ブログ記事43,830件
本日、15:00から梅田阪急で開催された山田えい子と元タカラジェンヌ〜ガラスへの旅立ち〜スペシャルトークショーを観てまいりました!入場料無料で、こんなスペシャルなトークショーが観られるなんてラッキーです😍たまたま、今日が休みで良かった♪トークショーは写真撮影はOKだったのですが、SNSへの掲載はNGとのことで、残念ながら写真は掲載できません。私の頼りない記憶力頼みのレポのみでご容赦くださいませ🙇♀あまり早くに会場入りできず、既に祝祭広場ステージの客席は満席で、立ち見を覚悟したのです
没後120年エミールガレの芸術をサントリー美術館にて鑑賞してきました。エミール・ガレ(1846–1904)はフランスのロレーヌ地方で父が営む高級ガラス・陶磁器の製造卸販売業を引き継ぎガラス、陶器、家具において輝かしい成功を収めました。サントリー美術館に入るとき入場券を買おうとしたらなんと貴重品の入ったポーチごとどこかに置き忘れたことに気づきました。携帯はあったのですぐカードを使えないようにして警察や、防災センターに問い合わせるもまだ届けられてないとのことで、半
ばーやんの記事まとめ泉北ホームで20万円安くする方法基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測エアコンクリーニング富士通エアコン日立エアコン実は入居して少し経ってから気になるやつがあったんですよ!それ
京都市上京区のお教室Ateliermimiyuiのmihoです。夫と二人暮らしの40代講師です。晩婚から転勤の多い生活へ。子供はおりませんが毎日楽しく❤最近何か趣味をさがそうかなと思ってらっしゃる方一度遊びにこられませんか?୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧LESSONMENUレッスンをご希望の方はこちらをご確認の上お申し込みくださいね♡☆☆レッスンポリシー☆☆<ポーセ
7月18日~30日までコストコ広島店でiwakiガラス製品ロードショーを開催中待ちに待ったイワキのロードショー売り切れる前にと思い19日にお買い物へ行ってきたたくさんの商品が並ぶ中で私のお目当ては保存容器保存容器だけでも数種類あった単品もしくはセットセットも少しずつ内容が異なっていたり蓋のカラーが異なる異なることによってお値段も様々
ばーやんの記事まとめ泉北ホームで20万円安くする方法基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測エアコンクリーニング富士通エアコン日立エアコン前回の記事はこちら『新築時から取れない窓の汚れ』ばーやんの記
ジュメルさんからかわちいガラスドームが届いた早速テディベアで飾ってみるウィンスローとハニーデューを入れてみた。河本さんのビスクドールのうさぎを抱っこさせてご満悦。あー可愛い4つ種類があったんだけど、一番バランスが良くて美人さんなのがこの子だと思って選びました。本当は、一番小さいのが欲しかったんだけどね~ガラスの方が小さくて土台の木の部分が大きい尻でっかちでいまいち縮尺がおかしいというかバランスが変というか…まぁ、好みの問題なのでねなんとも今度は、ガラス上部
エミール.ガレやドーム兄弟など美しいガラス工芸に惹かれます✨EMILEGALLE私が特に目を惹かれた作品をいくつか載せますね☺️曲線が美しいコンポート脚付杯「四季」パリ万博に出品/1878年香水瓶「女神」花器「黄水仙」花器「マグノリア」花器「かわせみ」かわせみは私が暮らす市の鳥☺️脚付杯「昆虫」昼顔形花器「蛾」植物学、生物学にも造詣が深かったガレ花器「サクラソウ」🌸春の始まりを意味するプリマヴェラから名付けられました花器「風景」樹木や森が表現されてます花器「
