ブログ記事458件
こんにちは!無料招待券+開幕券で万博行ってきましたもうチケットを持っていないので行きたくても行けませんなのでこっそりお教えしちゃいます。通気パスで通えるなら、内緒にしておきたい情報です!うちは5人家族なので電車で行くとかなりお金かかります。また下の子が小さいのでベビーカーや荷物が多く車での移動が断然便利です。最初西ゲートで予約していましたが万博の駐車場が6500円(時期や時間帯で変動あり)とめちゃくちゃ高くてそこからシャトルバスの予約もあり帰りのバスまで予約しなけれ
夢洲駅広い階段を上がると正面は工事中、駅を出ても特に何もなく、工事のフェンスに囲まれてどこにも行くことが出来ません。ここで、駅の入りはこんな感じ正面はこうです。駅全体はこんな大きな白い屋根に包まれています。駅の裏側に回るとここが、万博会場のゲートです。下の写真が今話題の木製リングです。オマケこの写真は、まあ「てっちゃん」の方に終点の車止め。
こんにちは、nara335です。大阪メトロ中央線ダイヤ改正について前にも書きましたが今日は公式サイトから10月14日改正分の長田、コスモスクエア、夢洲駅の時刻表を印刷したので軽く今度は運用について予想してみる夢洲駅の昼間の時間帯は学研登美ヶ丘行が運転されるという事は?コスモスクエア始発は生駒行ということになるだろと昼間の運用夢洲ー学研登美ヶ丘コスモスクエアー生駒こんな感じになるだろか?平日ダイヤですが更に詳しくみて行くために森ノ宮駅など時刻表とかも印刷して更に詳しくみ
EXPO2025大阪・関西万博ホントは動画を撮ったけど上手くアップできず、、⬆️⬆️夢咲トンネルコスモタワーへ行ってなかったら知らないままでした🗼(コスモスクエアからタクシーに乗る人はココを通るんですね!?)何で?コスモスクエアからタクシー🚕乗る人が多いのかと思ってました(^◇^;)このトンネルがあったのね🤭中央線の電車だとコスモスクエアから夢洲まで長いなぁと思いますが車の方がトンネル短いのかなぁ?はやいです(╹◡╹)⬆️シャインハットと大屋根リン
みなさん、こんにちは!大阪万博に行くのを楽しみにしている方も多いと思います。でも、アクセス方法で悩んでいる人もいるんじゃないかな?今回は、コスモスクエアから万博西ゲートへのタクシーでのアクセス方法について、私の体験をもとにお話ししちゃいます♪コスモスクエアから万博西ゲートへのタクシー利用のポイントまずは、タクシーを利用する際のポイントをまとめてみました。これを押さえておけば安心だよ!コスモスクエア駅からタクシーで行けるよ♪料金は約3800円程度で意外とお得!朝8
2025/08/23『★大阪*ぶらり@本町┃坐摩神社』2025/08/23『★大阪*ぶらり@梅田周辺』2025/08/23ちょっと梅田に用事があって、、、その後ディアモール大阪ミャクミャク…ameblo.jp~~~再び大阪メトロ中央線に乗ってコスモスクエア駅下車①番出口を出てシーサイドコスモから眺める景色17:30過ぎ日が暮れるのが少し早くなったね//ルミナス神戸2↑海遊館