ブログ記事19,908件
2025/3/29今週の熱帯魚入荷情報です!ヤシガニ今回はだいぶ大きい迫力サイズと飼いやすい少し小さめサイズの2匹入荷!久しぶりの入荷ですがいがいにもいつも早めに売り切れる人気種です笑レタカラアラグアイアエWild久しぶりのレタカラ。この辺は顔つきから可愛い発色まだまだですがお手頃価格とオスメスギリわかるサイズでオススメ!国産シルバーエンゼル国産ゴールデンマーブルエンゼル国産ゴールデンエンゼルちっちゃい国産エンゼル!ちっちゃくても国産は丈夫なのでビビらなくてもいけちゃ
2025年3月29日おはようかんてんちょーいしいです。なんだか暑い日が続きましたねー。桜はまだまだだった富士山の霊園でも、汗ばむ日差しを浴びました。桜の代わりに高級ランチをば。焼く前の肉は500gはありそうだったのに、来たら5切…。全くもって腹の足しにはならず、帰りのパーキングや回転寿司で爆食したのは言うまでもありません…。医者からは痩せろと言われているのですが、唯一の楽しみなもので。打って変わってこの週末からはしばらく寒い日が続くとの事。週末の花見は寒いのでほど
こんにちはロイヤルプレコに付いて、検索で得た知識と短い経験を対比して色々語ってます1回目は、大きさと模様の変化2回目は、水槽種類・サイズ、底床に付いて書いてみました3回目は【混泳】についてですプレコの仲間は気が強い種が多いですロイヤルプレコも同種・他種間で良くケンカをするそうですプレコの多頭飼いはどこのHPも広い水槽でそれぞれにシェルターを作り縄張りを持たせる事を条件に混泳可としているところが多いですプレコ以外でも、コリドラスなどの底物は控えるべきだとの記載も見ました
こんばんは。過去、何回か取り上げさせてもらった侘び草。段々と葉が落ちていき、見る影も無くなってしまいました。最初、フサフサだったのに何が原因だったのか…。過去記事を見ていない方の為に全盛期の写真も載せておきます。エキノドルスMixBeforeAfter有茎草MixBeforeAfter諸行無常の響きあり。結局、エキノドルス以外全滅。1回、ダメになると復活はしないみたいです。ネットで検索すると割りと同じ目にあっているような方々が多い模様。侘び草って、安くはない
みなさま、お疲れ様です。さっそく本題にピロピロが寄生していたコリドラスが見つかり、治療を開始しました。(結果と見比べやすいように、貼り付けておきます👍)薬は、プラジプロ薬自体は、無色透明で少し粘度のある液体です。水に投下すると、白く変化して全体に混ざっていき、すぐに水槽自体は透明になりました。投薬1日後ピロピロが確認された箇所が少し白くなっていますが、ピロピロ自体は確認できなくなりました。1日でそして、生体自体は元気です。投薬中、気持ち興奮して泳ぎ回る回数が増えた気がします
お越し頂き、有難う御座います!OK様より美画像有難う御座います!ジェリービーンテトラやファラガテトラが新しく仲間入り・・・ダイヤモンドテトラもじわじわ魅力が増長してます!エンペラーテトラもすっかり豪華に・・・臀鰭のエッジの黄色の縁取り尾鰭中央の伸長など魅力的!コリドラス・イルミネータスゴールドも清潔な底床で気持ち良さそう!ぶら下がっていたベタの子供達も・・・すっかり横泳ぎ開始!スタッフTK作のゾウリムシが役に立っているようで嬉しいです!そしてスタッフTKいつもゾウリムシの世
2024年3月27日おはようございますてんちょです。春の嵐が去ってからの気温上昇で、冬眠から覚めたがごとく押し寄せる人の波で狭いお店がタコ詰め状態になる時間帯もある今日この頃。全てがお客さまだったらウハウハなのですが、そうもいかない切ないこの頃でもあります。来る方の話し声を聞いていると、意外と熱帯魚を飼育していらっしゃる方も多いのかなと見受けられるのですが、話に夢中で肝心の魚をほぼ見ていないで早々に出ていくのが残念でなりません…(ノД`)ということで、当店のみな
