ブログ記事5,531件
カラオケ屋の混雑期が始まった〰️魔の春休み期間!もしやと思い電話してみて良かったー。店の前には自転車がズラリ。しばらくは要予約。さてと。シリアスな話題だとあんまり読まれないんだよね、ブログって。オシャレとかグルメとか旅行記とか、そんな軽い話題が好まれるのは仕方ない。私はコロナ騒動の時は危機感があって、(ワクチンの危険性を)皆に知らせなければ!と医者の友達を説得して、当時の同級生のグループLINEに情報提供もした。その時わかったのは、その情報に共鳴する人だけが受け取れる
EUの未来は絶望的かも・・・ディープステイト側の代理人たちは、ロシアとの戦争を煽って、世界的危機を演出します。ちょうど、コロナ騒動が起きた時の、「ワクチンを打たなければ死ぬぞ」と大騒ぎしたことと同じです。彼らは、平和を嫌います。軍事的対立を望んでいます。民衆を監視し、貧困においやり、コントロールしようとします。これが、彼らの支配のやり方です。そうすれば、彼らはいつまでも、権力を持ち続けることを知っています。民衆を支配する道具として「恐怖・恐れ」を利用すれば良いことを彼
昨年4月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コロナ騒動関連で最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。【加算が付かなくなったから、『発熱外来』終了。】今朝、内科外来に行くと『発熱外来』が無くなっていました『発熱外来』の終了は病院側に常に提案してきたので喜ばしいことですがその理由は加算がつかなくなったから患者を隔離してコロナインフル検査する発熱外来は医学的にも感染対策上も意義や必要性がなかったと
昨年12月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近、『医療大リセット時代』という本を読みました。大橋眞(おおはしまこと)氏と船瀬俊介(ふなせしゅんすけ)氏の対談形式の本なのですが、私がその中で特に覚えておこうと思ったのは、下記の部分です。大橋医療の転換期における意識改革、これを市民の皆さんが実際にどうやっていくかということですが、ガン治療を例にとってみましょう。例えばよく聞く話ですが、
アセンションと言うのは瞬間的なイベントではなく、過程としてのイベントになります。そして、私達の人生は丸ごとがその過程の中に含まれているのです。私達は幼い頃から、競争社会の常識を提示され押し付けられて来ました。そして、大人になり自らの判断で人生の舵を切る事が出来る様になった事で、4次元世界へ移行する可能性が開けていたのです。ただ、その人生の流れは3次元世界の中にあり、そこから踏み出すには大きな勇気と行動力が必要になります。それが、アセンションへと向かう上での最大の障壁となるも
ケムトレイルについて知ったのは確か6~7年前だったと思う。でも有害な化学物質を飛行機からわざわざ撒くなんてとても信じられなくて、私の中ではずっと半信半疑だった。が、数年間のコロナ騒動でキ〇〇イ支配層なら絶対やってるわ、に変わった。最近では↓のブログはとても参考になった。ケムトレイルで散布されてるもの/航空宇宙技術エンジニアの男性「特殊空軍基地で働いていました。そこで飛行機に噴霧装置を取り付けました。今それを使って空から有毒な物質が噴霧されているのです。…
【怒涛の15問連続質問】大臣、もうワクチンと呼ぶのを止めましょう!これはワクチンではない!【川田NEW!2025-03-1407:24:39テーマ:ブログ【怒涛の15問連続質問】大臣、もうワクチンと呼ぶのを止めましょう!これはワクチンではない!【川田龍平参議院議員】これら政府関係者は、今後も、自分は何の責任も追及されないと思っているんですか‥?トランプ政権の登場でアメリカがどうなっているのか理解していないんですか?関連記事ケネディの登場に
ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます怒涛のトランプ革命の続きです。不正送金の温床だったUSAID(UnitedStatesAgencyforInternationalDevelopmentアメリカ合州国国際開発省:1961年に設置された非軍事の海外支援を行う政府機関)を即時閉鎖。USAIDから多種多様な企業や機関にお金が流れていました。例えば、世界経済フォーラム(WEF:WorldEconomicForum
ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます振り返ると、コロナ禍は人間のエゴが如実に浮かび上がった期間でしたね。妊婦さんや子供にまでコロナを接種、その裏で医師の未接種率は7〜8割という噂...自分は打たずに、国の助成金で懐が潤い、ほくそ笑む輩の多かったことコロナに疑問を持たずに接種して、世の中の真実に気付くこともなく、あっという間にターボガンを罹患して死亡した医師も多いと聞きます。まさにミイラ取りがミイラになる、因果応報。
ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます前回のブログ、みのり先生のYoutube動画の続きです。臨床現場で働く現役お医者様の意見です。お時間のある方は是非、ご視聴ください。接種後の月経異常(大量出血、生理が止まる、激しい月経痛、生理不順、早発閉経)悲しいかな...流産、早産、死産の増加。カフェイン摂取すら禁止される妊婦さんに、開発1年で未知の副作用を伴う薬剤を普通は打たせないでしょ...流産、早産、死産が増えた=相関関係
10代後半の頃だっただろうか…。次第に社会・世の中の仕組みとその矛盾点が見え始め、何度か思春期なりの失望をした記憶がある。ま、多感な時期だったということもあったのかもしれない。要は…「なぜこんな理不尽・不合理が平気でまかり通って放置されているのだろうか…?」といった漠然とした不信感だったように思う。この辺はどなたでも似たような心境に至ったことはあるはず。その後、時間は過ぎ、月日の流れとともに…ある時、その輪郭がおぼろげながら多少つかめたように思えたことがあった。
コロナ騒動が終わって久しぶりの宮古島おしゃれなお店が増えましたこんにちはかやともですこーんなブランコ席があるお店島CAFEとぅんからやセルフサービスですが宮古牛のハンバーグ美味しかったです〜高台にあるそのCAFEからの眺めイムギャーマリンガーデン歩きました〜ものすごいブルー花も葉っぱも元気生き物も元気実も花もつけます通路から大分上の通路から丸見え白黒の縞模様まで分かります鳥さん達が芝生の何かを食べてる下の写真真ん中辺に