ブログ記事14,536件
こんにちは。ninaです。グレイヘアに大切なのは艶!つや!ツヤ!……と、呪文のように言われますよね。確かに白い部分がパサッとした感じだと、なんとな~く老いを感じます。逆にツヤツヤとしていると、「あえてのオシャレ」感が出てくるのが不思議なところ。ということで、美容師さんに毎朝のお手入れの仕方を教えていただきました。①まず、髪を軽く濡らすこと。朝シャン派は軽く乾かした状態にする。②好きなヘアオイルを取り(私ぐらいのショートボブで2プッシュ程度)、手のひら
気持ち・姿勢・歩きを変えて一目置かれる存在になりましょう!ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★昨日、夫と義母、義弟とランチビュッフェに行ってきました。ホテルニューオータニにて。実は、初めて行きました!お席からは迎賓館がよく見えました。遠くには新宿の高層ビル群も!食べるのに夢中でお食事中のお写真はゼロです💦ところで、久しぶりに人の多いところに行って感じたことがあり
印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング®︎」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★有隣堂書店アトレ川崎店でのトークショー、無事にお開きとなりました。急に涼しくなった秋分の日、書店イベントを開催していただきました。最初はお客様が集まるかとドキドキしていたのですが、蓋を開けてみたらなんと、たくさんのお客様!SNSで繋がっている方々だけではなく、偶然書籍と出会って読んでくださ
髪色を明るくして気付いたこと。私はとてつもなく気持ちが弱い人間で、言い訳が多く、器の小さな人間なんだなということです。「わぁ!どーしたの、その髪?」その声からは、良いと言いたいのか悪いと言いたいのか、どちらを意図しているのかは分かりません。そんな人と向き合ったとき、私は目をそらし、笑いながらこうつぶやきました。「いやぁ、ちょっと不良になりたくて……えへっ……」そして、髪の話題を強制終了させようとしていました。結局私は、他の人に「いいね」と言ってもらいた
グレイヘアを目指すにあたり、まずは髪の色をブリーチすることにしました。白髪が多い地毛の部分を伸ばしていくにつれて不潔な印象を与えてしまうのは、黒髪と白髪のコントラストが激しいから。だったら、全体の色を落としてしまい、白髪とのコントラストを目立たなくしてしまおうという作戦です。会社員でないからできる荒技と言われそうですが、フリーランスとして働いている私も、金髪に近い色合いになってしまう=お堅い仕事が来なくなるのではないかという危惧がありました。でも、長い時間をかけて考えた結
ここまで全10回にわたり、私の白髪遍歴やグレイヘアを目指すに至るまで、そして、グレイヘア計画に賛同してくれる美容師さんに出会うまでをつらつらと書いてきました。このあとはリアルタイムに近い形で、グレイヘアに生まれ変わる過程における心の葛藤や、周囲の視線や言葉、自分自身の心境の変化などをつづっていきたいと思います。そのひとつひとつが、私と同じように、40代でもグレイヘアで素敵に生きていきたいと思う人の参考になれば幸いです。とはいえ、あえて白髪を生かしていきたいと思っても、大きな障壁
44歳になった私は、「グレイヘアにしていきたい!」という私の意思を尊重し、良いアドバイスをくれる美容師さんを探し始めました。ネットにはたくさんの情報が載っており、グレイヘアを大切にしてくれる美容師さんもいらしゃることが分かりました。そんななか、まず連絡を取ってみようと思ったのは、30代前半のときに通っていた美容師さんです。いつもカラフルな髪色をしていて、ファンキーな雰囲気の素敵な女性。懐事情からすると若干高めの値段設定だったので、なんとなく足が遠のいていたのですが、彼女な
