ブログ記事759件
朝から☀️前回クアロアランチへ行った時は天気が悪く寒いし雨は降るしでツアーには参加せず予約もしていなかったけど😅人気のツアーは予定が決まり次第予約しないとあっという間に予約がいっぱいになるとか💦H1からH3へ🚙途中🌈も見えた❣️高速を下りてクアロアランチへ向かう途中🚓や警察官👮♀️が😱写真を撮ったり現場検証かな⁉️チャイナマンズハットがよく見える公園に立ち寄りクアロアランチへツアーの予約時間の50分前にチェックインしてね❗️と連絡が来たけれど〜早く行っても時間潰すの
かなり、ノロノロ更新ですが…8月に行ったHawaii旅行記書いています①、②はこちらです↓『【旅行記】今年もまたHawaiiへ!①』夏期休暇でHawaiiへ行ってきました!昨日から職場復帰です【旅行記】3年越しのHawaiiへ!|ゆゆのこども服にハマりました!ameblo.jpちょうど…ameblo.jp『【旅行記】今年もまたHawaiiへ!②』ハワイ旅行記『【旅行記】今年もまたHawaiiへ!①』夏期休暇でHawaiiへ行ってきました!昨日から職場復帰です【旅行記】3年越しのHaw
ハワイ4日目。ジェラシックパークやジュマンジのロケ地のクアロアランチに行きました!こちらもHISのツアーを利用。シェラトンワイキキ横のバス停者場所に7:15集合です。約1時間ほどバスに揺られてクアロアランチに到着。他のツアーの人と一緒に入り口で説明を受けます。係の人に連れられて中へ。広場のようなところで再度コースごとの詳しい説明を受けました。今回私たちが申し込んでいたのは以下が含まれるコース・ジャングルエクスペディション・ATV(4輪)バギー・オーシャンボヤ
遊びで忙しい4連休2月も下旬、日本の確定申告期限まであと3週間、アメリカのタックスリターンの申告期限はさらに1カ月先、です。日頃はマイペースで仕事しているのに、一日中ワークデスクに張り付き、夕方からあわただしくランニング、時々、KIKIのスイミングの送り迎え、夜はまたデスクワーク、の3週間が過ぎて、もう申告書仕上げの一歩手前。なんだか仕事ばっかり、という訳でもなく先週末はKIKIがバレンタインズデイも入れて4連休、KIKIと楽しい予定を詰め込みます。
2024/12/25(火)🎄MerryClisms🎄昨日から娘ちゃんは冬休みになりました。が、毎日部活があるので7時の電車で学校へ〜パパちゃんも今週いっぱい仕事。土曜日が仕事納めです。私は犬の散歩があるので毎日5時起きです💦寒いからあと10分布団に入っていたい😂🌴2024/12HAWAII🌴アウラニを9:00にチェックアウトしてまず向かうのはのドールプランテーション🍍いつものコースですね。🍍ソフトクリームは絶対です🍦ずーと北へ向かいまして🚗💨見えてきました🌊ノースシ
🌈4泊6日のハワイ旅行2日目🌈※ひつじくんの朝食※バナナ1本+低脂肪ヨーグルト+エレンタール半分ハワイ2日目は、ジュラシック・ワールドの映画ロケ地や絶景パノラマが広がる大自然の中を駆け抜けよう!!という事で、「クアロア・ランチ」へ🚙お天気どんより。でも、恐竜出てきそうなお天気🦖🦖🦖お天気いい日も、また青い空に緑が映えるだろうな〜☀🟢☀絶景が広がります。曇ってるけど☁この日は風も冷たく小雨も降ってきて肌寒かったな〜バギーに乗って2時間コースジュラシック・ワールドの他にも、ジ
クアロアで便利だったこと紹介貴重品ロッカー!実は去年トライして上手く出来ず、諦めたんです、、今回は成功したのでシェアします!機械はこんな感じで日本語を選択できるので安心です!使い方は簡単!生年月日を入力、好きな色を入力、カードか現金を挿入去年は現金を入れて反応されず、失敗したので今回はカードでチャレンジ!1度目は差し込みが上手く反応されず無効、2度目、角度をちょっと変えたら反応しました!入力が終わると使えるロッカー番号が表示され、使用できるようになります!一度カ
最近は気が緩んでいるのかちょくちょく何かやらかしますクアロアランチの送迎バスに乗り遅れUberにも断われ途方に暮れていたここまでが①ですなんとしてもクアロアランチに行きたいけれど予約した朝イチのジャングルエクスペディションが始まるのは8:45通勤ラッシュで込んでいるらしいのでUber呼んで急いでもらっても間に合いません取り敢えずジャングルエクスペディションは諦めてシークレットアイランドの催行時間11:45までに行く事にしようでも、送迎バスに乗っていなか
娘です。この日、家族で向かったのはクアロアランチ私は2回目ですが、お母さんも夫も娘も初めて!絶対連れてきたいと思ってたから嬉しい😆ここはさまざまな映画やドラマの撮影になっているので、いろんなスターが訪れたのね。左に渡辺謙さんとか、BTSも来たらしい。アクティビティの当日受付もできるけど事前にオンラインで予約しておくとスムーズ。(前日までチェックしていたらどの時間も空いていたから安心していたら当日朝にほぼほぼ埋まっていて直前に予約しました)本当は乗馬がし
