ブログ記事77件
お世話になります。ウイトラベルの宇井英一です。現在、ウイトラベルで一番力をいれているのが世界中のハイアットホテルのご予約です。ウイトラベルでご予約頂くと1.お部屋のアップグレード2.朝食2名x宿泊日数3.$100クレジット1回4.WorldofHyattポイント対象予約などの特典が付きます。WorldofHyattポイント対象予約なので、Discoverist,Globalistなどのメンバーランクの対象にもなります。こちらがハイアット予約ご紹介のペ
お世話になります。ウイトラベルの宇井英一です。10月16日~20日まで台湾のGrandHyattTaipeiに宿泊してきました。朝食の質、お部屋の設備、101ビルに徒歩2分というロケーションなどからお客様に自信を持ってお勧めできるホテルです。こちらのホテルもウイトラベル予約で以下の特典が付きます。最低宿泊日数:1泊1泊のご宿泊でも以下の特典付けられます。①お部屋の1カテゴリーアップグレード②朝食2名x宿泊日数(1階Cafe)③$100クレジッ
Alamoレンタカーのご紹介UITRAVELではお得なAlamoレンタカーをご案内させて頂いております。こちらをクリックしてお申し込み頂くとウイトラベルからのご紹介になりますのでとてもありがたいです。レンタカーを借りることができる最低年齢は21歳です。20歳までは借りることができません。ただし、21歳~24歳1日$25の追加料金がかかります。25歳以上は追加料金ありません。貸出場所、返却場所は以下からご選択ください。【オアフ島】①ホノルル空
お世話になります。2月9日~10日(2025)カウアイ島のGrandHyattKauaiResort&Spaに宿泊してきました前回の宿泊は2024年11月です。以下を参照ください。『グランドハイアットカウアイリゾート&スパ-グランドクラブ編』お世話になります。11月27日~29日(2024)カウアイ島のGrandHyattKauaiResort&Spa11月29日~12月1日(2024)マ…ameblo.jp『グランドハイアットカウアイリゾート
台北旅行の備忘録2日目午後は、猫空から一気に永康街へ本当は、この日暑すぎたし、一度ホテルへ戻りプールに入ろうか?とか話していたが時間もないし動物園駅からまずは大安駅へ。ここで永康街の東門駅まで2つ。ホテルに戻るなら逆方向に2つ。分かれ道。でも、ホテルに戻ったらまたのんびりし過ぎちゃいそうなので永康街へ弾丸台北旅行でも、昔からできたら欠かせたくないのが迪化街、猫空、永康街かな。これに時間とタイミングで中山エリア行けば良い感じ。東門無事到着。大体3時頃。噂には聞
初日朝。まずは、今回ツアーなので、いかにも。。。ホテル到着前にお茶屋さん&両替に立ち寄り。いつも台湾個人旅行の際は、面倒だし決してレート悪くない空港で済ませちゃう。一応この日も見ておくが、今回はHISに乗っかって見ようかと。バスで走ること約45分。大きなお茶屋さんに。まあ、ここでトイレ休憩できて、両替して、お茶も試飲できる。お店としてはここで買い物してもらいたいだろうけれど着いたばっかりだしそんな気分はない。きれいなひろ〜い、お茶屋さん。お茶もたくさん売って
台湾旅行の備忘録ついに最終日、3日目の朝。10月1日。この日も朝からお天気妹が前日、1人スパに入りとても良かった、との事なので私もこの日は一緒に大浴場へ台湾の高級ホテルは結構、大浴場ついているのが嬉しい。ガラガラで貸し切りだったと前の日は聞いていたが、さすがに日曜日の朝、そこそこ人はいたかな。素敵な壁面パネル。このフロアーに、ジムとかスパとか、プールとか。中には入らずガラス越しに。スパの更衣室脇。冷たい水も色々と。お風呂はサイトからね。でも気持ち良かった。そ
★日本からの電話番号変更について★新しい電話番号:050-1724-8001日本時間3:00A.M.-4:00P.M.3月22日~28日までロサンゼルスおよびサンディエゴのHyatt系ホテル3ヶ所に泊まってきました。TheSeabirdOceanResort&Spa3/22-3/24(サンディエゴ)施設編お部屋編食事編AndazSanDiego-3/24-3/26(サンディエゴ)施設編お部
台北旅行の備忘録まだ書き残したいことが、たくさんスマホのアルバムからとにかく記憶を辿って記録。2日目、土曜日の朝。今回のツアーパックは、嬉しい事に朝食付き何ともすごいツアー料金から考えてお得かと日本の生活では、朝食は常に甘酒とヨーグルトなのに、、、ホテルビュッフェとなると、ついつい欲張り後悔する私まあ、朝食がつかなければ台湾らしい朝食を食べに行ったのだけれど、、、ついているなら張り切っちゃう朝、私は部屋のシャワーを。妹はホテルのスパに行っていた。すごい良かっ
