ブログ記事21,529件
9月30日(土)晩のこと。日中に食べた「ビストロカフェ・サングリア」の特製黒毛和牛ビーフシチューが美味すぎたので、晩は十勝産の黒毛和牛を使って、クリームシチューを作りました🔪今年中にビーフシチューも作れるようにします💪10月1日(日)のこと。またまた釧路に来てふみぞの湯に来ました♨️回数券がまだ有り余ってるのにも関わらず、無料券が2枚付いてくるのでまたまた回数券買ってしまい有りに有り余っております笑今後とも週一で行かせていただきやす😁来た当初は雲がかかってましたが途中から晴れて絶
今や時短家事の定番になりつつある!?SHARPのホットクックさまシャープヘルシオホットクック電気調理無水鍋2.4L(2~6人用)スマホ連携レッドKN-HW24C-RAmazon(アマゾン)31,000〜65,800円しかし買ったはいいものの、イマイチ使いこなせていないという方がいるらしいという話を聞きました。実際、私も最初はあまり使いこなせてませんでした。というのも、付属のレシピがイマイチなんですよね。そこまで作りたいものが沢山あるわけでもなく。(今は当時
チャオー-----!!!!!ソーラン節、どんだけ全国各地で踊られてて笑うねんけど!『【どんだけー!!】何十年踊ってるん!!?エンドレスソーラン節!』チャオー-----!!!!!同じように我が子を見失ってパニクったマザー・・・・お疲れ様でございました。『【運動会終わりました】アテがはずれて脳みそパニッ…ameblo.jpしかも衝撃だったのが、まさかの北海道民は踊ってないっていう!えええー--!!ウソだろ!?ご当地が踊ってないのににしん漁全
【公式】レトルトシチュー化粧箱入り〔選べる6袋セット〕|カネカ食品レンジレトルトシチューギフトセット送料無料楽天市場3,800円レトルト惣菜神戸開花亭チキンクリームシチュー190g楽天市場445円→総合INDEX(TOPPage)へ→なご平料理帖INDEX(メニュー)へクリームシチューと焼きそばのコラボ☆会津若松のB級グルメなどにあるカレーをかけた「カレー焼きそば」。そこにインスパイアされ、カレーではなく余ったクリームシチューをかけてみました!カ
ノンアルビール🍺クリームシチューの残り物で晩ごはん🍲はマカロニグラタンスパイファミリーseason2同僚が毎日、カウントダウンLINE送ってくれます。楽しみだなぁ😊ではでは
みなさまこんばんは。朝晩はすっかり秋らしくなりましたね。みなさまはいかがお過ごしですか?ちょっと時間が空いたので、いつもより早めの更新です。9月23日の晩御飯前日の残りのカレーです。*カレーは2日目が味がしみておいしいです💕9月24日の晩御飯日曜日のたびに用事があってこの日も遅くなり、主人とラーメン屋さんに行きました💦(誕生日までは外食しないつもりなのに………)9月25日の晩御飯ごはん
『熟年離婚』をするためただいま別居中50歳過ぎてから初の一人暮らしをスタートこれからどうなるのか?職もない、友達も少ない、そして甘えん坊で怖がり色々なことを克服して嘘のない飾らない人生を生きていく*******************今月は友人が来てくれて外食が多くなったので一人の時は節約ご飯でした外出するとお金を使ってしまうと思い今週は一度だけ外出日曜日にクリームシチューを作ってタッパ4つ分になりそれを食べてましたが飽きるのでドリ
いつもより早い帰宅だったのでいくらの醤油漬けを作ったなので夜ごはんは手抜きに決定本日の晩ごはんクリームシチュー鶏もも肉じゃがいも人参玉ねぎのみです王道というか具材少ないというかま、良しとしましょいただきま~すお味は良いですが喉が渇くぅ~料理をしたら手が乾燥してきてクリーム必須な季節になったなぁごちそうさまでしたにほんブログ村家庭料理ブログランキングへ
2023年9月30日(土曜日)今日したこと今日1日を振り返ってみましょう朝:入浴、ヘルパーさんとのやり取り昼:宅配便受け取り、ラジオ聴く夜:寝落ち予定今日のよかったことよかったことを思い出して1つ書いてみましょう入浴して気持ち良かった(*´꒳`*)今日も無事に暮れていく今月の注文今月のうちに頼んでいたものは全て届いた今日は米とリハビリパンツ重かったり、箱が大きかったり-̗̀📦̖́-難儀したけどなんとか片付いたヘルパーさんに入浴介助してもらって入浴できた(
