ブログ記事632件
こーんちこわーphってペーハーって昔の呼び方なんですねピーエイチむかしのペーハーってチコちゃんでやっててビックリ時代は変わるものです、うんすいきんちかもくどってんかいめいも今はすいきんちかもくどってんかいなんでしょ?冥王星さってば、今は“準惑星”という位置付けなんですってねなんとも悲しい物語・・・お散歩待ちちうの海君今スグ行くよーごめん、ごめんそして、カワイイのぉ昨日は朝から海君、第二のお家に遊びに行ってもらって、お昼に来られるキッチンハウスの訪問に備
4連休、しゅーりょー(涙)最終日もお天気よくて、タツとあんずもあさんぽから参戦でけましたなかなか、あんずさんが、パスパスと歩かれるのでおばさん、びっくりあさんぽでは海君が出すもの出して帰路へ帰るとしーちゃんが朝ご飯をご所望でしたので差し上げ、我々は日曜日に行けなかった南無南無へ今週のお言葉は「寛容」実はお言葉を見る前に、ここの駐車場に入ろうとしたら、駐車場の入り口前に車を停めてなんか乗り降りしようとしている人がいて、5秒ほど待ったけど、降りるでもなく乗るでも
か、か、か、可愛い💕こんな目で私、毎日見つめられるんですよ女性ホルモン出まくりですがな昨日、月曜日だと思って目覚めたのですが、違ったね🤣あさんぽは寒かったので海君のソロ散歩海君のお尻を拝みながら何かの催促の時にずっとこのように見つめられるのですが、時々何を求められているのか、わからない時もある・・・修行不足です努力します・・・海君の好きなプレイがこれ身体をコロコロされる事でも、この後、新しいシートにしてコロコロしたら、粘着力ありすぎて、痛かったらし
ぴよぴよぴよぴよぴよあんずです昨日はお二人でリメイクお洋服ですあんずちゃんはプーさんですこれももう何年も着ているお洋服あさんぽから帰るとミーレさんが到着してました目立つミーレさんとメンテナンスを確認しましたところ、もっとも直接的なメンテナンスを私が怠っていたようで、それでミルク部分がうまく作動していなかった可能性大説明書にメンテナンス個所、たくさん書いてあるから、、、これで一度も出なくなったら、、、私の怠慢ですわ、、、原因わかって良かったって違うかもう当分こ
まだ床も壁も天井も室内ドアも何ひとつ決まってないのにキッチン確定しましたーどうやら我が家はキッチンありきからのインテリア展開になるみたいです。おもしろくなりそう先日の記事にも書きましたが、色味とフォルムはだいたいこんな感じです↓キッチンの仕様は・サイズw2641h900・エバルトのピアノベトン・前面は収納あり(プッシュラッチ)・ミーレの3口IHクッカー、ミーレ食洗器w600、グローエK7・フードはアリアフィーナのセンターフェデェリカ・w1800のダイニングテーブルが食い込んで
こんにちはみあです照明沼にズブズブですが、大体使いたい照明が決まってきました!メインはアーティチョークでいきたい...照明だけにかかる金額が大体200万円くらいということが判明しました(うちアーティチョークが100万円ちょい)それを踏まえて....キッチンハウスの見積もり....正確な金額は聞いてないんですがリシェルsiからの差額...な、なんと200万円台後半150万くらいって言ったじゃーーーん!!!!天板変えただけで280万くらい変わるのーーーー確かにちょっとは要望
こんにちは住宅ローンの進展は、特になしよく、世の中で、仮審査結果は翌日に!なんてかいてあるけど、ありゃ、嘘だねさて、先日、図面を公開したところ、貴重なご意見賜りました防火窓について以前、営業M君には、窓の網網、いやなんだけど、と伝えていて、「分かりました!伝えておきます!」と威勢の良い回答貰って気が緩んでたのですが、ガッツリ入っとるがな!迂闊でしたホントに家建てる段になったら、
今日も変な天気でしたね…。突然激しく雨が降ったり、急に晴れたり…。とにかく蒸し暑く、低気圧のせいなのか頭痛もひどくて一日中弱ってました弱り気味の体調に追い打ちをかけていたのが、昨日書いた自販機問題…特に進展は無いのですが、、コメント欄でアドバイスいただいてちょっと心が落ち着きました本当にありがとうございました。。取り急ぎ写真を添えて、HMの営業さんに相談してみることにします。今週地鎮祭でまた現地に行きますし、何か状況が変わったらまたアップしますね。なんとかな
