ブログ記事195件
社長とのロマンス計画(別名:手玉に取る計画)はどうなった?!緊急事態宣言中も普通に出社して、感情的なテンパリ上司と、優しく穏やかなのに仕事はポンコツな同僚男子に振り回される日々を送っていました。社長や上司が出張の時は、自主的にテレワークをして、おうち時間を作ったりしてね!笑そこで、ついに着手したのがキッチン扉のDIYです。引っ越した当初からずーっと気に入らなかったキッチン扉の色。対面式キッチンだからダイニングからは見えません。が、やっぱ気になります。ずーっと気になっていました。キ
3月18日(火)出勤時に家を出てから、職場のロッカーまでどれくらい時間がかかるか計ってみたら10分だった。思ったより、近かったかも。ってか、歩いても電車に乗ってもどっちも同じだ。10分。休憩で家に帰り、フライパンを買いに行く。深めのを2つ。これで事足りると思われ。左のん、全部使えないやつ。ティファールのフライパン3つ、鍋2つ。はるぴょんに使わないか聞いてみたら使うって返事が来た。良かったよ。捨てるのは忍びなくて・・・。捨てる神あれば、拾う神あり。今日の晩ご飯は、ス
1か月以上前から我が家のキッチンの扉外して1枚無い状態になっていました(;^_^Aお兄ちゃんが椅子をグラグラやっている時にひっくり返ってしまい・・・キッチンの扉を傷つけてしまったんです( ̄Д ̄;;賃貸なので高級感無しに加えてこの傷・・・ホーローなのでもうどうしようもない!メーカーはタカラスタンダード!キッチンの中の壁部分に貼ってあるシールの写真を撮り品番を伝えると現行の商品としては
こんばんは😊いつもいいね!やコメントありがとうございます❗前回の記事で伝えてからお休みの日もあったけれど5日間もかかったキッチンリフォーム完成しました🙌普通は2日ぐらいで終わります😅検討されている方、いつかの日の為にお役に立てたらとリフォームの流れや商品名、ショールームのことを書いて行こうと思います。ここに至るまでショールームは10回以上。カタログ見たり他の方のブログを読んだりPinterestを見たりしました。それでもリフォームの流れや今回選んだシステムキッチ
実は。。。まだキッチンが決まってません。もういろんなことにこだわってきて、何がなんだかわからなくなってきているのが正直なところです。ブログに書こうと思いつつ、ネットサーフィンしすぎて、何が正しい情報なのか、あまりに悩んでわけがわからなくなり、書くこともできず(iДi)。これはこの悩んでる状況そのままブログに書くしかないと、久々に書いてみました。わが家の賃貸のキッチンの扉、使用5年目ですがひどいもんです。一応、これでも毎日タオルは変えてるのになあ( ̄ー ̄;。ネットで
キッチン扉の面材があまりに気になりすぎている今日このごろ。気になりすぎて、とうとう各社のお問い合わせセンターのWeb受付で聞いちゃいました。ショールームで聞かなかったのは、言質が残らないので(笑)。やっぱり、「大丈夫ですよー」とか「使い方によりますよー」って言われて終了になっちゃうと思うですよね。※設計士さんの奥様が、LIXILのショールームで聞いたらそう答えられちゃったんだって。そんな一般的な回答はいらん!私が聞きたいのは、もっと定量的な答えなんだ■LIX