ブログ記事425件
マセラティギブリスペーサー取付作業のご依頼を頂き作業させて頂きました!↑ノーマルはこんな感じで内に入ってしまってカッコ悪いです・・・フェンダーの上から見てもタイヤが全く見えませんね・・・取付させて頂いたのはiiD製のスペーサーフロント15mmリア25mm鍛造で精度もバッチリでおススメのメーカーです!!!フロントはノーマルボルトが首下25mmですので首下40mmのロングボルトに交換します。サクっと取付完了!!!
H28マセラティギブリS走行距離3000キロ‼️シャンパーニュカラーチターノ21インチホイールレッドキャリパーサッビアレザーインテリア法人1オーナー禁煙ガレージ保管車両修理、塗装歴無新入庫致しました❗️前オーナー様は何台も車両をお持ちの為、乗っていません。笑ほとんど飾られていました。(^^)純正オプション21インチ❗️チターノアルミホイール4本共にホイール傷ございません。レッドキャリパーも綺麗な状態です。室内はホワイトに近いレザーインテリアです。ハンドル、
ゴルフとか大人な趣味はしてないしティックトックとか若者のやつは全然わからない僕は一体何なんでしょうw当社デモカーの2017マセラティギブリS!うちの看板娘が久々の登場です仕事ではいっぱい施工してますが僕は運転中はテレビや動画など一切見ず音楽を聴く人なので重宝してるのがこれです↓後期からギブリにも搭載されてるAppleCarPlay!ミラーリングと違って動画系アプリは使えませんがナビのタッチパネルで音楽系アプリやGoogleマップなど色々と操作できてめち
お世話になります。本日はお友達に購入して戴いたマセラティギブリSです!!履歴を見ると前回の交換から5000km程走行していると言う事でエンジンオイルの交換を行いました^^;お車をお預かりして作業を行います!!ジャッキアップしてアンダーカバーの取り外しから行います。例に漏れずガッツリと覆われており沢山のネジやボルトでしっかりと固定されております・・・(汗アンダーカバーを外したらオイルパンのドレンボルトを緩めて古いオイルを抜き取ります。赤丸の位置がドレンボルトです!!10mmのHE
以前にブログUPさせて頂いたカスタム車両で、乗り換えのため、売却を希望されてます。製作車両:マセラティギブリ@H様|BALANCEのブログ(ameblo.jp)型式:ABA-MG30Bベースグレードボディ色:ブラックH27年3月登録走行32,000キロ(現在も使用しているので、若干距離は増える可能性あり)車検R6年3月末までサンルーフ付き!現状販売ですが、カスタム費用を考えると、かなりお買い得な値段だと思います。この状態で販売します。車両530万(税込)登録
X6の前は先代X5の35dに乗っていました。X5を買って約4年、まだまだとても気に入っていましたが、色々な悩みを抱えていました。1)ディーゼルの振動。4万キロを過ぎたあたりからディーゼル独特の振動を大きく感じるようになってきました。特にスキー場から出た時。ちょっと高級車としてこれはないなと思ってしまいました。2)大きさ。ダイナミックスポーツパッケージだったので全幅1.99m。しかも後ろのタイヤ幅がほぼ全幅なので、機械駐車場は勿論ですが、コインパーキングでも地面の機械と機械の間にタイヤが
ドーモだんちゃんです❗️今回はマセラティギブリ低ダストブレーキパッドへの交換です❗️フロント、リアブレーキパッドがかなり摩耗していましたがお客様が気付いてくれて良かったです低ダストブレーキパッドに交換しますと全然汚れにくくなりますがだんちゃんは気にせずサッサっと交換してホイールの裏やディスクローターを綺麗にして納車です❗️次回はだんちゃんもですね
本日は2台のマセラティの作業を実施2台のマセラティが同時にピットに入っている光景は珍しいですね~もしや開業以来はじめてかも(^^♪まず1台目はギブリのオイルプレッシャーセンサー交換とブレーキパッド交換(低ダストタイプ)を実施いたしました。エンジンオイルの油圧警告が点灯するとの事でご入庫いただき、弊社メカニックによる診断の結果、プレッシャーセンサーが怪しいとの事で交換を実施→完治!続きまして低ダストタイプのブレーキパッド交換を実施定評のあるマーベラス