シーグラスのネオン化シーグラスの深い傷を取り、バレル研磨機である程度まで磨くと、シーグラスの表面が写真でいうマット加工のような状態になり、とても綺麗になることが分かりました。さらにある条件のもとシーグラスの傷をとり、曇りガラスのようにすると、シーグラスの輪郭がネオンのように浮かびあがってくるこも分かりました。これはとっても綺麗です。どのようにしたらネオンのように光るシーグラスが作れるのか、いろいろ実験してみました。SiC300番で磨いたところ(前回ご紹介したシーグラスです。)
買っちゃった(´∀`)ガラスのうつわ。けっこう、たっぷり入るサイズ。見てるだけで癒されるiittalaのカステヘルミとかヌータヤルヴィとか、そんな感じのテイストですね。イッタラカステヘルミボウル230mliittala【ギフト結婚祝いプレゼント母の日贈り物】【iittalaイッタラ】【食器カトラリー】【ギフト】楽天市場2,140円~イッタラボウル250mlツンドラクリアアクアiittalaTundra復刻ガラスおしゃれ
数年前、キッチン改革にて「イワキのガラス容器」に買いそろえて、飛躍的に食糧保存と洗浄作業の質がアップした!QOLの向上とはこんな小さな変革から始まるのだねえ。※ラップいらん※素材はガラス!諸々安心安全※冷凍でき・レンジちん・オーブンにも入れられる※臭いもれない※蓋があんがいピッチリしまる※ひとなででキレイに洗える(容器に変な凹凸無し!)※レンジちんしても油分がこびりついたり変形変質しない※透明だから中身が見える※おそろしいことに、旭化成タッパーより安い!!(イ
福島県会津、会津美里町あおばピアノ&ヴォーカル教室です。出張レッスンの⚽️君♡レッスンが終わってお家の人を玄関で待っていました。すると、他の生徒さんのレッスンが始まると何か影が|ω◉`)よく見ると(👀)ガラスに張りついた⚽️君の目が👀透明のガラスから見えます。そして、手も✋張りついていて!!レッスンしていた生徒さんと大笑いꉂ(ˊᗜˋ*)✨レッスンが気になって覗いていたんだそうです‼️可愛い⚽️君でした🤭シニア版ピアノdeクボタメソッドコース開講しました。詳
皆さんおはようございます。ハーモニーズは設立してから、通販サイトは作りましたが、ベンチャー企業としてのホームページというのは、まともに作ったことがありませんでした(汗)最近営業先が拡大し、海外からも要望が来るようになりましたので、得意のAIを使って、画像のようなコーポレートサイトを制作しています。これを日本語に翻訳するという、少々逆のプロセスで制作しているのですが、同時にいま誰にでも見られる、カタログ形式のものを、印刷も出来るようにして作っています(バウムシリーズ等、主力製品が中心になります)
くいんです。今日は午後に入ってからマイカーの後部ガラスに貼ってある古びたシールを綺麗に剥がすべく頑張っていました(笑)本来であれば低排出ガス車4つ星シールなどは貼っておいた方が下取りなどでも有利になる?!なんて言われているようですが、僕にはこんなボロボロで見た目も悪い壊れるまで乗るつもりですからあってもなくても問題ないシールは剥がしたくて仕方ありませんでした(笑)でもこれが簡単に剥がれないのが問題なので
初めてアメリカに住んだのは10年前のロサンゼルス。当時は子ども達が小さ過ぎて(2歳児と0歳児)、しかも主人は全く何もしなかったし、初めてのアメリカでの仕事に対してのプレッシャーとストレスでイライラしていたから、兎に角毎日終わらせるのに必死で、気になったけど何にもしないままだった事は沢山あって、その中の一つは水でした。兎に角美味しくない…食器が白く濁る。以前住んでいた所より今住んでいる場所の方が更に水の硬さが硬いらしく、食洗機を使うと白い汚れが残りガラスは種類によ
