ブログ記事24,851件
令和7年7月・8月の予約状況の更新になります🫡お気軽にお問い合わせくださいm(__)m日にちのない所は満員になりますマグロキャスティング飛島青物高級根魚ライトジギング酒田沖真鯛も募集中です💁♂️(沖メバル)7月19日4名空き20日1名空き飛島~真鯛リレー21日海の日満員御礼m(__)m22日天候期待日⛅募集中m(__)m23日空き多数⛅募集中m(__)m24日↓〃25日26日4名空き27日28日
追い山も終わって、いよいよ夏本番陸上は、灼熱ですが、海上は、涼しいですよ暑い日が続きますが、夏を満喫しましょうお魚さんの活性も、更に、急上昇中です本格的な暑さになる前に、美味しいお魚さんを楽しみましょう湾内も、沖もいい感じになって来ましたこの良きシーズンは、是非、ご参加お待ちしております‼️お魚さんと楽しみましょう🎣🎣🎣湾内では、シーバス、アジ、チヌ、タチウオ等外海では、ヒラマサ、ネリゴ、夏の回遊魚、マダイ、根魚等が狙えます。専用タックルがなくても、楽しめますので、一度、
その後キャスティングメインで、サンパク、ワラサポツリ!ヒラマサらしき、バイト、ヒットありましたが、ハズレてしまいました🎣シンペン、メロン屋さんサーチスイマーにて大鯛5キロオーバー👌日曜日募集中〜🐟
修理完了戻って来ました。んーフレーム変形との事ですが…まーーーたく分かりません(笑)ダイワSLPPLUSと言うサービス。オーバーホールしてくれます。しっかし今回は高かった19800円!おいおい…これが曲がりのあるフレームんーやっぱりわからん。その他、注油などメンテナンスもしてくれたので良しとしましょう。さ、これで8/1のイサキは大量ゲットですなちなみになんか景品ルーレットみたいなのをキャスティングがやっていて引いたら一等!10000円分の商品券貰いました。嬉
こんにちは。今日は一人で映画「国宝」を観てきました。李相日監督の映画は「フラガール」「悪人」に続き3作目。映画館に行ってトリュフ塩バターのポップコーンを買って、いざ観劇‼️ネタバレは書けないので難しいのですが、いいキャスティングだなと思いました。初めは吉沢亮さんがお坊ちゃんの役なのかなとお顔立ちなどから思っていたのですが、全く逆で、李監督は人の奥底をよく見ているなあと驚きました。お名前がわからないけれど、非常に良い俳優さんたちも数名出ていて、その辺りも素晴らしいなと思いました
なかなか検索しても出てこないのでどこまでのタックルが必要か、逆に最低限どのくらいのタックルが必要か、雑に紹介します大前提として、全てスピニングタックルでのお話になります。ベイトはわかりません【ロッド】・長さ6ft〜7ft台短い方が海面から低い釣り座に入った場合でもアンダーで投げ易くなります。逆にミヨシに入れた場合は長めのロッドの方が飛距離が出せます。迷う場合は7ft前後、6.6〜7.6ftくらいで良いと思いますご自身の身長に合わせて加減するのも⭕️です長くても8ftちょいまででしょ
まずはご相談ください。キス、カレイなどの五目釣りや、ヒラメ・マゴチ、サワラやブリまで、ルアー釣りなど予約の空き状況によりアレンジいたします\天気予報をみて服装を決めよう/津市香良洲漁港の天気予報を見る7/31まで開催中!詳しくはこちら>>>【単独、グループ、ファミリー大歓迎】マゴチ便・サワラ便にレディース割引をはじました!5時間でもの足りない方のために🉐お得な1日ロング便(7時間)を新設し時間を長くしてチャンスを増やしたいと思っております!お楽しみに!