ちょっと、あんずさんなに、その、仏頂面は?いつもの可愛いお顔、どこ置いて来たのよ喜怒哀楽がもろ顔に出るタイプです、お嬢さて、昨日のあさんぽ時のお空です真っ青たーちゃんも足上げ決まってるぅ海君、今日もまた匂い付けに余念がなく今週シャンプーしないとね忘れてたわ、先月、シャンプーしてもらうのwそしてあんずちゃんの笑顔復活あんずちゃんの笑顔が1日でも長く見れますよーにタツにこの後、マーキングかけられたあんずちゃん…俺のあんず、って事かな?昨日はお天気良かったけど、なんだ
おはようございます今日から、ブログを書かなかった間、ためにためてきたネタを少しずつ書いていきたいと思います。遡ること8月。気になるキッチンを見に、新宿OZONEへ行ってきました。お目当てはこのキッチン画像お借りしましたこのキッチンはグラフテクトさんのもので、キッチンハウスという老舗キッチンブランドの、妹ブランド的存在です。キッチンハウスさんは、オーダーキッチン界では知らない人がいないほど、有名なブランド。その妹的存在であるグラフテク
こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます。引き続き、キッチンネタが続きます。今回は食洗機について!☝は大好きな新宿展示場のキッチン!キッチンハウスに、ミーレが入ってるキッチンハウス×住友林業コラボの食洗機は、3種類あります。まずは、リンナイの食洗機。こちらは標準仕様です!コンパクトですね!ただ、色々調べてみると、洗浄機能も悪く、乾燥機能も甘い、とか。。。今は販売されていないからか、リンナイのホームページを見ても、出てきま
2月は一本しか書いてない・・みなさんよく時間を見つけて休まず書けるよなーさて、今日はキッチンハウスの件です僕は男ですがキッチンには思い入れがあります!それは米研ぎと食器洗いは僕の担当だからです。決まっているわけではありませんが、米研ぎは6、7割、食器洗いは10割ぼくの担当です。どうしてこうなったかわかりませんが、もう10年近くやってると文句もなくなってきます。(習慣とは・・・恐ろしい)ただ、これは客観性に乏しく、妻からすると米研ぎは5割に査定されるかもしれません
こんにちは今回は食洗機についてみなさんは、どこの食洗機ですか?日本製?海外製?私は食洗機は海外製が良いなと思ってます日本製にするならPanasonicかな?調べる前の私が知っていた海外メーカーは…ミーレか姉夫婦が採用したガゲナウです…あまり調べて無かったので、よく聞くからと食洗機はミーレが良いのだと思ってました我が家は、元々グラフテクトを入れる予定だったので、食洗機はミーレでしたが展示場のキッチンを貰えるってことでキッチンハウスになりました貰えるキッチンの写真をよーく見ると
『住友不動産オリジナルキッチンを徹底解剖!①』先日、お友だちが遊びに来てくれた時にも誉めていただいた我が家のキッチン『やっぱりキッチンは家の中心!その①』ガスオーブンが我が家に到着して1週間…やっと初稼働…ameblo.jp前回記事の続きです…今回はキッチン内部をクローズアップしていきたいと思います住友不動産オリジナルキッチンの扉はソフトクローズな引き出しとプッシュオープンの2種類ダイニング側のカップボードと壁側のセパレートカップボードの上部がプッシュオープン扉で、その他は全てソフトクロ
こんにちは!しろとらです今日は新宿のOZONEに行ってきましたお目当てはグラフテクトのキッチン!!実は昨夜、友人とグラフテクトのキッチンの話になり、キッチンハウスは予算的に絶対無理だけど、グラフテクトならいけるかも?!そして、今の間取りだとキッチンはペニンシュラだけど、II型の配置もいいかも?グラフテクトのII型(デュエ)ならそんなにお金かからないかも?!ミーレも入れられるのねーとなりあと、今日の午前中、間取りの打ち合わせだったんですが、昨夜の話をしたら建築士さんもその話に乗ってくれて
