ブログ記事7,201件
チャオーーーーーーー!!!!!こんちゃ!今日は最初にお知らせがひとつと、後半はいつもの感じの記事にしました。まずはお知らせから。昨年発売したオギャドキ×HAPTIC(ハプティック)のお掃除スリッパ。履いてるうちにヒビが入ってきてしまう事象が起こり皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。改めて深くお詫び申し上げます。頂戴したご意見をもとに一同試行錯誤を重ね、このたびリニューアルしました!!第一弾のスリッパをご購入頂いた方には昨日までにハプティックの方
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日も鉄道模型の話題です。今回はこちら。TOMIXから発売されたEF210形コンテナ列車セットです。機関車にコンテナ列車2両がセットになり、10450円とお安くお求めすることができます。本来の発売予定10月から3ヶ月程、延びに延びて発売されたEF210形コンテナ列車セット、初心者向けの3両セットで発売されました。初心者じゃなくても喉から手が出るほど欲しい仕掛けがあるので、僕も買っちゃいました。笑というのも、こちら
記事にしようとあれこれ写真を撮っているのですが追いつかず、たくさん溜まっていますで、これも随分前の話になってしまいますがwウーリーで、ポイントを集めるとコンテナがもらえるというキャンペーンをやってましたね保存容器です皆さん、もらいましたか?私は2つもらいました♪あと5点でもう1つもらえるところでしたが、期限切れで・・・涙これがそのコンテナ。丸型の一番小さいサイズ無料コンテナなのであまり期待していませんでしたがプラスチックではなく、しっかりとしたガラス製で
おはようございますアクセスありがとうございますm(__)mHatamaです。イベントが延期になっている、東京ディズニーランドの「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」。今回は、「ミックス・マックス・パックス」に関してレポします\(^o^)/「ミックス・マックス・パックス」は、自分でお菓子を選んで組み合わせて購入できるグッズです。実は、初日に買いに行っていました〜主な流れとしましては。販売店舗の「コズミックエン・カウンター」へGO入口でまず冊子を貰いますベイマックスがロゴから
本文は、2月16日の日経新聞の要旨及びそれに関するコメントです要旨国際輸送貨物の梱包を手掛ける日本パッキング&シールズは、武漢肺炎(新型コロナウイルス、sars-cov-2)ワクチンを空輸する際に使う保冷容器を開発した。容器自体が内部を超低温状態に維持するため、常温のコンテナを使って運ぶことができる。ワクチン輸送で必要とされる特殊な低温管理のコンテナを用意する必要がなくなる。ワクチンの輸送拡大につながる可能性があるとして、国に採用を働きかける。米製薬大手ファイザーなどの武漢肺炎ワクチン
《不定期更新で、コメ返が遅くなってすみませんm(__)m訪問もなかなか出来ず、まとめてのいいね、コメントもすみませんm(__)mちょっぴりお疲れ気味で、昨日も何も無い玄関先でコケて、両手に荷物を持っていたので、両膝、両肘を強打してしまいました膝が赤タン青タンだらけに…(笑)皆様も気を付けてくださいね…(そんな鈍くさいのは、おまえだけってツッコミはご勘弁ください(笑))》続きです。EF210。びびって、早目にシャッター押してしまいました(笑)いろいろなコンテナがありますネキ
前回コンテナを住めるように改造した際、屋根を付けませんでした。なので雨が降ると窓枠の隙間から水が室内に入ってきて大変な思いをしたんです。ということで、今回は窓やドアを付ける前の段階で屋根を付けようと決めました。しかーし、いずれこのコンテナは動かす予定でいるため、木材とトタンで作ってしまったら外す際に大変すぎるというわけで、パイプをつないでタープという灰色のビニールシートの様なものを設置することにしました。だからって、40フィートX8フィートのパイプの枠組みとシートなんて市販
