ブログ記事4,901件
小学校低学年以来の友人がいます。家が近く、小・中・高と同じ学校だったこともあり、10代の頃はいつも身近にいた友人です。大人になってからも、年に1回くらいは会ってたんですが、新型コロナの流行とともに疎遠になっていました。コロナ禍の中、一度カフェで会ってはいるんです。でもその時にコロナに対しての「温度差」みたいなものを感じました。「未知の感染症に対して気をつける」という意識を誰もが強く持っていた時期だったとは思いますが、その時「不安」や「恐怖」を友人から強く感じましたし、仕事も完全テレワー
こんにちは、一花です。冬至もクリスマスも、26日の日食を伴う新月も過ぎ新年に向かってカウントダウンが始まっていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回の日食は山羊座4度で起きました。カーディナルサイン(牡羊、蟹、天秤、山羊座)または地サイン(牡牛、乙女、山羊座)の3、4、5度付近に天体がある方はその天体がアクティベートされ(とくに太陽、月、水星、金星、木星の場合)来年は願望が叶いやすく、重要な年となるためご自身の出生図をチェックしてみてください(出生図作成はこちらが便
おはようございます。今朝は4時過ぎに目が覚めて美しい下弦の月・金星・火星が見られました。今朝引いたカードはこちら。星と星を結んで描き出される星座が大好きです。9月の「歴史と時事と占星術」のテーマを1981年天秤座グレートコンジャンクションにしようと思っていて、1981年のことをいろいろ調べていました。面白いことがどんどんわかってきてまたまたワクワク参加者の皆さまとまた検証して、対話してみたいです。1981年は1月1日、3月5日、7月24日の3回水瓶座で
アニメ監督第3弾!宮崎駿さんは、日本のアニメを世界へと引っ張りあげた立役者の1人、と言う認識をしております。偉大な方ですねそして素敵な作品群は擦り切れるほど観ています。それと…辞める辞めるサギの方という印象もありますおそらくですが、作品に取り組むことを止めると、発散しきれないエネルギーが内側にこもってしまって人間として崩壊しそうになるとか、そのような状況じゃないかと予想しています🤔そういった可能性も踏まえて、早速ホロスコープ見てみましょうー火のグランドトラインがありますね!これ
知っておくと解釈に深みが出る、マイナーな感受点や小惑星のことを書こうと思います。使ったサイトはAstroDienstです。https://www.astro.com/horoscopes→色々なチャート画像のチャートは今年2020年12月のグレートコンジャクションのホロスコープです。【感受点】・3つのリリスリリスは月の遠地点で星ではなく仮定のポイントです。月の軌道は複雑なため、常に前後に揺れ動いています。そのため、一般的に占星術でリリスと呼ばれる感
水瓶座時代とは?歳差運動の仕組みと12星座の時代水瓶座時代とは?地球は太陽の周りを公転しながら自転もしています。しかし、自転の軸が太陽と月の引力によってずれを起こします。軸のズレは歳差と呼ばれ、軸が元の場所に戻るまでの歳差運動サイクルは約26,000年といわれます。これによって地球の軸は独自の円錐を描き自転を繰り返します。軸方向歳差運動は天体の回転軸の動きであり、これにより軸はゆっくりと円錐を描きます。この約26,000年のサイクルの間には春分点のズレ、太陰太陽暦の歳差、赤道の歳差
星読み優里です私は出生ホロスコープに木星と土星のコンジャンクションを持っています。グレートコンジャンクションとかいうやつです。格好良く言うと(笑)実はこのアスペクトが結構クセモノで、頑張らないと成功しない!でも成功して素直に喜べない!みたいなことが多かったりします。例えばですけど、せっかく最年少で出世してのに、めっちゃ業績が悪い支店の支店長に大抜擢!!みたいなね…あとは、海外旅行当たったけど、行き先がアフリカ大陸!っていう感じなんですよ。幸運と忍耐がセットにな
アモーレです。昨日は36年前、新卒で就職した時の同期たちと一緒でした。36年てすごくない?笑笑36年前ってちょうど私のN(ネイタル)の土星とT(トランジット)の冥王星がスクエアの時代だったから尖り具合が半端じゃなかった時代でした。ちょー鼻持ちならない自己流で高慢ちきな「ここは私のいる所じゃない!」「私が本来いるべき場所はどこ?」って感じだったと思います。笑笑おまけに3カ月で辞めてしまって、、、。その後、長年音信不通の私を忘れずに繋がってくれた事に感
はじまりはじまりー。まずはカンタンな自己紹介を。太陽星座(サイン)が水瓶座。水星星座(サイン)が水瓶座。金星星座(サイン)が水瓶座。の、自他ともに認めるちょっと変わった人間、雨宮麗と申します。ちなみに月星座(サイン)は双子座。水瓶座も双子座も四元素[火・地・風・水]でいう【風】の星座(サイン)。占星術的にライツ(Lights)とよばれる大切な天体《太陽》(王さま)と《月》(王妃さま)がどちらも【風】星座(サイン)。【風】要素バリバ
以前にも少し触れましたが、2020年の冬至あたりに起こる、水瓶座での木星と土星の合=グレートコンジャンクションという20年に1度の星の巡りは、目に見えるものに価値を置く物質主義であり伝統と権威と上下関係を重んじる「地」の世界観から、目に見えない精神的なものにも価値を置き、対等で風通しのよい、それぞれが自立した「風」の世界観の時代へ、社会全体が本格的にシフトしていくという約200〜240年ぶりの、時代の大きな変革の始まりを象徴しています。もはや肩書きや地位、名誉、学歴、職業、所
以前にもちらっと書いたことがあるかもしれませんが、出生の太陽にトランジットの冥王星がトラインの時は、とても運気的に良い時です。冥王星が太陽にエネルギーを与えてくれるような感じでしょうか・・・。この時は、一層太陽を輝かせることを意識しなくちゃと思います。折角のチャンスです。そして、昨日気になって自分のホロスコープを調べたら、なんと自分が今、N太陽とT冥王星が120度でした・・・(赤ペン部分)。しかし、今めっちゃしんどいやん!!太陽を輝かせている余裕ないねんけど!そうな