ブログ記事6,985件
金曜日。学習塾で働いているマリコ先生です。☆ナリ心理学マリコ先生は個性を引き出す塾の先生木曜日朝の、あやのん木曜日夕方の、あかねちゃんからバトンタッチしました(^◇^)今日のテーマ「人の役に立ちたい」って実は「人の役にたちたい病」らしい。病気だったんだ〜。病気だからこれは治そう(^^)さて、またまた「海」が面白い企画やるよ〜3月3日以降、海の公式LINEにまたバンバン送ってね〜もうすぐひな祭りひな祭りといえばお姫様だよね3月3日開
金曜日。学習塾で働いているマリコ先生です。☆ナリ心理学マリコ先生は個性を引き出す塾の先生木曜日朝の、あやのん木曜日夕方の、あかねちゃんからバトンタッチしました(^◇^)今日のテーマ「人に嫌われたくない」の「人」って会ったことある佐藤さん?「人」って全然会ったことない人?会ったことがある人から嫌われたくない。会ったことがない人から嫌われたくない。このどちらかで、あなたのタイプがわかります。海祭りが始まるよ〜もうすぐひな祭りひな祭
Excelでセルの「書式のコピー/貼り付け」は、頻繁に使う操作のひとつです。セルの書式を連続して別の複数のセルに適用させたいことはよくありますよね。書式のコピー/貼り付けを何度も繰り返すのは大変です。そんなときは、「連続して書式のコピー/貼り付け」を知っておくと便利です。手順書式のコピー元セルを選択します。[書式のコピー/貼り付け]ボタンをダブルクリックします。マウスポインタが書式貼り付けアイコンに変わります。あとは、書式の貼り付け先のセル範囲を順に選択してい
数年前に購入したNEC15.6インチのノートパソコンウルトラブックLaVieGタイプXPCーGL2062JAWはmSATA方式のSSDが内蔵されています。元々は内蔵式バッテリーが寿命を迎えたので、何とか自分で交換できないものかと分解してみたら、SSDが交換できそうだったので、挑戦してみた。mSATAのSSDはamazonで偶然発見。Samsungpm851512GBで20,300円これに外付けUSB接続のケースも注文。日曜日夜に注文して火曜日に届きましたSSDとケー
なんだか最近お酒関連のネタばかりだと思い、ご飯系以外のつい最近起きたネタを。コピー機使いたいってなった時に、日本だったらコンビニ行こ。で簡単に済むけれど、シンガポールだと…?って思いながらもずっと目を背けていたら、ついに来てしまったこの問題。ということで、シンガポール初のコピー体験をしに行ったレポ!必要になったのはコピー1枚を1部とかじゃなくて、パンチ&リング製本されているテキストタイプの140ページものを3部!!もはやコピーじゃなくて、複製わからないことを意識的に避
波動転写機アポロバイオウェーブCST-01を中古で買ってみました。すでに「廃盤」になっている商品なので、今は中古でしか市場に出回りません。詐欺サイトはこちらなのでここから絶対買わないようにお願いします!http://yahoohomepro.xyz/yasukukaeru/item-n1797813.htmlたまにあったとしてもすぐ売り切れてしまう人気商品で、健康器具として売ってましたが(笑)立派な波動転写装置です。(*'▽')このアポロはおもちゃ感覚というか、効果的に全然期待を
数日前にアメンバー限定記事で、夏期講習テキストをキンコーズで分冊&製本した記事をあげていたんですが。そこで過去問の断裁&やろうとして考えていることについて少し書いたところ、メッセージで質問いただきましたので、ちょっと書いておきます。(お待たせしちゃってすみません)実際にガンガン作るのは夏休みが終わって過去問の説明聞いたくらいになるかと思うのですが、それ言ったら夏終わっちゃう?みたいな。子どもは塾で忙しい分、母は暇なので夏休みに揃えちゃうのも手だよね。やるやらないはともかく、作り方だけは何
