ブログ記事5,980件
こんばんは~!昨日のお正月太りを回避できた習慣もたくさん見て頂きありがとうございました~!『お正月太りを回避できた3つのささやかな習慣。』こんばんは~!ヘア&ハンドクリームについてのお知らせとQ&Aもたくさん見て頂きありがとうございました♡『まもなく発売のヘア&ハンドクリームについてお知らせ…ameblo.jpわ~♡「現状維持」にみなさんポジティブな印象を持ってくれてうれしまる~でも調子乗ってたらまたあっという間に下腹部がみょ~んと増えてしまうので…現状維持を続けるため
ベビちゃんが泣くのはまず、お腹がすいているそして、どこかが痛いウンチやおしっこが出て気持ちが悪い眠たくてグズグズ云うということが考えられるのですが、、、お腹も一杯のようだし、あれこれやってもどうしても泣き止まないことがありますベビちゃんがご機嫌が悪い理由の一つにゲップがあることを前回お話ししました。授乳の時にどうしても空気を飲み込んでしまうので、胃のカタチがまだ徳利状のこの時期には、横にすると空気の行き場が無くなってグズつくという話です。ゲップの出し方も説明しましたが、
訪問有難うございます。四柱推命鑑定士(私は韓国式)KUHANAです。私のストレス発散方法はたまにの友人たちとの飲み会です。小学校、中学校の地元の同級生女4人で集まって飲み明かします。4人とも飲みまくるので飲み会の終わり頃は完全なる酔っ払い4人のいっちょ出来上がり(・∀・)先日も大好きな焼き鳥屋さんで張り切ってopen時間の夕方5時飲み会スタート(*´罒`*)ニヒヒ♡夜中閉店1時までの8時間の飲み会です。店は移動しません。いつもなんですが
こんばんは(^^)こちら、京都南部は16時くらいから雪❄️が…今は、凄い吹雪です。こんな吹雪は、久しぶりです!15時頃の散歩🚶♀️です…空は、曇り☁️時雨でした。帰りに小学生の集団が居ました、家に居ても、息が詰まりそう〜天気が悪いと、不安で鬱々する!ちょっとの不整脈も、気になる。胃〜胸の辺りが、重い感じがしてゲップが出るし、月曜日に行きつけのクリニックで胃薬を処方して貰い、胸の怠い感じは、治りました。実家の母の介護で、大阪へ行ったり来たりしてるんです…とDr.
そんな我が子ですおはようございまするーまむです赤ちゃんは誕生後からミルクを飲ませゲップをさせます。やれることが増えていくにも個人差があり、ゲップもその一つだと思っています。またうちのるーはゲップが下手で体が生まれた時から大きいので、1~2か月抱っこしてミルクあげて、飲み終わったら縦抱き~とやってたら、るーまむは腱鞘炎になりましたそこで赤ちゃんファーストで頂いたのは、音が鳴るバウンサーこれで腱鞘炎の悪化を予防することができました。また寝てる時と視界も変わるので
3月の上旬から続いていた胃の不調『胃の不調のはじまり』3月の上旬休日出勤をした日のこと朝からちょっと胃のむかつき感があり胃薬を飲んでからの出勤だったのですがせっかく休みに出てくれているのでお昼を部下にご馳走しよう…ameblo.jp●3月の上旬…食べすぎた日を境にムカムカした感じが続く●消化の悪さを感じ始める●ゲップが増える●胃薬を何種類か試して飲む●喉の下あたりまで詰まる感じがする●3月下旬、消化器内科を受診●病院で処方された薬を飲むタケキャプとイルソグラジンマレイ
11月からシェアハウスメゾンド卑弥呼の入居者となった86歳の伯父さんですが(卑弥呼の母親の兄)加齢黄斑変性症が徐々に悪化して現在では明暗位しか判別出来ない視力です。ずっと成田市の団地で一人暮らしをしていましたが徐々に悪化した眼なので生活はひとりですべて出来ていたようです。が去年の6月末に部屋で転倒し2カ所の圧迫骨折で4か月間の入院をし退院後は1人暮らしはダメと主治医から言われシェアハウスメゾンド卑弥呼の入居者となりました。入院期間