このロッドを購入したのは2016年7月。これまで2年とちょっと、松山沖、東京湾と使い倒しましたが、ブログを読み返すとインプレしてませんでした(笑)今更感満載ですが、このロッドの良さを伝えたくてインプレします(笑)紅牙AGSC72HS-METAL。このロッドを買うきっかけになったのは、それまで使っていた紅牙MX611MHで偶にキャストミスをしてしまうこと。重いタイラバをキャストするのにロッドが負けていると、振りかぶった反動でロッドが物凄くたわむのですが、そこでPEラインに糸フ
ゴムボートからの釣り中は麦わら帽子をかぶって頭部を日差しから守ってるんですが…標準装備の腰掛けに立ててるフラッグのポールと麦わら帽子のつばが当たって地味に鬱陶しかったんすよね💦なので釣具とバッテリーを入れてるバッカンのロッドホルダーに立てたりしてみたりしましたが、今度はロッドと干渉してカチャカチャするし😅と言うワケでフラッグを邪魔にならん位置に立てられるようにしようと思った次第♨️考えられるのは単純に前が後ろの端っこ💡後ろならトランサムボードにフラッグを立てられるパーツを取り付けたらス
北風&雨&寒いまさにクソ陽気でお休みでした⛄️そして今日は久々に出船できました🫠第2優神丸は今日はマダイ狙いでした❗️1年以上やってませんでしたね🤣過去を思い起こし、何箇所か餌を撒いてみると各所で反応が出てきましたよ✨でも、やはり反応出てきても難しく一人勝ちでした😶🌫️マダイ0.6〜1.5㌔0〜4枚アマダイ、キントキイトヨリサバ✨️またリクエストあれば、狙いますね😁俺は青物ジギング❗️イワシフィーバーはありませんでしたが下のベイト反応復活しましたね🥺青物反
(ウィーン国立歌劇場)「世界三大オペラハウス」とネット検索すると、ウィーン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座、メトロポリタン歌劇場(MET)と出てきます。しかし、METの黄金期はレヴァインが音楽監督の時で、毎年のようにパヴァロッティとドミンゴが連日登場するので、わざわざ行く価値がありましたが、昨今の凋落ぶりを見ると、行きたい公演があまりなく、今年2月にはオペラ公演がありませんでした。私的な意見としては、METはもう世界の三大オペラハウスではないと思います。その代わりはどこのオペラハウスになるか議論に
TGベイトを買うときフック付きだと数百円高いです。自分で作ればコスパも安いし、楽しそうなのでやってみることにしました。ナマズ釣りもそうでしたが、ルアーセッティングの内職って面白いです。近所のキャスティングにジグフックを自作しよう!みたいな説明ボードがあったので、そちらを参考にパーツ購入。フックはネットで調べるとサーベルポイントの掛かりが良いとのことだったので参考にさせて頂きました。用意する物キャスティングにて購入がまかつサーベルポイントLサイズがまか
近年は湖でもシングルハンドブームみたいですね!私が通い始めた頃の中禅寺湖は国道側でも山側でもツーハンドの方はほとんどいませんでした。たまに見かけてもオーバーヘッドでしたね。スペイキャストが広まるようになってからは逆にシングルハンドで釣りをする姿を見なくなりました。少し寂しい気持ちもありましたが、湖にエントリーするにあたって少しでもハードルが下がるのは嬉しいですね。正直、ツーハンドやってからシングルハンドって辛いと思うんです。そこで、未だにバックスペースがある限りはシングルハンドの