こんにちは昨年の記事に沢山のコメントを頂いています。今もなお、被害者が増え続けているようですので忘れた頃に加筆・再投稿です。情けない過去。騙された話の詳細です。私が騙されたのはこのブログです。スキャルピングバイナリーについて|まもなく資産3億円突破!利大損小手法検証ブログ!別に複数の被害報告があるのはFXセレブのルリさんFXセレブの堅実トレードで毎月コツコツ100万円|FX歴4年目で資産2000万円達成!!毎日機械的にできるトレードを実践
お話上手な営業さん。饒舌でいらっしゃいますので、ドキドキ緊張~で、お見合いに来られる女性には良いのではないかと思われます。なに目線?私もいろんな話をさせていただいて楽しく過ごしていたのですが、実は当初から営業さんの顔のある部分で気になっていることが1つありました。お写真通り目の下真っ黒なのですが加えて、目元に大きなシミがある。けっこうな大きさの濃いめのシミ。直径1
金曜日。学習塾で働いているマリコ先生です。☆ナリ心理学マリコ先生は個性を引き出す塾の先生木曜日朝の、あやのん木曜日夕方の、あかねちゃんからバトンタッチしました(^◇^)18時にもブログを書きます。今日のテーマ「外向的だから良い。内向的はダメって本当?」2020年1月に浅草に野菜中心のお店が出来ました。そのお店の店主が猿の格好をしているのです。「猿っちゃマンと呼んでください」ちなみに、お隣の人のお酒。「おかあ
前にも書きましたが、公開テストも育成テストもB5サイズにコピーしてファイルしてます。ファイル一冊にテスト5回分ぐらいずつ。インデックス必須。自習室へ持ち歩きやすいし、成績が悪かったテストをさっと開けるので効率が良い。B5ファイルに対応する穴あけパンチ✨2600円ぐらいだったような…高っっ。て思った気がするけど、めっちゃめちゃお世話になってるのでやっぱり安いわ❤️毒母、家庭用コピー機だと育成テスト(A3)が大きくてできず、コンビニに居座って周りのお客様にご迷惑にならないようにと待ってる人
仕事ですな珍しくパソコンから更新中でございます。自粛、自粛、自粛自粛、自粛、自粛の週末(何回書くねん)さっき娘と久しぶりに外にでた!コンビニにコピーとりにw新しい職場で必要な書類そろえなあかんくてそれに必要なもの雇用保険のコピーとか、、必要な書類だしね~ってコンビニいったら「まま、お菓子かって」まあ買いますよね←かわいい娘に弱いんですセブンイレブンのクーポンみたらお茶の無料クーポンでてたからタダでもらった!!節約になったんだろうか。。夜ご飯はラーメン!
弁護士さんの事務所へ行ってきました。用件は、調査報告書の引き取りです。半年前に手にしてから家に置いておくのも気分が悪く、もし夫が見つけて破いたり燃やされたりしたら大変なので預かっていただいていました。何せ、代金をかけた私の今後を守る大切なものですから。相手女性の反撃に合い、今後を検討しているので法的措置は一旦保留にしました。この期間に報告書のコピーをしておこうと思います。報告書を手にした皆さんはどのように保管されているのでしょうか。私は念のためコピーし、原本は貸金庫に
小2娘、年長児の息子3人で短期移住暮らし中のシンママ在宅ワーカーやっています離婚記事少々3人家族のリアルな家計簿公開我が家に合った節約を模索中家にスキャナー付きのプリンターがないのでコンビニにコピーしに行ってました【白黒コピー10円】最近気づいたんですがいつも行くスーパーには5円コピー機がありました!【白黒コピー5円】半額!!そして同じく最近気づいたダイソーに5円コピー機がある!!すみっこのすみっこにひっそりと置かれてたコ
次女は今、たまたま好きだからプリント学習をやっていますが、プリントがあまり好きじゃないお子さんもいますねその子その子でタイミングとか性格とかいろいろあるので、比べて焦らなくていいってことを先に伝えたい中3長女も小さい頃、知育をしてきたけれど、プリントは苦手な部分はのらりくらりと一切やらないし、理解しようともしない子でした当時は私も焦りとかあったと思いますが、今は親も子も当時のことなんか忘れてるプリントより「あのおもちゃでよく遊んだな〜」「あの絵本が好きだったな〜」という、ざっくりな記憶しか
