ブログ記事2,757件
今日も良い天気なので日課の加悦奥へ昨日ちらほら咲きだった桜一斉に開花此れで5分咲きかな?地元の数人花見されていた、My達が集まりグラウンド・ゴルフ始めたので花見客は退散された申し訳ないと思うがG・G場なので勘弁して、今日は京丹後からの参加も有り20人4ホールに抽選分けし4ゲーム24/18/21/21①1で退席帰宅する
4月9日(水)晴れ日陰はヒヤリした朝です9時からグラウンドゴルフの練習薄着で出かけました動いていると快適でした4ラウンド和気藹々で廻りました昼食はふれあい会食のお弁当一人暮らしの仲間が集まって笑顔の会食月2回みんな楽しみにしていますご馳走ではないけれど(400円で)みんな一緒だと食が進みます食後歌を唄って楽しかったです午後はひだまりサロンパソコンの日です2025年初めての教室今年も脳の活性化を・・・楽しく雑談しながら頑張りましょうサクラは満開快晴で良い
4月11日(金)雨のち晴れ日が照ってきましたが雨の朝ですアケビの花が満開です今年は成って欲しいけど?10時頃雨も止んだので掛かりつけの内科医院へ空いていたので早く終わった帰りにスパーに寄って2日分の食材を買って帰りました午後は生き生き会に参加です公園でグラウンドゴルフです公園の梨の木も沢山の花をつけていますサクラと梨の花の下で気持ちが良かった夕方ご近所さんから稲荷ずしを頂きました中の具材が5種類です色々味わって頂きました美味しかったですありがとう
今日は朝からグラウンドゴルフ⛳体を動かすには本当にいい気候やわ-🎵公園も花盛り-キレイ-🌸この公園はBBQ利用が無料とあってか平日やというのに続々と人が集まってくる-ムチャイイ匂いやん-たまらんくなってそのままいつもの焼肉屋へ…🚘️国産黒牛くりランチとテッチャンごちそうさま🌱はぁぁ、満足じゃ-🙌💕
家に買い置いてた《デコポン🍊》も《サンふじ🍎》もなくなって…買いに行かなきゃなぁ…って思ってたらグラウンドゴルフ⛳のメンバーから『木にいっぱい成ってるから…』と甘夏の差し入れ-🙌💕今や、フルーツ類も高いし助かる-大玉やしむっちゃ嬉しいわ-❤️
月1回の失語症会話サロン。通常は室内での開催ですが、過去何回か体育館での運動サロンとしてボッチャやカローリングを楽しんだことがあります。通常の時は私も失語症意思疎通者のボランティアとして別の方の支援に入ってるのですが、運動サロンは毎回家族も一緒に参加OKの回なので、支援ではなく家族として参加してます。先月(映画より前でした)が久しぶりの運動サロンだったのですが、初めて運動場でグラウンドゴルフをしました⛳️会話サロンの場所って市のリハビリテーションセンターなので、体育館や運動場が隣にあるん
おはようございます。安曇川スポーツセンターゴルフの山本康裕です。本日は、2025年4月2日水曜日です。4月がスタートしましたね!4月だと言うのに昨日から寒いですね。私もセーター着用しています。来週ぐらいからは暖かくなるそうです。。。さて、お知らせです。スポーツセンターグラウンドゴルフでは4月5月6月のフリーパス券を販売中です。近くまで来たので、買い物帰りになどなど短時間での利用が可能です。定員になり次第、締切となりますので早目に申込くださいね。なかなか暖かくならないですがス
4月6日(日)晴れ晴れて暖かい朝です8時30分から近くの公園の掃除ですサクラの花は8分咲きですが🌸古木なので華やかさはないよ雑草が伸び放題草引きをしました終わりには汗ばみました来週は桜の花びらが散ってお掃除が大変ですね午後はドラッグストアー近くの公園へこの公園は週3回グラウンドゴルフを楽しんでいますサクラは若いので勢いがあって綺麗ですフェンスに沿って10本の木が植えられています木は小さいが満開です今日は穏やかな気候です良い日でしたある
このBLOGを読んで頂き、ありがとうございます。グラウンドゴルフ大会をするにあたり、幹事さまが悩むのが景品(賞品)選びですよね。今回は2022年5月にご依頼(リーピーター様)された一連の流れを書いてまいります。商品選びの参考になればと思います。グラウンドゴルフ景品(賞品)選びに迷ったら❓先ずは順位(賞)決め優勝、準優勝、3位~飛び賞(5、7、10、15)BB、BM、ホールインワン賞、参加賞、当日賞などヒント:参加人数や予算のよって変更してい
今日も晴れました⤴︎☀️朝イチで多肉に水やりしました植え替えや株分けをしなければならない多肉も数鉢ありますその鉢は水を切らなくていけないので、お水はあげませんでした昨日のグラウンドゴルフ⛳️久しぶりに気持ちよく晴れた昨日は練習日でした1人お休みだったけど6人で4ラウンド回りました5月の大会は4ラウンド回るので、その対策❓で最近は4ラウンドにしています4ラウンド合計で順位が決まりますうっすら汗をかきました💦プリントアウトスマホ📱の機種変をしてから一年以上経ちましたプリン
人との繋がり!コミュニティーが大事なこと!ブログ№382家族葬・一日葬・直葬をお考えなら福山市地域で一番の安心低価格「神辺ふかしな葬祭」の黒田哲夫にご相談下さい家族で過ごす最後の時間を大切に過ごせれるようにご家族に寄り添いながら全力でサポートするのがぼくの務めです。神辺ふかしな葬祭のホームページ人との繋がりが大事だなぁ~今期初の地域で開催されるグラウンドゴルフに参加して感じました!今日はそんなお話です人との
久しぶりに三瓶山へ行ってきました。来る途中に車中から見ると桜が咲いていました山の桜はまだのようです。山の色が暖かく笑ったように見えました。わきに入ったところではグラウンドゴルフの人たちが何やら下準備をしていました。最近野焼が終わったところらしい。途中であった紳士に「どちらから?」と尋ねられました。「町の中から来ました」「あなたはどちらから?」「地元です」と答えられました。野焼が終わって間もなく
毎年2回開催のグラウンドゴルフ今回も幹事様よりお任せにてご依頼いただきました。要望は?参加賞はティッシュBOXを希望。予算は8万円位。優勝~参加賞までの内訳を確認して、商品の選定をしていきます。春~夏にかけての商品選定で気を付けたい事は?①季節柄、高温に弱いものは避ける!②ドリンク類など液体物が喜ばれる。こんなんいらんわぁ~とならないように考えながら選定していきます。今回ご用意した順造選ブランドの100%ジュースは、そ
こんにちは観光戦隊仙北調査員ピンクですいつも「秋田こまち路~仙北・大仙・美郷観光ブログ~」をご覧いただきありがとうございます。梅雨明けもし、いよいよ夏本番8月といえば、高校野球夏の甲子園の季節。高校球児達が、夢と希望をもち、日本一をかけた熱い戦いが繰り広げられます。野球といえば…大仙市は、「少年野球」と「500歳野球」の発祥の地というのを皆さんご存知ですか500歳野球は、出場選手の合計年齢が、500歳以上の野球大会で「親父たちの甲子園」ともいわれてい