若いころの白髪にまつわる苦い思い出。それは、成人式の日のことです。振袖を着付けてもらう前のヘアメイク。私は地毛で結ってもらいたいと、その日まで髪を伸ばしていました。「豊かな髪ですね」と褒めてくださったおばちゃまのヘアメイクさん。人の3倍と言われた髪の量が褒められたのは、後にも先にもこの日ぐらいです。ちょっと嬉しい!……その直後。ヘアメイクさんは私に何も告げることなく、結い上げたときに出てきた白髪をマスカラ状のクイックカラーで色付け始めたのです。何も
美容師さんは分かってくれない!……ということで、再び粛々と1か月ごとの髪染めをこなしてきた私。約1か月ごとにやってくる“染めどき”にイライラしながらも、ネットで女性の白髪姿に関する意見や、実際にグレイヘアを貫き通している女性のことを調べていました。「女性白髪印象」とか「40代白髪かっこいい」など、ありとあらゆるキーワード検索でさまざまな記事を見続けていた私は、ある日、潮流が変わってきたことを発見したのです。たとえば、こんな本。グレイヘアをテーマに一冊の本が出版されて
白髪染めをやめて7か月目、前回から2か月空けて髪を切ってきました。beforeはこちら↓結構伸びました!afterはこちら↓いつもお任せでお願いしている美容師さんが、ピンクと水色のアクセントカラーを入れてくれました(^^;)水色は、過去に染色していた部分の色と反応して、グリーンっぽく見えますね。実は、上のbefore写真で気になっていたのが、地毛部分と染毛部分の色の差なんです。図解すると、こんな感じでしょうか?……わかってもらえるかなぁ??上
「髪色を明るくしたら、周りの人がドン引きしないかな?」そう考える人はたくさんいらっしゃると思います。私も、そのあたりが一番気になっていました。まずは、夫。夫は私の白髪の多さを知っていますし、数年前から「いつかブリーチしてからグレイヘアを目指す!」と宣言していたので、髪色を明るくすることに異論はありませんでした。実際に髪色を変えてきた夜、夫が開口一番言ったのは、「あれ?案外違和感がない」そうなんです。純血日本人の私の顔にこんな髪色が似合うかどうか、
印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング®︎」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★姿勢や歩きを教える立場ですが、生徒の立場も経験しています。宝塚男役出身のくれゆかさんが主催されているアントレジェンヌ®︎育成講座を受講しています。くれゆかオフィシャルブログPoweredbyAmebaくれゆかさんのブログです。最近の記事は「【感性と理性どっちも大切!!】(画像あり)」
~言葉の力であなたの背中を押す~朝倉真弓です。自己紹介はこちらから⇒★先日、ジムの体組成計で測定したらひどいことが分かりました。体水分率52%!どう考えても少なすぎ!通常、ヒトの身体の60~70%が水分だというのに!実は、入会時(6月頭)に測ったときも52%。気のせいかな……と思っていたのですが、どうも本格的に潤っていないらしい。ということで、モデル風に1日水2リットル生活を始めてみて1週間たちました。今日は、備忘録と
まだ若い?もう年寄り?40代も半ばに差し掛かると、この二択に心が引き裂かれます。特に、髪に関しては。20代のころからヘアカラーが欠かせなかった私は、30代の半ばごろからグレイヘア(白髪)で生きていきたいと思っていました。だって、ヘアカラー、痛いし。染めた数日後、根元に光る白い部分を見つけたときにひどく落ち込むし。でも、いろいろと調べると、白髪=不潔と思っている方が多いようなんですよね。そして、至極ごもっともなご意見。「40代で白髪頭なんて、みっともないよ」
いよいよ40代でもグレイヘア作戦決行です!その前に、私がどのくらいの髪色なのかをご紹介しておきましょう。まず、前髪をかきあげたところ。イヤになっちゃうぐらい真っ白ですよね(+_+)そして、耳の後ろ、自分ではもっとも白髪が多いように感じる部分。こちらも真っ白!美容院で染めてもらった色の上に自分でホームカラーをした色が入り、訳が分からない状態です。何度も言うようですが、私は45歳。多くの人が白髪を気にしだすお年頃だとは思いますが、ここまで多い人って、や
