ブログ記事5,025件
理学博士の川田薫先生が先日お亡くなりになりました。何度かブログでもお名前を出させていただいた事があります。https://ameblo.jp/momichan888/entry-12365737322.html初めてお会いしたのは、もう何年前になるでしょうか?川田薫先生のお話会は、私が初めて経験した心に残る講演会でした。その時の講演会の内容は、クリーニングのお話でした。クリーニングについては、何度かブログで触れていますので、読んでみてくださいね!https://ameblo.jp/
緑の談話室にご訪問ありがとうございます大変な時ですがお花で癒しをお届けできれば嬉しいです。ニリンソウは3月末の在庫からの掲載です日当りのいい滋賀県高島市の川沿いの堤にニリンソウが群生しています。ここのニリンソウは3月下旬にはすでに見頃になっていました。ニリンソウ「二輪草」キンポウゲ科の多年草名前の由来は一本の茎に二輪の花を咲かせることによるものですがよく見ると必ずしも二輪とは限らず一輪だけだったり三輪咲いているものもありました。ニリンソウの二つ目の花は一輪咲いた後少し遅れて咲
男性目線の洗濯物ブログこんばんは!平成28年から山口県萩市で健康住宅、“健康一番の家”【外断熱・二重通気工法】か(気密と通気の両方を備えた木の家)に住み始めた“住み心地こだわり体感オバサン”こと、今福佳子です(^^♪一つでもお役に立てば全国で、東京と同じく秋雨前線停滞中萩市でも、結構な雨が降り続いてる今朝、10時過ぎの外気温22.7℃湿度は高く91%家の中LDK、リビングの温度とりは25.6℃・湿度58%
みなさん、こんにちは!そしてお久しぶりです、アルバイトのあいづです~最近すっかり夏の暑さがなくなって、心地よい季節になりましたね今日お話しするのは、47都道府県のシンボル「都道府県章」についてです。昨日あるサイトで友人と国旗クイズをしていたら「都道府県章」クイズというものを見つけて(存在を知らなかった・・)トライしてみたんです!特産物とかにちなんでるのかな?と思いシンボルをじーっと見つめるも、全くわからず結局、私の地元である静岡(わかりやすい富士山マーク)と青森