ブログ記事1,318件
引越しして1ヶ月➪付けて良かったものシリーズ☺︎︎第2位は‼️キッチンのタッチレス水洗です😊キッチンはキッチンハウスですが、タッチレス水栓はLIXILのもの『キッチンハウス⑥シンクと水栓』こんにちは!お久しぶりのキッチンネタです。実は8月に記事の下書きをしておきながら、なかなかアップできず放置してしまっていました。。。今までのまとめ。『…ameblo.jp水洗は洗面所やトイレもタッチレスにしたかったのですが、オプション代で結構跳ね上がるので…😭唯一キッチンだけは譲れなく
こんにちは住宅ローンの進展は、特になしよく、世の中で、仮審査結果は翌日に!なんてかいてあるけど、ありゃ、嘘だねさて、先日、図面を公開したところ、貴重なご意見賜りました防火窓について以前、営業M君には、窓の網網、いやなんだけど、と伝えていて、「分かりました!伝えておきます!」と威勢の良い回答貰って気が緩んでたのですが、ガッツリ入っとるがな!迂闊でしたホントに家建てる段になったら、
ご訪問ありがとうございます。住友林業さんで平屋を建築中のけいです。今回はキッチンについて書いてみようと思います。キッチンでまず最初に悩んだのはアイランド型にするかどうか?展示場もアイランドが多いですし、ダイニングテーブルと横付けになってるやつは惹かれますよねちなみに、横付けパターンだと、レイアウト上テレビに背を向ける配置になりがちなのでそこは個人的にマイナスでした。で、結局我が家が選んだのはL型のキッチンですこんな感じ※IHの右側に冷蔵庫、シンクの隣の壁から270cm幅のカップボ
今日からお休みに入りましたイチャイチャ10連休突入です嬉しい反面、今から1月6日を迎えた日の自分を考えると可哀想で仕方ない先日から夜になると「火の用心、カンカン」と聞こえてきます寒い中お疲れ様ですこれ聞くと、年末感を感じますねさて、本日は3週間ぶりのテラアキさんとの打ち合わせでしたたくさん書きたいことはあるのですが、まずは感動巨編、キッチンの件ですキッチンに関してこれまでの流れ1.テラアキさんがオススメしてくださったリビングプロダクトさんで設計してもらうキッチン天板はデク
こんにちは!先日の玄関の記事、2回目のアメトピに掲載していただきました!『【玄関】窓から見える植栽と土間』こんにちは!毎日暑い日が続いてますね🥵赤ちゃんももうすぐ2ヶ月なので、夕方毎日のベビーカーでのお散歩を日課にしてますが、夕方からでも汗だくです🥵今日は玄関…ameblo.jp1回目のアメトピ掲載も玄関周りでした😊『【WEB内覧会②】エントランスクローク』こんにちは!WEB内覧会②は、玄関収納(エントランスクローク)について。我が家は夫婦そろって多趣味なのと、私がアパレル勤務の為
こんにちは!楽天スーパーセール、ポチしてます吟味しようとか思っていたにもか関わらず、なんやかんや、10店舗達成しましたまだ引越しして1ヶ月だと色々インテリアで揃えたいものもたくさん‼️吟味しつつ揃えていきたいところですそして、以前投稿させていただいたキッチンハウス前面収納について、その後入居してどうだったか⁉️ですよくお問い合わせいただいていたので、ようやく公開‼️↓引越し前に準備してたこちらの記事です!『【引越し準備②】キッチン収納に合わせた荷造り』こんにちは引
新居に入れるキッチンを検討しに、キッチンハウスに行ってきました!(3回目)@上野毛キッチンハウスベーシック(セミオーダー)を採用予定で間取りも組んだのですが、セミオーダーなので選べる面材やレイアウトがある程度決まってしまっていますその分価格はお安め。レイアウトはまだ妥協できたのですが、カラーがね、、決まらん。ベーシックで選べる素材:エバルト(メラミン)の中に好きなカラーがないたぶんエバルトはダークカラーに強いんだと思います。私の理想は白いキッチン。(ここまでが1回目の訪問)
