ブログ記事55件
東大門でマッサージ5月14日~16日旅行業界女子4人旅2日目の夜、ロッテマートから東大門に帰ってきました。1日目の夜に行った、グッドモーニングシティの地下にあるSPAREXに行こう!って言ってたのですが、マッサージの看板に足を止める私たち・・・マッサージしたいなあ、ってことになって、すぐにできるかどうか聞いてみることにしました。ひとつ前のブログ『NOODLEKINGで遅めの夕食』NOODLEKINGで遅めの夕食5月14日~16日旅行
今回、韓国に行って何をしたいか、、と言われると実のところ、これは?というのが無かった・・・安く買い物をすることにも興味がないし、美容的なものもそんなに関心がなくソウルにいる、ということが魅力でした。ソウルで日本にないものを見たり、食べたり、体感したいなあとそんな感じ。唯一やりたいと思っていたのは、「アカスリ」なんです。しかし、このコロナ禍でソウルのチムジルバンは閉店に追い込まれているらしい。パソコンで検索して良さそうと思ったチムジルバンは閉店していることが多かった・・・以前に行っ
⚠️これは4月の旅行記です⚠️令和直前GW韓国旅行❁¨̮27GOTOMALLと梨大での戦利品をホテルのベットに放り投げw苺をつまんで(前回記事参照)また出掛けるぞー!!!おー!!!٩(>ω<*)و٩(>ω<*)وってどんだけ元気やねん、この時の私達wwwこの前、ちょこっと東京をブラブラしただけでかなりの疲労感だったのに韓国に行くと元気がでるのはなんでだろう?wwwこれぞ韓国マジックwwwさ、そんな韓国マジックにかかり出掛けた先はと言うとまだ夜ご飯を食べてなかった
歩き疲れて且つお夕飯の時間だけどお腹が空かなくて足マッサージでもしようかと東大門でフラリと入ったグッモーニンヤクソン(グッドモーニング薬手)その名の通り東大門歴史文化公園駅のグッドモーニングシティの9Fにあります薬手名家ではなくてグッモーニンヤクソン(굿모닝약손)ㅋㅋㅋ短時間だったけどとてもお上手でピーチクパーチクお喋りもないし感じ良い方々ばかりでリピしたいなと思えたマッサージ屋さんなのでご紹介しておきます
平成最後の冬!韓国旅行・22~チングとの1月三連休旅行つづき~大浴場で身体を洗って少し湯船につかったあとはよもぎ蒸しにチャレンジしてみることにしました(*´∀`)事前に売店アジュンマによもぎ蒸しをしたいことを告げ(この時のアジュンマは日本語堪能でした)予約的なことをしましたとりあえずよもぎ蒸しをできるという機会を得たのでロッカーへ戻り準備🎶と思ったのですがよもぎ蒸しをする場所はロッカーから少し離れた所にあるのでこれは館内着を着ていくのか裸で行くのか謎。(あ、
【2023/01/13】東大門でカムジャタンを食べた後は、お茶でもしよう東大門市場が金・土曜日が休みになったようで暗いです💦雨も降ってるし、東大門周辺で遅くまでやってるカフェってあまりないですね💦グッドモーニングシティの2階にある、チェーン店ですが、こちらが便利です。dal.kommcoffee(ダルコムコーヒー)日本もそうですが、韓国の物価上昇も半端ない!cafeは元々高いですが・・・。コーヒーでも5,000w以上は当たり前。最近は注文はほぼ画面ですね。22:30まで営
東大門に宿泊の人は、関係ない話だけど。江南のホテルをチェックアウトした後に、東大門のDDPのSUMに、直行した事あって。チャニョルのセンイルで、バゲージ持ったまま開店前に並ぶって荒業その時に、さすがにジャマだったから、SUMがあるデザインラボのコインロッカーを使ったんだけど、便利だったの1階のトイレの手前にコインロッカーわりと空きが多いから、使えるかも日本語対応にもなります~。保管ボタン押して、空いてるロッカー見て、番号選択して、暗証番号決めておしまい。ロッテマートなん
4泊5日韓国旅⑳から続いています。食後はグッドモーニングシティにあるスパレックスに行くことにしました。24時間営業です。地下3階に受付があります。20時になっていなかったので12,000ウォン支払いました。館内着とタオル2枚受け取って、シューズロッカーに靴を入れます。こちらから入って大浴場で入浴しました。入浴後は館内を散策します。フードコートもあります。ラーメン、スナック類飲み物しっかりとし