ブログ記事30,086件
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?私はまだタイリー・ニコルスのことを考えてる。彼の笑顔が頭から離れない。メンフィス警察のスコーピオンユニットは、永遠に解体されたとか。当たり前やけど、解体するだけじゃなくて、外部調査で過去の出来事もすべて明らかにすべきやと思う。それですべて処罰すべき。第一、「スコーピオン」なんて名前は誰が付けたんか知らんけど、聞いただけで胡散臭いやんか。ユニット名の頭文字らしいけど、こじつけたとしか思われへん。「泣いて言
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?こう毎日寒いと、ついまた食べたくなるピェンロー鍋。ほんで今回も韓国大根入り。韓国大根がまた美味しいんです。全然飽きへん。次男も「美味しい。美味しい」とお餅3個も入れて食べた。「病みつきになるピェンロー鍋」AddictivePianluHotpot:病みつきになるピェンロー鍋ピェンロー鍋材料:4-6人分干し椎茸3-5枚だし昆布適量白菜大1豚バラ肉600g‐1kg春雨2束ゴマ油おタマ2杯半塩と
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?日本は大寒波に襲われているようですが、日本在住の皆さんはご無事でしょうか。大昔の写真をご紹介したら、こんなコメントをいただきました。ありがとうございました。昭和の頃って、地方によっていろいろ呼び方があって面白いですね〜。「はだし足袋」というのは初めて聞きました。使い捨てだった記憶はなかったけど、そう言われたら…。毎年運動会前に母が新しいのを買って来てたのは、単に足が大きくなったからじゃなくて、そもそも使い捨
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?昨日の次男との会話。私「ザクロは身体にエエねんで。あるから食べや」次男「知ってる。ギリシャではその昔、戦争に行く前に兵士にザクロ食べさせてんで」何の話してもヨーロッパ史に結びつく、次男のケビン・ベーコンゲーム。次男「イギリスのウェールズがどうやってできたかのビデオ見たい?」そんなん誰が見たい。私「見たない」次男「なんで?」私「見たないから」次男「ほんでもかけるわ」ほんなら聞くなー。私「アンタ、一
ご訪問ありがとうございます☕️ロッテの『トッポ(ザ・ショコラ)』を食べましたこちらのトッポは通常タイプのトッポよりもかすかにビターなチョコレート味です🍫プレッツェルの部分がココア風味なのでカカオ感が増すのでチョコ好きにはうれしいです😋そしてもう1種類のトッポは『3種の贅沢チーズ』ですこちらは「北海道産ゴーダチーズクリームチーズチェダーチーズ使用」と「チーズの旨味とほのかな塩味が、チョコの
新大河ドラマ『どうする家康』松潤、子役から演じてて初回で一気に桶狭間の戦いまで進んで萬斎の出演はもうおしまい!?それにしても脇が豪華過ぎる7日は「人日の節句」今年七草粥はパスしようと思ってたのにスーパーで七草パックを見てつい手に取ってしまい今年はすずしろが立派!いつも通り、ほとんどはこべらでせり、なずな、ごぎょうはよく見つけたなってくらい貧相~土鍋で炊きあがった七草粥はとろっとろお汁には鶏と菜の花をそして!年明け早々にA美ちゃんから朗報が!!