「キャスティング」か「スピニング」か!?ちょっとタイトルに悩んだワタシ皆さまお元気ですか?35.8℃自宅にて改めて申し上げるまでもなく「キャスティング」とはカブラを投げて誘う「釣法」ですし「スピニング」は釣法では無くタックル種別でキャストもバーチカルも含まれます。今宵は「スピニング」にしましたその理由は後ほど。。「投げる!」そもそもは船を立ててもらってシャローから50m以内の水深をベイトタックルで巻
「25アンタレスが欲しいのだけど…店長のインプレ聞きたい!」こらは私良い加減な事書いたら、GHEの側面でも悪影響ですから、ちゃんと書きたいと思います。先ずとにかく私が気に入った点からいくと、バスが掛かった時…負荷がリール…スプールやギヤに掛かった際に起こる、各パーツへの負荷…これが本当に無理してないというか、ボディー剛性高いのがよく分かる。高負荷時でもスルスル巻けるのが素晴らしい。そしてもう一点…私12アンタレスとにかく気に入って使ってましたから、その12アンタレスのキャストフィーリングを思
遠征が荒天で中止に前夜飛び込みで地元キャスティング10m前後の浅場で釣れる良型マダイはよく引くので楽しい久々にナナマルも釣れたし(^.^)/~~~🐟詳細はHPhttp://higasienisie.sakura.ne.jp/でUPします
【第8寿広丸(ジュコウマル)の氷🧊のご購入方法のご案内です🎵💁💖】第8寿広丸(手石港)の係留場所へ来られる前に途中下田港『道の駅開国下田みなと』の所にある『伊豆漁協製氷所』(※24時間営業の〔氷🧊〕自動販売機がございます。)に寄られて必ず氷🧊をご購入されてから船の方へお越し下さい🎵💁💝船の方には氷🧊が一切ございませんのでご注意下さい🎵☝😉💖絶対に忘れないで下さいね~🎵💁💝①『御蔵島遠征ジギング&キャス
『慶余年』サンテレビで2022年7月7日~放送予定のようです。BS11での放送(2022年3月1日~)を録画して家族で楽しんだ『慶余年』。見終わったのは放送終了した5月連休中なので、書こうと思ってたのにあっという間に時間が経ってしまってます。忘れないうちに、どんどん書いておかないと・・・。中国人知人の評判もよく、早くからおススメされていた『慶余年』。おススメされたものは、興味がわけば、日本語字幕版のタイミングが合わずとも中国語字幕の無料動画を探して見ることが多いけど、『
はいさい。シシ神よ~⤴️鎮まり給えぇ~!⤴️ども。釣りパパです😁鹿のンコが多すぎるんじゃぁ~😅さて、流行りに乗れない中高年の釣りパパが、今さらですが『バズり鱒』を使ってみました!😲こ、コイツ…ヤバいぞ!😲←私もだが、ロッドのことである。密かに手元へ納められたクマノミオレンジの40…もちろんベイトロッドである。某キャスなお店が本気で作ったといふこのロッド…抜群のキャスト性能でベイトフィネスの可能性を広げてくれる…らしい!誰が言ったのかは知らないが…で、早速ご近所渓流にて…ヤマ
21日土曜日は、ホテルブルーベリーヒル勝浦にてヒラマサGPの表彰式でした🙌バリバスの蒼井さぁやが司会進行役で頑張ってくれました🙌🙌🙌遠いところから勝浦まで来て頂きありがとうございました🙇🙇🙇準備時間がとにかく少なく慌ただしくなってしまい申し訳ありませんでした🙇🙇🙇優勝賞品はダイワNEWソルティガ✨✨✨2位はシマノツインパワー✨✨✨ロッドも沢山‼️‼️ビンゴ大会用の景品も沢山‼️表彰式来ていただいた方達のの賞品も用意してあります🙌🙌🙌ヒラマサGP運営代表伊藤君のご挨拶✨新勝丸
青物タコ狙いへ!青物は開始よりバタバタとヒット!群れが変わったのかひと回り小さくなってましたがいい喰いっぷりで早々お腹イッパイでリリース多数!アジも様子見に行きましたがサバがちょろっとタコは良型混じりポツポツヒットあり今日も暑い中頑張って頂きありがとうございましたお疲れ様でした!