台北旅行の備忘録早くしないと、どんどん忘れちゃう。1日目、まずは鼎泰豊でランチそしてお腹いっぱいになったところで、コーヒーを飲みにホテルへ。今回のツアー特典の一つ。最上階宿泊ならでは、、、ラウンジに。本当にありがたいラウンジからも、101が見える。コーヒーだけのつもりが、クッキーも、美味しそうでついちゃっかり頂いたこの時間のラウンジは空いていたし、やはりハイアット。素敵だったな。そして、慌てて部屋に荷物だけ置いてお昼に出てしまったので、一旦お部屋を見に戻ったら、
台北旅行、最後の備忘録⑩帰国から、もう2週間以上前だ🇹🇼最終日、日曜日。最後の観光後。松山文創園區をゆっくり楽しみ、遅いお昼を、することに突然雨がいきなり降ってきたけれど。すぐタクシー拾えたので問題なし台湾最後の現地食は二人とも小籠包がやはり食べたい。杭州小籠湯包へ。完全当日の思いつきここも人気で有名だけれど、、、スマホにお店名と地図を出して運転手さんに。思ったより、遠かった旅行中、一番長い距離タクシー乗ったかもエスリテホテルの目の前から乗り、こちらのお店ま
<2024年1月台湾旅行記day1>さてさて、ちょっと話を巻き戻して、、花火が上がる少し前のお話を。カウントダウン前の様子グランドハイアット台北の、メインエントランス前のところです。ちょうど11時を回ったところで部屋を出てきたので、11時ちょっと過ぎの様子です。みんな、どこから見ようかと、場所散策中ってところでしょうか。我々も、スタンバイ。結構広い範囲から、こんな感じで、邪魔するものもなく、しっかり台北101を望むことができました。
<2024年1月台湾旅行記day1>昨日から始まった、台湾旅行記。ちょっと変な時間に一つ目を上げてしまったので、もしまだ読まれてない方いらしたら〜『台湾旅行記、まずは初日のお話から』<2024台湾旅行記day1>ちょっと朝イチの投稿に間に合わなかったんですが、、とりあえず一つ書けたので、上げちゃいます!台湾旅行記スタートです〜(ど…ameblo.jpさて、今回のお宿は、ちょっと奮発して、グランドハイアット台北!https://www.hyatt.co
<2024年1月台湾旅行記day1>2024台湾旅行記となっていますが、2023年12月31日の大晦日のお話です。来年の年末に台湾旅行をご予定されている方のご参考になれば〜。さて、カウントダウンで台北101から上がる花火。5分間で、1万6000発です。どんだけ!笑色々説明しても、、なので、まずは見てもらいましょういきなり花火動画!台北で有名な高層ビル、台北101から、カウントダウンの掛け声とともに花火が上がります(ぜひ音ありでお楽しみ
お世話になります。11月27日~11月29日(2024)カウアイ島のGrandHyattKauaiBeachResort&Spa11月29日~12月1日(2024)マウイ島のHyattRegencyMauiResort&Spaに宿泊してきました。最初にマウイ島のHyattRegencyMauiResort&Spaをご紹介させていただきます。次にカウアイ島のGrandHyattKauaiBeachResort&Spaをご紹介していき
3月22日~28日までロサンゼルスおよびサンディエゴのHyatt系ホテル3ヶ所に泊まってきました。TheSeabirdOceanResort&Spa3/22-3/24(サンディエゴ)施設編お部屋編食事編AndazSanDiego3/24-3/26(サンディエゴ)施設編HyattRegencyHuntingtonBeachResortandSpa-3/26-3/28(ロサンゼルス)今回はAndazSan
3月22日~28日までロサンゼルスおよびサンディエゴのHyatt系ホテル3ヶ所に泊まってきました。TheSeabirdOceanResort&Spa3/22-3/24(サンディエゴ)施設編お部屋編食事編AndazSanDiego3/24-3/26(サンディエゴ)こちらのホテルは2024年12月の年末に妻ゆうこと娘えいかの二人で一度泊まっています。その時のブログはこちらです。HyattRegencyHuntingtonBeac
3月22日~28日までロサンゼルスおよびサンディエゴのHyatt系ホテル3ヶ所に泊まってきました。TheSeabirdOceanResort&Spa3/22-3/24(サンディエゴ)施設編お部屋編食事編AndazSanDiego3/24-3/26(サンディエゴ)施設編お部屋編HyattRegencyHuntingtonBeachResortandSpa3/26-3/28(ロサンゼルス)今回はAndaz
今日も、2013年3月の台湾旅行編を書いていきたいと思いますこちらは、3回目に行った時の内容です。前回の記事は、台湾松山空港の到着ゲートで、とある有名人が熱烈歓迎されている様子でした。ログインアメンバー|AmebabyCyberAgent[アメブロ]secret.ameba.jpその後は、タクシーに乗っていつものグランドハイアット台北まで。台湾の方って、ほんっっっとに親日家が多くて、世界で一番親日なんじゃないかと思っています。だか