まず温泉に行きますこちらは温泉の休憩場所冷たいお水も用意があります洗面所に脱衣場にシャンプーも選べますシャンプーコンディショナーはポーラでしためちゃめちゃ気持ち良かったです🥰🥰💖✨6時30分に電話がかかりお食事の用意が出来ましたとお食事処は個室になっていまして朝も同じ場所だそうですテーブルセッティングにメニュー表があり合鴨ロースパストラミにお鍋にお魚はスズキが入っていましたこちらは前菜ですタコの塩辛に茗荷のお寿司鯵トリュフ和えとうもろこしの卵焼きち
少し前にココイロカフェというお店を訪問し、そういえば似たようなチェーン店のベビフェにはしばらく行っていない事に気が付きましたので、ブログ執筆時点で唯一大阪市内に出店しているベビーフェイスプラネッツ南津守店を訪問。それでも最寄駅から歩くと10~15分ほどかかりますけど。照明が反射して見え難いですがメニューの一部。ほぼ全国に展開しているチェーン店ですので馴染みがあるという方も多いかな。シンプル(レギュラー)オムライスにホワイトソースがかかったようなオムライス
晩メシ〜‼️クリームシチューライスにして、ブロッコリースプラウトをトッピングしてみました😊。副菜はもずきゅー(もずく+きゅうりスライス)を。
10月2日に94歳をお迎えになるH子様…1日早いお誕生会開催しましたお誕生会の日は、朝から大忙し~本日の㊗️昼食は…『クリームシチュー』がメインのメニュー~💞野菜の皮剥きにと、支援員が、「ピューラー」を用意するも…皮剥き班のOさんとTさんに、使いづらいからと包丁でをお願いされてしまいましたまだまだ現役、今までと変わらず手際の良い包丁さばき…あっという間に食材の用意が出来ました支援員、反省ですシメジ担当のSさんも、黙々と作業~皆さん、ありがとう❤️食材が揃えば…後は
今日は予報通り暑くなりましたジメジメ蒸し暑くてモコちゃんの為にもまたエアコンつけました一昨日の夕食です*クリームシチュー*トマトサラダ*本瓜の浅漬け*ひじきの煮物(前日の残り)今日は暑くなりましたがこの間からそろそろシチューも良いなぁと思っていました夏に採れた冷凍しておいたとうもろこし入りですクリーム味の中にプチっと弾ける甘みがあとはトマトサラダ本瓜の浅漬けひじきの煮物でした美味しくいただきましたついに今年のぶどう収穫&出荷作業が終了しました終わるとホ
おはようございます☀今日の長男朝ごはん相変わらず洋食派。次男はぶふ(笑)映えないがすぎる。お弁当残りにクリームシチュー残りです。お弁当はこんな感じ今朝、出かける前の長男に「今日は彼女と帰るから」宣言されました朝からなんの宣言よ(笑)ま、帰りは遅くなるよってことですかね。やれやれ。さ、眠いけど今日もがんばりましょう。それではまた~
皆様❤️アトランタと聞くと何を思い出しますか❓私はアトランタと言うとオリンピック・コカコーラ・CNN・風と共に去りぬ…などなどと思っていましたが住んでビックリ‼️全く違うアトランタの一面を💦皆さまにも、渡米のお役に立つ情報をお届けできたらと思いブログを書きはじめました。私も沢山の駐在妻様方々のブログに助けられたので、今度は多くの方に今後情報を提供できたらと思ってます。今日は…アメリカでクリームシチューが食べたーい❣️とのことで他の駐在妻様方々のブログを元にクリームシチュー
久々にクリームシチュー作ったよあと何作ろかな??月曜日は休み明けで仕込みが多いのでばたばたです今週は火曜日と木曜日に予約集中そろそろバイトほしいなって事で今週は1日だけお試しバイトちゃん頼んでます明るくて愛嬌たっぷり、なにより若い皆さん今週もよろしくお願いしますにほんブログ村
今日の晩ご飯今日はわたしがzoomをやっている間数日前からケーキが食べたいと話していたのでお休みのOTTOがさかえやの本社のアウトレットに行って苺のショートケーキを買ってきてくれました💕ステーキは昨日Mr.MAXで買ったものクリームシチューは母の昨日の晩ご飯の残りものをお裾分け実はチョコレートケーキも買ってきてくれているので明日食べるのが楽しみ💕ケーキがあるから🤣YouTube編集のラストスパート頑張ります!