朝、新聞を見たら載ってました。昨日の騒ぎ。NocheturbiaycalienteporlosaltercadosafavordePabloHaselenGranadaCuatrodetenidosyotravezlaimagendeunaciudadconcontenedoresquemados,destrozoscuantiosos,barricadasycargaspolicialeswww.granadahoy.comう
40フィート(約12メートル)のコンテナが届きました。前回、家を建てている時にあったコンテナは、ちょっと斜めに設置してしまったため、なぜか寝ている時に頭に血が上る状態だったので今回はしっかり土台作り。きたきた!マクドナルドの看板にぶつかるかとヒヤヒヤしましたが、上手に入ってくるものですね〜。到着すごいよね、運転手さんが腰にマシーンを取り付けて、そのハンドル操作でいとも簡単にコンテナがこうやって動いています。アメリカだな〜。なんかスケールが違う。Keaauにあるコンテナ
2017年6月のリニューアルオープン以来、3年半ぶりの訪問。かけうどん240円と前回より20円アップは仕方ない。製麺所型なのでたくさんのコンテナが積んである。そばもあって、今の時期しっぽくも人気。天ぷらはとり天70円から120円と安いのも人気。自分で湯がいて自分で出汁を入れるセルフ。注文してカウンターで食べようと思ったら、何と2席向こうに知り合いのMさんが。前職で何度か飲みにいったこともある同僚だ。仕事で近くに来たので寄ったとのこと。彼女は食べ終わるところだったがしばしの会話。
Styleスタッフです🌴✨コンテナcafeではopenに向けて準備中です‼︎GYMの中では女性会員さんがトレーニングに励んでいました‼︎指導しているのはひろみトレーナー🥊😆とっても明るくて、すぐにでも打ち解けられる様な気さくな性格で、会員さんにも大人気です‼︎見た目はとてもボーイッシュなひろみトレーナーと楽しくフィットネスしませんかぁ⁇☺️ライズフィットジムのホームページhttps://risefitboxinggym.jimdo.com/
どうもぉ~エフテックです!!本日は、ポカポカと暖か~く陽気な土曜日でしたね♪♪朝から晩まで、入れ替わり立ち代わりタチヒロシ状態でバタバタでしたわ。。。。。(汗)しかも本日は、ハイエース率高すぎ(笑)バイク乗り=ハイエースなんですかね??明日はお休みいたしますので、御用の方はLINEからドシドシとお問い合わせ等お待ちしておりますね♪♪さあさあ今日のエフテックは??本日一発目は、朝早~くから40フィートコンテナ到着!!中身は旧車バイクがゴロゴロと2
ご覧の皆様もご存知のように、日本各地では主要線区におきまして貨物列車が運行されておりまして、区間におきましては多くの列車・長い編成の姿を見る事もできております。その貨物列車も、以前は専用貨物列車が多かった訳ですが、現在はほとんどの線区におきましてコンテナの貨物列車が見られておりまして、各地へ向けて運ばれている事が伺わせてもいます。特に最近は、通販需要が増えている事もありまして、宅配便向けの貨物列車が増えておりまして、ヤマト運輸(「宅急便」)や佐川急便・日本通運・福山通運など
仕事帰りに普電の中で貨物列車の運用状況を見ると2077レが遅れており、吹田駅で撮影できそうだったので待つことにしました。貨物線信号が青になり期待して待っていましたが残念ながら桃太郎でした。↓13:531086レEF210140号機+コキ次も桃太郎。久しぶりにフレームライナーを見ることができました。↓13:551055レEF210128号機+コキそしてEF66の登場です。約150分遅れで吹田駅を通過していきました。↓14:032077レEF66128号機+コキこれ
