ブログ記事23,115件
2025年3月28日(金)★4人カルテット娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介!★皆さん、こんにちは!BOSSです、七海です。パリに住み始めて今日で15年目に突入~♪そして新人のちやこ!ついに1年目(笑)★七海と花梨はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。って事でパリの事は現地に住んでるファッションLOVEでグルメなワタシと七海&花梨+ちやこに聞きなさいーー
=PR=フォロー&いいね!\ありがとうございます/このブログはうっかり者の主婦とその家族の平凡かつありきたりな日常を綴っています。『自己紹介2023』ご訪問ありがとうございます。久々に自己紹介ページを更新しました!初めましての方もいつもありがとうの方も是非ご覧いただければ嬉しいです。このブログに…ameblo.jp昨日のブログもお読みいただきありがとうございました!『誕生日プレゼントにもらった今話題のぬいぐるみ』=PR=
『#コメダ#伏見稲荷大社♡♡』暑くてコメダへミックスジュースクリームソーダクリームソーダのグラスが小さくなったのかなぁ(笑)ここのお店だけかなぁ😆伏見稲荷大社⛩に行きました。あなたの好き…ameblo.jp↑↑↑先日、コメダ☕に行ったときクリームソーダをチョイス✌️なんか???って少なくなったことない?ってゆーか、グラスが変わったような気がして…ネットで検索してみると、こんな画像がありました✌️ブーツグラスの先が、ちょっと上向いてない?些細なことなのかもしれませんが、違和
今、彼は…お車へ充電器具をとりに出てます…彼…タイトルの…また、お部屋につくなりお昼間から(せっくす。)に、なってしまったのですが…いったん、優の中で(イッて)(果てて…)それですのに…優。が??💦と、思ってるで、しょう…?(…だって…ハテたから…)優。の上でまだ、そのまま覆い被さってるから…彼…そうしましたら、彼…『……まだ…ね?…』『…こうして、優の中に…』『まだ…いたいんだよ…』『…だって…(優の中)気持ちよ過ぎて…』『…(挿入したまま)離れたくな
6月は色々あり、結局1度もコストコに行きませんでした7月に入りそろそろ行きたいところだけど、中途半端に頂き物がたくさんあるのでなかなか行けません気分的に少しコストコ不足なのでオンラインを物色していたら素敵な物を見つけました👀イッタラ・カステヘルミのグラスセットアクアアクアは以前、イッタラストアでノベルティーとして1個頂いたのがあるので、3個になりました。ウルトラマリンブルーアクアより濃いブルーです。カステヘルミのクリアのグラスを揃えようか悩んでいたのですが、コストコでお買い得に
こんにちは😃今日は、限定品に並んだ話ですCOFFEECOUNTYhttps://coffeecounty.cc/about/AboutCOFFEECOUNTY|COFFEECOUNTY2013年11月、久留米市に焙煎所・コーヒーカウンティをオープン。これに先駆け、2013年5月から約3ヶ月中…続きを読むAboutCOFFEECOUNTY→coffeecounty.cc前に連れて行ってもらって、大のお気に入りになったカフェです。久留米のお店です。私は福岡店
数日前がバースデーでしたダイエットを鋭意進めているので、例年のバースデーとは違い美味しいものも、ケーキも食べませんでしたお友達からもらったのも、ダイエットしているので自然派食品ありがとうさっそく玄米小豆ごはんをいただきましたが、健康的で美味しかったダイエットも順調で現在11kg減で、ウエスト17cm減になりましたそして、JCBザ・クラスから、『長年のご愛顧への感謝の気持ち』で誕生日(5年に一度らしい)プレゼントも届いてましたカッコいいこれでお茶飲みます(最近はお茶飲んでないので…
以前お友達が買っててカワイイなぁって思っていたグラスがあるんです♡エカマイSoi10にある、クラフトビールが飲める「Mikkellerbangkok」というお店のグラス。店名が入ってて普通にお店で使用されているグラスなんですが購入することもできます!そしてそのグラスがほんのりタイっぽくてオシャレ!!mikkellerbkkinstagramビアグラスとかワイングラスとか何種類かあるみたいです。私がインスタでフォローさせて頂いてる方が先日ストーリーズにこのグラスの写真をあげていて、