いつもミルクを飲ませたあと、背中をトントンすると小さくゲップをするのに今日はいくら叩いてもゲップしません。強く叩けばいいの?でもこんな小さな背中を強く叩くなんて絶対にできない!そんなことを思っているととうとうゆめちゃんがミルクを吐いてしまいましたどうしようどうしようこのままゲップが出なかったらもっとミルクを吐いちゃうかもしれない!怖くなった私はナースステーションへ電話をして聞いてみることにしました。「ゲップが出なくてミルクを吐いた?新生児にはよくあることですよ〜
体調●ゲップ、胃液があがってくる●変な匂い?!の口臭な気がする●ギュルギュル腸が動く時にお腹が痛い●排尿痛●便をするとき下腹部痛がひどいこんな休日を過ごしています💦お腹に癌が広がりまくってるであろう…ついに明日が診察!!!わたしの今後、あとどれくらい治療ができてどれくらい生きられるかの勝負っ今日も旦那大号泣辛い思いをさせてしまってほんと、ごめんね🙏こんなに泣く夫をおいてはいけない!!!!もうちょっと強くなってもらって、子どもたちも大きくなるのを見守る使命がある!!!今
ほんまクソムカつく。ゴワビアプリ上でお金も払って予約したサロン。『2023/01/23』今日はまつ毛パーマをしに行った。GoWaBiアプリ内で日時を指定して予約がとれるサロンでした!な・の・に‼️「ネイルはできるけど、今日は技術者がいないからまつ…ameblo.jp23日の10:15にまつ毛パーマの予約をしてました。当日に訪問したら、『今日はネイリストはいるけど、アイリストはいないのでできない』と英語で言われました。ムカついたけど、いい加減なのがタイのデフォルト。25日に予約を取り直
11週2日。朝、仕事して帰ってきて昨日の説教から家事やらなきゃ、掃除しなきゃと洗濯畳んだり引き出しの整理整頓してたんだけど昼前に限界を迎え寒気もあって動けなくなってきて布団にダイブ…(。>д<)ここ何週間もゲップが止まらない日々なのに、輪をかけてゲップ出まくり止まらず夫くん、汚い嫁でごめん、と思いつつ気持ち悪さと嘔吐と悪阻が混ざって意識が遠退いた。夕方の夫の帰宅時に1回起きてプリングルスのサワークリームオニオンを持ってきてくれて「食べたいでしょ?好きなだけ食べな~」と渡してくれた。美
正直言って仕事にならない。とにかく、朝起きてからずっと私が側にいないと騒ぐ。今朝も起こしに行くと、気持ちが悪いと大騒ぎ。30分ほど背中を摩ったり叩いたりしながら起きて動かないと、どんどん具合悪くなるんだよ。お腹は悪い所がないんだから、ちゃんと朝は起きてご飯食べようね。と、ひたすら言い聞かせるが動けない。寝てる。目が霞む。を繰り返す。ようやく一発ゲップが出ると、やっと身支度をして部屋から出る。朝食を出すと気持ち悪くて食べられないと言う。その割には完食する。こちらが仕
やはり育児は素人だなー生後1ヶ月でそんなことを通関されられます保育士だからタカをくくっていたわけではありません。しかし、おむつかぶれに気づいたのは母←色黒で赤みが分かりにくい直母の仕方を学んだのはYouTube、寝ている時に突然泣き出すのをゲップの気持ちわるさと教えてくれたのは義母さん、新生児は未知で分からないことだらけ。ワンオペは何かあったとき怖いな…っと痛感してますいや〜、これからも分からないことだらけなんだろうね。子育てしたことない保育士ってバカにされたりするけど、やっぱそ
整骨院で腰と仙骨の矯正を受けた翌日から始まった、私の体の筋肉の不随意運動。矯正の時、ちから一杯に唸りをあげてやっていたので記憶にある。だからって、こんなことになるの。首の筋肉が勝手に収縮し、苦しい。気管も捻れて、ゲップも上手く出ない。肺が持ち上がらない、横隔膜?横向きに寝ると、内臓がダランとなる感覚。苦しい。自分の体で起こった収縮で、窒息死とかすんのかな。苦しい。いっときも絶え間なく続く。あの日、あの日、整骨院に行かなければ。あの日、たまたま別の担当じゃなければ‥後悔
妊娠後期マイナートラブル症状について書いてますので、不快に感じられる方はご遠慮下さいね。今週で30w。以前、バックアップのドクターから「あなたのケースなら27週頃で管理入院となり帝王切開になる可能性あるからね」と脅されていたので、30週までこれたことに胸が熱くなる。でもまだまだ先は長い。今だとまだ1000超えた程の未熟児だから、生まれてからが大変になる。最低あと5、6週はお腹で育ててあげたい。可能なら正産期を迎えたい。今は切迫早産で自宅安静なのでほぼ寝たきり