岐阜県にて施工しておりましたコンテナハウスが完工致しました!新造20ftコンテナを2台連結しております。中はコンテナの中とは思えないほど綺麗に仕上がりました👍▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ムーバブルハウス・コンテナハウス施工は(有)堀内鋼業に是非一度ご相談下さいよろしければホームページをご覧下さい↓コンテナハウス・ムーバブルハウスhttp://www.felivehome.com/Instagramもやっておりますのでよろしければこちらもご覧下さい!!https://www
ここ1ヵ月悩みまくっている高設棚。コンセプトとしては安く!簡単に設置!撤収も簡単!DIY関連のサイトを見たり、いろんなブログ見たりしていましたが、やっぱりヒントはイチゴ生産者さんのブログに転がっていましたよ~!(出典しんぼりファームのブログ)私は高設棚という単語に踊らされていたようで、何も小難しく考える必要はありませんでした。シンプルイズベスト!採集コンテナひっくり返して板載せりゃ完成じゃないですか!これは棚っていうか作業台ですね。という事でイ
本日は福岡県にコンテナハウスを納品致しました!新造20ft9’6コンテナに内装とキッチンを取り付けました。青いコンテナに赤い扉がアクセントになり良い感じに仕上がりました👍▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ムーバブルハウス・コンテナハウス施工は(有)堀内鋼業に是非一度ご相談下さいよろしければホームページをご覧下さい↓コンテナハウス・ムーバブルハウスhttp://www.felivehome.com/Instagramもやっておりますのでよろしければこちらもご覧下さい!!https
毎度、営業の先間です。今月は入荷で忙しい!!今月コンテナ8本も入荷1日コンテナ2本入荷もあったり🤭てんやわんやですわ❗️❗️そんな日は晴天が最高☀️3月から出荷ラッシュが始まります💪最高の準備を備えますよ♪
鉄道模型でISOタンクコンテナにハマりだして導入を続けていたら、気になった事が一つ有りました。貨車(コキ)へのタンクコンテナの載せ方です。中身が満タン充填された場合のタンクコンテナは、総重量が24tにもなりその重量の関係上、コキ106・107形には中心に一個しか積載出来ないという事が諸々のサイトや書籍で見かけてきたのです。(それ以前のコキ104形などには積載自体が出来ない)真ん中に載せた状態(充填状態を想定)コキ106・107形には空状態であるならば三個積載が可能で綺
おはようございますくぅママの愛情ごはんと育児日記に遊びに来てくださりありがとうございます♡昨晩は、ゆっさゆっさと揺れるわりと長時間の地震に驚きましたドアを開けて避難経路を確保し子供達のいる寝室に走りました怪我や断水など被害が出ている地域もあるようですね。早く復旧することを願います。\昨日の晩ごはん/♢ハンバーグ♢エビアボカドのデリ風サラダ♢ジャガイモソテー♢ごぼうと舞茸のスープ♢白米夫がテニスだったのでしっかり食べられるお肉メニュー♪卵はヘルシオでチンしてゆ
(株)ユニエックスNCTのファンネルマーク、内航フィーダーコンテナ"明秀丸"です。現在、同社の内航サービス、、神戸-水島-伊予三島間に入っています。本船、旧船名"清島丸"のようなのですが、、、。2021年1月6日、明石海峡で撮影。OWNER:船籍港:2002年1月竣工。山中造船建造。(#668)499G.T.1,540D.W.全長:76.38M型幅:12.30M型深:6
今日は朝からいい天気。時間があったのでよく行く近所の港へ。放置されていたコンテナがあったので、引っ張っている風の写真を。その後は、パーツを取りつけて貰うので車を預ける為に『JeepOutletTOKYO』まで。元々、jeep八潮という正規新車ディーラーだったらしいけど、今は中古車やカスタム車両を扱ったり、整備やパーツ取付を専門に扱っている。いつもならパーツ取付も車を買ったディーラーで頼んでいたけど、試しに見積もりしてもらったら全然安かったので、初めてお邪魔した。部品の取り付けに一泊
