ブログ記事10,287件
ひとりひとりの個性をひきだす魔法のレッスンで楽しくのびのび成長します千葉市緑区土気・あすみが丘の脳育ソルフェージュ・脳トレ・絶対音感🌺大西のぶこピアノ教室音の森アカデミー🌺ピアノ教室ブログへようこそ生徒さん募集中です!!レッス
おはようございます🎵たそがれのライトアップですもしかするとこの時間が一番きれいかも✨暗くなるとこんな感じ⤴️ちょっとピンボケですみません(人•͈ᴗ•͈)飲み始める時に観てもらい酔っぱらいが出来上がれば景色どころじゃないのでソレも好しっ(๑•̀ㅂ•́)و✧さてさてさーて昨日の日曜日ここ数年の傾向では町の人が私を訪ねてくるってまずは皆無でした😅遠方のお客様がチラチラ来られてこの方達とのやり取りで日暮らしして気がつけば家族以外と庄内弁話してないな何年も。
本日のプログラムは「ボードゲーム」でしたボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。「ナインタイル」の様子です「オーシャンラビリンス」の様子です数字タッチゲームの様子です1から順番に数字をタッチし、決められた数字までいかに早くタッチできるかタイムを競いました素早くタッチできましたね困難な場面のフォローを行いながら、決められたルールを守り、まわ
今月レッスンを卒業の生徒ちゃんと今月からレッスン開始の生徒ちゃん偶然にもレッスン開始学年が同じですレッスンスタートとしては小3は早い開始ではないですが未就学児よりは色んな力が育っているのでレッスン中の本人とのコミニュケーション取りやすいですマンツーマンのレッスンは本人とコミニュケーションが取れる事が第一ですどんな年齢でもレッスンスタートの時の新鮮な気持ちを忘れず楽しく色んな曲が演奏出来るようしっかりサポートしたいと思いますLINEを使ってレッスンのフォロー
今日もさすがなアナタへ生きづらさを抱えてアルコールに依存してる当事者。その当事者の家族やパートナー。アルコールには依存していないけど生きづらさを抱えているのがなんとなく自分でもわかってるヒト。アルコールだけでなくほかのモノやコトにも依存しているヒト。上記の共通点は生きづらさを抱えてるということになりますが実は、もう一つあります。それは、自分の好きなことやワクワクすることがわからないということです。生きづらさを抱えてるヒトって頭が切れるヒトが多いのよ。学問的な賢
本日…精神科の新しい主治医の診察へ!その前に(笑)日本脳炎予防接種へ(笑)初めての病院!初めての先生!ド緊張(笑)でもとても優しい先生で!ごめんね〜。痛いよ〜。と言いながら打ってくれた!自閉症スペクトラムも伝えていたのできちんとわかりやすく指示してくれました!ソラトさん…無…無…ひたすら無(笑)でも…痛かったみたいで…病院から出たら涙が(笑)我慢してたのだね!偉い!偉い!その足で買い物へ行ってアクエリアスをご褒美に購入(笑)帰宅したらご褒美にチョコ食べて(
本日の大幡4年チーム、群馬県の雄【FC玉村】さんにお誘い頂いたTMに参加して来ました⚽️朝の出発・・・6人とか・・・😱U10参加チームは5チーム、総当たりTMの初戦vsFCCuervo初対戦でしたが、個々の技術が高く、プレーシャーも速い、戦う気持ちがチーム全体に感じられる好敵手でした😊結果1-3(敗戦)内容は3年生2人(フウガ、ユウキ)の活躍も有り、チームとして取り組んでいる【プレッシングサッカー】素晴らしかったと思います👏最後、ユウリの得点が物語ってるよ👍2戦目
オフ日洗濯して掃除して〜あれ?主人が休み一人でのんびりしようと思っていたのにー(お互いの休みは知りません)かぶってしまった休みでは、ランチに行こう〜と、前から気になっていたハワイアンレストランなんと、スカイラークグループんー、なるほど席はのんびりゆったりファミレス感はなくお食事もお値段通り、悪くないですね。経営って、凄く気になるのですよどう利益を上げるか。カフェの謎があってお酒ならまだわかる、お酒飲む人はかなりお金落とします。
4月子ども料理教室募集スタート!こんにちは☀️大阪府高槻市安岡寺町で3歳からの子ども料理教室を開催してます。Hugkitchen(はぐキッチン)の奥みきです。2時間お子さんをお預かりし、その日集まったお友達と一緒にお料理をします。=========================2月は30人の子どもたちと手前味噌を仕込みました。初めて作る手作り味噌にママたちが感動する声も届きました♪夏休み明けの開封が今から待ち遠しいです。==============
シルクサーティという新技を今日から伝授している。座った状態で30分間施術をすることで5つのアプローチを可能にしている。1.触れて温める2.揺らして脱力3.ツボ押しとストレッチでほぐす4.フランキンセンスオイルで癒す5.頭部をぼくし脳疲労を取り去る合宿に参加した1期生は28名。皆んな笑顔で騒ぎながら盛り上がってあっという間に時間が過ぎていった。全国から集まった生徒さんの中には耳が聞こえないセラピストや妊婦さんのセラピストが参加していた。日頃から私たちはコミ
