ブログ記事1,184件
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール情熱日記のテニアンですU^ェ^Uホットウィールが日本へ再上陸した時からも存在していたクラフトマン老舗ですはじめて訪問した時はHW大図鑑の後ろに載っている広告を見て知り向かったかとかれこれ数十年前の話その時はここまでSNSが発達していなかったのでなんの情報もないまま向かった今回はツイッターなどでも下調べ静岡のミニカー屋巡りまで親切に投稿している方がいた実際にそれを参考に予定を立てたクラフトマン!まったく当時
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール情熱日記のテニアンですU^ェ^U注意!記事を一個飛ばしてしまったさわやかハンバーグの前にクラフトマン訪問です明日前後しますm(__)mクラフトマンを出て向かった先は静岡県を中心に展開する炭火焼きさわやかです数時間待つのは当たり前のファミリーレストランハンバーグ専門店でもないのに行列ができるファミレスって。。。。めちゃ気になっていました御殿場のアウトレットにできたさわやかは4時間待ちらしい(;゜0゜)ツイッターでも賑わっ
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール事情日記のテニアンですU^ェ^U今日は前々から予定を立てていた静岡県のホットウィール屋巡りホットウィールに限らずミニカー全般もですが♪♪久しぶりの静岡県近いようで遠い静岡県数年前に仕事の研修で新幹線で熱海には行きましたがそれ以来ぶり今回はボクスター君とドライブも兼ねてさっそく高速にのりGO♪♪天気は良くドライブ日和おおおお!前方に気になるクルマが積車にのってる相方に写真!写真と急かす笑笑ボクスタ
ワールド久が原店です。先日はマイナー後のNXFスポーツにCraftsmanDRLKITのお取付♪NXの場合はDRL取付にワイパー周辺の脱着、配線引き込みと時間の掛かる作業です。ある程度配線など仕上げつつ点灯テスト。配線と端子に接触の悪い部分があったので配線をハンダにてしっかり接続して接触不良を予防しました。完成☆こちらのNX300hのディマースイッチはオートライトが基準となり、停止時のみヘッドライトをオフにすることが出来る、オートライト義務化後の生産車両でした。ヘッドライトが