こんばんは買い物代行「スグキチャオ!!」スタッフRです今回は、東京ディズニーリゾートで販売されている、TDR35周年ガラス製フォトフレームですフォトフレーム7,020円35周年コスチュームのミッキー&ミニーがデザインされた、ガラス製フォトフレーム(写真立て)です一回り小さいMサイズのドナルド&デイジー絵柄もフォトフレーム5,940円かわいいチップとデール絵柄も販売されていますフォトフレーム4,95
今日はよく晴れていい天気です。今朝庭に出てみると、穂を出したスティパがそよそよと風になびいていて...スティパ'イチュー'白い穂スティパ'エンジェルヘアー'小麦色の穂この二種類のスティパ、光の具合によってはイチューは白銀に、エンジェルヘアーは黄金に輝いて見えます。春〜初夏のふわふわとした葉が美しい植物というイメージでしたが、穂もとっても美しいですね。その他にも...少しずつグラス類が育ってきました。今後の成長が楽しみです。グラススティパ‘エンジェルヘアー’楽天市場330
日曜日はよく晴れていましたが、あまり庭の様子を見る時間はありませんでした。10月後半から11月にかけては、庭の宿根草やグラスを抜いたり移動したりしていました。そのせいで庭はだいぶ緑が少なくなってきています。寒くなって枯れてきた葉っぱも増えてきました。下の写真の真ん中あたりの細い葉のグラスは、モリニア・ハイデブラウト。あまり大きくならないグラスで暑さや乾燥は苦手。ウチの庭では、あまり大きくなりません。もうちょっと大きくなって穂を伸ばして欲しいけど、暑くても枯れることはないし、使い
ハマっていた辻ちゃんのyoutubeで、辻ちゃんがカフェラテをマイタンブラーに入れて、ストローで飲む場面が良く出てくるんですよね。それに憧れた私...そういえばタンブラーって真空断熱が多いから、ずっと冷たいままラテが飲めていいなぁ...と早速買ったんです。コレサーモス真空断熱タンブラーフタ付き400mlホワイトJDP-400WHAmazon(アマゾン)2,364〜5,064円(↑蓋のところ洗いやすくて良いですよ、コレ)で、数日はご機嫌で色々飲んでたんですが、ある日
ご訪問ありがとうございますmono*tamaです最近100均で惹かれるものが全然ない薄々お気づきだと思いますが100均ネタが尽きてきた今日この頃ですでも昨日久しぶりにダイソーでお買い物してきましたよ~うちの旦那はビールが大好きで365日毎日ビールを飲んでいます『【金麦】絶対もらえる!春のあいあい皿ゲット♪』ご訪問ありがとうございますmono*tamaです本日2回目の投稿です『【Oisix】お試し食材で大満足な
エギタコ釣行中にメタリアエギタコの穂先が破損。以前のブログで、メタルトップが折れたというお話を書きました。実はこの竿、竿先から3㎝下ぐらいが1年前にも折れた・・・1年保証が切れた1週間後の破損で泣いた。▲仕方なくメタルトップの折れたところにトップガイドを差し込んで使用してたんですが、それが再び1年後に折れた。2年で2回も折れるって・・・。糸を絡ませたり、強引に曲げたわけじゃ無い。ただ、1㎏のタコが乗って合わせただけなのに・・・。▲メタルトップ部分がコレしか残っていないの
こんにちはくりーむあずきです❤️↑デュラレックスのグラス、丈夫なのをいい事にガンガン使いすぎて小キズが気になってきましたそこで日常使いの新しいグラスを買うことにイタリアのBorgonovo(ボルゴノーヴォ)というメーカーです🇮🇹Borgonovo/ボルゴノーヴォ/ワイングラス-北欧、暮らしの道具店当店バイヤーが1番よく使っている!日常使いしたくなるワイングラス毎日使うグラスは、できるだけシンプルで丈夫なものをと思っていました。けれどもっと大事なのは、使った時に気分が上
東京谷根千veganカフェバーVESPERAです。使い捨ての皿を使った方が環境負荷は低いんじゃないか?・・・使い捨て賞賛はヴィーガンカフェの店主がいう言葉ではないかもしれません、笑古紙で拭き取り→食器洗い機に突っ込む。大物、デリケートなものは手洗い。食器洗い時の節水、節電、節ガス、汚水低減のためには妥当だと思ってます。ただね、この作業をゴミ箱ポイ!にした場合を考えてみたんですよ。紙皿、エコプラカップに代替した場合をね。
チャオーーーーーーー!!!!みんなのところはまだ学校あるんかい~~!?我が家は本日から2週間、夏休みになりました~~!!!!パフパフパフ~~!!!といっても今年の夏休みは旅行も入れてないし、なんの予定も立ててないけど、それでも近場で少しおでかけ出来たらいいなぁ・・・。とか発信したらダメなのかどうなのか様子を伺い・・・ながら出来ないオギャ子さんなのでそのまま書きます!第2弾!行ったつもりで楽しんでね、オギャバスツアー!
