ブログ記事26,342件
昨日はデイのクリスマスでした。寒かったけど、元気に楽しんできましたクリスマスソングでも演奏しているのでしょうか~トナカイに乗ったサンタさん登場いい子にはプレゼントをあげるよちょっと笑ってる音楽療法の先生が来てるふくらさんのプレゼントはマグカップでしたそのあと、お家で荷物を降ろし、ばあちゃんちへ空くんサンタがみんなに幸せをお届けだよいっぱい笑顔を届けたよサンタのお仕事がおわって、オヤスミ1日お疲れさまでした空くんずっと寝てたから、帰って来たのは23時でした外は1℃。凍え
今回はLingTingLT-K17AというカリンバのブリッジにMSPピックアップを吸着させて使用している動画をご紹介いたします。クリスマスソング、というのでお察しの通り、本当は年末にご投稿があったにもかかわらず、私がチェックを怠っておりました…シーズン中にご紹介できず、申し訳ありません<(__;)>でも、素敵な音色ですので、ぜひ、聞いてくださいね♪下はご紹介の動画のカリンバと同じ取り付け方をした参考写真↓カリンバの金属バーの上についている黒い物体が、MS
MariahCarey-AllIWantForChristmasIsYou[29歳のクリスマスDR-ED][1994][発売シングルの名称は[恋人たちのクリスマス]]1994年10月29日発売。[洋楽でシングルが切られるのは稀]最高位2位。1995年度年間39位。1994年度と、セールスが二分している。累計売上約110万枚。着うたミリオン・着うたフルプラチナ認定。1990年代、マライア・キャリーは全世界でヒットを連発していました。日本も例に漏れず、マ
先週は息子のこども園の音楽会でした~息子は、クリスマスソングを英語で(耳コピなので曖昧)、他にも2曲歌って踊ってました皆、可愛い楽器はメロディオン(ピアニカ)🎹とドラムルパン三世のテーマで難しいリズムも頑張ってました息子の成長に感激指導して下さった先生方に本当に感謝ですずっとずっと息子の成長を見続けたいと改めて思いました必ず寛解してやるぞDAY11(EC療法①)胃のムカつきでも普通に食べれるしんどさまし食べ物が飲み込みにくい喉につまる感じ手足のしびれ
HappyMerryChristmas(JO1ver.)/JO1作詞:Yu-kiKokubo作曲:Yu-kiKokubo,BaeJaeSeok(Solcire)編曲:BaeJaeSeok(Solcire)振付:권재승1stALBUM『TheSTAR』通常盤のみ2020.11.25移行しました。【歌詞/パート割り】HappyMerryChristmas(JO1ver.)/JO1作詞:Yu-kiKokubo作曲:Yu-kiKokubo,Ba
12月3日は、元淵江公園で行われた地元の冬の一大イベント光の祭典へ。イルミネーションがきれいで、地元の自慢です(^^)そんなイルミネーションをバックに撮ったのが、中3の女の子。素朴な雰囲気と元気さがgoodな子でした。今日のクリスマスソングは、JUDYANDMARYのクリスマスをと思ったのですが、本人が歌ってる動画がなくてカバーばかり。これでご勘弁を(^^;曲の雰囲気は出てると思います。
仕事後、知り合いとおしゃれカフェでご飯食べてきたら、まんまと下した。笑。チーズを少しと、スモークサーモン3切れ、ウィンナー1本半とナッツとピクルスを少々と、ノンアル1本半だよ。それだけで下した。チーズがダメなのか。。スモークサーモンだったのか?敗因がわかりません。すごく下した。怖くて、チーズ食べれなくなりそう。。笑。そんなわけで、おしゃれカフェ飯を1時間少々で諦めました。あ、街中はクリスマス感出してきやがりましたね。私のお気に入りのクリスマスイメージはコレ。ってか、この動画