↓いつもClickありがとうこざいます↓先日、道の駅のイベントに行った時のこと。キッチンワゴンが終結するというイベントがあったのですが、昼過ぎに到着とかなり出遅れたため、売り物がほとんどありませんでした。外での開催でしたが、あまりにも寒く、子供たちは手袋を履いていなかったので、とても寒そうでした。なので、寒さを凌ぐため温かい飲み物をと自販機を見てみたのですが、子供たちが飲めそうなものはココアくらいしかなく、それを3つとミルクティーを1つ購入しました。ココアを子供たちに持たせ
妊娠が判明してから、飲み物は水、ルイボスティー、たんぽぽ茶、ノンカフェインのドリンクばかり飲んでいましたが、そのうちに味気ない飲み物に飽き飽きし、ココアが飲みたい!と強い欲求が出るようになりました。妊娠中期に入ってしばらくしたころ、西松屋で売っていた和光堂の牛乳屋さんのミルクココアを見つけました。ここで売っているということはノンカフェインかなと思ってみたところ、確か一杯につき3グラムほどのカフェインだったと思います。なんとちょっとのカフェインと嬉しくなり、牛乳屋さんのミルクココアと、カフェ
冬といえばココアでしょ!市販のミルクココアは甘すぎるので、私は純ココア派です。(1回、市販の甘さになるまで砂糖入れてみて。怖くて飲めなくなる。)・純ココア←多めだと濃厚で美味しいよ!・はちみつ・お湯←粉が溶ければ大丈夫!・牛乳レンチンで完成✨お店開けるレベルだけど、量らないから運ゲー。
断食を始めて無性に飲みたくなったもの:ココアピュアココアを砂糖、塩、少しの牛乳でペースト状にしてからたっぷりの牛乳でコトコト煮ます。今、何を飲食するか考え抜いて決めているので作る時も真剣です。ぜひとも美味しく食べたい。ハチミツに浸るパンケーキ最高。お給料日のケーキ達一生懸命働いたお金で選んでくれたから、嬉しい。コーヒーをドリップして、温めたカップに注いでお茶にしました。コブサラダもまだ流行っていますこの日は赤色多め。ケチってアボカドを入れなかったんです。198円は
朝なし昼せんべい、ナッツ夜赤飯、カボチャの煮物、大根のつま、ゆで卵のマヨネーズ和え、ワカメと大根の皮のみそ汁―昼せんべい、ナッツを食べてすませてしまいました🍘でもせんべいはもち米だから…といいわけを[Amazon限定ブランド]NUTSTOMEETYOUハニーバターミックスナッツ30P個包装Amazon(アマゾン)2,340円―夜赤飯は冷凍していたものゆで卵を作ってからしばらく経つのでマヨネーズを入れて食べて消費しました🥚少しの砂糖を冷凍カボチ
こんばんは見て下さりありがとうございますずーっと前のおやつです♡メレンゲクッキー作りました子供用のはずが…ほとんど私が食べました。あら。食感固め、ボリボリタイプ。甘さ控えめの止まらない系カスタード作った時に残った卵白で作りました。○ココアのメレンゲクッキー。卵白200g(約5個分)粉砂糖200g(半々で使う)薄力粉170gココア30gサラダ油20g○下準備オーブン170度予熱。絞り袋を準備する。①水気のないボウルに卵白を入れ、高速で泡立てる。白くなってきたら
ココアのはなしこんばんわあや先生です最近は寒くてお布団から出られませんみなさんは大丈夫ですか?風邪をひかないようにしっかり栄養をとって元気に冬を乗り越えたいですね1月2週目チョコ大福(幼/低/高)いちご飴(低/高)おやつレッスンはチョコ大福来月にはバレンタインもありお店にはいろいろなチョコが並び始めましたねこの季節にぴったりのおやつですねチョコを細かく割る作業や大福を包む作業などたくさん手先を使いましたコ
こんにちわ。先日作った米粉のおやつ「ココアの焼きドーナツ」子どもたちが、美味しいよ~って言って食べてくれましたこれ、卵、小麦粉、バター、乳製品を使わず作ったのですが、うちの子供達には好評でした今回は、卵や小麦粉のアレルギーがある人でも楽しめるココアの焼きドーナツを紹介しますバレンタインのスイーツにの参考にしてみてくださいね。美味しく食べてもらえたら嬉しいです材料(ミニドーナツ型12個)A,米粉・・・75gA,ベーキングパウダー・・・5
