ブログ記事6,091件
大学生の頃からよく通っていた三条通りのトゥレドゥーワゴンサービスで回ってくださるケーキバイキングが唯一無二で大好きで、友達や母と何度行ったことか京都に帰って「まだケーキバイキングやってる!!」と喜んだのも束の間、2年前かな?終了のお知らせを知り最後に娘と楽しみました。今年になって久々に、「そういえばガレット・デ・ロワ買おうかな?👑」とホームページを開いてみて、「大人のスイーツコース」という形でケーキバイキングが再開されていることを知りました!!早速予約を取ってひとりで行ってきました✨
先日、毎月恒例のお友達とのミーティングへ行ってきました(別名;爆裂おしゃべり)今回は、私の行きたかったお店に友達を連行しますw🚗そのお店とは・・・富谷市大清水にある【キャナリィ・ロウ富谷店】さんキャナリィ・ロウ富谷店【公式】宮城県富谷市のイタリアンバイキング|キャナリィ・ロウ富谷店の公式ホームページです。お席のご予約はお電話ください:022-341-6422営業時間:ランチ11:00-15:00/ディナー17:30~21
今年の桜関東での見ごろは終焉を迎えようとしていますが、ケーキバイキング界隈の桜はまだまだ各所で咲き誇っています本日は浅草の桜を愛でるべく、浅草シルクプリンの新仲見世通り店さんを訪問してきました【バイキングデータ】店舗浅草シルクプリン新仲見世店日時火木土10:00/11:00-20:00(60分)料金5,378円場所住所:東京都台東区浅草1-22-9TEL:03-3843-7771交通:東京メトロ銀座線浅草駅徒歩
新年最初のスイーツブッフェは四か月ぶりのシナモニさんです^_^去年は自分が描く楽しみの完成系、正に『夢のような日々』を過ごせた年でした。が、晴れ時々体調不良、今年になってもそこはやはり変わらずでしてf^_^;年末から胃腸の調子が芳しくなく、特にこちらに訪問する前日はもう最悪の状態(ノД`)4月で終了するシナモニさんのスイーツブッフェですが、恐らく今回で最後の訪問になるかもしれないというのに持ってなさ過ぎる・・・と思いきや、当日になってかなり回復し、しっかり満足出来る量を美味しく頂く事が出
こんにちは!zzooxです。不二家レストランの「ケーキ食べ放題」に行き、その後、同じく不二家レストランでテイクアウト用のお弁当を購入した話です。11個いただきました8個食べたあたりから急激に胃腸がケーキ類を受け付けなくなってしまい、残念ながら本日は11個で終了不調の原因なんだろう⁈ちなみに食べたケーキは次の通りです。・熊本県産肥後グリーンメロンのドルチェ・熊本県産肥後グリーンメロンのミルクレープ・ストロベリーザクザクチョコケーキ・プレミアムチョコ生ケーキ・プレミアムショ
こんにちは!オヤジ@sweetsです。先日不二家ケーキ食べ放題を堪能したところですが、中三日でまたまた行っちゃいました(←食べ過ぎにもほどがある…笑)。前回のケーキ食べ放題の様子はこちらです→リンク。不二家ケーキ食べ放題!※不二家レストランの公式Webサイトから引用。※価格はすべて消費税込み表示です。ケーキ食べ放題3,278円(制限時間60分)ケーキ食べ放題は一部の不二家レストランで実施中(全国で20店舗、オヤジの住む関西地方では大阪の2店舗(*))。ショーケース内のケーキ食べ
初訪問から早5年仲良くさせて頂いてるわんこズのお誘いで今年も来れたぁ~♪神戸クックと迷ったけど相棒バースデー葉書が届いてるんでオーシャンテーブルにしようって事でご近所の強みを生かしてカタナさんにまた並んでもらいました毎回ホントすみませんっ!!!我々バイキング部は10時過ぎに着いたんスが、いや、もうビックリ!もう何度も来てるケドいつも入り口付近はごった返しで人が溢れてて大混雑なのに何故かスカッと!こんなに空いてる時に来たの初めて!たまたまなのか?神戸クックに人が流れてるのか?んー?前