こんにちはwoodriumcatですアクアリウムには欠かせないといわれているソイルについて自分が使ってきたものだけですが、14年程やってきた結果の感想と紹介をまた長所、短所で忖度なく語ります。過去の反省とご参考にレイアウトを張ります⚠自分が使って思っただけの感想なので、そのソイルが悪かったりよかったから生える訳でもなく、各々の環境によってかわってくるのでそこのとこだけ、ご理解頂けると幸甚です。まだ使ってないですが、ADAの元プロレイアウターのアクアグラスさんから最新の最強の栄養系ソイ
こんばんは!サッポロファクトリー店横田です!当店ができてから丸3年が経とうとしております。同時に私のショップ店員歴も同様に3年が経とうとしております時の流れの速さに愕然としておりますそこで本日はいつもと違ったテイストでブログを書いていきます!私、横田が対応させて頂いているお客様は聞き馴染みがあるかも知れませんがSeachem【シーケム】というメーカーはご存知でしょうか??アメリカで創業40年以上、科学に根ざした会社です。シーケム最初の製品はなんと創設者の抱えていたアク
前回の続きです。結果は可愛そうなことになりましたが治療の記録は残した方がいいと思い作った当初のまま載せています。ベネズエラブラックのブゥちゃんは先日(2/18)眠ってしまいました⭐実際はそんな安らかなものではなかったです💦💦病気の画像、映像が出るので遠慮したい方はここでbackしてください🙇病気がひどくなるとは思っていなかった時なのでまだ治せると想ってました。振り返ります2018年2月11日、か⚪⚪いさんからお迎えしたBBさん小さくて可愛くて念願のベネズエラブラックテンショ
先程の続きです!銘魚バスケットマウスシクリッドいつも人気!エビのタンクメイトにも・・・コリドラス・ピグマエウスインドの宝石スカーレットジェムディミディオクロミス・コンプレシケプス成長すると肉食魚らしい厳つい顔つきに・・・カエルも・・・サビトマトガエルやアカメアマガエルアイゾメヤドクガエルオイヤポッキなど4月にはこのコーナー無くなります・・・このエントランスも4月には無くなります・・・幅2メートル近い壁面緑化や海水・淡水見比べコーナー
皆様こんにちは。アクアテイラーズサッポロファクトリー店のキタです。当ブログにアクセス頂きありがとう御座います。コリドラスが沢山来ましたが!水草もサッポロブリードあります!サルビニアアマゾンフロッグピット皆様のご来店心よりお待ちしております!YouTubeも是非、よろしくお願いいたします・・・・アクア・テイラーズサッポロファクトリー店作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtube.comアクアテイラーズサッポロファクトリー店★★道内限定通信販売!!★
2024年1月27日おはようございますてんちょです。区民検診が終わったからって、昼に寿司、夜に焼き肉はダメだろうと思う今日この頃。焼き肉も、A5ランクの霜降りなんぞ食したもんだから、早々に胸やけになり、翌日にも響いてしまったこの頃でもあります。普段、A5ランクの霜降りなんて口にしないから、体が拒絶反応を起こしたのか、年相応に脂身を受け付けられなくなったのか…往年の頃にしこたま食べたかった…(ノД`)歳と共に体が弱くなり、身長もだいぶ縮んでいました。10年もした
G.W期間中、釣りに行かなかったもんだから水槽関係も色々といじくってました(´艸`)その第一弾水槽奥の崩れたまま長いこと放置されているソイルを抜く為にその下準備として上の画像のヒーターの辺りに設置していた流木を撤去。形状が恰好良かったので好きだったのだがコレがあるとソイルの掃除がし辛いので、もう入れません(つД`)ノほんでもって第二弾隔離BOXを一旦撤去して掃除&改造することに。こ
こんばんはウチの水槽に初めて入った生体はヒメタニシ5匹です。今は、子供が生まれて推定15匹くらいになっています。でも、買ってきたうちの1匹が最初から元気が無かったのですが、ついに息途絶えました。2日くらい移動した様子が無かったので、ピンセットでつまみ上げたら、貝殻から中身がポロっと落ちました慌てて中身も取り出しましたが、溶けかかっていて、ものスゴイ臭いが…他のヒメタニシは元気で日夜、濾過摂食による水質浄化のおかげで、水面は油膜も張らずキラキラです。本題です。つい