約5年ぶりにプリンターを買い替えました。CANONPIXUSTS3330今回は複合機のにしました。6,000円也コピーするのにコンビニに行ってましたので・・・・スキャナーもあって便利です。コピーもできるので、もうコンビニに行かなくてもいいです。USBコードは付属してないんですね。別売りのようです
AutodeskFusion360は同社の123DDesignの終了後お世話になっていますが,なかなかの多機能でついていけないこともあります(^^;;;;久しぶりに小さな部品を作ろうと作図していて,スケッチのコピーの仕方を忘れていたのか,,ハマってしまいました。30分後の結論は,一度スケッチモードを終えて再度スケッチを編集し直すときは,「スケッチを作る」のではなく,「スケッチを編集する」モードで入らないといけない!という事でした(^^;;;;;直したいスケッチを右クリックで選んで「ス
塾が始まると少しだけ自分の時間ができるこういう時間にテストをB5サイズにコピーし直してファイリング。漢字マスターの間違えたところだけ書き出してファイリング。の前に、ランチ&マツエク&晩御飯買い物🚗💨ガストが進化してる✨✨✨カラオケみたい🤣いただきまーす😋🎶
(2020.1.7追記ダウンロードリンクをGoogleドライブからAWSに変更しました。)記述の問題では,登記申請書を書くことになります。私はA4の白紙に過去問の解答をしていたんですが,受験生の方の中には,ある程度登記申請書の欄があったほうが良いとの声を多くいただきました。そこで,「どんな問題でも使える汎用性」をキーワードに,登記申請書の雛形を作りました!対象となる不動産の数に左右されず,如何様にも使えるように,表の横線をなくしました。なので,問題によって横線を足してください
金曜日。学習塾で働いているマリコ先生です。☆ナリ心理学マリコ先生は個性を引き出す塾の先生木曜日朝の、あやのん木曜日夕方の、あかねちゃんからバトンタッチしました(^◇^)今日のテーマ自分に厳しい人は、厳しくしているからこそ自分が苦しくなるのです。過去記事を加筆しました。ちゃんとしなきゃ、きちんとしなきゃ、いつも綺麗にしなきゃ、人に迷惑かけないように、いつもニコニコ挨拶しよう、ゴミはきちんと分別して、こうやって自分がきちんとして
偽物の腕時計持ってますか?K国やC国で「シャチョサン、ニセモノ、ミルダケ」と売られているロレックスやオメガ。見た目は高級時計、はたしてその中身は??先日、腕時計勉強のために中華製のコピームーブメントを購入したので、早速犠牲になって貰いました。実験台shanghai製2824(ETA2824-2のコピー)Guangzhou製DG2813(シチズン8215コピー)<<分かったこと>>◼︎ネジの精度が悪いドライバーが頭にはまりにくく、ズレやすい。それ以前に、ネジがそもそも緩い
ブログにご訪問ありがとうございます退院しても、転んだら大変!とあまり外出していません。肩腱盤の修復には3ヶ月程かかるそうです(´-ω-)外は暑いですしね細々したことやってみました青色のガラス、並べると何となく涼しく感じる。青い海、ハワイの景色をコピーして貼ってみる。ハワイ!行けないなら少しでも雰囲気に浸ろうハワイアンミュージックをかけ、窓辺でアイスコーヒー飲みながら雑誌を見る。安上がりなリラックスタイム、ありだな
バーキン馬鹿故物欲爆発病という病気はあるのだろうか・・・?私は今まで、使えもしない沢山のゴミ偽バーキンや偽ケリー、ゴミ小物を購入していて悲しいことに、使えないゴミエルメスに少なく見積もっても60万くらいはお金をパ~っとドブに捨てた事になる。まさにパ~金(あ、シャレですよ)使えるコピーバーキンにも、既に100万円以上の注ぎ込んでるぅ(本物買えますなぁ)これは立派な「バーキン馬鹿故物欲爆発病」だと断言してもいいのではないだろうか??私がこんなにも、病的にバーキンを求めてやまないのは何故