どうもたーくんです遂に本日より短かった9連休の食い倒れ&呑んだくれ廃人から無事生還してタイジュウガ2キロフエマシタ真人間に戻るためのダイエットなリハビリを飛ばして通常業務に入ります…とその前に正月の間に初詣や互いの祖母の家やお互い実家に行ったりはしてて毎日外出してましたけどお出掛けらしいお出掛けしていなかったので昨日は連休最終日という事で少し出掛けて見ようかと車を走らせ目指すは伊勢神宮のつもりだったんですけどね現在素敵な家を絶賛web内覧会中のはるさんが地元民は1月の伊勢神宮は混
コーディネート打ち合わせ目次*外壁を決める*トイレ決める*お風呂決める*キッチン決める*洗面台決める*サッシの色決める*クロス決める*収納棚とか決める*その他もろもろ決めるキッチン編です。ここも書き出すとキリが無いので是非ともサクッと行きたいっす💦当初からカミさんはリクシルのリシェルSIを希望してました。が、営業K氏の見積もりミスにより、請負い契約時の見積もりだとかなりの増額があると判明。ならばと、K氏が推してきたのがグラフテクトのキッチン。グラフテクトはオーダーキ
なんとなく久しぶりの3ショットシロツメグサがたくさん咲いてましたよあさんぽから全開で可愛いあんずちゃん💕昨日はタツとあんずが朝からトリミングの日でして相変わらず可愛くなって帰って来ましたよどこまでも可愛くなるもんなんだねぇ💕今回はおリボンタツはブルーであんずはピンクお尻クチャクチャからふんわりガールに早変わり昨晩寝ながら私の顔にお尻くっつけて来た時にはすでにクチャクチャが始まってたけどね😆可愛いから良いの良いのタチュは今月も甘〜いなんか、リボンをウーンって、見せてく
ホームセンター行った時のお二人さんちょっと狭いカート次女が何度も抱っこをせがんできます。このお二方、仲悪いのででは、洗面所の後半、行かせていただきます♪♪昨日の洗面台からここの造作は全てKitchenhouseにお願いしましたお風呂場から出てきての視界ですミラー上下のライン照明だけなのですが、まあまあ明るい正面に物入れその上の窓は滑り出しでリモコンで開閉する窓全然届かないので収納、全開にしてみるとこんな感じですW=1,320、D=350、H=1,985の収納面材は
こんばんは!今回は、前回の記事で細かく書ききれなかった、キッチンハウスのダイニングテーブルについてです。写真お借りしました。キッチンハウスとすみりんとのコラボでのテーブルは、+12万円で作成してもらえます!12万円ならすみりんコラボのキッチンハウスにお願いしてもいいなぁと思いました!エバルトトップという、高機能メラミン素材のもので、木目調にできるものがあります。このまさに、1番左上のカラーコーディネートが好み!!足は黒のメタルレッグの足で、シャープなものにしたいと
こんにちは!ご覧頂きましてありがとうございます。引き続き、迷いに迷っているキッチンネタ、続きます!今日はキッチン×すみりんコラボのIHクッキングヒーターについてです。IHは3種類から選べます。⬇️画像お借りしました。こういう黒いIHが我が家のピアノベトンのキッチンにも合いそう!!⬇️こちらが標準の日立のIH一見、シンプルなんですが、結構デコボコしていて、溝に汚れやゴミが入ったらお掃除し辛そう!!そして、厚みもあり、ボタンなどの主張が結構ある…遠目で見ると、そんなに気にな
こんにちは!今日は、キッチンハウス×住友林業コラボでの換気扇について熱く語りたいと思います!換気扇は、性能はもちろん、見た目とお掃除のしやすさがポイント!!と、思ってます。リビングからも見える、キッチンが主役のようなお部屋なので尚更!今や、自動で洗浄ボタンが付いていて、あのめんどくさいファンやフィルターを自動でお掃除してくれる機能が付いてる物なんかもあるようです!!調べてたら、色々ありました!高機能換気扇!!しかし、キッチンハウス×すみりんコラボの換気扇は、三択の