青空の朝です。外を歩けばまだまだ汗ばむでしょうが室内はエアコンOFFで過ごせます。もう少し蒸し暑さが続くようですが、少し前までの暑さに比べれば何のその!どうにか夏を乗り越えられたと安堵!この先は夏疲れに負けないよう体調管理しながら秋を迎えたいものです。<9月22日の食卓>・チキンクリームシチュー・しいらバター醤油ソテー・鯛カルパチョ・ガーリックバケットチキンクリームシチュー予定の献立でしたが、涼しく
なんか急に寒くなったり、10月下旬かよ!って思うほど暑かったり、この時季、本当毎日気温に振り回されているって感じ。(苦笑)昨日は結構肌寒かった。そう言う日は熱い汁物をすすりたい。ってことで、冷凍してあったコストコロティサリーチキンの残りで、日本人の大好きなクリームシチューを作ることにしたの。シチューを御飯と食べるというのが、イギリス人の旦那にはちょっと引くみたいなので(笑)、こういう献立の時は必然的にパンがお供に。そのパンをベーカリーまで買いに行くのが面倒だった私。雨人がビス
昨日の夜更新しようとブログを書いていたら、そのまま寝落ちしてました💦昨日は起床するとまだ胃のみぞおち部分が痛かったので、朝プランクはお休みしました。水筒の飲み物も、麦茶をお湯で割った温かいものを持参。少しずつマシになっていった気がします。昼プランク1分はいつも通り、お昼休みにやりました🎵同じ農家さんに入ってるヘルパーの子も、一緒にやってくれるから嬉しいです食堂の夕飯はクリームシチュー♡大好きなので、嬉しかった🎵しかし、写真を撮るのを忘れました朝、夕飯のメニューを見た時に『高野
大好きな栗の渋皮煮♪今年の秋は2回作りました。スーパーではすぐに無くなってしまうし、とても高価なので私は毎年メルカリ農家さんからお安く購入致します。これで1キロ…千円もしないので有り難いです(^^)外の皮を包丁で剥くのが大変な作業で、1時間以上かかって指も痛いです。重曹を入れて2回ゆっくりコトコト煮て、その後お湯のみでまた煮て…最後に私はザラメを入れて煮詰めるので半日仕事です。なので食べる時は、ゆったりした気持ちで有り難く頂いてますよ♪KCC姫路の「あがらない話し方」教室、
19日入院21日手術31日退院の予定で頑張りましょうと言われていた。↓手術2日後のお昼から流動食が始まった。恐る恐る口にしてみる。すると、お味噌汁を口に含むと、うま〜ってなり、ついつい飲み過ぎちゃいそうになる。この全てのメニュー半分は残すこと。そして、30分はかけること。それを守るようにひたすら、半分まで減らす。↓この日は基本的には全て液体。夕方、冷奴が出たが、口の中ですり潰してから飲み込む。↓次の日にはもう五分粥で、驚く。これも口の中ですり潰してから飲み込む。熟
土曜日。。。オジサンの後半に突入したせいか?何時も通りに目が覚めまして。。。2階の寝室に戻っても深くは眠れないので、リビングのソファーで愛犬としばらくゴロゴロ。。。10時過ぎに何時もより遠いスーパーへ買い出し。。。『お昼はどうしようか?』『どうする?』『これでいいか?』豪華焼肉セット!もちろん。。。お買い得なセットです!(笑)準備が簡単で早く頂けるので、どうしても焼肉の流れになります。(笑)焼肉の後もこんな流れは欠かせません!(笑)奥方は娘の付き合いで服屋さんに出か