ご訪問ありがとうございます。WBC盛り上がっていますね!中2娘、お友達が侍ジャパンと中日の壮行試合を観戦したこともあって、がぜん興味を持ったようです塾がある日は、試合を録画して後からみてました塾のない日は、家族でテレビ観戦して、楽しいひとときを過ごせました。木曜日の準々決勝が楽しみです。こんな何気ない一家団らんを過ごせることに感謝です。ホワイトデー、娘からのバレンタイン(ロリポップのクマの半顔)のお返しに夫がデパートに寄ってGODIVAを買ってきてくれましたついでに、私
今日は曇り静かな日みんななんであんなに人に優しくて、親切なんだろうと思うなんであんなに人の世話して、犬の世話して、猫の世話して、仕事して、家事して、運転して、いろいろいろいろ出来るんだろうと思うさなんでなんだろう私は仕事したらもうなんも出来ない濃い仕事したらご飯も作れない、話も出来ない時もある猫と暮らしたいけど今生は諦めてる来生に期待しつつみんななんであんなに上手にコ
みんなの回答を見る
いつもご訪問ありがとうございます軽度知的障害ひとり娘(小4・るー)特別支援学級&放課後等デイサービス利用旦那(サラリーマン(元自営業)53)アラフィフパート主婦(51)子育てメインで日々のイロイロを書いてますおはようございますWBC見ました今、見てます日本勝ってますか普段野球見ないのですが…昨日の試合大興奮しちゃいましたもぉ、感動しましたーアメリカとの試合も是非是非頑張って欲しい日本がんばれー勉強したらアホになるだからするな…って娘に言えって旦那が開けた
ご訪問いただきありがとうございます。幸せのお手伝いホリスティック・ケアテイカー関口ともみです😊最近シュタイナー続きですが、今日もシュタイナーの12感覚です。12感覚とは、、、1.皮膚感覚(触覚)2.生命感覚3.運動感覚4.平衡感覚5.嗅覚6.味覚7.視覚8.熱感覚9.聴覚10.言語感覚11.思考感覚12.自我感覚と、12個ありまして、今日はその中の8番目熱感覚についてですライアー奏者である秋吉まりこさん主催青山学院大学名誉教授今井重孝先生の講座
最近、私自身が、カサンドラ症候群ではないかと感じているカサンドラ症候群とは、配偶者にアスペルガーなどがある場合が当てはまる。夫婦間の心の交流(コミニュケーション)がうまくいかず、自分の気持ちをわかってもらえないことに絶望し、また、世間的にはまともで何も問題がないように見える配偶者への不満を身近な人に打ち明けてもなかなかわかってもらえない。その結果、ますます自分を責めるようになり、不安障害、うつ状態、心身症、時には自暴自棄になり、破壊的行動がみられる等の精神身体的な症状を呈するとい
簡単*いつでも*すぐできる癒しながらやさしい世界へ一緒に行こ✨「心地よい」のその先へ身体感覚を取り戻し本来の望みと生きる山本千鶴子(幸齢者ハンドセラピーの提唱者)で?【どんな人?→プロフィール】〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*昨日はゆにらぶマルシェに出店たくさんのご来店ありがとうございました。ハンドセラピーも「箱の中身はいくら」のお遊びにも付き合って頂き楽しかったぁ〜✨✨✨(イベントのオープニングを飾っていたラブレイブのトッシィさんもトライしてくれた)箱
非日常空間を味わうダンシャベリディナー神楽坂の夜を楽しむ!!3月13日(月)8名限定募集!https://resast.jp/events/797637南前ひとみ非日常空間を味わうダンシャベリディナー-リザスト断捨離トレーナーコーチメンタル捨てるお片付けLO-C企画やましたひでこ公認断捨離®︎トップトレーナー南前ひとみresast.jp簡単に
メルルーデイサービス体験土曜日に近くのデイサービスに行ってきました妻の思いもあり屋外活動のタイミングだけという条件です【コロナ感染を懸念しての判断です】1時間半ほどですかね。先生は4名に小学生10名くらいの中にメルルーがいます先生の代表の方と挨拶を済ませて近くの公園で屋外活動スタートです!メルルー以外他の子は全員男の子ですしかし私は他の子を見て正直驚いた事があります。確かに大変そうな子はいましたがほとんどの子供たちが普通に会話をして普通に遊んでいます【この子達にも何かしら障害
今日はワクワクメールで知り合った方と飲みデート♡初めましてさんは久し振りしかも、飲みデートお酒が好きな私にはめちゃくちゃ嬉しいイケくんは初めて会う人とお酒飲むなんてありえない会って相性が悪かったら帰れない苦しい時間になると言いましたそれもそうよね〜と思ったけど私、男性と会って帰りたい!と思った方はたった一人だけだし大人たるもの相性が悪いからとすぐ席を立つのはマナーが悪いなんとかしてその場を取り繕いやり過ごすもの出会系で知り合おうが人と人のお付き合いお互