間取りも内装路線も、なーんも決まってないのに、プレミアム三井君が「キッチンハウスへ行きましょう!」と強引に予約を取ったのが1か月前のこと。「はっ?何しに行くん???」と全く解せなかった私は、プレミアム三井君に尋ねましたよ「入れたいキッチンのイメージは明確に決まってるやん。あとは色味をどうするかだけやん?」「色味はLDKの内装路線が決まり、フローリングの色が確定してから決めようと思ってる」「だから何故今のタイミングでキッチンハウスへ行く必要がある?ん??」「そ・・・そうな
雛人形コンパクトおしゃれインテリア木目込みひな人形ぷりふあHalfmoon半月【2021年モデル】お雛様おひなさまかわいい楽天市場35,800円私(mono)アラサー現在育休中おいしいもの、オシャレ、お出かけ大好き主人アラサー読書家、カメラ大好き2歳息子のりもの大好き0歳娘お兄ちゃん大好き都内でマイホーム建築予定土地約50坪延床面積約40坪の2階建て祖母のお家を解体して建てます。現在HM検討中決勝戦三井ホームvs住友林業ダーク
写真は先月のコオリナです。2019年10月、ブログに自分の揺れ動く心を整理するためにもし、同じような悩みにぶつかる方への役にたつことがあればと思い、このタイトルで書き始めましたがあまりに膨大になりすぎてなかなかここに至ることができませんでしたがようやくたどり着きましたここからは積水ハウス、住友林業の比較を書いていこうと思います因みに積水ハウスはイズロイエ住友林業はビッグフレーム工法です。場所は札幌。①鉄骨か木造か?正直、鉄骨に対する安心感から積水ハウスを選ん
次男です昨日、お家周りをお散歩した時の写真です青空とグリーン、そして柴犬の組み合わせ最強先日、我が家にたくさんの人が来ていたのは、テラアキさんの社内点検だったわけですが、その社内点検について、ちょうどテラアキさんのブログに書いてありました→コチラ最後の締めの言葉「こうしてお引き渡しを迎えるテラジマアーキテクツの家づくり、皆さまに安心して住んでいただけるよう、これからも真摯に取り組んでまいります。」本当に真摯に取り組んでいただいていると感謝致します。色々な方の様々なブログを読ん
昨日、ガビーンと久々の青空の元、あさんぽへ行けたタツ一家こんな青空、いつぶりだろう??ただでさえカワイイうちの子たちの笑顔、青空の下だとますます可愛くなっちゃうんだから困ったもんだついつい鼻歌出ちゃうもんねぇ直前まで雨降ってたので、地面は塗れてて昨日シャンプーしたばっかなのになぁ、と思いつつ、元気だから、ま、いっか青空なので、いつものここでみんなで写真を撮ろうバランバランですが、笑っているので、それで良いのだ綺麗な景
春バージョン次男よ、なぜそんな真顔なんだ・・・笑え、笑え春なんだkら、、、手前の猫ちゃんは、人形ねさて、先日、Kitchenhouseさんにお願いしたキッチンと洗面台のパースを頂きましたまず先に申しますと、「うーん(゜-゜)」と言った感じですを加味しまして、でわ、どうぞ(笑)窓のところも壁になっているので、圧迫感があるったらありゃしないキッチンの面材はフェニックス、テーブルがアンティコパイン、バックセットがチタニウム全部面材はメラニンですテーブルの脚、
なんか…変なお天気でした、日曜のタツ地方朝は涼しく、さて、南無南無行くか、と家を出たらドえらい雨☂️これは南無南無ダメか、と諦めて買い物して帰るとなんだか青空が🌞意味わからん…晴れてんのに…なんで…と外を眺める海君…いやぁ、私のせいじゃないですぜしかも微妙に暑くなってますぜそれに私は今、タチュの膝枕で忙しい…そうそう、今朝、タツが寝てたとこを見たら、また上手い具合にベッド作ってた跡を見つけてホッコリ🥰ドーナツ状にタオルを調整、穴の部分に体を沈め顎を乗せて寝る、
長男です寝相が自由すぎイビキもかいてるしこんな感じで安心して毎日暮らして欲しいねどの子も安心して寝れる環境になって欲しいよねさてさてさて、Kitchenhouseさん、タイトルの通り本日、完全降臨致しました!拍手!パチパチパチまず、キッチンからですかね、やはりでわ、321はいっドヒャーキッチンにテーブルにバックセット!!バックセットの大きさはこんな感じです男性が脚立の一番上に立って一番上の棚にてが届く…キッチン横のテーブルエバルトのアンティコパインヴィ