毎年2月の健診を無事に終えてイチゴに惹かれた訳じゃなくデニッシュ求めて2月だからチョコフェアを期待したケド重いって声が多いのかチョコの出番ナシ先ずは葉っぱぁ~ぷりっぷりエビ最高ッ!うんまぁ~♪では、心を落ち着けていざ、実食!!!v(≧∇≦)vうんま~相棒ニッコリご満悦♪効果音が流れてるかと錯覚するくらいサックサク!ホントめっちゃうんまぁ~♪安定のウマさ!いや、今宵は良い具合に焼かれてて良き!!もしかして我々バイキング部の好みを知ってて焼いてくれたんじゃ?と勘違い
2025.01.10.UP大阪・堺のケーキ屋さん、リバージュにて。2月に開催されるケーキビュッフェを予約してきました。確か15年くらい前は、毎月第2火曜日に開催されていたような気がするんだけど、今は不定期に3ケ月おきくらいに(?)開催です。だから「そろそろかなぁ~」と思ったらお店のWebを毎日チェックですっ今回は2月3日(月)~7日(金)まで。各日、12:00~と14:00~人数制限ありで設定されています。ちなみに私は1月末から沖縄へ遊びに行くので、
こんにちは!zzooxです。本日休みがとれたので、平日月〜金曜のみ開催のケーキバイキングに参戦!目的のお店は東大阪市にあるパティスリーシュクレ菱屋本店です。こちらは税込1,500円で店売りケーキ(平均単価400円くらい)が90分間食べ放題(ドリンク2杯付)。コスパ、味とも素晴らしく、オヤジの中では関西ケーキバイキング界の聖地の一つですケーキ食べ放題お知らせの看板60歳以上は安いんだ〜今回撮った写真見て気付いた…オヤジもあと〇〇年で1,050円下段のケーキ全てと上段プリンが食べ放題
久しぶりの投稿です。iPhone買い替えにより「(加工済の)映え写真」がアップできなくなったためインスタを引退、アメブロに復帰することにしましたいきなりの復帰投稿が「オヒトリサマ」とはなんともお寒い限りですが、、、まだまだ現役で頑張ってます。というわけで、桜満開の西葛西へ【バイキングデータ】店舗フォーシーズンズカフェ日時通年11:00-20:00(120分)※水曜日定休料金男性5,400円/女性4,900円(税込)場所住所:東京
例年にない強烈な寒波のせいか、年が明けても日々体調不良との闘い😷それでもアニバーサリーの2月だけは外せない!という事で極寒の中、極限の防寒対策で行って来ました🚃2021年1月から2024年11月まで、約四年間皆勤賞だったパルムドールさん🍰毎月行ってただけに先月先々月とパスしてたんでちょっと久しぶりな感じでした😌前にも書いたように、行く回数がめっきり減って来たスイーツブッフェ🍰自分の中の熱量が少なくなって来たのが一番の理由ですが、もう一つが遠方からの交通費💰訪問の際には一年の半分以上お世
北浜にある和スイーツ食べ放題のことの葉さんです🍵梅雨の中休み、土曜日午前中のオフィス街は閑散としており、お店も空いていて、のんびり快適に楽しめました☺️本題の前に独り言です💬最近めっきりスイーツブッフェに行く機会が減って来ました🍰スイーツ自体はそこそこ食べてるんですけどね。食べ放題欲は月一回のパルムドールさんだけで十分満たされてますし、他で行きたい所もそんなになく、自然と回数が減って来てる感じです😌それに、これからが旬の大好きな丸ごと桃や無花果タルトなど、フルーツをそのまま使ったスイ
建坪12.9坪ちいさな4LDKの注文住宅を建てました男の子が3人いても狭小住宅でもホテルの客室のようにスッキリした空間で暮らしたいホテルライク収納アドバイザーのmariです自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・LINEでお知らせが受け取れます↓↓ホテルライクスタイルLINE@ご質問などもあればどうぞ~NEWおひとりさまブログはじめましたおつまみレシピなども公開中・・・・・
2022年もスタートはエルメイベントです!今年は銭をドブに捨てずにすみました【バイキングデータ】店舗PALAZZO@ホテルニューオータニ東京日時1/3(祝)14:30-16:00(90分)料金14,000円(税サ込)※NOL/一般価格場所住所:東京都千代田区紀尾井町4-1TEL:03-3265-1111(代表)交通:赤坂見附駅紀尾井町口徒歩3分永田町駅7番口徒歩3分