メリークリスマスみなさま、とうとうクリスマスがやってきましたよ~今日はみなさまパーティなどなさってわいわいされるのでしょうか?ウチの娘が不登校真っ最中中学2年生のクリスマス私は、ケーキを買って、ちょっとがんばって作った晩ごはんとクリスマスプレゼントを用意してしずかな喜びを感じていました。娘が不登校になるまでのクリスマスとほぼ同じクリスマスの過ごし方でしたがでも、その年はいつもと違っていました
TXT-(투모로우바이투게더)-TOMORROWXTOGETHERSweetDreams動画YouTube《カナルビについて》表記できるものについてはカタカナで表記しにくい(本来カタカナではっきり発音しない)ものについては辞書の表記通り[ㅁ]→m[ㄹ]→r[ㄱ]→k[ㅂ]→pで記載しています。オヌセヌナぺンタrリョゲックッペイジいつのまにか目の前にはカレンダーの最後のページ♪어느새/눈앞/엔/달력/의/끝/페
年末、休みなしでピアノ弾きまくり生活中・・・は~幸せ~~疲れるけどね、もちろん。昨日は大学授業からの奈良へ、けいはんな音楽祭合同ステージピアニストのお仕事。三時間練習❗️からの~~自宅レッスンを行ってからの~クラシックライヴバー「マイウェイ」そして今日はスパ&ホテル水春松井山手「竿下和美コンサート」ありがとうございました❗️いや~クリスマスソング、弾いて本当に楽しいです❗️クリスマスソングはこの時期「限定」ですが、今日着たドレスもなんとなく「クリスマス限定」で、毎年12月にだ
「辛島美登里/NightandDay」・1994年・6th015:00p.m.02くちづけの予感03遠い夏の日04年下の彼05私は泣かない06Jealousy07HalfandHalf-私自身-081・2・3!one-two-three09夜の囁き10永遠の楽園●辛島美登里(Wiki)1989年デビューのシンガー・ソングライター。代表曲は「サイレント・イヴ」。●6th:「ナイト・アンド・デイ」5th「BEA
クリスマス🎄ですね^_^我が家は昨日しました❣️豚しゃぶとケーキは2種類🎂🧁食べました。今日、天神に行きましたが今は、どこもクリスマスソング流れてないですね!でも人は多かったデス。ヴィトンから貰いました^_^↓日付を開けると↓なかなか楽しくて面白いですね😘
サニーサイドゴスペルクラブ長野は、一緒にゴスペルを歌う仲間を大募集しています音楽初心者の方も英語が苦手な方も、みんなで一緒に楽しくゴスペルが歌えちゃいますよ歌うことが好きな方ならどなたでも大歓迎、ぜひ無料体験へご参加ください【無料体験スケジュール】①3/8(水)19時半〜②3/22(水)19時半〜[会場]長野市勤労者女性会館しなのきなお各回定員制(要予約)となります。詳細・お申し込みは→公式ホームページをご覧ください。あなたのご参加を心よ
『#MerryChristmas』(ハッシュメリークリスマス)2022年11月16日発売3rdシングル『ハッピーサプライズ』収録発売元:JStorm歌唱メンバー大橋和也、藤原丈一郎、西畑大吾、高橋恭平、大西流星、道枝駿佑、長尾謙杜全)#Merry,(ハッシュメリー)#MerryChristmas(ハッシュメリークリスマス)道)#MerryChristmas...丈)#MerryChristmasハッシュタグをつけ
今年最後のレッスンはクリスマスも近いので「Kanakaloka」を♫前にやったと思ってたのですが、皆さん記憶に無かったようで😅全員ワークショップのようにKanakalokaを踊りました🎄レッスン後は久しぶりのXmasランチ会🎄各自プレゼントを用意してプレゼント交換も🎁いつも有難うございます❤️ホッキーの手作りオーナメントは帰って早速飾りました❤️今年はイベントも復活して楽しい1年でした🌺来年も楽しく素敵な曲を踊りましょうね🌈Mahalonuiloa🤙🏼💕