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨クアロア・ランチ(ハワイ)で4WDに…乗って、映画のロケ地を周る!『【ハワイ旅行記2025】時系列・お纏め。』おはようございます、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨ハワイ旅行記20252025年5月。息子夫婦と一緒…ameblo.jp前記事で、過日の「ハワイ旅行」を纏めましたが、ご質問が多かった記事から「加筆」して、お答えし
クアロアで気になったお土産入ってすぐのお土産コーナーではなく、ランチビュッフェの行われる隣にあるお土産屋です!フルーツやクアロア限定のものなどよくあるカフクのお土産だー!と思いながら写真だけ笑金額は撮るの忘れていました冷凍コーナーには気になるものが!大好きな芋!Sweetpotatoって書いてある!そしてpoiも!スーパーで売っているのでしょうか?こうゆうところだけなのでしょうか?気になりましたが荷物になるので買いませんでした笑クアロアのスタッフさんはみーんな優
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨クアロア・ランチでバギー…に、乗りました・:*+.\((°ω°))/.:+✨✨広大な「クアロラ・ランチ」を4WD(四輪駆動)で2時間掛けてグループを組み、自分で運転して周ります。👆ファースト・ドライバー(息子)と、可能ならセカンド・ドライバー(主人)を登録。ツアー中、ファースト・ドライバーが何らかの運転続行が出来なくなった場合、セカンド・ドライバーに代わります。※セカ
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございますオアフ島2日目は、スティーブンスピルバーグが大好きな息子の強烈リクエストでクアロアランチのジュラシックアドベンチャーツアーに行くことにしました。クアロアランチは大好きですが、去年も同じようなツアーに参加しており、円安でお財布の紐が硬い母さんはしぶしぶの予約←デモ、ムスコニハヨワインダヨネ2022年のクアロアランチツアーはコチラ『'22/9月ハワイ3島旅㉛クアロア牧場で映画ロケ地ツアーに参加♬』こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうござ
Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本生まれアメリカ🇺🇸育ちのMIXです国籍は日本🇯🇵生後3ヶ月から20代〜アメリカLAにて生活していましたsayang…ameblo.jp『私が思う究極の大切な人とは』Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本…ameblo.j
『1人クアロア、シークレットアイランドで勇気を振り絞りました!!』『待ちに待ったクアロアツアー!お気に入りシャーベット!』『空港での過ごし方とJALの機内食』ハワイ1人旅にハマったOLですハワイの空港の過ごし方!空港ではそん…ameblo.jpクアロアSecretisland!!!シークレットアイランドで参加したアクティビティの紹介です!カヤックサンドバーに行き、降りたい人はカヌーから降りるのですが、遠浅でも腰の辺りまでは濡れます、ちょうどそのタイミング、曇って入るとは寒いと思
3世代ハワイ旅2023今回のハワイ旅のメインイベント「クアロアランチ」映画「ジュラシックワールド」ファンの甥っ子達がずっと行きたがっていた映画ロケ地ですワイキキから車で約60分。HISさんのOPツアーに参加。もうねー、入口から見上げる山脈が全然ワイキキで見る景色と違う。オアフ島にもこんな場所があったんだーとワクワクしかない到着したら日本人だけ集められて、日本語担当ガイドのブライアンさんから日本語でそれぞれ参加するツアーの集合時間や場所、園内案内。私たちは映画ロケ地ツアーのみでし
2019年ぶり、二度目のクアロアランチです。前回は長男がまだ2歳で年齢が足らず、長男でも参加できる映画のロケ地を巡る90分のバスツアーに参加しましたが、今回はジュラシックパーク&ジュラシックワールドのロケ地を巡りながら撮影秘話が聞ける、ジュラシックアドベンチャーツアーという2時間半のツアーに参加しました!今回は長男が6歳、次男が3歳と一ヶ月!3歳になってたら参加できるのでギリギリ参加資格アリーー!滞在先のヒルトンハワイアンビレッジの近くからバスに乗り出発して、1時間弱でクアロアラ
