ブログ記事4,701件
早い方は明日からゴールデンウィークでしょうか休日の過ごし方は人それぞれあると思うのですが普段の我が家の休日というとランチを済ませた後冬の寒い日と真夏の暑い日以外の春秋のお天気の良い日は腹ごなしのお散歩をしています季節も良くなりようやくお散歩日和運動も特にしない私にとっては鈍った体を動かす唯一の時間です今回はご近所散歩五反田駅から10分ほどの閑静な住宅街の一角に『ねむの木の庭』があります美智子さまのご実家の跡地を色々な四季折々の植物が植えてある小さな公園として
今日はシトシト雨の所沢です。関西方面からキット類の完成報告をいっぱいいただいているので、ご紹介します。オンライン受講中のNさんお嬢さんのお姑さんでもあり、友人でもある方へのプレゼントされたとのことちょいと可愛い間違いがありますが、気付きますか?【再販】クリスマスローズキットなかたにもとこ難しさレベル★★★☆☆中級向けなかたにもとこデザイン細幅や極細幅を扱うため、中級者向けですクリスマスローズとワックスフラワーをエレガント…e-bison.ocnk.netこちらは、職場
こんにちは(^O^)エレガントな作品作りで子育て中でも女子力アップペーパークイリング講師のRirika(リリカ)です。なんでもそうだと思いますが物事を突き詰めるって本当に奥が深い。クイリングを始めた時はあまり深く感がていなかったけれどやればやるほど味が出るといいますか・・・底なし沼のようにずぶずぶ入り込んで抜けなくなっている気分です。だって、クイリングとはいえ作品作りで大事なことってクイリングの技術を深めればいい!ということだけではないですよね。
土曜日の四谷レッスンは、お天気が良く冷房を入れながらとなるくらいでした。駅から会場までに出会ったチェリーセージが可愛い。来月は紫陽花がグングン成長して花芽をつけていそうです。そして、今日はアトリエ教室。マーキーズが苦手、とおっしゃりながらも自主練を頑張ったIさん。縦横自在なインテリアフレームができました。10周年でいただいたお花のアイビーを今水に刺して根っこ育成中なのですが、横に並べたらいい感じ。そしてこちらはNさん。クイリングアートブックの中のデザインです。タイポグラフィ(
こんにちは(^O^)エレガントな作品作りで子育て中でも女子力アップペーパークイリング講師のRirika(リリカ)です。先日「クイリングをやりたいです」とお問い合わせがありました。久々の体験お申込みにとてもうれしかったです。その時のお話で「私、不器用なんですが大丈夫でしょうか?」この質問は”あるある”のようによくされるんですが今までたくさんの人を見てきた私の感覚では器用さではなくコツコツと作業することが苦手な人がクイリングにはあっていないよう
今年はなんだかとっても長〜く桜を見て過ごした気がしますグランドプリンスホテル新高輪の日本庭園人も少なくて案外穴場スポットお散歩途中でも春のお花を楽しんでいますモッコウバラもきれいに咲き始めてますね!人様のお庭のお花を愛でている私いつもありがとうございますジャスミンもこれからお花が咲き乱れるね!水仙も凛と咲いていて好き❤️桜の木の下に群生していたムスカリちゃん達*・゜゚・*:.。..。.:*・*・*:.。..。.:*・゜゚・*ご訪問ありがとうございますJR五
さてさて、ヒノキ花粉と気圧のせいか、連日連夜の制作の肩凝りのせいか、それとも悩ましいあれこれのせいか、少々お疲れが溜まったいた様子の私。ジムで凝り固まった僧帽筋をほぐしてきましたが、ほぐしきれず、朝は完全にダウンしておりましたが、復活しました。いくつか完成報告をご紹介しますね!まずはオンライン受講生のレタリング作品を。フローリッシュ付きのカリグラフィー文字を囲みつつレリーフのようなデザインを盛り込まれました!インパクトあって素敵です。インスタ⇧スタンプやカリグラフィーも嗜んでいらっ
今日は、珍しく3度寝してしまい、朝はリアルにダッシュでアトリエに向かいました。春眠というよりは、日々の夜な夜な制作の疲れと新学期でまた早朝お弁当作り生活が始まったので、体が少しついて行っていないのかもしれません。そんな今日は4名レッスン予定でしたが、諸事情あって2名お休みになりました。早く元気になって下さいね。でレッスン中に大きな箱が届きました。何回も見たことある箱!!!ジャルダンノスタルジックさんのアレンジだーー!!ビビッドです!なぜかDがついちゃってますが、歴代スタッフから