みなさん、こんにちは♬メリークリスマス!!!本日はクリスマス!みなさんいかがお過ごしでしょうか??湘南音楽院は、朝から元気に『おはようございます~!』と挨拶をしてくれる生徒さんたちや、先生と生徒さんでクリスマスソングデュエットを演奏していたりと、とても元気に明るく活動していますこの間、生徒さんが湘南音楽院に素敵なクリスマスプレゼントを持ってきて下さりましたご紹介させて下さい大きなマツボックリに可愛くデコレーションしてアレンジして下さったそうで、、、
先月初めに、え~っ、もうクリスマスぅ~??て書きましたけど、翌日他の店々に行きますと、そこら中でクリスマスソング満開どした~^_^;。確とは憶えてまへんのどすけど、以前は、12月に入ってから飾付やBGMがクリスマスモードになったんやないか、て思てましたけど、果していつ頃から“ハロウィン済んだらクリスマス”の風潮になってしもたんどすやろか~@_@。確か平成初め、バブル末期頃は、クリスマスモードは12月24日迄で、25日から一転正月迎春モード
12月2日は紅葉を撮りに鎌倉へ。前年は久しぶりに見事な紅葉が見られたのですが、この年はもうひとつ...そんな鎌倉で見つけた1人目は、制服姿の高3の女の子。一緒にいたお友達はピンでの撮影を嫌がったのですが、1人でも応じてくれて感謝です。寒いのはイヤですが、制服とマフラーの組み合わせって結構好きです(^^)この日撮った紅葉です。今日のクリスマスソングは、稲垣潤一のメリークリスマスがいえない。今の若い子は稲垣潤一って知ってるのかな?(^^;きれい
帰宅しました🚗で帰って来たのですが私が停めやすいように門は開けてありました夫です帰る時間を見計らって開けてくれたのだと「ただいま…」と言った私に夫は今、気づいたって感じで「お帰り…」と…今日のクリスマスの食卓は全て羽田からの帰り道に購入した出来合いのメニュー買って来たものをキッチンに運ぶと…キッチンは床暖房が入っていて温められていましたこれも夫です全然寒くありませんでした洗濯物は全て綺麗に畳まれていてキッチンは綺麗に磨かれていました夫は何も言いませんでした
2019年12月19日(木)〈Eテレ〉📺️2355【2019年12月19日(木)放送分より抜粋】🎥トビー映画音楽の夕べ【2018年12月20日(木)の再放送】🎦「若草の頃」(1944)より"HaveYourselfaMerryLittleChristmas"歌:ジュディ・ガーランド※追記:2020年12月17日(木)再放送時の画像に差し替え▽トビー「今夜紹介する曲は、映画「若草の頃」より"HaveYourselfaMerryLittleChristmas"クリ
胃が痛くなりながらも、そいつの為だと思い時間を割いて教育してきた同僚の後輩が我が家の娘と息子に、わざわざ立派なクリスマスプレゼントを用意して持ってきてくれた。俺にもクリスマスプレゼントかと思うくらいその行為に感動したし、どんな状況でも親身に丁寧に教えたことは間違いじゃ無かったんだなと改めて思えた。本当良かった。今年は色々と忙しくバタバタしてて結構メンタル的にあまり良く無かった時も多々あったけどその中でも良かった嬉しかったと思う点は沢山あったし最終的には笑えてるし良かったかな。良くしてく
どうも、黄昏オトポです。前回までの内容はコチラ『オトポの洋楽探訪シカゴその①』どうも、黄昏オトポです。前回はコチラ『オトポの洋楽探訪2人のジョン』どうも、黄昏オトポです。これから、不定期ですがよく聞いた洋楽を「オトポの洋楽探訪」として…ameblo.jp『オトポの洋楽探訪シカゴその②』どうも、黄昏オトポです。前回までのブログはコチラ『オトポの洋楽探訪シカゴその①』どうも、黄昏オトポです。前回はコチラ『オトポの洋楽探訪2人のジョン』どうも…ameblo.jp『オトポの洋楽探訪シ
12月2日に鎌倉で見つけた子。最後を飾るのは、昨日の子のお友達。そろえた前髪がかわいいですね。笑顔に性格の良さが現れています。クラスでも人気者なのでしょうね。この子がこのブログに登場してくれた300人目の高校生になります。この日撮った紅葉です。今日のクリスマスソングは辛島美登里のサイレントイブ。大ヒットした曲なのである程度の年代の方はみんな知っていると思いますが、若い人はどうなんだろう?切ないメロディに彼女のきれいな歌声がよくマ
