ブログ記事1,042件
Xをのぞいたら沢山出ていたので思わず貼ってしまった取り急ぎイボちゃん記事しょっぱなびっくりheartjumpedoutofchest😭😭😭😭😭pic.twitter.com/ifJPM2mqrU—ruaner(@ruanerx)March28,2025https://x.com/ruanerx/status/1905497772637540379やめてーーーー事の成り行きを知る宁波国際サーキット💚王一博今日の寧波
今日も取り急ぎ、リアタイはできなかったので貼りたくなって貼っただけ記事じゃんじゃじゃ~んでもあれこれとりとめもなくぐだぐだ書いてます😓🤣楽し楽し^^^^^^^^^^今日はお出かけをしていたのでここからXを見ましたいきなり表彰台だった😮👏🏎️表彰台PODIUM2ndPlace🥈CongratulationstoAdderlyFongandWangYibo👏🏻🍾WANGYIBOGTCCNINGBORACE#YIBO85x
みんなcoming🌟みなかみ!ミナだよ~(*´∀`*)今回は、水上温泉街の楽しい遊び場の情報だよスロットカー🚗💨え?温泉街でスロットカー?!と思いましたか??ミナは初めてやりましたが大変面白かったです。場所はこちら米屋旅館さんのすぐ目の前です。松竹遊技場さんの方です。水上駅からだと徒歩15分ほど👣営業時間⏰昼の部🌞14時~18時夜の部🌛19時~22時定休日:水曜日ちなみに、すぐお隣には温泉街らしく射的場もあります🔫残念ながらスマートボールはご
☀️☀️☀️☀️今年も9月20日-22日の日程で開催されるF1Singapore。まだ2カ月先だけどだんだんと街中も準備が進みつつある感じ。正直、F1含めたカーレースに興味を持ったことはこれまでないのだけど折角の機会なのでシンガポール在住期間中に一度は観てみるのも良いかなとチケットの値段を調べたところ、、、、何歳であってもチケットは必要。12歳以下の子供は大人と一緒が条件(GeneralAccess)で、場所(HospitalityFacilities)によ
北陸に新サーキットが誕生するってよー🐣✨ゴールデンウィーク明けは必ず行きますよー✨よーすけさん、サーキット運営にイベント立ち上げに大忙しですねー✨ラジドリ界隈が盛り上がるのは嬉しいっスねー✨皆様、是非お見知りおきを‼️✨
PS5のグランツーリスモ7をプレイしまくって、間もなく4ケ月が経とうとしている。このソフトに合わせて、昨年末からシートやハンコンといった様々な周辺機器を買い足してきた。おかげで楽しいレース環境だけど、その分ゴルフや釣り道具同様、興味の無い連中には全く理解できない程の出費となってしまった。ただレースシムを楽しむ上で、これら周辺機器や設置スタンドは間違いなくあった方がよく、実際タイムにも影響する。まあ、お金を掛けずにゲーム用コントローラーを使う手もあるけど、ゴルフシミュレーターも
先日ようやく最終回まで見終える事が出来た「PITBABE」。放送していたチャンネル(日テレプラス。ちなみに12月に再再放送があります)の番宣CMでは「カーレースBL」というキーワードを織り交ぜて紹介されておりました。かーれーすびいえる〜???全く初めて聞くジャンル(?)だし、普段全くカーレースというものに興味はありませんが(基本スポーツ観戦全てに興味がない)、話題作でもあるしとにかく見てみよう、と録画。1話目を見終えた私の頭の中には「?」がいっぱいでした…。いや、映像もかっこいいし、
というわけで、タイBLドラマ「PITBABE」ご紹介記事のPart3でございます。『【カーレースBLって】語るぞ!PITBABEPert1【何よ?】』先日ようやく最終回まで見終える事が出来た「PITBABE」。放送していたチャンネル(日テレプラス。ちなみに12月に再再放送があります)の番宣CMでは「カーレ…ameblo.jp『【BのLを】みんなの恋の行方は…?PITBABE【深掘り】』さて、Part1では「PITBABE」の基本的な作品情報をご紹介させて頂きました。『【カーレース
先月発売されたグランツーリスモ7に合わせ、シートとハンコンを一新させた我が家のレースシム環境。清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したシートやファナテックDDProは、走りやすいが故にタイムも縮まったこともあって、これまでのところかなりの満足度。ただ全てに納得かというと、自分的にはDDProのペダルがよろしくないという不満点もあり、そこは期待値が高かっただけに、ちょっとがっかりだった。このファナテックのハンコンセットは「CSLPedals」というスチール製のペダルが付属
年末に嫁さんの許可が下り、念願かなって購入した大物。カーシミュレーター用のシート「STRASSERCZ01レーシングコックピット」人其々の趣味がある中、多くの人と共有できる趣味もあれば、一般的に理解されにくい趣味もある。ゴルフとカーシミュレーターが趣味の自分からしたら、ゴルフは前者で、カーシミュレーターは後者。そう、つまりカーシミュレーターは理解されにくい趣味。カーシミュレーターとかいいながら、自分がプレイするのはもっぱらPS4やPS5等のコンシューマ機がメインだ
昨日、今日とイーボさんEVISUのレーサーとして走りましたね。昨日は雨でスリップしてぶつかったりと皆ハラハラしました。今日の練習だったのですね。去年の優勝の記憶もまだ新しい中又レース?と思いましたが、好きなことをしている素敵な写真が多く(そっち^_^)心配しつつも見入ってしまいます。今日は途中からリアルタイムで見ていました。よくわからないままイタリア語と思われる解説、、前回と同じ方と2人で走って見た時は一位でしたが、最後の方で二位になり準優勝🥈最高のラップタイムも出した
発売からちょうど一年になるグランツーリスモ7。当時はおなじみの発売延期と思いきや、いい意味で期待を裏切り発売されてからは、車種&コースの拡張やバグの修正、また最近ではVR対応にAIとの対戦まで、アップデートによるソフトの成長が見られた一年でもあった。そして自分も、この素晴らしい成長への期待に応えるべく、プレイ環境の快適さを目指して様々なハード面を強化して来た。まずはシートをストラッセの「STRASSERCZ01レーシングコックピット」にし、ハンコンやペダルはスラストマスター
若い世代の方々には分からない話題ですみません。この日、カーレース界の「音速の貴公子」、ブラジル、サンパウロ出身のアイルトン・セナが亡くなった。享年34歳。それまでカーレースは男性が見るものと言われているような時代に、アイルトン・セナの影響で女性がF1に興味をもつきっかけを作った人。1994年のサンマリノGP、タンブレロという左コーナーで、コンクリートバリアに衝突してその生涯を終えた。熱烈なファンとまでは言えないけれど、彼のことは好きだった。私の中では、寂しそうな目をしている人だなとい