Facebook上でうかがい知ることができた好評価に気を良くした私は、少しだけ前向きになることができました。「あんな髪色にしちゃったヒトがいまさら人目を気にするなんて、おかしいでしょ?」そう突っ込まれてしまうかもしれません。でも、がらりと髪色を変える、それも、金に近い栗色にするというのは自分史上初めての経験で、とにかく他人にどう思われているのか、気になって仕方がありませんでした。その後、仕事やプライベートでお会いした人たちから、いろいろな反応が返ってきました。「うわ
「若白髪は治るから大丈夫」そんな祖母の言葉を支えに、黒ゴマや海藻類を日常的に食べ続ける生活を続けた10代。でも、若白髪は食事で治るものではありません。規則正しい生活をしているにも関わらず増えていく白髪が、私の大きなコンプレックスでした。おまけに、髪が多くて剛毛で、ゆるやかなくせっ毛というコンプレックスもあり、美容院は、できれば近寄りたくない場所でした。白髪の話からは若干それますが、私はよく美容師さんに、「髪の量、普通の人の3倍はありますね」「料金、3倍い
印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★昨日のブログ、「グレイヘアの美しい人たちとの写真」と題してアメトピに載りました。とても嬉しいです!朝倉真弓『コンプレックスを誰かのために使うということ』印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★地方巡業シリ…ame
前回、40歳で白髪デビューを図ろうとするも、決意が揺らいだという話をしました。実は、私の決意を揺らがせたもっとも大きな要因は、懇意にしていた美容師さんです。そのころ(30代の終わり)、私の白髪率を伺うと「60~70%ぐらいでしょうか?」とのこと。そこで私は、40歳になったら少しずつグレイヘアにしていきたいということを伝えました。そして、「完全に地毛になるまで、変わっていく色を楽しめるような方法を知りたいです」と。すると――案の定、という感だったのですが――美容師さん
最近、ビオチン変えてみました。⬇︎引用ビオチンの一日の摂取の目安量を18歳以上の男女とも50㎍としています。水溶性ビタミンであり、過剰に摂取しても尿として排出されやすく、過剰摂取による健康被害が報告されていないことから、耐容上限量は設定されていませんん?50マイクロミリグラム?5,000mcgえ?100倍?上がsolaray5,000mcg下がプロティアサプリ220mcg大きさはほぼ一緒え?単位あってるのかな、mcg=μgえ?だ、誰か、、、今
白髪染め、止めるぞ!ありのままの自分で生きていくぞ!そう決心しても心が揺れてしまうというお話をしてきました。特に年末年始は、親戚やら義父母やらに会う機会が増えます。そう考えるだけで、なんだか憂鬱になりませんか?年上の方々の反応を考えると、なんとなく目を合わせてはいけないような気持ちになってしまうのはどうしてなんでしょう?実は、先日法要で親戚筋とお会いすることになりました。Facebookでつながっている従妹は私が髪色を変えたことを知っていますが、その他の
ここまで、髪色を変えてどういう変化があったか、周囲の声や自分自身の心の変化をつづってみたわけですが。実は髪色のほうも、少しずつ変化をしています。そもそも明るい髪色は、曇りの日や晴天の日、ダウンライトの下など、シチュエーションによっても変化して見えます。さらに私は、マリンスポーツをやっておりまして。海に出るときにはキャップをかぶり髪を保護しているつもりですが、どうしても日光で退色してしまうんですよね。そういった変化を楽しみつつ、1か月ほどたった状態がこちら。起き
