ブログ記事6,499件
こんにちは30代美容家・AYUMIです。このブログでは美容法やおすすめコスメについて綴っています。実は私、髪の毛乾かすの面倒くさい〜!!毛量が多くて乾くまで時間がかかる...ドライヤーの時間何とかならない?冬は脱衣所が寒くてドライヤー中ブルブルする!と感じていました。笑とはいえ、濡れたままだと頭皮や髪にも良くないし、風邪をひきたくないので乾かすのですが...同じように感じている人に朗報髪の乾燥やダメージケアしながら早く乾かすヘアミルク「北の快適工房速乾キャ
無加工無アプリ自撮り❤︎#biseno#ヘアカラートリートメントをお試し中🐤💖https://item.woomy.me/c/713604使うほどにダメージ補修し、髪を傷めない処方の#ヘアカラー🌈酵素屋さんとしてこれまで培ってきた発酵技術を髪と頭皮にも🎵#白髪ケアだけじゃなく、髪を根元から美しくはぐくみ髪にとって最適な頭皮環境を整えてくれる処方です😇伸びがよくて髪に馴染ませ易いテクスチャーなので使いやすいですね🧴✨🎀植物性発酵飲料(酵素ドリンク)の会社が手掛ける、植物発酵
お母さんのお友達からいただいた百均のコレ!早速試しました。すごい!びっくり、この高レベル!これをつけて、手櫛をしながらドライヤーで髪を乾かしたら、あっという間に乾きました。時間が半分になりました。ハンチャも通常なら、髪の毛が多いので、永遠にひたすら時間がかかるのです。これで、ストレス解消!ものすごい時間がとられていたのです。髪が濡れている時間が短くなるので、キューティクルにも良さそう!今更だけど、美髪めざします。(笑)りぶはあとヘアドライグローブきゅうそくタオルネイビー(全
久しぶりにご来店されたお客様です。根元はプリン状態。髪は乾燥していてパサパサ…クセも出てしまってウネウネな感じ…お忙しくてなかなかご来店出来ず、このような状態になってしまいましたでもご安心下さい。綺麗にさせて頂きますのでかなりヒドイ状態なので、今回は当店最高のサロントリートメント【イオン水プレミアム縮毛矯正】と【イオン水プレミアムカラー】のダブル施術!これで一気に髪を綺麗な状態に戻します。施術後↓↓ドライヤーで乾かしただけの状態です。施術前とは
ご訪問ありがとうございますとかすだけで髪にツヤがでるルピリーナのパドルブラシ高級感のある専用ボックスを開けると、天然ブナ木のブラシとロゴ入り巾着が入っていました!高級豚毛とナイロンピンを高密度にダブル植毛。豚毛に含まれる天然オイル成分が髪に行き渡るので、ツヤと潤いを与えてくれるのだそうです。ナイロンピンと土台クッションに、マイナスイオン成分を配合。(ルピリーナ独自技術)マイナスイオンがキューティクルを整え、静電気を抑制し
髪の毛が痛む原因って!?①熱によるダメージ②酸化による髪の弱化③乾燥簡単にささっとオイルでこれらを解消したい!もちろんリトルサイエンティストのオイルも愛用してます♡左がアジアンムーン右がシャイニージャックアジアンムーンあのアスタキサンチン入りで紫外線などにより酸化した髪をケアシャイニージャックカールをキープして濡れ髪を楽しめる美容成分もりもりのスタイリングオイルそして、もう1つ‼️リトルメインで使ってる人には、まだあまり広まってないかもしれないんだけど姉妹ブ
夏の紫外線で傷んだ髪の毛修復中ですタイミングよくいただいたのがKUNDAL洗い流さないダメージケアトリートメント高濃度のものを探していたので、ピッタリ単に濃度が高いだけでなく、きちんと臨床実験が行われて毛髪タンパク質の補修に効果的と結果が出ているのですそしてキューティクルの粗さの緩和に効果的もちろん、ドライヤーやヘアアイロンの熱からの保護にも効果的髪の補修製品にはアンプルタイプヘアパックタイプトリートメントタイプと色々ありますがこれは、3タイプのいいとこどりです
私は2か月に1回白髪染めを美容院でやってもらってます。イノアカラーで初めて染めてもらいました。キューティクルを傷つけず、アンモニア無配合の無臭カラーでツヤと色持ちが人気の最新カラーです。イノアカラーで白髪染めをしたら髪の毛の痛みが減り、綺麗に染まりました。でも、家の近くにはイノアカラーで染めてくれる美容院はないのです。普通の白髪染めだと髪の毛がパサパサになるし...カラートリートメントだとちゃんと染まらないのが多い。いろいろ調べた結果、
花王さんからいただきましたシャンプー・コンディショナーをご紹介します■正式商品名セグレタシャンプーうねる髪もまとまるセグレタコンディショナーうねる髪もまとまる花王が開発した40代~50代女性向けのシャンプー・コンディショナーです✨年齢とともに、ハリ・コシの不足、ボリューム感の減少だけでなく、うねり、パサつき、ツヤの減少もなど髪悩みは複合化することがわかっています。(花王調べ)このように複合化した髪悩みの一因は、年齢やダメージとともに髪の内部脂質が減少することで
ちらほら白髪・・・市販の白髪染めで根元だけ染めていたのですが何だか、毛根がやられて逆に白髪が増えた様な気がするそして、髪質もゴワゴワになって目立つようになってしまった様な気がする。自分の髪の毛で首元がムズムズするタイプなので、普段結んでいることが多いし、キューティクルとか髪質とか気にしないで数十年過ごしてきました。中高生の頃はめっちゃ気にしてたんですけどね。前髪とかwww😂でも、このままでは頭皮がヤバそ!白髪が増え続けて、ボサボサになってしまいそ!と思い、シャンプー
おはようございます斉藤ですこの間の火曜日、久しぶりに太陽が出てくれて、空を眺めたのですが、空はすっかり秋になっていましたまた、30度を超える日も出てくるようですが、季節は秋ですね夏の疲れが出てしまうのが秋身体も、頭皮も労ってあげましょうね〜今回は枝毛まではいかない、一歩手前の状態。髪の毛が折れてしまうのは何故のお話です髪の毛はなぜ折れる?それは、ダメージを受けたから。髪の毛は外部の刺激やダメージから守るため、1番外側にキューティクルという層があります。このキューティクルが
これ、どうやって除去しますか?きたなっ笑埃を沢山育ててしまいました。これはまだ埃を一切取り除いていないヘアブラシです。このヘアブラシの溜まった埃をそのままにしておくと、髪をブラッシングした時、髪のキューティクルを傷つけるそうです。そのため、定期的に埃を取り除く必要があります。しかし困ったことに、私はめんどくさがり屋で、埃を溜めました。先端に埃が溜まって取れないんです。どなたか簡単に埃を取り除く方法があれば是非教えてください。お気軽にコメントよろしくお願い致しますどうやって取る?