有言実行ひたすらに甘味を求めて今月も横浜中華街へ【バイキングデータ】店舗ミリーラ・フォーレ@ローズホテル横浜日時3/15、16、22、23、29、3014:30-16:00料金6,500円(税サ込)※2名から場所住所:神奈川県横浜市中区山下町77TEL:045-681-2916交通:MM線元町・中華街駅徒歩5分JR根岸線石川町駅徒歩10分ライブキッチン★★★★絞りたてモンブラン~桜
過去ログです(訪問は3月)オヒトリサマ訪問だったこともあり、あまり美味しくなかったと記憶しています(笑)【バイキングデータ】店舗ウェスティンホテル東京ザ・テラス日時平日15:00~17:00料金6,500円場所住所:東京都目黒区三田1-4-1ウェスティンホテル東京1FTEL:03-5423-7778交通:JR恵比寿駅東口徒歩7分日比谷線恵比寿駅徒歩10分1強ですいちご食べ
連日の猛暑に心も身体もぐったりしてましたが見渡す限り、新緑の世界観にリフレッシュ!心癒されるひとときでした【バイキングデータ】店舗ウェスティンホテル東京ザ・テラス日時平日14:30~17:00/14:50~16:50料金5,600円/5,400円(税込)場所住所:東京都目黒区三田1-4-1ウェスティンホテル東京1FTEL:03-5423-7778交通:JR恵比寿駅東口徒歩7分日比谷線恵比寿
2023年のデザートタイム初訪問今年も是が非でもの桜ウェスティンハラハラ、ドキドキ1週間前に何とかキャンセル待ちを拾えました※もし、拾えなかったら動転し関西方面にでも行ってやろうか!と息巻いていただけに確保できてホッとしました(笑)【バイキングデータ】店舗ウェスティンホテル東京ザ・テラス日時平日14:30~17:00/14:50~16:50料金6,000円/5,800円(税込)場所住所:東京都目黒区三田1-4-1ウェスティンホ
こんにちは!zzooxです。本日は京都市にある洋菓子のカトレアで実施されたケーキバイキングに参加しました。こちらのお店では年に3回程度ケーキバイキングが開催されます。今回は3月に次いで今年2回目、8月27日(金)、28日(土)の2日間開催です。街のケーキ屋さん1960年創業。京都では老舗の基準が極めて高いので、創業年だけ見ると違うかも知れませんが、洋菓子店としては京都でも老舗の部類です。京都市内で3店舗展開。どのお店も親しみやすい「街のケーキ屋さん」です。ケーキバイキングは新十条店
こんにちは!zzooxです。本日はデリスタルト&カフェリンクス梅田店にてタルトビュッフェをいただきました。こちらは2021年6月30日にオープンした出来立てほやほやのお店。関西では心斎橋店に次いで2店目となるタルトビュッフェが実施されています。お店は大阪駅近くのリンクス梅田1F大丸百貨店の8Fにある心斎橋店に比べてちょっと狭めな感じがします。複合施設の1Fなのでちょっとざわざわした感じはありますが、大阪駅近のロケーションで毎日ビュッフェを実施していただけるとは素晴らしいです!セ
シャトレーゼが経営してるホテル【ガトーキングダム小海】にまたリベンジをかねて再来してきました『シャトレーゼホテル*ガトーキングダム小海を訪れる』YouTubeで時々誰かが上げてたり長野市にも【シャトレーゼホテル】ができたってニュースで聞いてずっと行きたくて行きたくて仕方なくネットで調べたら長野市のシャ…ameblo.jpこの前、もう少し食べられたんじゃないかと悔しくて今回は配分とかも勉強して訪問今回は外来の人もお金払えば行けるお宿が宿泊者の方がチェックインしたときに出しているウェルカム
朝晩はそれなり涼しいものの、まだまだ暑さの残る十月☀️この日も暑かった〜🥵何故か今年は例年以上に咲き誇っている気がする彼岸花に目がいきます🌺そう言えば今月はハロウィンですね🎃◯ンガールズみたい😁おばけキノコ🍄🟫ザリガニのミイラ🦞オータムフェスティバルフェア、10月はハロウィンフェス🎃さてさて、パルムドールさんのハロウィンどんなんかなー😙やはりパルムドールさんのケーキって凄くしっかりしてるというか、密度が高いというか、毎月遠方から足を運ぶだけの事はあるなと改めて思いました😌こ