こんにちは、れもんです。今回は、チェコ旅行で人気のお土産、ガラスの香水瓶を買えるお店を一挙公開します!今回紹介するお店はすべて、旧市街〜カレル橋〜マラー・ストラナ広場を通るゴールデンルートにあります。観光のついでに香水瓶を購入すると、効率が良いのでおすすめです。まずはこちらのお店から!JewelrybyBohemiaCeletnáJewelrybyBohemiaCeletná·プラハGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドラ
弟(ADHD)からLINE窓ガラス割れましたイライラして枕投げたら、当たって割れましたは?怒鬼電イライラしてってなん?部屋が散らかっててイライラして投げたいや、あんたの部屋よね?あんたが散らかしたんやろ?イライラするの、お門違い。あんた、薬は?(コンサータ)さっきのんだ割ってから飲んだわけね?いや、薬は飲めって言ってるよね?あのさ、枕投げ(ほんとに枕かどうか不明。枕こんなんなる??)で、養生テープもっとプラスさせました。ひび割れに沿って!ひとつこわいのは、2階の
ゴミはゴミ箱へが出来ない大人になっちゃった選手権に出場のみなさまギャラクティカマグナム車の中で食べたアイスの棒をお外にペイしたらだめなんだぞじいさん前を走っていた黒い軽自動車と思った昨日の夜・・・おばちゃん焼肉定食・・・肉抜きでと頼んでる夢を見た佐藤でございます。m(__)m↑なんだそれ。キャベツだけをわさわさ食べたいという事を遠回しに言っていたような微かな記憶がございますが、どうせ夢の中だったら最高級の肉を食わせてよと思う反面、
GP6フィットのフロントガラス交換です。まさかの30万円コースでした。過去最高金額。Frガラス・・・197100円Frカウルトップ脱着・・・1400円ダムラバー・・・180円x2アッパーモール・・・880円ロワモール・・・2420円左右サイドガーニッシュ・・・5800円x2インストルメントシール・・・1420円アッパークリップ・・・380円x2接着剤・・5300円フィルムアンテナ・・・3500円ここにドラレコ脱着エーミングを加えると、なんと税込で294734
最近ウェッジウッドのグラスを2連続で割ってしまい、頑丈で、どしっとしていながらも可愛いグラスを探していました(幸い割ってしまったのは大好きなワイストではなく安いものだったので良かったのですが)割れないグラスなんてもはや耐熱グラスくらいしかないのでは〜っと諦めかけたその時こういうのを探していたとピッタリのグラスを見つけましたガラスマーガレット(KMH-006)作家「原光弘」楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}作家原光弘ガラスマーガレット3,080円(税込
こんにちは!!週明け月曜日は忙しいですねっ!みなさまのおうちは、キッチンのコンロ前はどうされてますか??我が家はコンロ前にびっちりガラスをつけてもらいます。コンロ前になにもないと、やき肉ジュージューしたら、3階(小屋裏)までノンストップで登ってきそうだなと。▼イメージ最初は専用のガラスを買って自分で取り付けて安く上げようと思ってたんですが、いろいろ大変そうなので工務店さんに全部お任せすることにしました。で、キッチン設置されてしばらくしてもガラスがついてないので、大工さんに
こんばんは東京府中調布デコパージュ教室AtelierMのmiyoですスターターコースとベーシックコースでお作りいただいているガラス皿ペーパーの絵柄が美しく映え、使い勝手も良いので人気の作品ですお気に入りのペーパーで世界にひとつだけの一皿が完成同じガラス皿でも柄や色、配置によってまったく違った表情になるんですよ今日はご紹介が遅れていた生徒さんの作品18点を一挙にご紹介しますどれも初めての方やデコパージュを始めたばかりの
やっとの思いで荷物をゲットした後はタクシーを捕まえてホテルへ急ぎましょうかやっと表に出れました空港のはパブリックタクシー乗り場は1Fですが、僕はいつも4Fに行ってお客さんを送ってきたタクシーを捕まえますホテルまで400THBで交渉ホテルに着いたのは26:00まえでほぼガス欠状態(笑)以前室内から丸見えだったシャワーブースは一部摺りガラスに改善(?)されていましたラブホ気分味わえな
