうなんよねー。この手にしては結構長めの動画だけど
日曜日遅番だとシューイチを見ることができる私は月イチの体格ブラザーズを楽しみにしている姉はキライだと言っていたが平子と秋山の即興コントが好き特に平子が好き奥さんを大切にしているところがさらに好き先月極楽湯とコラボしたのだが郡山まで行くか本気で悩んだ行かなかったけどグッズが欲しいと思いつつ買っていないその程度の「好き」である朝からアホみたいなコントを見ると笑えて元気が出るな〜と思っている一番好きなのは安田顕さんチームナックスのファンクラブ会員
落語教育委員会三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎・三遊亭兼好三人会@よみうりホールへ♪友達の友達が行けなくて回って来たチケット。有難い事に良い席。久し振りのよみうりホール。チケットもぎりはセルフで、検温、一人おきの市松模様座席、演目の掲示なし、強制退場などなど。徹底したコロナ対策が出来てました。コント「千両みかん」しゅりけん「やかん」歌武蔵「お菊の皿」ーお仲入りー喬太郎「華やかな憂鬱」兼好「あくび指南」「千両みかん」コントで使ってた喬太郎師匠の携帯にわん丈さんからの電話(笑)面白嬉しい
悲鳴「きゃー!きゃー!出たー!」バイト「(隠れている)今日も盛況だなぁ。これから本格的に夏到来だし、お化け屋敷の幽霊役として頑張らないと。」客の声「えーと次は・・・。」バイト「あ、誰か来たな・・・。」客「(入ってくる)なるほど、広くていい部屋ですね。」案内係「そうですね。他の部屋と比べると開放的な空間になってます。」バイト「え、なに?」客「天井も高めですね。」案内係「はい。2m30cmあります。」客「手を伸ばしても天井につかない。」バイト「・