ネイルサロンでやってもらって、11日目。切りたい…。短くしたい…。サイドを削ってしまっているので、ハイポニキウムが正常に育ちにくい状態でもあるし、先端が尖り過ぎなのでもう少し丸くしたい…。と気になりまくって、ムズムズしてます。( ̄▽ ̄;)深爪だったお陰で、中指と薬指の爪が扇形に広がって伸びるのでついサイドを削り過ぎてしまい、これが余計にハイポニキウムを剥がす行為で、サイドも引っ付いてないとちゃんとネイルベッドが伸びないんだと知り、伸ばして形ちゃんと整えてからかぁと再認識し。キューティ
上記の質問は受講生さまからいただいたものです!今回この記事では質問の回答をシェアさせていただきますね^^これからジェルネイルを始めたいと思っている方やもう始めている方の参考にしていただけたら幸いです。いただいたご質問「ネイルが伸びてくると、キューティクルも気になりますよね?その場合にはジェルネイルがついた状態でキューティクルケアをするものなのでしょうか?」「伸びてきた時の甘皮は、ネイルを塗り直すときまでは放置ですか?
どーもどーもっグラチャンですっ!ご訪問ありがとうございます♪今回は、2か月ほど前に無印良品のネイルケアオイルを購入してずっと使用しているのでそのレビューをします無印のネイルオイルはこちら⇓ほぼ毎日使っているので、残りもわずかに・・・wラベンダーカラーのかわいいオイルです容器のデザインもシンプルで、ステキ!使い方は、ネイルオイル下部を回すとオイルが筆先に出てくるのでそれをハイポニキウムや
記事抜粋ヘアサロンtu:lixpoweredbyBASE登録番号T9-8109-5460東京都恵比寿、代官山の美容院tu:lix(トゥーリックス)のECショップです✨オリジナルヘアケア商品から人気の美容アイテムなどセレクトアイテムでご紹介してます♪重要◎一部商品につきましては、直接メッセージよりお問合せください(トラックオイル)(トキオハイパーインカラミ)(&チリング)順次、対応しておりますのでご了承くださいtulix.base.shopケラチン系アミノ酸ヘアケア
モアオーガニックなスキンケア通販の「ぷろろ健美堂」を運営する白樺じっちゃんこと八幡です。AIが進化しても変わらない真実最近のAIの進化にはすごいものがありますね。私のような昭和の戦前生まれはアナログ世代なので、近ごろのデジタル技術の進歩にはなかなかついていけないところがあります。実在の人物の画像を加工して好き勝手なことを喋らせて、口元も本物のように動く動画が一瞬にできてしまうのです。悪用されるとこわいですね。どんなにAIが進歩しても変わらないものがあります。抜け毛に育毛
■カドレヘアドライヤー★★商品情報★★ヒカルさんや朝倉未来さんのYouTubeでも紹介され、話題となったカドレヘアドライヤー。大風量で髪を素早く乾かしながら、同時に髪へのダメージを最小限に抑えることを目指したヘアケア製品です。従来のドライヤーの概念を覆すような、画期的な機能を搭載しています。従来のドライヤーの約2倍の風量で、短時間で髪を乾かせます。最新テクノロジーとインテリアとしても機能する高いデザイン性を兼ね備えたニュースタンダードなドライヤー。第4世代BLD
「何故髪の毛の伸ばしっぱなしはダメなのか?」こんにちは!髪とココロと身体の健康を深く考え、ヘアケアとトリートメントが得意な美容室meilleur(メイユール)野田です。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。先日の新しいトリートメントをモデルさんで試してみて今回はいけるかな!?と思ってるところです。導入決定したら直ぐにお知らせ致しますね✨さて先日トリートメントモデルになってくれたモデルさん。トリートメントする前の写真です。この写真では少しわかりにくいのですが……