本日2記事目『タリーズさっくり米粉パンケーキバターホイップクリーム&メープル』昨日はストロベリー告知『スターバックスストロベリーフラペチーノ♡5/8から♪』昨日はタリーズ限定シェイク『タリーズ苺フロマージュシェイク』昨日は2記事…ameblo.jpやっとリピ出来たスイートミルクコーヒー♡スタバ行くか決めきれなくて店内グラスで歩いてきたので荷物減らしたかったのもある氷少なめ、コーヒー多め♡本日のアイスコーヒーはコロンビアでしたキレイな層お上手ストローで飲んだのです
3連休ですが、昨日から今日の午前中までは仕事になってしまいました。天気も朝から雨だったのですが、午後から意外と晴れてきた。湿度はあるけど案外涼しくて気持ちいい。なかなか手入れできない日が続いて、庭はあいかわらず荒れているのですが、大きく伸びたペニセタムが頑張ってくれています。やっぱりいいね。株分けして鉢植えで育てているものも、小さいながらちゃんと補を出してくれています。地植えのペニセタムでは、これから穂が出てくるものも。こんな白い穂の品種が好き。ちょっとだけ違う色の
ココスランチ〜今日はおそお昼だったので、ココスになりました10年ぶりくらいかな今日は寒かったので温まりたい…ココスは、包み焼きハンバーグらしいぞ。しかし、相方が頼んでくれたので、わたしはやめましたハンバーグの種類豊富〜🍖チーズをのせるのとか、美味しそうとりあえず…赤ワイングラスで乾杯220円とかだったかな、お安いですよね○カリカリチーズシーザーサラダこのカリカリチーズがおいし相方チョイス○濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグダブルホイルを、オープンふたつハ
今日は久しぶりに晴れたので、お雛様を片付けました🎎風は冷たくても、日差しは春でしたね☘️《タリーズ✖️かまわぬ》コラボグッズ発売日に行って来ました雨降りで寒かったので、少し怯みそうになりましたが無事に購入出来ましたダブルウォールグラス🥂鳥獣戯画はこのマヌケな感じが可愛いですよね🩷先日購入したトムジェリの耐熱グラスより、少し大きめですそして今、悩んでるのはコレを買うかどうかグラスやマグカップは増える一方なので、よく考えます
最近火曜日になると嵐になりませんか?そぉ・・・私が静岡に行くことが決まると嵐が来るのです・・・私は雨神様恵の雨に感謝しなさい!(笑)でもね〜川も濁流でサーフもまったく釣りになりませんよ!!😭今週も静岡まで来て釣具屋巡りになっちゃいます〜!皆様ごめんなさい・・・ナマズは喜んでくれてるかな?(笑)さてぇ〜!!釣具屋巡りのおかげで、グラスソリッドを見つけて手に入れましたぉ〜!マジでグラスソリッドを買いに焼津まで来たみたいな?無垢のグラスソリッドブランクをブリンブリン振りながら
ご存じの通り、ここ最近はプレ乗っ込みマダイ釣りに没頭しているわけですが、どうせ行くなら色々試してみようということで釣行毎に竿をとっかえひっかえして、その使い心地をチェックしています。グラスかカーボンか。短竿(2.1~2.3m)か長竿(2.5~3.0m)か。乗っ込みマダイにはどんな竿が最適かを毎週試しているわけです。▲マダイ用ロッドがいっぱいあるので色々試せます。でも主力は数本かな。▲主力ロッド壱号機“カーボン無垢ロッド230M”(1.5㎏マダイヒット中)。かなりシャー
暑い庭で、元気な様子がひときわ目立つ植物の一つです。ペニセタム・セタセウム・ルブラム(PennisetumsetaceumRubrum)イネ科チカラシバ科の宿根草。南アフリカ・中東アジア原産。別名パープルファウンテングラス。ブラウンの葉が特徴の美しいグラスです。毎年必ず植えている大好きなグラスです。「毎年植えてる」のは、冬に枯れてしまうから。亜熱帯の植物なので、寒さにとても弱いです。ぐんまの庭では、霜が降りるとすぐに枯れます。地植えで冬越しは100%無理なので、一年