印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング®︎」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★その体の衰え、姿勢が悪いのが原因じゃない?この8月、9月とオンラインレッスンの受講生様が増えています。猛暑のなかお出かけするのは本当に大変!お家でサクッと姿勢を正す、そのお手伝いができるのはとても光栄です。先日のオンラインレッスンのご感想、またまた素敵なお言葉をいただきました。
じゃあ、私はいつから白髪染めを開始したのでしょうか?実は、あまりはっきりとは覚えていません。おそらく大学に入学してすぐ、18歳ぐらいからヘアカラーをはじめ、就職してから徐々にヘアダイ(白髪染め)になったような気がします。白髪が少ないうちはヘナも試してみました(⇒草によるアレルギーがあるせいか、通常のヘアカラーやヘアダイよりもひどいかぶれに悩まされました)。カラートリートメントも試してみました(⇒剛毛のせいか、ほとんど染まらずにお風呂ばかりが汚れました)。美容院でお願
ここからしばらくは、なぜ私が白髪を肯定し、グレイヘアを目指そうと思ったかを振り返ってみたいと思います。初めて自分の髪に白髪を見つけたのは、小学校の4年生か5年生のころでした。自分で見つけたのではなく、クラスの男子(!)が見つけちゃったんです。「お前、白髪あるぞ!」「やーい!ババア!」大きな声ではやし立てながら白髪を抜こうとする男子、それを阻止する私。そこに、「ちょっと男子!そんなこと言ったら、〇〇ちゃんがかわいそうでしょっ!」と正義を振りかざす女子
先日アップした明るい髪色の写真、前髪を上げていますよね?生え際を見せると白髪が目立つというのは、重々承知しています。でも、あえて前髪を上げたのは、あまりにも嬉しかったからなんです。白髪を染めている人ならお分かりかと思いますが、なるべく自然な色に染めたとしても、生え際は自然な色に染まりません。人間の髪は、生え際から毛先に向かって緩やかに色が変わっているのですが、ヘアダイではそんな繊細な色の違いを染め分けることは不可能です。だから、染めた直後に前髪を上げると、「ズラかよ
本日もご訪問ありがとうございます今週の買い出しにこの格好してたら夫が「なんか珍しい格好やな」と普段服装についてなんも言わへんのにそっちの方が珍しいがな・笑どちらもよう着てるもんやけどたぶんパンツにお尻丸出しになるトップスを合わせるのが意外やったんやろなこうしてみるとお腹出てるように見えるか?いや、出てんのか・笑イエローパンツやしアクセはゴールド系に買い出しの帰
髪色に関して面白かったのは、女性と男性で意見が分かれるということです。女性は、決して意見を言わない(=おそらく不快感を持っている)人もいる一方で、自分自身も近い将来に直面する問題として、私の話を聞きたがる人がたくさんいらっしゃいます。「なんでそんな色にしたの?」「どうしてグレイヘアにしてしまいたいと思ったの?」「ヘナとかカラートリートメントじゃダメなの?」髪色に関する賛否はともかく、お互いに話すこと、聞きたいことが尽きません。若く見えるステキな女性も、いろいろと髪の悩
では、夫以外の周囲の反応はどうだったでしょうか?まずは、Facebookから。実は先日アップした写真とともに、こんな文章を友達限定で掲載してみたんです。【ご意見募集・長文です】45歳になったらしようと思ってたこと。それは、白髪を隠すのをやめることです。小学校のときに白髪ネタでいじめられて以来約35年、何ひとつ髪にはいい思い出がなく。いまや白髪率60%は超えてますが、頑張って染めてました。でも、やっぱり頭皮にいいことはないですし、何より染めて数日後に、数ミリ伸びた白いモノをみて情け
手ぶら女子、応援してます。気持ち・姿勢・歩きを変えて印象年齢マイナス10歳!ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★昨日、朝の情報番組を見ていたら、ショルダーストラップをつけたスマホを斜めがけしてお出かけする「手ぶら女子」が増えてきたという特集をしていました。確かに最近は、キャッシュレス決済が増えていて、スマホと家の鍵さえあれば安心ってことが多いですよね!実は私も以