作品名ウワガキ(1)作者名八十八良ビームコミックスヒロインの千秋が先生の実験により、オリジナルとコピーに分裂してしまいます。コピーは小秋と名乗り、しばらくは同じ容姿で過ごしますが、小秋が千秋を騙ってトラブルを多発したため、主人公がトラブル防止のため、髪型を変える案をだし、小秋はセミロングをショートカットにします。、
ずっと気になっていたものがあるんです。実物を手に取ってみたことがありませんがネット画像をガン見しまして(≧▽≦)これから商品をコピーしてみます!著作権など色々あることと思いますが売り物ではないから大丈夫よね。イメージ通りに仕上がったらアップします。もしこれっきり何もなかったら失敗したと思ってくださいませ(*´з`)にほんブログ村ランキングに参加していますにほんブログ村ランキング投票は
自慢じゃないが(なるかボケ)私は、コピーブランドつまり偽ブランドを購入している。ここで紹介してないけれど、バッグもあればブランドジュエリーも時計もコピーブランドを沢山持ってる何だろうね、値段で悩まずにポンポンとただ単純に「欲しい‼️」と感じたジュエリーやバッグがパカスカ買える感覚に一時完全にどハマりしてアホみたいに偽ブランド買いまくった時期があったあの感覚はまさしく偽ブランド症候群とでも言うのか❓欲しいものが破格で買えることが、ただただ単純に嬉しかったのよね~~馬鹿だか
(2019.12.08追記ダウンロードリンクをGoogleドライブからAWSに変更しました。)前回の土地編に続き,建物の解答用紙も作成しました!↓こんなん申請書の枠のように,A4の用紙に印刷してお使いください。土地は○に年号,建物は●に年号です。建物も年度ごとにA4用紙1枚でいきたかったんですが,分量が多いものについてはA4用紙2枚に渡ってしまいました…。一応,解答例をイメージしながら枠の大きさ等にこだわって作っているつもりですが,「この部分小さい」とか,「ここ間違ってる
振り付け師さんがコメント出しました!彼自身もビックリしていると‼️☆☆☆☆あー、記事読んで、言葉が出ません、情けなくなりました。でも、盗作というか、真似されるということは、それだけテテのパフォーマンスや作品が素晴らしいということの裏付けでもありますね。でも、余りにもあからさまにパクり過ぎて、言葉もでないわー!こんなにも完璧に美しい本物、よく真似できると思ったというか、真似しようと思ったわー、その度胸にはある意味恐れ入ります!このテテのパフォーマンスがMVで世界に公開された時、これは
7月の頭から、世界の名画神経衰弱を作って遊んでいます。使ったのは1年ほど前に購入したこちらビジュアルかるた世界の名画かるた1,296円Amazonこちらを二枚ずつコピーして、神経衰弱をしています。なぜか我が家では通称「シャガール」と呼ばれているカードゲームです。思いっきりコピーの発色。この他にもあって、全25組です。特に妹子が気に入ってくれて、「まま~シャガールしよ!」と誘われます。「ごっほどこかな~」「もねあったよ!」「かみさま!(風神雷神図屏風)」と名画に親し
ゆずのREASONという曲、いい歌ですよね。『向かい風と知っていながらそれでも進む理由がある』歌詞のこの部分、凄く共感でき好きですね😉本日は【定期テストの過去問】について話します。中学の定期テストって学校の先生が作りますよね。例えば中1の英語の授業をA先生がしているならテストはA先生が作ります。中2の英語の授業をB先生がしているならテストはB先生が作ります。中3の英語の授業をC先生がしているならテストはC先生が作ります。そして、大概先生たちは持ち上がりで次の学年を担当しま