また、腸の働きが悪いようです。2年前は義母からのストレスでしたが、今回は9月の腰痛でコルセットをなかなか手放せなかったこと。運動も出来ず横になっていた時間が長かったこと。まぁ…運動不足は腰痛以前からですが。元々、ゲップが多いタイプですが胃の痛み、胸焼け、ゲップ、膨満感。右の鳩尾に押すと痛いところもあってかかりつけ医に行きました。⬇️以前腸が止まってしまった話はこちら。『夜中の七転八倒』これは過去のお話です。思い出しながら書いているので時間軸が前後する場合があります。汚い表現がありま
こんにちは!アラサー主婦のカボ子です初めての育児で分からないことだらけベビー育児の日々の記録ですもうすぐ2ヶ月になるわが家のべびちゃん、まぁ〜あゲップしません最近はミルクの量が増えてきたし、なるべくゲップして欲しいんだけど、ゲップのポーズはのけぞって嫌がるし、ゴクン、ってゲップを飲み込んで我慢してる様子もある💦なぜそこまで頑なに避けるのーゲップと一緒にミルクを吐いちゃうこともあるから
いつも沢山のいいねやコメント、ご訪問、本当にありがとうございます!あやですコメントですが、皆様の温かい内容に心の底からホッコリとさせられました初めてコメント下さった方もおられてとても嬉しかったです♡本当にどうもありがとうございました(;ω;)これからも、益々頑張りますさて、今日は今期の初期症状についてまとめておきたいと思います(・∀・)まずは、今日までの基礎体温ですが、こちら↓↓↓基礎体温が低いと嘆いたブログの投稿翌日にポンと上がりましたが(気にしすぎは良くないようです)、やはり
毎回ではありませんが食後にゲップをするぽんずゲップの原因早食い水を勢いよく飲むガスが発生しやすい食べ物を食べた消化不良いつもと違う食事をした炎症性腸疾患または細菌(細菌、ウイルス、寄生虫)感染ご飯を食べる位置が低いetc...ただ調べてみると食後のゲップは特に問題はないらしいそうなんだけど折角高さが調節出来るフードテーブルがあるんだから、ゲップ出ないようにしたいじゃんゲップが出ない=丁度いい高さって事でしょ?とは言えそれが中々難しいので
前回の記事はこちらから『私の描いていた朝のルーティン』前回の記事はこちらから『可愛い我が子』出産して数時間私はとても元気でした。動いても良い許可が出ると早速新生児室へ向かい我が子に会いに行きました。ガラス越…ameblo.jp生まれて半月くらいの頃から気になることがありました。赤ちゃんよく吐くんです…。一生懸命に吸ったおっぱいをしばらくしたらぴゅーっと、噴水の様に…私は余るほど母乳が出る方ではなく、1回の授乳で空っぽになるくらいの量しか生産できないおっぱいだったと思い
ご心配おかけしています。朝、薬を飲んだら、ゲップがよくなりました。胃液を感じるゲップは、出ません。そのかわり、おならが出ました。今日は、寝ています。
パスタ🍝を食べすぎたのか神社に行ったからか、、、分からないけどめちゃくちゃ具合悪くなった😅発作出て今、1人部屋ごもり。。ムカムカするしなんか心拍上がるし、、、久しぶりのキツさ😂ゲップも止まらないし、、、神社に行くと具合悪くなる体質になっちゃったのかな💦これからどんどん敏感になったら目に見えるように体調とかに出てくるのかな💦アレルギーみたいに🥶今度からやたら神社には行かないようにして呼ばれたとこだけ行こう。神様が視えるとか話せるってなんか辛くね?😰何故そう思うのか
義母が来てからのストレスその1ストレスレベル★★★★★痰をカーーっと洗面台やらトイレやらで吐くこと音が限りなく不快。これ、人としてどうなのよレベルその2食後にゲップ&クチャクチャ口を開けて噛むストレスレベル★★★★★もれなく音が大きいのでこちらも不快その3謎の掃除ルール使用済みの雑巾は食卓に置きますストレスレベル★★★★⭐︎その4下着の放置乾くまで干すのは良いとしましょう。ストレスレベル★★★⭐︎ただ、その後履くまで放置はいかがなものかと。その5