どうもたーくんです遂に本日より短かった9連休の食い倒れ&呑んだくれ廃人から無事生還してタイジュウガ2キロフエマシタ真人間に戻るためのダイエットなリハビリを飛ばして通常業務に入ります…とその前に正月の間に初詣や互いの祖母の家やお互い実家に行ったりはしてて毎日外出してましたけどお出掛けらしいお出掛けしていなかったので昨日は連休最終日という事で少し出掛けて見ようかと車を走らせ目指すは伊勢神宮のつもりだったんですけどね現在素敵な家を絶賛web内覧会中のはるさんが地元民は1月の伊勢神宮は混
パナソニックのラクシーナが+80万と分かり、チーンとなっているところへ、営業さんから、今年からキッチンハウスも+40万〜で選べるようになった、との提案を頂き、キッチンハウスも検討することに。実物見な分からんということで、夏休み中にショールームへ行ってきました。コロナで夏休み中ほんまにどっこも出かけなかったので、このショールーム見学が唯一、車でちょっと遠出した日となりました。広い敷地の中でゆったり見学できる館内はめちゃくちゃオシャレかっこいいイメージがありましたが、
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ土地契約、そしてついに三井ホームでの請負契約を終えた私たち。これからさらに本格的な設計打合せになるが…さて。ここまで掲載し忘れてしまっていましたが、本格的な設計打合せの前にお伝えしておきたいことがありました。キッチンについてです私たちは家づくりを考え始めたときから、キッチンに金を使おうと思っていました料理も好きですし、食べるの大好きですし
はや入居して半年が過ぎ………。キッチンハウスのキッチン(メルクリオ柄)IHも慣れてきてとっても料理しやすいし食洗機も大活躍で気に入ってますキッチンの記事『web内覧会(キッチン)』だんだん暑くなってきましたね全館空調の快適さを日々感じます…外から帰ると玄関からひやっと心地良い〜今までのweb内覧会はコチラ↓○玄関○ダイニング○和室…ameblo.jp『リアルなキッチン旧居と新居』新居に住んで○日ですが………、とにかく快適で最高な日々を過ごしています。。今まで住んでいたア
関東地方、今日はなんだか変な天気でした。朝方は異常に蒸し暑く、急に大雨が降ったと思ったらカンカン照りになって、しばらくしたらまた土砂降り……。夕方になんとか雨がやんだので犬の散歩に行ったら、雨上がりだからかヤブ蚊にめちゃくちゃ刺されました…何年か前に高校生が発見したことで話題になった、蚊に刺されにくくなる方法蚊は、足の裏の常在菌に惹かれて近寄ってくるから、足の裏をアルコール消毒すると寄って来にくくなる…っていうこれを見てからずーっと実践している私。最近はアルコール
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中です前回の続きです。『【グラフテクト】キッチンの仕様公開①』アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決
ご訪問いただきありがとうございますただいま、整理収納アドバイザーを目指して勉強中!これから整理収納サポートもしていきたいと考えています都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしです暮らしが良くなる発信をしていますこんにちは先日の投稿もご覧いただき、ありがとうございます『一軒家あるある?!隣の家との境界に〇〇だらけで恐怖を感じたこと』ご訪問いただきありがとうございますただいま、整理収納アドバイザーを目指して勉強中!これから整理収
こんにちは!ケラオ(31)です。妻のケラミ(30)と三井ホームで注文住宅を建てました。憧れのマイホーム生活を満喫中です。🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠『ケラオの内覧会』第14弾!!いよいよ内覧会も大詰め!!2階の最後は【キッチン編】ですじゃん!!(引っ越し前)こちらが、三井ホーム×kitchenhouseのGRANKITCHEN『GRANKITCHEN(三井ホーム×kitchenhouse)2021.3』こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)