『待ちに待ったクアロアツアー!お気に入りシャーベット!』『空港での過ごし方とJALの機内食』ハワイ1人旅にハマったOLですハワイの空港の過ごし方!空港ではそんなにお腹空いていなかったのでフードコートではなくデザート…ameblo.jpクアロアのツアーに参加しました!クアロアといえば、乗馬やバギーが人気ですよね!ですが私は、日本人が少なそうなSecretislandtourを選びました!クアロアランチからツアーのバスで5分ほど、そこからボートに乗ります!ここからもうワクワクで
いよいよ最終日なんですね~~思い出がいっぱい~♪今日はツインフィンの前から出ているツアーバスでクアロアランチへ向かいます!ベルトラで出発直前に予約して(天気予報をにらみつつ)、「密林地帯を駆け抜けるジャングル探検ツアー<1.5時間>」をチョイス。4歳~6歳の子供連れなので、時間も短いし、ちょうど飽きないくらいかな?とツアーバスは大型ベンツ、少しホテルでのピックアップが遅れたからか(バスに乗る前にパスポートコピーなど証明書を見せる必要があります)かなりバスの運
こんにちはmarimeです。拙いブログですが見に来てくださってありがとうございますmarime'sdataheight:157cmpersonalcolor:イエベスプリング・1stbrilliantspring・2ndbrilliantwinter・3rdlightspring骨格:ウェーブ顔タイプ:アクティブキュートフェミニンworkingmotherInstagram:@mari.marie.marimeトップ
3世代ハワイ旅2023ミニ博物館もあって、ツアーに参加しなくても見どころいっぱい。KUALOARANCHHISTORYHALL入場無料だし、すぐ見終わるので隙間時間にちょうどいい1850年ゲリットPシャッド氏が、カメハメハ3世からクアロアの土地を購入したのがクアロアランチの始まりだとか。最初は、サトウキビ栽培やオアフ島初のサトウキビ精製工場ができた農場で、戦時中は軍事基地にもなったそう。日本語説明無しだけど、写真を見るだけでも勉強になりますハリウッド映画ロケ地ツアー(90
こんにちは!ろんです!ハワイ2日目にHISのオプショナルツアーでクアロアランチの映画ロケ地ツアーに参加してきました!ここのクアロアランチはジュラシック・パークなどのロケ地になっているところです朝7:25分集合で2台のバスでクアロアランチまで向かいました!着いてからはクアロアランチのスタッフさん(日本の方)の説明があり、各々の予約したツアーによって帰る時間なども違いました!映画ロケ地ツアーだけなら、10時〜ロケ地巡り13時頃帰るみたいな日程でした!ツアー内容は映画ロケ地ツアー
こんにちは。2024年12月上旬に喫煙者に厳しいハワイ(ワイキキ)に行ってきました。ハワイ行くことになった際に喫煙所情報があまり検索でひっかからず(もしくは古い)不安な思いで現地に行ってきました。そこで現地での写真・マップ情報等を交えて、ダニエル・K・イノウエ国際空港、シェラトンワイキキ、ロイヤルハワイアンホテルの喫煙所情報を残しておきます。誰かの助けになれば幸いです。といわけで、第七回目はクアロアランチです。ここには2か所あるはずですが、写真は一つです。バス降りてすぐ!階段
おはようございます現在家族でハワイ旅行に来ているカイママです。(3歳と2歳の男児年子育児中です)昨日は子供達が保育園に行っている間に、前から行ってみたかった、クアロア牧場へ行ってきました余裕もって着きたかったのに夕飯とか作り置きして出たら、道中プチ渋滞していてギリギリになってしまいましたハワイに来る時に州指定のセーフトラベルプログラムで作った情報を見せ、パスポートを見せ、検温し、安全説明を聞いてスタート情報をみせるのに時間がかかる場合もありますしトイレが若干混むので、少し余裕持って
ALOHA🌈もうすぐ9連休のお盆休みだけど、ハワイ旅行の支払いがビックリする金額で、どこにも出かけられない幸せパパです今日は2日目レンタカーを借りて、クアロアランチに言った話をしますハワイには数少ない8人乗りが借りられて、比較的安くて、ヒルトンから歩いて行ける所を探して、探して、ようやく見つけましたホノルルオートレンタルズヒルトンからアラワイ運河の方に歩いて行くとあるハワイアンモナークホテルの一階にあるレンタカー屋さんです8人乗り9:00〜18:00チャイルドシート×1ブース
2023.2.13ウミガメに会いにノースショアへ家内が「カメが見たい」と言うので、ウミガメに出会う確率が一番高いと言われる、ノースショアにある「ラニアケア・ビーチ」に行ってみることにしました。通常、ノースショアに行く場合には、オアフ島を縦断する形で、ホノルルから島の中央部分を一気に北上し、ハレイワに出るのが最短コースですが、私はタップリ時間があるので、島の東側の美しい海岸線をクネクネと走るルートを選びました。途中、道路工事の渋滞があったりして結構時間がかかりましたが…、