2024.05.25~06.04ダイヤモンドプリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて、乗船記です。どなたかのご参考になれば幸いですさて、ダイヤモンドプリンセス名物?と聞いていたシャンパンタワーです。この日はフォーマルデイなので、着飾った皆々様が、シャンパン🍾を手に、船長?じゃないな(たぶん)、料飲部門?違うか…。まぁいいや、ともかく何かのオフィサーと一緒にタワーにシャンパンを注ぐ、というイベントであります。こちら、積み上げ風景。『ダイヤモンドプリンセス乗船中・Day2・シャンパ
今年もGWがやってきましたね~。緊急事態宣言発令でせっかくの大型連休も観光地や街は閑散、船上の賑わいはどうなんでしょうか?例年だと釣り客いっぱい船いっぱいで釣果がた落ち、本命の顔を見れれば御の字的な状況になりがち。ところが、今年のGW初日は雨・時化予報で船・乗船客共に少なめだったそうです。で、GW中としては異例の爆釣モードで乗船者が軒並み10枚前後の大漁御礼。▲コイちゃんから「19枚ゲットで自己記録更新級の釣れっぷりでした、ムッハー」と連絡あり。楽しそうだなあ~。悪天候予報をも
絶対購入しようと思ってました理由・デザインに一目惚れ・ネットで出回りにくいこと・取引中の衛生面わざわざその後の滞在中に持ち運びを考えても、購入する価値があると思いましたマグカップならまだしも、グラスは直に触れるから、撮影で開封では新古品で価値がおちるんですよねどれも色彩豊かで綺麗ですロゴがあるもの(上段)とないもの(下段)個人的にぱっと見はトトロが黄色で目を引くデザインです感動したのは、アリエッティ角砂糖のわすれものは、大倉庫内の展示・無料エリアのベンチがあります。ここ
いつもご覧くださり、ありがとうございます🩵沖縄ひとり旅も最終話となりました。つくることをテーマに設定してます当ブログです!つくることを沖縄でもそこはやっておきたくて、糸満市の琉球ガラス村へ行って来ました𓂃𓈒𓏸入場は無料です◎ワークショップは事前に予約しておきました!ワークの前に散策と、ショップで美しいガラス製品を眺めました学びのコーナーもありました◎ガラスの軟化点は725℃だそうですよ-想像できませんね💭ワークショップでは、琉球ガラスでグラスをつくります𓂃𓈒𓏸実際
インドの老舗ガラスメーカー"BOROSIL(ボロシル)"30年以上前から販売されており、世界中で多くの人に使用されているブランドです。実験器具のビーカーやフラスコと同じ理化学用のホウケイ酸ガラスが使われており、軽くて扱いやすいのが特徴。耐熱温度は-40〜350℃まで。電子レンジだけでなく直火やオーブン調理も可能なので、様々な用途で使用できるのが嬉しい。日本でも人気のBOROSIL、製造国のインドで購入するとかなりお得に購入出来ます。公式サイトのセールよりも、SwiggyやBigBask
銅が年々値上がり👇銅の値段が年々凄いことになっていた中せいやんは価値を知り…しかもその辺で売っている銅グラスとは訳が全然違い過ぎましたずっしり本物将来高値に??というか転売なんて考えないでよ私っ🤪お買い求めは👇https://business.form-mailer.jp/fms/656d925827685739次元魂量子スピーカー「音乃葉-NYORAI-」&SDカード888Hzセット先行予約フォーム_copybusiness.form-mai