寒い日が続きます。全粒粉ベーグルほちほちもっちり生地がたまらなく美味しいほんのりバターが効いたクロワッサンも、クノールのポタージュと良く合って身も心も温かく甦る家族の為に米食は欠かさず作っているけど、私はシンプルプレーンなパン食の方が胃に負担なくゲップも出なくて何故か体調良く過ごせて、ココプレイスさんの手作りパンが欠かせない82才の夫、24才の孫息子78才の私と三人同じテーブルでも献立は少しづつ違ってもあたりまえ、それにワンコにニャンコ3匹と食べることの用事だけになんとも忙しい毎日。
食品のカラクリと暮らしの裏側より転載2014年03月10日家庭のカレーは何でもないのにレトルトカレーを食べるとゲップが出るのか?https://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/017c1e4877d3a1aa8adfe39090327f51ーーー転載開始ーーー胸焼け胃もたれの原因は家庭で使わない豚脂・牛脂が使われている■レトルトカレーは質の悪い油脂なのであまり食べ過ぎないように「レトルトカレー」は量が少ないのに、何故かゲップが出たり胸焼
月曜夜胃液の混じったゲップが出始める。火曜夜夜中に吐く。今日は病院に行き、ドクターは不在だったが、症状を伝えてもらったところ吐き気止めを出してくれた。今日も吐くのか、今後断続的に起きるのか、それはわからないが、憂鬱な痛みから、一段階上がったのは確かなようだ。今までは、ガンに対して達観を目指し、すべてを受け入れようとしているところがあった。だが、これからは、闘う気持ちが不可欠だ。言ってみれば、城門が破られようとしている。負ける戦いとわかっていても、座して待つという選択
こんばんは。つわりがマジで始まったな!と確信する今日この頃。つわりがまだ始まる前は、自覚症状なさすぎて実感なーい!つわりまだかなとか思ってましたが。始まってみると、まだピーク前なのにすでにげんなりみなさん朝イチがひどいと聞きますが、私の場合、起きてすぐはわりと大丈夫です。でも、起きてしばらくすると急激な空腹感。このままではいかん!と梅干しのおにぎりを食べると、朝はこれで乗り切れます。問題は、夕方16時過ぎあたりから、ムカムカスタート!!お腹すいてないと思うのに、ムカムカ。車
只今海外旅行中。元々海外旅行が好きだった私。がんが発覚して、簡単に行けなくなるだろうなぁと思い、無治療期間中の今、急遽姉と旅行する事にしました。体調が悪くなったりもするかもだから、友人と海外はこれからは難しくなりそう鎖骨リンパに転移してると言われても、特別何の症状も無かったけど、昨日から転移している右側の首筋の根元がかなり痛いです触ると首筋が局所的に腫れているみたい。先生がCTを見て、この辺にあると言っていた所より全然首の根元よりだから、この腫れが、がんじゃないとは思うけど、、。な
今日、健康診断しに病院へ行ってきました!いろんな項目の検査の中で、、胃の検査が私めっちゃ苦手なんです💦でも私ポリープがあるので、経過観察しないといけないので、逃げれない1年前はバリウム検査したんだけど、、バリウム検査する前に胃をきれいにするドロっとした白い液体が350ミリ位のペットボトルくらいは飲まないといけなくてそれが不味いのよー!ドロドロっとしてなんか、臭いも味も無理でした💦でも頑張って飲みました!飲み終わったーさぁ!検査やな!と思ったら次は胃を膨らます発泡剤を飲まな
息子の飲むミルクの量が増えてきて重要なゲップ作業。しかし、私がやるとなかなか出ない💦以前はまあいいかと思っていたがこの1週間で3回吐き戻しした。夜中もうなったり、嚥下音がすると飛び起きてのぞき込んでしまうことがある。頭では仕方ないと思いながらも仕事柄、嘔吐⇒肺炎⇒病状悪化という負のループを思ってします。(しかし、脳外科勤務で、対象患者さんは高齢の方や多くの疾患を抱えている方が多い)夜中も、また吐いて窒息したらどうしよう😿と時々しばらく見張って自分の睡眠時間