お越し頂き、有難う御座います!即戦力!珍コリドラスが来てくれました!ショートノーズルイーザ3オス1メスっぽく入荷・・・なんと!2,800円!!!さらに!シミリスⅡも!アクレニューバイオレットです!こちらはなんと!2,000円!3メス2オス?っぽく見えますが・・・皆様のお越し、お待ちしております!アクアテイラーズサッポロファクトリー店★★道内限定通信販売!!★★================
2025/3/22今週は久しぶりのブラジル便、コンゴ便などいろんなとこから色んなのきてます!パラオトシンマクリコーダしっかりサイズでオスメスもわかるかなってくらきいいサイズ!個人的にもこの辺好きで繁殖狙いに増やそうかとゴールデンマクリを見てみたいなと思っていますが…笑パラオトシンハロルドイこちらもスポットが綺麗なパラオト。お待ちの方もいましたので!スカーレットトリムプレコブリードでっかいWild物は高くて手が出ず…いい値段のブリード物きてくれましたので!ウルトラスカ
先程の続きです・・・国産オランダラミレジィブルーダイヤモンドラミレジィサッポロブリードレッドグラスお買い得!398円!サッポロブリードタイガーハーフムーンお買い得!398円!サッポロブリードリアルレッドアイアルビノフルレッドお買い得!398円!売り切れすみませんでした・・・ホワイトシュリンプホーン系流木潤沢です!サッポロブリードコリドラス・ハステータスお買い得!598円!残りわずか・・・サッポロブリードネオヘテランドリア・エレガンスなんとお買い得
続きです産卵後すぐに回収したステルバイの卵親水槽のガラス面に産み付けられたのを一粒一粒指にくっ付けて回収していきます。隔離ボックスの壁面にくっ付け直すのですがこの時、なるべく卵と卵の間に間隔を空けてやるのがコツです。産んですぐの卵は弾力性と粘着性があって結構丈夫なので回収するならこの時がチャンスです。時間が経つと潰れやすくなってしまいます。数日経って発生が進んだ有精卵無精卵の場合は初めから白く濁っていたり中身が卵の
水草トリートメントの"水草その前に・・・"スネール除去してくれるアクアショップにあるグリーンの小袋200円程度で販売されてるその代用品の話この白い粉↓1グラム"水草その前に・・・"成分は消石灰なんだ使い方は、同じ水2リットルに対して消石灰1グラムトリートメントしたい水草をちゃぼん♡ホムセン園芸店にあるんだ1キロ250円程度↓赤い注意書き見て!必ず、保護メガネ保護手袋マスクを!土壌作りには粉塵舞うからね応急処置もなんだか粉塵が人体に
おはようございます東京都足立区のアクアリウムショップモアアクアガーデンです今回もこだわりの厳選個体を販売中です美しさ・レア度・育てやすさ、どれをとっても魅力的なラインナップです✨さっそくご紹介しますリアルレッドアイアルビノフルレッド真っ赤なボディと透き通るような赤い瞳が特徴の高級グッピー✨️60年以上のブリーダー歴を誇る匠が手掛けた逸品‼️ゴンゴーテトラ美しいメタリックブルーの輝きが水槽を華やかに✨丈夫で混泳もしやすく群れで泳ぐ姿が魅力的‼️🌿ア
こんにちは前回より始まったロイヤルプレコ考察シリーズ今回は2回目です前回は大きさ、成長具合、成長に伴う模様の変化などに触れましたでは早速始めます【水槽環境】検索では、ロイヤルプレコは大型になるため単独90cm、混泳では120cmを推奨しているケースが多いですそして我が家は、60ワイドです長らくロイヤルプレコに憧れては、大きな水槽が準備出来ないからと諦めるを繰り返してきたけど、極小ロイヤルなら大丈夫かな?大きくなったら考えようの乗りで実現したプレコとの生活です。ど
お早う御座います!アクアテイラーズサッポロファクトリー店福田です。お越し頂き、誠に有難う御座います!過去ブログにて、ゴールデンウィークお買い得情報等沢山ですので、チェック頂けますと嬉しいです、、、日曜日に、、、IS様宅へ水槽の配達へお邪魔致しました!圧巻のブリード部屋にて更に圧巻のコリドラス達!ゼブリーナだけでは御座いませんでした、、、こちらのベビー、、、なんと・・・こちらの沢山のベビーは!ヨッシャーのベビーでした!!!美しいドット柄、ヨッシャーだと思うと更