こんにちは(^o^)ペーパークイリング作家&講師のRirika(リリカ)です今日はまた台風の影響?で朝から雨が降っていますねまた大きな災害などが起きないといいですが皆さんも気を付けてくださいねさて、何回かにわたってご紹介している自分でクイリングペーパーを作るということですが今回は、ではどうやって切るのか私のおススメをご紹介しますねまずは知っておきたいクイリングペーパーのこと自分でクイリングペーパーを切るのにはどんな紙を使えばいいのかま
新学期や新生活が始まった方々も多いのでは無いでしょうか?お待たせしました!新年度の予定が大体わかってきましたので、クイリングSTRIPEの営業予定をお知らせします。4月はこちら4月の営業予定4月の営業予定ですよろしくお願い申し上げますe-bison.ocnk.netそして5月はこちら5月の営業予定5月の営業予定ですどうぞ宜しくお願いいたしますe-bison.ocnk.netGWなどもあり、イレギュラーになっていますので、ご来店の際はご確認いただければと思います。また急ぎのご注文で
春休み明け、4月3日以降ずっとクイリングレッスンが続いています。基礎レッスンから販売やワークショップの相談、秋のBQJ展に向けての制作など多種多様です。私もせっせとちまちま作業を続けています。ラボのように「何の実験?」というような試作をしたりしながらも、少しずつ形になってきました。個展では、いくつか販売物も用意しようと思っています。もう何の世界感で作っているかお分かりでしょうか?さて、こちらはNさんが見せてくれたポニーフック(髪の毛を結んだゴムなどに挿すもの)ですが、大森講師デザインの
紙アクセサリー作家・講師、のの製作所です。私は主に「ペーパークイリング」という方法で、オリジナルの紙アクセサリーを制作販売したり、作り方をレッスンしたりしています。※ペーパークイリングとは、「細長い紙をくるくると丸め、それをいくつも組み合わせて作品にするクラフト手法」のことです。こんな紙アクセサリーを制作販売・レッスンしています↓さて、以前の記事でペーパークイリングの基本の「道具」について書きました。『ペーパークイリング「基本の道具」ハンドメイド紙アクセサ
大変です薄々気づいてはいましたが、今日お花が咲いて確信しました。植えたの、ダリアじゃ無かった!どう見てもラナンキュラス!植えた後の日記がダリアになっちゃってるんですが、葉っぱが変だなーと思い続けて早半年。よーくよーく記憶の糸を辿ると、最寄りのホームセンターにアネモネの球根がなくてダリアにするかラナンキュラスにするか迷って、、、だったと思われます。まあ、元気に咲いてくれて蕾もいっぱいだし、大好きなお花だから問題なし。でもブログで再三ダリア、ダリアと成長報告をしちゃってきたので、ここ
こんにちは(^O^)ペーパークイリング作家&講師のRirika(リリカ)ですもう8月も残すところあと少しですねやっと秋のワークショップの見本が形になってきました遅くとも今月中にはご紹介が出来そうですもう少しだけお待ちくださいねこれが終わると次はカフェ限定ワークの見本作りです皆さんが思わずカワイイと言ってもらえるような作品を考えていますのでこちらももう少しお待ちくださいねさて、昨日予告していた通りクイリングペーパーに使う紙についてお話しし
こんにちは(^O^)プチエレガントな作品作りで子育て中でも女子力アップペーパークイリング講師のRirika(リリカ)です。最近、ほとんどテレビを見なくなっています。なので、世間の様子がわからなくて世間話についていけなくなっています。だけど、こういう時にお教室に行くと生徒さん達が教えてくれるのでそんなに不便を感じていなかったりするんですよね。最近では、山口君や西城さんの話。もう、聞いたときはビックリでした。また何かビックリニュースとかあったら教え
こんにちは!群馬県前橋市パキラズガーデンパキラ=あらいゆうこです。レッスンのご案内はページ末をご覧ください。~:*:~:*:~:*:~:*:~:*:~:*:~:*:インスタで予告していたガーベラサンプラーのキットができました!以前、とってもご好評いただいたものです。ペーパーの廃盤などで、再販できずにいたのですが、今回、ペーパーを全部変えて、リニューアルしました。といいつつ、デザインはほとんど変わっていませんので、以前作ってくだ
皆さんこんばんは!さくらこです。ご訪問ありがとうございます。我が家では、庭にウグイスさんが居るようで、鳴き声が響き渡っています。※写真はお借りしました。ですが…ウグイスも最初からうまく鳴けるようではなく、まだホーホーホーホケッって感じに鳴いてます。ホーホケッケッ。ホーホーホーホーホキョッなんだか下手くそな声が、窓を閉めていても聞こえてきます。そんな声を聞きながら、今日も長方形を作っています。どうがんばっても出来ない長方形いくつもいくつも作って、じっくりと考える。