ブログ記事2,777件
朝から雨お昼予約の病院へむずむず脚症候群の再診特に良くもなく悪くもなく薬が効いている先日2日薬止めたら症状が出て辛かった薬が効いているのを確認した、病院行きの道中阿蘇シーサイドグラウンド・ゴルフ場10数人雨の中プレーされていた、帰り道は晴れて来たので何時もの銀杏並木で目に青葉ホトトギスは居なかったが隣のグラウンド・ゴルフ場で6人プレーされていた暫く拝見して居たが仲間に入れて貰わず帰路に付く八重咲の桜は満開だ逆光で上手く撮れなかった
おはようございます。安曇川スポーツセンターゴルフの山本康裕です。本日は、2025年4月2日水曜日です。4月がスタートしましたね!4月だと言うのに昨日から寒いですね。私もセーター着用しています。来週ぐらいからは暖かくなるそうです。。。さて、お知らせです。スポーツセンターグラウンドゴルフでは4月5月6月のフリーパス券を販売中です。近くまで来たので、買い物帰りになどなど短時間での利用が可能です。定員になり次第、締切となりますので早目に申込くださいね。なかなか暖かくならないですがス
おはようございます。安曇川スポーツセンターゴルフの山本康裕です。本日は、2025年4月23日水曜日です。週の真ん中、水曜日です。最初にお知らせです。本日開催予定でしたスポーツセンターグラウンドゴルフ4月大会月例杯は来週水曜日に延期となりました!雨予報の為。昨日午後から夕方まで世話役の皆様と協議を重ねて決まりました。雨予報よりも晴れの天気の方がいいですからね!今の所、来週水曜日は晴れ予報です。また明日以降は晴れの予報が多いので嬉しいですね!4月もいよいよ終盤です。もうすぐ大
旦那が昨日グラウンドゴルフでもらって来ました
おはようございます。安曇川スポーツセンターゴルフの山本康裕です。本日は、2025年4月21日月曜日です。この土曜、日曜日と晴れの天気に恵まれて沢山の皆様にスポーツセンターをご利用いただきまして誠にありがとうございました。晴れて暖かくなると賑わいますね!さて、新しい一週間が始まりました。駐車場に落ちていました桜を撮りました。今朝は風が強かったので花びらが風によって落とされてしまいましたね。今週は2回、スポーツセンターグラウンドゴルフ場にて大会が開催されます。1回はスポーツセンター
認知症気味の父……母が亡くなった日に介護申請をお願いして、まだ介護認定がおりてないうちから通所リハビリに入れてもらっていました週1回、9時から16時。送迎、お昼、3時のお茶付き今月の初めに要介護1との認定がおりました。もしかして要支援?と思っていましたが、まあこんなくらいかな。通所リハでは、お風呂に入りたければタオルとか持参だけれど、今は家で自分で入れるので必要なし。その間にリハビリをしてもらってるようです。あとは書道や将棋、体操、カラオケ?とかしてるみたいで。「どうやった?楽しか
子どもの骨折がようやく完治したんですが運動不足もありまして体を動かしにお出かけしてみました。滋賀県は高島市にありますびわ湖こどもの国~びわ湖岸にあります遊具も充実したピクニックにも最適な公園になっています。駐車場代が500円で入場し別途乗り物など有料のものもいくつかありまして~やっぱり乗り物~さらに乗り物~乗り物で敷地内を走るとバーベキュー可能なエリアも見つけまして、また遊具もちょっとチェックしますが、こども的にはちょっと気に入ったのか、『今度はここで投げ釣りして遊ぼ~』とかなん
今日も晴れました⤴︎☀️朝イチで多肉に水やりしました植え替えや株分けをしなければならない多肉も数鉢ありますその鉢は水を切らなくていけないので、お水はあげませんでした昨日のグラウンドゴルフ⛳️久しぶりに気持ちよく晴れた昨日は練習日でした1人お休みだったけど6人で4ラウンド回りました5月の大会は4ラウンド回るので、その対策❓で最近は4ラウンドにしています4ラウンド合計で順位が決まりますうっすら汗をかきました💦プリントアウトスマホ📱の機種変をしてから一年以上経ちましたプリン
桜が終わり新緑の季節へと移りつつありますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は今週は来週のシニア会総会に向けての準備をしました。毎年議長をするので議案と段取り等の最終確認を行いました。さて我が家の庭では待望のチューリップが咲きました。残念ながら一輪のみとなりましたが、私には価値あるものでした。庭のヒメシャラやケヤキ等も新芽がつき色づき始め出しました。そんな中嬉しい発見がありました。我が家のドウダンツツジはこれまでほとんど花が咲きませんでしたが、今年はついにいくつか花を咲かせてく
本日は、さくらの丘デイサービス『王子台倶楽部』をあらためてご紹介いたします『王子台倶楽部』は、王子台でも有名だったという大きなお屋敷を改装し、平成30年5月1日にオープンしたデイサービスです外観はこんな感じ♪大きいですねこちらは玄関です。きれいに手入れされています朝の送迎車がこちらに到着したら、「おはようございます!」と職員がお出迎えしますこちらはご利用者の皆様がくつろぐデイルームです。お食事ももちろんこちらで♪洒落たレストランみたいですね
今グラウンド・ゴルフ仲間に郵政OB沢山居られます、Myワイフも昔郵政に居ました当時は郵便局に電話交換台が有り電話線のジャックを手差しで繋ぐ電話交換嬢をしていました、初めてもらった手紙は誰から?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
このBLOGを読んで頂き、ありがとうございます。グラウンドゴルフ大会をするにあたり、幹事さまが悩むのが景品(賞品)選びですよね。今回は2022年5月にご依頼(リーピーター様)された一連の流れを書いてまいります。商品選びの参考になればと思います。グラウンドゴルフ景品(賞品)選びに迷ったら❓先ずは順位(賞)決め優勝、準優勝、3位~飛び賞(5、7、10、15)BB、BM、ホールインワン賞、参加賞、当日賞などヒント:参加人数や予算のよって変更してい