2025年3月22日おはようございますてんちょです。東京でも大雪に見舞われましたが、定休日だったのでセーフ。午後には雪の面影もなにもなくなっちゃったのが良いのか悪いのか…。大して昨日今日は小春日和で半そでで出歩く方もチラホラ。何にしても早いなぁ、もう桜の咲く季節かぁ。寝違えた首が痛いので入荷情報いきます。◎売り切れはご容赦ください。※絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前にお電話してください(接客中などで電話をとることができない場合も多々あ
心配されたおじいちゃん顔の出目金コリちゃんいえ、失礼しましたエロモナス菌に感染したコリドラスパンダポップアイサンドの中の、エロモナス菌に感染したと思われる髭、、おじいちゃん感が、、、笑おっと病気だから早く治すべく薬浴も考えたグリーンFゴールドあるからしかし、一部コリドラスは薬に弱いとの情報もあり、、、一部水換え効果的と知りガンガン毎日3日続けて水キレイにしたんたそれでも、ダメだったらお薬かな、、、と薬も同じグリーンFゴールドリキッドタイプと
こんにちは2020年1月末にスタートしたコリドラス飼育。もうすぐ5周年です。今回は、5年間で学んだ飼育の自分なりの極意をご紹介できればと思います。ただしコリドラス飼育には正解は無く、様々なやり方があると思いますので、あくまでも我が家で良かったものを紹介するものとなり、これでなければダメと言う訳では無い事をご理解ください🙇♂️極意その1底面濾過を使わない5年前、コリドラス飼育をするにあたって、参考にしたサイトが幾つかありました。中でも底面濾過でインフゾリアを発生させて底床内の汚れ
昨日は土曜日天気が☔️悪い雨、そして、寒い・・・🥶雨が降ったり止んだり降ったり時計はGショック朝ヨガを終えて、次の予定まで、ウィンドウショッピングもダルいので、チョコザップで時間潰し98%マッサージチェア、2%筋トレ母と妹と隣町で待ち合わせて、ランチミーティングシャキシャキサラダ🥗リストショット!!先に、ホットコーヒー☕をこく旨ミートソース🍝いまいちかなぁリストショット!!足りなくて🍰ストロベリーショートケーキ
こんにちは今日のネタは長文になっております。これは自分のための備忘録です。つまんないと思いますで、ご注意下さい。先日よりエビ飼育におけるミネラル添加についてお勉強中です。と言っても、ネットでHPやブログを読み漁っているだけですが…エビ飼育において丈夫な殻を形成するためにミネラルが必要となります。特にカルシウムが重要だそうで、カルシウムを有効に活用するためには、マグネシウムも欠かせないそうです。ちなみに、人体の場合カルシウムとマグネシウムのミネラルバランスは、Ca:Mg
こんにちは淡水水槽環境改善いろいろ第2回目は、バイオエースとPSBについてです。バイオエースは、ドライ濾過について調べている時、ココに辿り着いて試してみようと思ったバクテリアです。成分は、土壌・水質改善に使用される乳酸菌・麹菌・酵母菌・バチルス菌・アンモニア亜硝酸分解菌をバランス良く高濃度混合したバクテリア液です。これを使えば給餌量の多い我が家の水槽でも、有機物の分解を即してくれるのではないか?と思い試すことにしました。更に、バイオエース購入先を調べていると、チャオチャオ
みなんさん、こんにちは&こんばんは。いっしーです。久しぶりに小型水槽を立ち上げたいと思います。もっとも、いつもの30cmキューブも小型水槽の部類ですが・・・。水槽サイズは20cmキューブで、生体はコリドラスです。すでにいるコリドラスを移動させるのか、小型のコリドラスを新しく導入するのかは思案中です。ちなみに目標は「気軽に楽しめる、小さなコリドラス水槽」です。本当に気軽に楽しめるかは、後日の判断ですが。とにかく、導入も簡単なら、メンテも簡単にしたいです。果たして