いつもご訪問ありがとうございます軽度知的障害ひとり娘(小4・るー)特別支援学級&放課後等デイサービス利用旦那(サラリーマン(元自営業)53)アラフィフパート主婦(51)子育てメインで日々のイロイロを書いてますおはようございますあと数日で春休み毎朝起きるのがツラそうな娘ですが今朝はなんと7時半前には学校へクラスの係でみんなに内緒の作業をするためだそうみんなが喜ぶような事をするらしいです頑張る時は頑張るコミニュケーション心配だし自己中だし…心配してもしょうがな
『第11回時明トークショー絶対聞いてほしいPart2』今回リピート開催する「こんな世界はマジ勘弁!」〜私が求める本当の安らぎ〜詳細はこちら↓『第11回時明さんトークショー』第11回時明さんトークショー詳細決定‼️…ameblo.jpPart2はこちら↑『第11回時明さんトークショー絶対聞いてほしい!!』第11回時明さんトークショー詳細決定‼️4月9日(日)14:00〜17:00(終了時間は前後いたします)ご要望にお応えして初のリピート開催‼️ゾロ目(11回目…ameblo.jpPart1は
家庭円満*軸コミニュケーター☆カスミンですおはようございます!桜の開花です。回復のカタチは皆んな違うよね。と言っているけど、気がつくと、同じ型に当てはめようとして苦しんでいる昔の私みたいな人はたくさん居ますよね、、、。▽
いつもご訪問ありがとうございます軽度知的障害ひとり娘(小4・るー)特別支援学級&放課後等デイサービス利用旦那(サラリーマン(元自営業)53)アラフィフパート主婦(51)子育てメインで日々のイロイロを書いてますおはようございます大分に来てますこの件についてはまた…今まで何度かスクールカウンセラーや学校の担任相談支援の方放デーの方に相談してきましたが…軽度知的障害の将来がどんな感じで過ごせるのかまったく分かりません娘をよく見て困ってることを助ける『【軽度知
最近また催されるようになった会社の飲み会。面倒過ぎて不参加。もうね、無理なんです。会社によっては楽しく参加したこともあるし人間関係のために最低限参加したりとなんだかんだやってきたけどもうそんな気力がない。疲れる以外何もない事が確定しているのに無理して行って話を合わせて気を遣って疲れて頭痛くなって。そのためにお金も払う。もうやめました。不参加一択!必要な人とのコミニュケーションはとっている。会社の人でゆっくり話したい人とは個人的に食事に行く。それで十分。こちらはo
今年も受験生を試験へ送り出しました。こちらは、公式Instagramへ投稿した記事です。さて、初めて宝塚受験生を、受け持ちましたのが2018年のことでした。今は、指導開始から5年がたちその間に培った指導者としての大事なポイントをblogに書くことで、たくさんの受験生や受験候補生(まだレッスンをするか決めかねたり、どこでレッスンすれば良いか悩んでいる人)が、レッスンの道が開けるように、合格を目指せるように書いています。宝塚受験指導のポイントは、生徒の基礎を意識させること、生徒とのコ
去年の秋から編み物が新たな趣味として加わりました。昨年は春から刺し子に始まって洋裁と続き、編み物まで。昔、小学生の時に手芸部だったんですけど、それ以来の大型手芸ブーム絶賛、私に到来中です!!!昨年の秋から今年の冬季にかけて作ったものたち。左が、初号のカバン、そして右が靴下の初号。右がお姑さんの足で、左が旦那の足です。めちゃくちゃそっくりで、びっくりするくらい同じフォルム。骨格から細いんですよね。女の子産
弁護士さんから連絡きたーなんか、相手の弁護士降りたらしいどうゆーこと?今後はこっちの弁護士さんが直接本人に連絡していくんだってさ不利になるとかはないけど連絡は取りづらくなるかもねーって話なんで降りたんだろお金払わなかったのかな絶対勝てないと思ったのかな新しい弁護士さんが付くのかなわからんけど相手に弁護士がいなくなったってことは私は直接連絡して良くなったってこと?しないけどね!向こうから私には直接連絡したらダメってことは変わらないしやっぱり写真とか動画とか欲しくなった
アミーゴのブログ♡岩井葵今アメブロのホーム(アプリ)を見ていたら過去の投稿を振り返る⬇️ですが日付け変わって2月1日⬇️2022年2月28日のがえっ⁉️日常茶飯事の事で未だにブラウザ・サーバー不明な端末からの更新を続けている日々ブロックも出来ない状況SNSも最近の事件や名無しの誹謗中傷の書き込みやらetc‥コロナ禍の何年も前からなので通話もとなると誰がやってるかわかっているので今は健康を失う原因がその事なのでやられて来たこと考えるとゾ