10日パヤオジギング出船行きに雨から晴れに🌞朝から僚船ヒットで🐟デカい220メーターでヒットしましたがpeタカ切れ帰るくらいにヒットしましたが合わせきれずバレフッキングあまい言うとて最後喰うたら竿折れて終了何もあがらず😭今日一日お疲れさまでした🙇土曜日キャスティング満船日曜日キャスティング2名募集パヤオはタックルちゃんとしやなメバチにやられますよー😭エビングの方がいいと思います🦐
フリマでたまに釣具を売却していますが実店舗で買取してもらうのは初めてです。というのもロッドやリール私は使い潰すタイプなのでとても今迄は売れる代物では無かったのです。しかしエリアトラウトの道具は割と綺麗な状態なので、しかも今回キャスティングで40%upキャンペーンをやってまして試しにお願いしました。買取してる店舗と無い店舗があります。5/6まで40%upはポイント受け取りのみ。今回売る釣具はリール3点ロッド2点です。多分フリマで売却した方が高値になると思いますが、リールを売却
おはようございます。週末のクロムツ釣りが楽しみで、ワクワクしながら少しずつ準備を進めています😄深場の勇者さまにアドバイスいただいたり、ネットを読み漁ると、いくつかわかった事があります。と同時に新たな疑問が湧いてきました(><)・半夜船には船縁にスタンドライト💡のような物が設置されている。(いつ光るのか?海を照らすのか、手元を照らすのか?)・クロムツは歯が鋭いので、多点掛けを狙うとハリスを切られることもある。(1匹ずつ狙えば平気?)・鯖の猛攻がある。(集魚灯や発光ビーズ系は付
おはようございます☀本日川津は子供のお祭りの為お休みです❗️昨日の午後船🛥️💨💨💨お昼からも濃いモヤ出っぱなしでした💨💨💨光量少なく涼しくて魚は元気💨💨💨シャローエリアでヒラマサキャッチ✨夏マサキャッチ✨オズマで夏マサ✨ミノーでキャッチ✨夏マサ‼️ゼロワン、スイミング仕様でキャッチ☝️ヒラマサ✌️通しで頑張った甲斐がありましたね❗️同じく通しで乗船でヒラマサキャッチ‼️&1匹追加‼️ワカシサイズのヒラマサも☺️プラグにも反応するよう
今日は薄いモヤで朝のうちは陽を遮って涼しかったですが次第にもっと薄くなり陽がさしてきて暑くなってきました💦こないだは潮も冷たくて風もひんやりしてましたが、今日は沖から潮が詰めてきていて水温上昇⤴️風も弱くて暑い💦💦潮が澄んで浅いところでは底が丸見え💨💨魚はいるようでチェイスバイトは多いです見切られるのかなぁ乗らないのがほとんど、掛かっても外れるし🌀イナダはわらわらと出てきたりもします💨💨13センチラピード🙆🙆🙆夏のヒラマサキャスティングショゴもキャスティン
タイトルにカルコンMDと書いてますが、旧SVSブレーキのメンテナンスと思って頂いて結構です。日常メンテナンス本体からスプールを取り出します。矢印部分をティッシュなどの柔らかい布で綺麗に拭き取ってください。ここに汚れが溜まっていると飛距離低下が著しいので理想は毎釣行毎にやるのが理想ですが、釣行に期間が空かない場合は2回に1回でも問題ないと思いますが、途中から飛距離低下に気づくと思います。拭き取った後汚れを拭き取った部分にシマノスプレーオイルを一滴程度吹きつけます。色んなメーカーさ
今日も午前のみ💨流れも緩んでくれてる場所もあり、のんびり広々使って釣りしてもらいました🎣✨✨✨ヒラマサヒット❗️続いてヒット‼️嬉しいヒラマサ🙌2人ともヒラマサキャッチ👍✨ありがと〜✨2匹目‼️3匹目はサメにかじられた跡のあるヒラマサ‼️イナダも‼️本日久郷day✨✨✨最近1人がやたらと釣る🎣を継続中笑水深ある所でヒット‼️こっちは流れがかなり速い💨💨💨Wヒット‼️サンパク‼️反応出てサンパクキャッチ💨💨💨流れ速くてあっという間に
予約状況・スケジュールhttps://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme6月25日(水)/今回はマダイ&フラット攻略の特別便でした。釣り方はキャスティングがメイン🎣キジハタも同じようなポイントなので一緒に狙って頂きました。先ずはキジハタから、キロアップを含んで良く釣れて👍初っ端から先輩の大型2連発にはビビりました😲内心、このまま先行されたら「さん」「アニキ」付けで
今日も1日雨弱まったタイミングで行こうかとも思いましたが止めました行ったところで多分結果は昨日と同じ良さそうに見えても釣れないのに昨日良く無さそうに感じたなら行っても無駄暇なので夕方から徘徊です(笑ココとココを回ってジャッカルのシャッドテールが有ったら買おうと思ったけどどちらも無しで、代わりに買って来たのはう~ん病んでる毎年3~4月頃に釣れな過ぎて心が病んでつい買っちゃうエグイワーム(笑