コラボ人気もあって、今やふらりと気軽に行けなくなったスイパラ!1ヶ月前から張り切って予約して行きました3/1からスイパラ春限定メニュー「ストロベリーフェア」開催中♪春限定のストロベリーフェスティバルの春らしいスイーツが華やかに盛りだくさん今回もスペシャルコース!値上がりしたとはいえ2000円以下で食べ放題できるのは嬉しい♪恒例となりました、食いしん坊プレートせっかくのかわいいスイーツが私の食い意地のせいで映えず申し訳ないストロベリーフェアの中で一番好きだったのはラズベ
こんにちは!オヤジ@sweetsです。※2022年2月1日にニックネームを変更いたしました。今回ご紹介するのはオヤジ初訪問のお店です!奈良市にあるオランダ屋奈良店。奈良県内に6店舗ほど展開されているカフェ&ベーカリーのお店です。いくつかのお店で年に2回程度アフタヌーンビュッフェというスイーツ食べ放題イベントを実施されていますオランダ屋奈良店初めて訪問したのですが、かなりキャパの大きなお店!お店前に専用パーキングがあり20~30台くらい駐車できそうでした。アフタヌーンビュッフェ
いつの間にイオンモール幕張新都心の不二家レストランにてケーキバイキングを開催しておりました不二家レストラン、全店でケーキバイキングできる訳ではなかったはず、、(今はどうなのかな?)最近Instagram等でも話題になってきているからか今回、期間限定で開催中になっておりました先日ケーキを食べに行ったシャトレーゼカフェのケーキバイングよりも千円ほどお高いですが、ドリンクバー付きですこれは、本当にありがたい1つのケーキを食べたら、一度お口の中をスッキリさせたいですものね〜
おはようございます!やなぎですっそれでは昨日の続き。桃爆買いお昼はホテルでランチゆるキャン△3聖地巡礼の予定を立てて山梨まで行ってきました🚙石和源泉足湯広場からやっと目的地シャトレーゼホテル石和さんに到着!以前までかんぽの宿でしたが、居抜きで入られたようです勢いのある企業は違いますねではお昼過ぎ、混んでるかな?早速入ってみましょう。館内利用でアイスが無料↓こちらは後ほど受付で話をしたら、直
ケーキたくさん食べたいなぁって、調べたら、不二家のケーキ食べ放題に行き着いた。愛知県では、東海店が唯一やっています。予約は不要です。不二家ケーキ食べ放題不二家レストラン不二家レストランの公式サイトです。レストラン事業を通して、お客様に「豊かさ」と「楽しさ」をご提供し、広く社会から愛されるブランドづくりに努めております。www.fujiya-fs.comだが、しかし、大人は3278円!6個食べないと、元がとれないんです。子供も1628円!3個食べ
オヤジ@sweetsです。スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです夫婦二人の鹿児島珍道中最終回です(←いつの間にか珍道中になってる…笑)。旅行最後のアクティビティはオヤジにとってはメインイベント(*)。もちろんデザートバイキング参戦です*)嫁さんは旅行中の飽食のためか腰が引けてました…笑。鹿児島サンロイヤルホテルデザートバイキング※価格
こんにちは!zzooxです。本日はデリスタルトアンドカフェ大丸心斎橋店へ突撃です狙いはもちろん「ワゴンビュッフェ」。タルト12種類とケーキ2種類、合わせて14種類のスイーツとドリンクが90分間食べ飲み放題ですお代は2,750円(税込)「ワゴンビュッフェ」という名前ですが、コロナ禍の影響で今はオーダービュッフェになってます。この方式はたくさん食べたい人には良いですね。ワゴン方式だと自分のところにワゴンが来るまで待たないといけませんからね…笑。少し前におうちでデリスのタルトを2個食べたん