『実家の窓ガラスが割れました』娘の卒業、引越と忙しくてブログが億劫になってしまい、1月近く更新できませんでした。今朝は下の娘が振替休日で休みのため弁当作りも無くゆったりしています。さあ、そ…ameblo.jp月曜日、叔父が近所の父の建具屋さんに頼んでガラスを入れてもらいました。ごめんなさい。私は仕事で行けなかった。週末も娘の試合があって実家に行けなかった。次はもうGWになってしまう。仕方ない。来週末廊下にまだ細かいガラスがあるかもしれないから掃除機をかけないと私の身体はもう
こんにちは、RIP内装部門ケイファイブの黒瀬です。MGMGFのソフトトップ張替えのご依頼を頂きましたので、紹介させて頂きます。幌の劣化による交換のご依頼です。今回は、リアをガラスのタイプのソフトトップキットを使い交換させて頂きました。海外製のリアガラス(熱線入り)のキットを使用して張替えさせて頂きました。キットに含まれない部分のクッション材等も入替て、張替え修理させて頂きました。ご依頼頂きありがとうございました。
昨日から久しぶりにブログを再開しました。「そのためにはたらいてるんだから!」をテーマに自由に投稿していきたいと思います。50歳になって、新しい事なにしよう?習い事、スポーツ、体力づくり、海外旅行再開、ブログやインスタ再開…友人たちに勧められてまずはブログ再開からにでも独自路線の備忘録なのでターゲットは狭くていいかなあと思ってます。なので今回はロイヤルコペンハーゲンのお話母から古いロイヤルコペンハーゲンの食器を引き継いだのがきっかけで好きになり自分でもコツコツ
友人に教えてもらって、ガラス食器を卸し価格で買えるところに行ってきました♪Easternglass(イースタングラス)☆MRTラックソン駅から徒歩約5分BTSアソーク駅からMRTスクンビット駅に乗り換え、終点まで乗ります。30分くらい乗車しました🚉MRTと言えば乗車するときトークンというコインみたいな切符⚫️を買わないといけなかったですが、クレジットカードをかざして乗車ができるようになってました!BTSもそうなってほしい〜🚆こちらがEasternglass💁♀️たくさんのガ
結論:富士住建の防犯ガラス割り体験をするとある打ち合わせの後、営業さんから…👩💼「ことじさん、防犯ガラス割り体験します?期間限定でやってるんですけど〜」と嬉しいイベントのお誘いが!「ブログの撮れ高になります〜」とすぐ参加ショールーム入り口横が本日の会場です🪟🔨本日の対戦相手はAGCのガラスみたいですね。ゴムプラハンマーで叩きます!まずは普通の1枚ガラスから…AGCの3ミリのガラスです。結果はいかに…?まぁ、普通に粉々ですあたりまえです。そして、2枚ガラスに防犯シートを挟ん
今年も残すところあと3日になりました。早いような遅いようなそんな1年でした。さて本日はフロントガラスの線傷ワイパーゴムがなくなった状態でワイパーを動かしていたようで少し深めの傷が放射状に入っております。爪を立てると引っかかるように深いです。写真の部分だけではなくワイパーの端4か所の可動部分全部に放射状に入っており範囲が広いため普通ならガラス交換レベルですが純正ガラスにこだわるため何とかこのまま修正したいのです。いろいろ試してみて
トヨタのセンチュリーという車ですが、この車はすごいなぁと。感心します。基本的に運転手がVIPを送迎するというコンセプトなので、後部座席がすごい。パワーユニットもV型12気筒エンジンですからね。現在のセンチュリーは8気筒ですけど。2代目のセンチュリーって、V12エンジンです。しかもその片バンクずつに燃料ポンプが別系統になっていて、どちらかのバンクが故障したとしても動くようになってる。途中で止まったら、命の危険があるからですね。何より見ていてびっくりしたのがこちら