ラッキールーレットは、チケット1枚につき1回ルーレットを回し、様々な装備をゲットできるボーナスです。ルーレット画面当たる装備は、ブロンズ>シルバー>ゴールドの頻度で当たりますが、ほとんどブロンズの印象です。笑この時は奇跡的にゴールドヘルメットゲット!ルーレットのチケットは、ゲットした支給品コンテナに入っていたり、イベント対戦のアイテムと交換、ルーレット画面からジェムと交換などして得られます。ジェムとの交換画面
キャンペーンでは,30シナリオにそれぞれ10面(レベル),かつすべてにEASY,MEDIUM,HARDの3段階があるため,合計300面が用意されています。EASYでは敵の70%,MEDIUMでは敵の80%,HARDでは敵の90%を撃破する必要があり,ボスキャラのいる面(レベル)(各シナリオに3面ずつ設定されているドクロマークの面)では,ボスと倒したとしても,この撃破率も超えていないとクリアとなりません。クリアすれば,「報酬」として,面(レベル)ごとに決まった「ゴールド」,「
コロナ禍で今までとは違うやり方体力や気力など多大なエネルギーを消耗されている方々に差し入れ💕をしました朝収穫して頂いたコンテナ🍓いちご🍓赤はパワーを貰えるカラーですよね!コロナワクチン接種まであと一踏ん張りです💪頑張りましょう💪💪🍓🍓🍓歯科衛生士玉利🍓🍓🍓
2021年2月6日(土)撮影記録です。EF641046号機3064レ・1時間30分ほど遅れて来ました、定時なら順光でしたが、、、最近関東運用に入ってくれて嬉しいです。もう少しで見納めですからね。EF210-307号機8794レ・続行で桃も来ました。今更ですが300番台撮ったの初撮影かも。八丁畷に移動するとゆーさんにお会いしました。EF652097号機77レ・この時期の八丁畷は影が多くて切り位置も限られます。この列車は毎回積
こんばんは☽・:*母子キャンパーのRIKOです届いた♡ギアコンテナマルチギアコンテナMLセットインナーバッグ付属68L.48LMULTIGEARCONTAINERソフトタイプ折りたたみ可アウトドアキャンプフィッシングアルバートル(AL-OB100AL-OB200)楽天市場13,770円ギアコンテナの3点セットある程度のギアは無印良品の頑丈収納ボックスに入れて持って行ってるのですが、着替えや洗面用具、防寒グッズなど細々したものをまとめたい!!!大きさに悩
今日は、メンバーのヤスシさんと平日ツーリングを開催しました!題して、都内巡りツーリング!9時に府中のSUZUKIWORLDに集合し出発🎵天気にも恵まれ最高‼️偶然、飛び立った旅客機と撮影出来ました❗ヤスシさんのFZ25と旅客機‼️つづいて、コンテナ街へ。ヤスシさん、良いね‼️管理人、別な場所でした。(笑)ここから、お台場に移動開始!海底トンネルを走り、フジテレビ前へ。ベストポジション‼️( ̄ー ̄)無事開催されると良いですね!レインボーブリッジと五輪オブジェ‼️お台場
9月ですがまだまだ暑いですね😵台風も関東に近づいてきてるという事で対策をしなくてはいけませんねっ。皆さまもお気をつけくださいね前回は花壇のハロウィンをご提案させていただきましたが、さて今日は玄関先などにおけるコンテナバージョンです。作りやすく場所を取らないのでおススメです🎃ハロウィントウガラシケイトウスマートルックレッドトウガラシアルテルナンテラユーパトリウム(西洋フジバカマ)香春カズラヒューケラジニアアズディックエレモフィラパープルファウンテングラスピッ
先日お届けした初心者DIY。(↓前回のランクルプラド荷台作りの模様↓)あれから車にモノを載せる度にニヤニヤしています笑しかし、一つの問題にぶち当たりました。それがコチラ‼︎こないだのブログにも載せたけど、、、いちいち板外さなきゃコンテナ取り出せない問題…しかも中間にパイプつけたせいで取り出すのもひと手間。釣具やら車中泊セットを詰め込んでいましたが、さすがに出し入れの効率が悪く、今まで使っていたコンテナは却下‼︎代わりに…