こんにちは!ご覧頂きましてありがとうございます。引き続き、迷いに迷っているキッチンネタ、続きます!今日はキッチン×すみりんコラボのIHクッキングヒーターについてです。IHは3種類から選べます。⬇️画像お借りしました。こういう黒いIHが我が家のピアノベトンのキッチンにも合いそう!!⬇️こちらが標準の日立のIH一見、シンプルなんですが、結構デコボコしていて、溝に汚れやゴミが入ったらお掃除し辛そう!!そして、厚みもあり、ボタンなどの主張が結構ある…遠目で見ると、そんなに気にな
こんにちはHappyFriday🎊元気なお二人と共に1日スタートなんか今寝てる海君のお腹がギュルギュル聞こえてくるのが気になりますが😭起きたらどんな感じなのか…昨日は寝る直前のご飯も食べてくれてはいたんだけどねなんでだろーか昨日のあさんぽも元気にお二方、歩いてくれましたうみちゃんは、器用に線に沿って歩いてたよ😁昨日はお家で甘えん坊爆裂していたうみちゃん私がラグ、掃除してたら、わざわざ目の前に回り込んできてこの通り😊きゃ、キャワイイ💕と飛びつく僕そんでうみちゃんとワ
こんにちはmoguです。訪問ありがとうございます。間取検討中ですが並行してキッチンの仕様決めを行っています。今回はキッチンハウスのショールームへ行ってきたお話です三井ホームの標準キッチン三井ホームの標準で選べるキッチンは2種類です。・トクラス・永大産業ただしキッチンハウスもオプションで選べます。通常よりも割安で導入できるようです!三井ホームの展示場でキッチンハウスを見て面材の色やシンプルですっきりした形が気に入っていましたなので三井ホー
こんにちは!お久しぶりのキッチンネタです。実は8月に記事の下書きをしておきながら、なかなかアップできず放置してしまっていました。。。今までのまとめ。『キッチンハウスのショールームに行ってきました!』こんばんは!先日、キッチンハウスのショールームにも行ってきました!元々はLIXILのセラミックトップのキッチンがいいな〜と思っていたのですが、住友林業と…ameblo.jp『キッチンハウス②すみりんコラボのダイニングテーブルが素敵!!』こんばんは!今回は、前回の記
こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます。引き続き、キッチンネタが続きます。今回は食洗機について!☝は大好きな新宿展示場のキッチン!キッチンハウスに、ミーレが入ってるキッチンハウス×住友林業コラボの食洗機は、3種類あります。まずは、リンナイの食洗機。こちらは標準仕様です!コンパクトですね!ただ、色々調べてみると、洗浄機能も悪く、乾燥機能も甘い、とか。。。今は販売されていないからか、リンナイのホームページを見ても、出てきま
こんにちはー今日は夕方から雪が降るらしいタツ地方ホント、札幌の方に東京、大雪、なんて言ったらどこが大雪なのさ、と怒られそうでも、東京にしたら、きっと大雪で大混乱なんです😭JR北海道の全面復旧は週明けなんだとかいかに大変な雪だったのか、と驚きです友達のカッキーはこの大雪で、車をぶつけてバンパー交換らしい…体は大丈夫でした、と北海道の皆さん、お気をつけて…さて、我が家のお嬢様ですが、一昨日より昨日の方がより一層動けなくなってます昨日も朝は動きたそうだったので体勢を変
こんばんは!先日、キッチンハウスのショールームにも行ってきました!元々はLIXILのセラミックトップのキッチンがいいな〜と思っていたのですが、住友林業とコラボしているキッチンハウスがLIXILのセラミックトップとあまり変わらないくらいの値段で入れられる、とのことで、すみりんにしたら絶対にキッチンハウスにしたかったのです!!!めちゃくちゃ楽しみにしていたキッチンハウスのショールーム!!おうちの内装をめちゃめちゃ好みにしてもらったので、キッチンにもこだわりたかっ