ある日の夕方のコストコこんなにも未使用カート🛒が待機しているのは珍しい空いているって事ですねこの日、買いに来たのは有機バナナ🍌しかし、残念ながら普通のバナナしか置いてありませんでした娘が小さい頃にハマっていたケアベアちゃん久しぶりのご対面ナンカメガコワイメガワラッテナイ右上から時計回りにスムージービンテージパーカー(息子用)セールで¥1,966バナナ1.3kg¥280有機トルティーヤ¥797トルティーヤチップス¥448合計¥3,491家にあ
……🙇♀️しっとりとはほど遠いぼそぼそ感がものすご~いそぼろ丼でございます~玉子もお焦げが目立ちますよっ人によっては美味しそうに見えるかもしれませんが普通でございますっ🙇♀️💦💦家族は美味しい~美味しい~と言って写真を撮り始めたので私もまぎれて撮影に成功しましたっ( ̄▽ ̄;)💦今夜は「何で撮るのっ何で撮るのっ」と聞かれませんでしたっ💦今は食後のココアを飲みながらぼけ~っとしていま~すっ🤭ひじを曲げてアゴをのせてぼ~っですねっ💦しゃべらな
おから入りのココアドーナツを作りました^^今回は、片栗粉を加えてサクふわ触感に調整ココアを使って簡単にココア味のドーナツが作れちゃいます。バレンタインにもおススメのココアドーナツはそのまま食べても、チョコペンでデコレーションをしても可愛く仕上がります^^○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいですよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪
ナイアシン類左から、ナイアシンアミド、フラッシュフリー(ノンフラッシュ)ナイアシン、ナイアシン。必ずナイアシンアミドで開始する。ナイアシンアミドでも1%の人にフラッシュが出る。フラッシュを防ぐため、最初の1週間は3錠(分三)、その後6錠(分三)に増量。増量により吐き気が出たら、4錠(1,1,2)とする。増量により日中の眠気が出たら、5錠(1,1,3)とする。臨床効果を得るためには1日2000mg以上は服用すること。6歳以下の子供には3錠(分三)が上限。カプセルが飲めない場合には
こんばんは♪今日は朝から少しショックなことそれはベランダの植木鉢の🪴みどりたち花は咲いてないけど先日まで生き生きしてた春を待っているであろう植物たちがなんと凍ってたほんとに植物たちに悪い事した部屋に入れてあげれば良かった植物達に気を配ってなかったよ反省しましたでもまた復活を信じて回復を信じて部屋に入れました暖かい春が待ち遠しい今日はちらほら雪が舞ってた寒いはずだ〜今日もパン作って家ごもりしました甘い練乳入りのちぎりパンココアの生地に板チョコ刻んで入れた
こんばんわ|ૂ•ᴗ•⸝⸝)"朝、先生が来てから一時退院の話が出ました。てか、私が退院したいって言いまくった。でもいざ決まると不安になってその話はなくなりました(꒦ິ꒳꒦ີ)💔2ヶ月入院するから体重計持ち込みOKにしてって、謎の駆け引きして測るの1日1回までなら持ち込みOKになりました。いえーい\(˙꒳˙)/体重計欲しくてパピが差し入れと体重計渡しに病院来てくれた😥2ヶ月頑張らなきゃな〜。差し入れはココアと花こはくとジャガリコ。苺ジュースまで入ってた🥺💓thanky
昨日は後半からおかしな日だった朝トマト酢ジュース昼シーフードヌードル、エメマンここから~…夕方仕事中に急に暑くなり冷や汗が出る同時に指先がふわふわして頭が回らなくなる何これ!!!って焦りながら何とか仕事終えてフラフラ帰途につく道すがらも貧血の様な症状が出て焦って駅の自販機でココアを2本買って一気飲み。少し落ち着くで~、後は本能のままに、最寄り駅に併設されてるミスドに寄って・汁そば食べるで~、帰りに唐揚げ弁当買って、帰って食べる。風呂上がりにミス
昨日、一昨日ほどではないですが、今日もさぶい。こんな日は、あまーいチョコ系ドリンクでほっこりするのも良いかなと、スタバで季節限定ドリンクのフォンダンショコラアーモンドミルクモカを飲んでみました。ココアのようなホットチョコレートのような。。そもそも温かくて甘い飲み物があまり好きではないから、トールサイズはちょっとしんどかったな。じゃあ飲むなよって話ですが、なぜかたまにチャレンジしたくなる。雪はだいぶ解けましたが、明日から週末にかけてまた雪の予報風邪をひきたくないので、美容室の予約は