ちいかわのカプセルトイがあったので3回まわしてみたらプルャ出ましたでもこれすでに持ってるやつだった1年以上前にホビーショップで同じの買ってたよく見てなくて新作だと思ってた~流れ星とハチワレちゃんは持ってなかったからいっかぁ。ちいかわとヤマザキパンコラボ商品家の近くのスーパーでは見つけられませんでしたドラストでも取り扱いがあるとのことなのでまた今度出直してみます。今日の夕飯はシチューにしました。パパと息子はご飯の上にシチューかけて食べるけどシチューと白米は合わない
https://youtu.be/p1xhG0wZ3Sg?si=pWKW0w-Zdmcv【濃厚】塩ラーメンのアレンジ料理!!誰でも簡単に美味しく作れる方法がこれだと思う!スープをすべて飲み干したくなるので最高ですがカロリー爆弾です!オススメ動画もよろしくおねがいします(^o^)カップラーメン悪魔アレンジhttps://youtu.be/88WZCxpzE_I黄金比率ネギ塩ダレhttps://youtu.be/qYFcFQkCNy8鶏胸肉の茹で方https://youtu.be/ycVUAEX
今日のコナン、「太閤名人の将棋盤(妙手編)」の感想です。やっぱりアニメ放送のある土曜日は心が落ち着きますね(*^-^*)♪原作回は中身も濃厚、登場人物も濃厚で30分が充実していて楽しいです。では、今日のアニメの感想ですコミックス98巻収録の原作、3部作の第2話(妙手編)です。感想にはネタバレが含まれていますので、ご注意ください。第3話のネタバレが見たい方はこちらにあります。『「太閤名人の将棋盤」ネタバレ』こんにちは本日1月8
こんばんは。今日の朝ごはん〜です牛乳の賞味期限が切れそうだったので、クリームシチューを作りました。朝ごはんだけの少しの量です昨日は、友達がランチをご馳走してくれました。就職祝いよ!って。そんなそんな〜なんですが…お給料貰ったら、今度は私から初給料でご馳走する約束をして甘えました。それを目標にして、何が何でも頑張ろ‼︎と思っています。大好きなスシローでデザートまで…ゆっくりおしゃべりも出来ました。お返しも、またスシローに行こうねー一緒に買い物をしながら…新しい職場は服装
Goodmorning普段から愛飲している白バラ牛乳がなんと、大山で作られていたので、大山まきばみるくの里に行ってきましたミルク好きにはたまらんのよ、牧場って念願のソフトクリームも牛さんたちなんか、見た目もワイルドな牛さん達でした。牛乳を捨てたりしないからねーーーーありがたくいただいてるよーーー白バラ牛乳好きとしてはたまらない豊富なお土産コーナーがあったのですが、旅行1日目ということもあり、購買欲をおさえました。クリームシチュールーはゲットしたよ美味しく出来ました白
ヤッホ~!帆足由美です。秋の花粉にやられているせいでしょうか、とろっとした食感の食べ物が恋しくて、今日はこれを作りました。クリームシチュー♪今回は、市販のルーではなくてこちらにお世話になりました。久原本家茅乃舎の野菜だし♪いわゆるそういうお年頃なので、減塩バージョンを愛用しています(汗)。作り方はいたって簡単。厚手の鍋で、サラダ油・バターで鶏もも肉を炒め、取り出