ブログ記事7,590件
色々とボートのアップデートをしました!シャローライブシューティングの技術が上がる程少し不満なところが出て来ますね!ライブスコープのセッティングでもよりラグが無く範囲の狭いLV32でシューティングしてる猛者も居る程ですし!←実は超シークレットだったりします!トッププロの間ではこんなシークレットが沢山あるけど中々公開される事は殆ど無いですね!昔に青木唯ちゃんに勝ちたいなら22インチを付けるしか無いそれならハードの面は自分が上になれるとか言ってましたけど、今は本当にそんな感じになりました!(笑
やっぱりライブシューティングだけの限定公開ネタは重要が少ないので難しいみたいです!なので限定公開辞めたので、この際だから総合編の動画のネタです!最初はボートによってのガーミンの魚探の電圧確保に付いて説明しています!ライブスコープは安定した電圧が大切になります!次にノイズ対策に付いて色々と説明しています!ガーミン魚探は本体に優れたノイズフィルター等の設定が色々あるんですけど、ベースが悪いと幾らノイズフィルターを入れても汚いままなので、まずはしっかりとしたノイズ対策をしてベースを上げる
キャスティングシートのポールマウントが割れるばかりして、シートがグラグラになるので、boathouse1091の石井ちゃんのオススメのネジ付きに交換しました!仕事がヒマヒマなので今年は出来る事は極力自分でやろうと思います!トーナメンターの中には何も知らない人も居ますけど、バスボートのトラブルは色々と有るので、ある程度の事は自分で出来ないとまともにトーナメントも出来ないのである程度は覚えて行くのが良いですよ!今回の問題のベースマウントです!ライブシューティングを覚えてからは左足エレキの右足
今年から投入したプラシド14フィートですが、エレキでもエンジンでも非常にバランスのとれたボートで非常に使いやすいです!通常の14フィートのボートだとエンジンが30馬力や40馬力なのでエンジンを外すと極端なフロントヘビーになってしまい、少し位バッテリーを後ろに付けてもバランスが取れないです!プラシドは25馬力設定なのでエンジンが軽いのでバッテリーを後ろに三発乗せれば通常の浮き姿勢いになります!浮き姿勢がフロントヘビーだとエレキの効きが滑り出しは重く止まらない感じになって、クルクル回るのでボー
以前も同じ様なブログ掲載したかも知れませんが再度アップしてみます。モンキー用のハンドル下側パイプを以前は製作していたのですが欠品でしたが多数の御要望が御座いまして久し振りにベンダー屋さんに発注してみました!!この機会に曲げ角度の違いを紹介~ハンドルの種類大まかに2種類まず角度見て下さい~・左側上下モンキー純正・右側上下ダックス初期*平面に置いて撮影してます。モンキーの方が立ち上がって
簡単に100均糸でクルクル・ザクザク編むパナマ帽の編み方♪こんにちは。ニットカフェ千編工房のままごと師です。富士山は見えません。簡単に100均糸で編む♪シンプルなパナマ帽風♪簡単クルクル=立ち上がり目無し=エスカルゴ風に編む♪以前お伝えした➡クルクル編みの計算方法(アルキメデスの計算??)をさらにわかりやすく、お伝えいたします♪100均の紙紐みたいな糸を使います♪9号か10号のかぎ針で編んでいます♪1)・・・・・6目のスタートです。ちょ
七夕と言えば〜これ!/冷やしソ〜メン〜(・∇・)\って合ってた?笑わたしが育った家庭ではそうめん茹でたらザルにざっとあげてそのまんまドーン!とテーブルに出されてた…記憶なんですが旦那チンは皿にも拘りたいタイプでザルでドーン!は嫌らしくしっかり大皿用意して出しています。しかし我が子が幼い頃夏に実家に帰ると母が準備してくれた冷やしそうめんは1口ずつ食べやすいようにお箸を使ってクルッと巻いてお皿に並べて…重ねてあ
うちの娘は、くせ毛、いわゆる天然パーマです。こんにちは。京都市山科区で、2017年生まれの娘を子育て中の着付け講師きむらくみこです。うちの娘は産まれた時から髪の毛クルクルの気があり周りからは、成長するにつれて、だんだん髪質変わるかもよとも言われてましたが、3歳を迎えた時点でも、こんな感じでした。所々、コテで巻いてそのまま抜いたままのようなベルサイユのばらに出てきそうなバネのような?タテ巻きカールになってる所が
福井県小浜市の小さな美容室ZilchHAIR&MAKEジルチヘアーメイクオーナースタイリスト性格は真っ直ぐなのに頭はクルクルクセ毛美容師こと中野高宏です気軽にナカノンナカノッチタカヒロなんでもよんでね🎵ZilchHAIR&MAKEホームページ道案内超大雨梅雨ヤバイ僕は髪の毛がクルクルになるし雨が降る前に分かるけどね今日のゲストは他のスタッフ指名だったけど夕方帰っちゃうからじゃあ他の人でって言う1番緊張するパターンなんか申し訳って感じだよねホ
先日、ABCMARTで靴を買った時に「防水スプレーも必須ですけど、スエード地が汚れたときはこれが便利ですよ」と言われ、確か300円くらいだったので一緒に購入。別にABCMARTの回しもんでもなんでもないんですが…息子に踏まれて汚れたコチラに使ってみました軽くクルクル当てて擦ってみました。わ!落ちたすごーいたぶんこれからも息子に踏まれまくると思うので、重宝しそうです。店員さん、おススメしてくれてありがとう
私も子供の頃(今でも縮毛矯正しなかったらクルクル)天パで髪のお手入れが大変だったけど娘ちゃんもしーーっかりと遺伝してクルクル🌀朝起きたらリーゼントの日も私も毎日髪の毛とかすのが痛くて嫌だった,,,(私)(私)(私)写真の昭和感が,,,娘ちゃん髪の毛がクルクルだから毛玉と絡まりが大変なのです,,,赤ちゃん用のトリートメントとかあるのかなぁー?絡まり毛玉がすごくて可哀想だから1歳児でも使えて絡まらなくなるヘアアイテム知りたいです将来は親子で縮毛矯正だなぁー
当ブログをご覧になっていただき、まことにありがとうございます。田中金属製作所の水野です。さてこの写真に写っているものをご存知の方は、カイテキなシャワーライフを送っていられるかと思いますが、ご存知ない方は田中金属製作所から素敵なグッズをご紹介します。その名も『シャワーカイテキフィッテング』です!!よく『シャワーの向きが使うたびうにずれて困る!』といったお悩みを耳にします。理由は、元々シャワーホースの先にはホース金具というシャワーヘッドと接続するネジがついた部品があります。この
第24話『魔性の女??モモイロアルマジロ』に登場した、ダーク破壊部隊。右手の爪は5㎝の鉄をも貫く力を持ち、左手はアルマジロの尻尾を模したムチになっている。また人間の額に口を押し当て『P-〇』(〇は数字)と刻印することができる。アルマジロらしく球体に変形し突撃することも可能であり、走行中のトラックを跳ね飛ばすほどの威力を持つ。女性型の人格を持ち、ピンクのタイツを着用する妙齢の美女としての人間態を持つ。またロボット形態でも胸部に立派な物を持つ。人間態からロボットに戻る際に、両腕を