毎朝ミルクティー飲んでましたが身体を温めたくてチャイティーを作ったりスパイスココアを作ってみて感じたのがココアの方が身体がポカポカして持続してくれる事💖しかし‼️自分1人だと鍋で作るのが億劫で、今朝は、直接カップにココアをスプーン2杯と砂糖を入れて少量の熱湯でネリネリした後にお湯を注ぎミルクとシナモンをポンと入れたうん。鍋で作るより薄いけどココアには違いないちょいはねてたけど💦まっいっか幸いな事に昨日は、行き帰りに雪が降らなかったし今朝は晴れているので良かったこれから仕事で
2時間ほどお出かけ真面目に寄り道もせず帰ってきた小腹すいたしあるもの盛り合わせしたココア飲みたかったからやってみたコレでみなさまにも私もやれば出来る所をお披露目できたかもヒャハハハハ歯←歯は出てるけど昔ほど気にしてへん時々するけどつづく
昨日は福井駅に用事があったので、プリズム福井へプリズム福井へ行くと必ず買う『若廣』サンの焼き鯖すし~🐟🐟ここの焼き鯖寿司ほんとおいしい脂がのった肉厚な鯖にコシヒカリと大葉と生姜。8切れ分。今日の仕事のお昼ご飯にパッと撮ったから微妙な写り…しかも板乗せてるし見た目分からんけど、肉厚なのその後ちょっと時間あったから、『カフェコロラド』サンでCafe「カフェ・ココア」甘くて身体が暖まりましたごちそうさまでした😋
昨夜は、水道が凍らないし雪も降らないと思ってたら・・夜中にちらほら!今更、家じゅうのカランを開けるのもと・・・諦めましたが、破裂しなくて良かったです。昨日の朝にココアの散歩に行ってる時に、よちよち歩きで頑張りましたが、ひっくり返って後頭部をしたたかに打った坂道。今朝も雪が、襲ってやろうと待ち構えていました!ココアさんが、サギを取り逃がしてから気にかけてる橋!これも新雪で日陰になってるところに追加で降ったものですわ。
無印良品から500円分のお買い物ができるポイントが届いたので、お買い物に行ってきたうちの定番は<マサラチャイ>補充するために、少し前に買いに行ったらマサラチャイのそばに新味発見❣️<アップルシナモンラテ>名前からしてもうおいしそうマサラチャイをやめて、アップルシナモンラテを買ってみた👛これ、すごくおいしかったアップルの香りがさわやかで、ふんわりシナモンラテだから甘くて飲みやすいリピしなくてはと、決めて。500ポイントでこれを買うつもりで無印に行ったのに、置いてなかった🍃お
本日は雪国へ。瀬戸内とは違う別世界。銀世界が綺麗と思うのは、たまに来るからだよなーって道のりでした😅自販機のココアで体を温めて、雪景色を後にしました。一路、三原へ。ホッコリするグルメを楽しむ😆三原の製麺所まじま製麺のまこと屋へ。このシンプルさがたまらない😆締めは日本一の鯛を食しに😍夕日に暮れる真鯛に思いを離せなら…鯛のロゴがカッコイイ👍閉店間際に滑り込みセーフで、たい焼きをゲット‼️その後、熱々のアンコで口の中を大火傷するのでした😅
どおりで寒いわけだ。銀行に来てますが、来るまでに数分凍えるかと思いました。下手したら体調壊しそうですね。銀行の中は暖かい。これから会社のお金おろしたらまた寒い中帰らないといけない。ちなみに途中こんなジュース見つけました。じっくりコトコト飲む缶カレーメジャーなココアとおしるこに挟まれてます。カレー…会社で飲む気にはなれませんね。絶対においが注目の
家の中にある未開封の食品群。頂き物やお歳暮。特に、父の妹さんがいらないといってもいろんな物を送りたい人で…困るくらいにお菓子や乾物、インスタントのお味噌汁やコーヒー紅茶ココア。ほとんどが父の好みとズレてます。(送るな、と100万回言ってもきかないので父も困り果てる始末です。)叔母も、離れて暮らす父の事を思って送ってくれているので、ホントに困るけど私から強く言えず、父を責める事もできず…困ったものです。送りたいのなら送らせておくのがいいという事になり、みんな自由にしています。歳をとるとみんな頑