ブログ記事6,328件
こんばんは。トールペイント&クラフト教室スタジオcottonbunnyのすがのかずえです。ご訪問ありがとうございます色彩について学びを深めたいと思い受講していた講座美色コーディネイト講座初級コース全8回が終了しました。最終回は色✖︎ココロ色って見た目だけではなくてココロにも大きな影響を与えます。アメリカのイボンヌ・マーティンという女性が生み出した呼吸法にピンク呼吸法があります。ピンクは緊張を緩和させ人に安心感と安らぎを与える色で息を吸う時、吐く時ピン
生活の木表参道店おはようございます。東京でハーブとアロマについて研修会に参加した長時間セミナーの合間に、ボタニカルアートも学んだ。精油が入っている色素の香りを嗅ぐ。この日の私はウッド系が苦手だったらしい香りの好みは、その時の体調、気分、気温、湿度、ホルモンバランスで変わる。ウッド系が好きな時もある。その辺が香りの奥深さだと思う。塗り絵のように台紙に色を塗っていく初心者でも簡単にできるクラフトだと思う。最後に金粉を振ると、なんとなく華やか。これは失敗カビっぽい
モヤつく気持ちを、整理して…と。コロナが始まってから、毎年一人か二人、知人を失ってます。病気だった人も居ましたが、1人以外は、ほぼ突然の訃報ばかりです。出歩く事が極端に少なくなったからなのか…届く連絡も遅い。人付き合いが希薄になったのかな。まぁ、私のような元来希薄な人間にとってみれば、さらに遠くなった世界なのかも知れないよなぁ〜。だがさ、立ち止まっても居られない。仕事は詰まってきてるし、いま、小樽で始める『クラフト教室』の話もどんどん煮詰まってきて、いよいよ今年は始まりそうで
【ラベンダーボール】60本のラベンダーをブレードリボンとサテンリボンで交互に編み込んだラベンダーボールです💜これから訪れるラベンダーシーズンに向けラベンダーカラーのリボンを用いて作ってみました写真に添えたドライラベンダーは濃紫3号昨年のものです名前の通り紫色が濃くドライにしても美しいラベンダーです
クラフトバンド(紙製の紐)で籠やバッグを制作しています♡《教室》兵庫県☆西宮北口クラフト教室tamatebako♡西田多万緒です♡コープカルチャー大阪北教室は来月で閉講いたします。昨日は11名でレッスンしました基本のカゴ基本のバッグ網代編みのカゴカントリーバスケット花の四つ編み収納カゴ斜め四つだたみ編みバッグ斜め四つだたみ編みバッグと同色の鎧編み斜め四つだたみ編み持ち手が皮先月、材料をお渡ししたら次のレッスンまでに仕上げて持って来て下さいます早
ブルーノ・ムナリをご紹介させて頂きます~イタリアンアーティストである彼の絵本は子どもたちの気持ちに寄り添ったものばかり。教訓を意図していないのでただただ楽しい。大人にとっても、自分が子供だった頃を思い返したり、また、きっとお子様の気持ちを理解するきっかけを与えてくれるでしょう。彼は晩年には子供たちのためのワークショップに力を注ぎました。クラフトを通して、より柔軟な思考を携え世界を知って欲しいという思いと共に。。。左上タイトル“決して満足しない”左下タイトル“
新年一発目の探究ワークショップは『コーラ』がテーマ「コーラって自分で作れる?どうやって?」ということで、クラフトコーラを作ってみよう!コーラは昔は薬だった??コカ・コーラとサンタクロースの関係って??まずは子どもたちと一緒にコーラについて探究した後は。。Let'scoke!!実際に作ってみよう!さわやかになるひととき♪コーラの匂いが立ち込めて来ると、頭の中になつかしのCMソングがかかります!BoyMeetsGirlそれぞれのあふれる想いにきらめきと~♪成功
1月から始めたクラフトバンド。作品も増えてきましたメガネケースを作りましたグレーがかったブラウンで中には黒いフェルトを貼っています。最初に作った自分用は配色にピンクを入れました。ちょっと歪んでる…2個め3個めは配色に明るいブラウンを入れました。だんだん慣れて手早くなり、形も落ち着きました。両方の母にプレゼントしますクラフトバンドはプリーズゼロワンで受講できますよ。初心者でもわかりやすく教えてくださいます。ご一緒にいかがですかお問い合わせ・お
おはようございます。トールペイント&クラフト教室スタジオcottonbunnyのすがのかずえです。ご訪問ありがとうございます女子は可愛いものお好きですよね私の住む埼玉県入間市にも可愛い雑貨やさんがあります。アメリカンな街並みがオシャレなジョンソンタウン(入間市東町)にあるカデリアさん外観はクリスマスが近いので今こんな感じです。ハロウィン時期はカボチャをディスプレイして写真スポットで話題になったそう。植栽に施したこんな雑貨も可愛い店内は輸入雑貨、文
ペーパークラフトを始めた当初夢中になって集めたものがあります。それはスタンプでもダイでもなくパンチ(punch)でした。その中でもMarthaStewartのレースのパンチはどれも素敵でコレクターのごとくたくさん持っています😊写真はほんの一部です。パンチには動物やお花などのモチーフが抜けるものペーパーに模様やレースをつけるものアルファベットや数字が抜けるものペーパーの角を取るだけのものなどこれ以外にも大きさや
こんにちは。トールペイント&クラフト教室スタジオcottonbunnyのすがのかずえです。ご訪問ありがとうございますみなさん、100均好きですか?今充実度がすごいですよね私1番好きなのがやはりセリアなんといっても、ハンドメイドの充実ぶりがすごいですね!たとえばこのフォトフレームだったりね。このままは使わないでペイントしてプラスチックに一見見えないようにはしていますが。そして次にやっぱりお世話になっているのがダイソーダイソーさんのハンドメイドやインテリア関係