今朝の目です↓目リークリスマス失礼しましたー!!みなさま素敵な週末を過ごせましたかー?!寒かったですが、こちらは少し雪も降ってホワイトクリスマスでしたー!自宅ではラジオを聴いています笑ラジオが好きになってしまい、この季節はクリスマスソングやロマンチックな曲がよく流れてきてなんとなく温かい気持ちになります子供の時のクリスマスを思い出すとなせが胸が締め付けられるような懐かしい気持ちになります。家族がツリーや飾りなどで雰囲気を出し、サンタさんのふりをしてプレゼントを隠
(クリスマスに聴きたいオススメのレコード①の続き)それでは、続きいきます。■クリスマスに聴きたいレコード●NOWTHATEVERYTHING’SBEENSAID/THECITY(69年)フォーキーな雰囲気漂う名曲ぞろいのアルバムです。左側のモノクロジャケは海賊盤という噂があります。右側のカラージャケはオリジナルです。60年代の最後にリリ-スされたとは思えないほど美しい曲のオンパレードです。聴いていて、和むと言うより落ち着く感じがします。冬の静かな夜を彩る音世界
(クリスマスに聴きたいオススメのレコード②の続き)ほとんど自己満足のテキストとなっていますが、続き行きますね。■クリスマスに聴きたいレコード●LOVERSOFTHEWORLDUNITE!!/NINA&FREDERIK(67年)これ、実はジャケ買いでした。格好いいでしょ?、このジャケット。決して安くないレコードでしたけど全く不満ありません。だって、ジャケが恰好いいもの!というのは冗談としても、このレコもクリスマス的な幸福感というか優しい雰囲気に包まれたグッドミュー
今年も柚子が実り雨が降ってくる前に急いで収穫しました!高枝切りばさみで枝を切る息子さんと下で籠を持って受け止める旦那さんいいコンビネーションですボロボロと落ちたのを拾うのは私周り中すごい柚子の香りが立ち込めてさわやかな自然の恵みを頂きましたそして今年の採れ高ゎどぅるるるぅるぅるぅ~~~~♪130個またご近所にお裾分けしたり柚子蜜を漬けるかな~♪そしていつもイギリスからご依頼を頂くお客様からステキなプレゼントが届きました♪
もうすぐクリスマスですね。何の予定もない私ですら、街に溢れかえるクリスマスの雰囲気には意味もなくワクワクさせられます。■非日常的なクリスマス・シーズン雰囲気なんですよね。クリスマスには特別な空気感を感じます。いつもと変わらないはずの夜なのに、何か特別に思えてしまうマジックと言いますか。暖かかった時期から寒くなっていく季節の変わり目、というのも大きな要因なのでしょう。開放感に満ち溢れた季節から内向的な嗜好へと向かわざる得ない肌寒い空気感が、よりロマチックな雰囲気を増幅させているように
世の中はクリスマスなんですよね。ただ、私達家族にとってこの特別な日は・・・2年前のクリスマス13:30頃、いつもの様に仕事をしていたら奥様からのLINEが届きました。それが始まりです。そして・・・今、2020年のクリスマスを迎えました。我が家では、もうクリスマスは何を祝う日ではなく、ただ、ただあの日の恐怖を思い出させるイベントとなってしまいました。多分、家に戻っても、誰も2年前の話はしないでしょう。辛く、悲しい出来事ですから。
12月2日に鎌倉で見つけた子。3人目は、山口から修学旅行でやって来たという高2の女の子。こういう上下が紺というシンプルな制服は珍しくなりましたよね。そのシンプルな制服が似合ってる初々しさがいいです。この日撮った紅葉の写真です。今日のクリスマスソングは、広瀬香美のDEAR...again。名曲ですが、ピアノのソロだとまた違った良さがありますね。「プレゼントなんていらない。あなたがいればいい」いわれてみたいものです(^^)