こんにちは。インテリアコーディネーターのEriです。現在二世帯新居を計画中で、キッチンをどれにしようか検討していますタイトルにもあるようにグレーのキッチンに憧れていて、最近ではインスタグラムやピンタレストでグレーのキッチンを検索する毎日です下に幾つかグレーのキッチンを挙げてみますね(画像は各社のHPよりお借りしました)↑一番の憧れはキッチンハウスこちらは「べトングレー」という色のものです。直線的で無駄のないデザインに憧れます↑こちらもキッチ
次男ですいつもこんな感じでハコノリしてますこんな黒柴見かけたら、オヤツ上げてやって下さい笑笑さて、本日、今年初めてのお打合せ@Kichenhouseでございましたまず、タイトルの地鎮祭!!日にちが確定しました。約1ヶ月後ですきた、、、この日が、、、ようやく来た、、、どうか晴れますように、、、ここのお土地を購入した不動産屋さんの担当営業さんがね、地鎮祭来てくれると言ってたんだけど、ちょうど先日お電話を頂き、来月の中旬だと痔の手術で入院する事にな
おはようございます今日から、ブログを書かなかった間、ためにためてきたネタを少しずつ書いていきたいと思います。遡ること8月。気になるキッチンを見に、新宿OZONEへ行ってきました。お目当てはこのキッチン画像お借りしましたこのキッチンはグラフテクトさんのもので、キッチンハウスという老舗キッチンブランドの、妹ブランド的存在です。キッチンハウスさんは、オーダーキッチン界では知らない人がいないほど、有名なブランド。その妹的存在であるグラフテク
こんばんは☘️夜も訪問ありがとうございます♡本日の夜はおうちブログですー!今日ちらっと新築に寄ったら…養生が取れていましたー!!!今回、採用したフラット玄関!玄関の段差がなく、リビングまでフラットなタイルが続いてますリビングに入ると…キッチンが見えてました〜!やっと!!!自分の家でキッチンの全貌が見れたーキッチンはキッチンハウスのフォルテベトンというカラーにしました選べるカラー|kitchenhouseセミオーダー|kitchenhouse-キッチンハウス
こんにちはmoguです。訪問ありがとうございます三井ホームで二世帯住宅を建てました!2023年12月契約2024年7月着工2024年11月上棟2025年2月引渡しすでに新居へ引越済ですがお家計画中のお話を振り返りながら書いてます!現在に追いつけるように頑張ります建築中の様子を書いてます。前回の記事はこちら『カウンターと建具とお風呂』こんにちはmoguです。訪問ありがとうございます三井ホームで二世帯住宅を建てました!2023年12月契約20
こんにちはここなつです今日は残工事対応でしたー100箇所以上あった指摘事項も残すところあと4つ!洗面所のタオル掛け設置漏れトイレの水栓色間違い玄関ポーチのサイディング補修汚れタイル目地割れそうこうしてるうちに1年点検の時期くるか笑クロスの浮きやらズレやら直してもらいたいとこはたくさんですけど、、階段は塗り壁にしたらよかったなあなんか面白いかんじにしたいねってテクスチャで特徴あるやつを探してたはずなのに結局アクセントクロスになっちゃった塗り壁を選択肢に入れてなかった私ほんとポン
こんばんは!今回は、前回の記事で細かく書ききれなかった、キッチンハウスのダイニングテーブルについてです。写真お借りしました。キッチンハウスとすみりんとのコラボでのテーブルは、+12万円で作成してもらえます!12万円ならすみりんコラボのキッチンハウスにお願いしてもいいなぁと思いました!エバルトトップという、高機能メラミン素材のもので、木目調にできるものがあります。このまさに、1番左上のカラーコーディネートが好み!!足は黒のメタルレッグの足で、シャープなものにしたいと
こんにちは!今日は、キッチンハウス×住友林業コラボでの換気扇について熱く語りたいと思います!換気扇は、性能はもちろん、見た目とお掃除のしやすさがポイント!!と、思ってます。リビングからも見える、キッチンが主役のようなお部屋なので尚更!今や、自動で洗浄ボタンが付いていて、あのめんどくさいファンやフィルターを自動でお掃除してくれる機能が付いてる物なんかもあるようです!!調べてたら、色々ありました!高機能換気扇!!しかし、キッチンハウス×すみりんコラボの換気扇は、三択の