ブログ記事5,570件
お花のトータルクラフト教室募集①額や箱にプリザーブドフラワーをかざります。必要なもの額、花、グルーガン②生け花の用語でかれものの花。ドライを花束にします。③最近流行りのハーバリウム一本つくります。ジュエリーも混ぜ混みます。たっかーい、おはなです。④プリザーブドフラワーの置物。ケースが変わる可能性あり。カラフルをもっとーに。⑤プリザーブドフラワー花束⑥プリザーブドフラワー形が変わることあります。⑦造花のしめ縄またはクリスマスのリースになります。⑧造花の花束上記八個作る
こんにちは。トールペイント&クラフト教室スタジオcottonbunnyのすがのかずえです。ご訪問ありがとうございます今日は100均商品リメイク第2弾セリアのプラスチック製のジョーロチープな素材ですがペイントするとこんなに可愛い雑貨に変身します✨水に強いアクリル絵の具のなかでもツルツルした素材によくのるペベオ社ポーセレン150を使っています。ほうろうペインティングの時に使用する陶器用絵の具です。トールペイント作家大高吟子先生デザイン鳥さんがとっても可愛くて気
おこづかい教室からの脱却!アート・クラフト・カルチャー講師のための小さな教室サポーターの早川ゆかりです【予告】〇〇はお申込みまでの流れの作り方が超絶上手いという話し〇〇はね、ほんとここに関しては天才です。気づけばお申込みまでスル~とエスコートされてしまう世のトップセールスレディも同じこと言ってるだろうね。うん。ただ、能力の使い方は間違えてるんだけどねそう、お申込みまでのエスコートの天才〇〇とは…詐・欺・師でございます
こんばんはトールペイント&クラフト教室スタジオcottonbunnyのすがのかずえです。ご訪問ありがとうございます日に日に寒さが厳しくなって参りました。明日は雪予報が全国各地にでていますね。"春"の訪れを待ちわびるそんな作品のご紹介トールペイント作家くまがいなおみ先生デザインこの背景の優しいペパーミントグリーンが大好きな作品です♪気持ちだけでもポカポカにしたいですね♡ペイント歴25年になり作品の数は膨大です。なかなかしまいきれず、欲しい方にお譲りしたりも
先日、息子とバスボム作りに参加してきましたもし、自分のサロンが出来たらクラフト教室を開催したいので息子と楽しみながら学びにやっぱりいい香りに包まれて幸せな気持ちになりました
おこづかい教室からの脱却!アート・クラフト・カルチャー講師のための小さな教室サポーターの早川ゆかりです【募集開始♪】小さな教室講師のための『講座作りと教室集客を本気で学ぶ2日間講座』「で、私、何したらいいんだっけ?」念願の講師資格がとれてこれで教室ができるぞ!とひとしきり喜びにひたったあと、実際に何から始めればいいのか分からず誰にも聞けるひとがいない、という現実に気づき、途方に暮れていたのはもう10年以上も前の話で
おこづかい教室からの脱却!アート・クラフト・カルチャー講師のための小さな教室サポーターの早川ゆかりです【教室集客】「何をやるか」を伝えるもんだと思ってました「今まで、教室の募集では何を作るのか、どんなことをやるのかを必死に訴えてましたが…自分の想いや価値観を伝えることのほうが集客には大切なんだということが分かりました」そんな嬉しい声をくれたのは『教室集客を本気で学ぶ2日間講座』を受講してくれたアート教室の先生でした(*^^*)いただい
こんばんは。札幌・PaperCraft&Createkikki'snest(キッキズネスト)、セキネイクコです。お休みをいただいていた10日分のしわ寄せがどーっときた今週がやっと終わりです。まだ片付いてないアレコレがありますが、少しずつ進めるしかありませんね。締切はありませんが、夏休み終盤の子供の気分です。たくさん作ったミニカードは、4枚のバランスを見ながら組み合わせを考えています。この4枚は、同じシリーズのミニカードです。大きなお花がインパクトのあるデザイン
こんばんはトールペイント&クラフト教室スタジオcottonbunnyのすがのかずえです。ご訪問ありがとうございます2023年の目標は立てられましたか。私は教える事が好きなんですが学ぶ事も大好きなんです今年いくつか新しい学びにチャレンジします。アクリル絵の具を使ったトールペイントというお仕事色を扱う仕事でありながらちゃんと色彩について学ぶ事はちょっとかじった程度でした。今年は「色彩学」という学問としての学びをやろうと思うのですが、まず、「美色コーディネート講座
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますLittleCastleのKeicoです今年もみなさまに笑顔がいっぱいの1年でありますように2018年のブログは新コースのご紹介から始めさせていただきますROSE'RIEオリジナルコースDecorcourseを年末に修了してディプロマ取得いたしましたこちらもLittleCastleでご受講していただけることになりましたとっても大人可愛いコースですお色目は、お
国際スクラップブッキング協会監修「ジェルプリントでミクストメディア入門編」を開催します⭐️こちらの講座は、どなたでもご参加いただけますプルップルのジェルプレートを使い、色々な質感の紙に印刷します。センスは不要!器用さも不要!様々な印刷方法を組み合わせることで、思いもかけない表情に出会えて、すっごく楽しい!!私もこの印刷、ハマってしまいました講座では、組み合わせる色の選び方や、ジェルプレートを使った、色々な印刷方法をレクチャーいたします!!(画像はエミー先生のFBより)
こんばんはトールペイント&クラフト教室スタジオcottonbunnyのすがのかずえです。ご訪問ありがとうございます1月ももうすぐ終わりですが、クリスマスお正月を経て身体緩んでいませんか。この寒さだと運動不足になる家にこもるついついたべる体重増加のパターンに陥っております雪国に方は雪かきが大変でかえって痩せちゃってるかもですが。昨年コーチングを学んでいる友人が伴走してくれて半年で3キロやせたのですが戻るのは速い今朝体重計に乗ってビックリ‼️悲しくなります。