ブログ記事64,255件
おはようございますご訪問ありがとうございます夏休みの平日の朝は子供たちは父ちゃんと公園でスポーツするルーティンになっているのですが、今日は早めの出発となったためいつもはパパと行くあさんぽがママになってしまったMちゃん。。。。うーーー。軽快な足取りかと思ったら、、ちら。。ママだよ〜ちろ。。「え、何で今日お前?」みたいな態度
こんにちは。日本一時帰国中です。今朝起きましたら娘からこんな写真が届いていました。まるでカリフォルニアみたい(山火事が多い)。大丈夫でしょうか。カナダで多発している山火事の煙がマンハッタンに流れてきているそうです。どれくらいの範囲で空気が汚染されているのかわかりませんが・・イーストコーストの皆様お気をつけて。私は最後にいつも行く神社へお参りに行きました。こちらで毎年お守りを返して購入するのですがお守り売り場が閉まっておりそのま
まいど月曜に公開された記事の通り先週の土日はBIGWAYやENERGYSTYLEc.c.でも皆さんご存じの九州のBIGBOSSこと阪口さんが主催するONEDAYCUISERSに参加させて頂きました凄いパフォーマンスだらけで【色んな考え方の向こう側=先】をスケールアップして大阪に帰ってきました早速今日からレポまずは朝から超大雨やった金曜の大阪金曜の内に福岡入りしときたかったけど店状況次第でマジでどーなるか分らんかって内心結構焦ってましたいつもより早めに出
日本一時帰国8日目は実家で朝ごはん私の大好きな物ばかりでとても幸せご飯に感謝食後は、息子と私の好きなユニクロへ。アメリカのユニクロでは見たことのないエアリズムシーツ滞在中に必要な服だけ買って持ち帰るものは後日、免税で購入しました。次は、福井で初めて行くドンキホーテへ都内の店舗に比べるとかなり広くて静かで見やすいので気に入りましたその結果、免税で3袋分の爆買いあまりお酒は飲まないけどおつまみ好きな息子はイカやチーズ系多め。私はパックや日焼け止め、珍しい
今日は、本当に楽しい一日でした♪私が大好きなブログを書いていらっしゃるMaryさん!Maryさんのブログは、ブロ友限定のブログにもかかわらず、ルルルさんのご紹介で、拝見させていただくようになり、ルルルさんのおかげで、ご一緒にランチをさせていただいたのを機会に、私は、すっかりファンになってしまいましたMaryさんはペンネームなので、もともとは日本人ですが、だんなさまがアメリカ人。とても仲良し夫婦で、かわいい愛犬のニッキーと一緒に住んでいます。お話もとても楽しいし、と
LA→パリへの夜22時発だったこともあり、疲労を通り越してハイになって寝てくれなかったらどうしよう?しかも満席フライト!と心配してたけど、搭乗後すぐにひたすら周りに愛想振り撒いたあとバシネットで熟睡してくれたのでめちゃくちゃ助かった楽ちんフライトでしたバシネットこれで使えるのもう最後かな、きつきつ・・・約10時間後無事、パリに到着。待ち時間の間ラウンジにてフランスのパン。やっぱり
最終日のランチは、なにがなんでも食べるものは決まってた。IN-N-OUTそれがお昼に行ったルーフトップバーにて意地でもランチを食べずに飲み物だけにした理由です(笑)『【LA】ダウンタウンで昼間のルーフトップパー:THEROOFTOP』グラミーミュージアム後どっかで休憩しようか♪天気も良いし、ルーフトップバーなんかもいいかもねと調べてくれて、歩いて5分ちょっとで到着したヒルトングル…ameblo.jp元々は出発前日、当日と食
カリフォルニアからこんにちは。ハービーです。週末は、もう一つの土いじり「陶芸」を楽しんで来ました。すぐ近所に陶芸スタジオがあって、いつでも行けるって環境、本当にありがたい。同じ条件(すぐ近所でいつでも行ける)なのに、ジムからはすっかり足が遠のいているのはなぜでしょう?自己紹介『はじめまして。』カリフォルニアから、こんにちは。ハービーです。記念すべきアメブロ、第1回。まずは自己紹介させて頂きます。アメリカ生活28年、アラカン女子、おひとり様。猫と植物…ameblo.jp少し前に素焼きが
今日は時差ボケで1時間しか眠れず日本で買って来た物を片付けながらおうちでまったり。夕方、ダンナさんと息子が近所の公園に行くと言うので一緒にウォーキング。綺麗な花が咲いていました暫くストレッチをしながら30分ほど見た後はダンナさんと帰宅。今日は火曜日だったのでTacoTuesdayということでタコスを買いに行って来ました🌮ファッションバレーの隣りにあるメキシカンのフードトラック🚚私たちが行った時は空いていましたが待っている間に混んで来ました。やっぱり人気らし
こんにちは!タロットリーダーのエミリーですタロットがある生活は生きやすく、夢が叶う、最高の人生に近づく道タロットがある生活は、美しい山ほど多くの人に伝わるように山ほど多くの人が生きやすく、夢が叶う、最高の人生に近づく道を歩めるようにロサンゼルスからタロットを伝えています。タロットリーダーのエミリーです目を閉じて、見たくないものを見ないようにして自分の中に閉じこもって私なんてダメだ・・・とか私のここが出来ない
カリフォルニアディズニー(DisneylandResort)では、4/22からカリフォルニアアドベンチャーパークで行われる夜のショーワールド・オブ・カラー(WorldofColor)が再開しました。5月末に見に行く予定だったのですが、急遽予定が変更になってしまい行けなかったんですよ泣その後、なかなかパークリザベーションと都合が合わなくて。結局まだ一回もワールドオブカラーを見ておりません。本当は、実際に見に行ってからレポートをあげたかったのですが、今週パーク行かれる方か
⇩サンキストのキャンペーン⇩サンキスト®カリフォルニアから旬です!キャンペーンおいしさ&元気シトラス楽しむ!商品についてるキャンペーンシールを集めて応募すると抽選で第1弾〜第3弾合計5,500名様に当たる!www.sunkist-cp2023.jp今もキャンペーン中ですけど5月分で当選できました60サイズの小さなキャワウィィィやつ🤩サンキスト様のロゴ入り♡このキャンペーンの本命は勿論♡ヨギボーミニだったんですけど⇩第1弾で落選してね20名様枠の壁!!!やっぱり
ああああああ〜〜〜〜長らく邪魔されて不調だったけど、今日から一気にいつもの私に戻った最高〜〜!!!なんて爽快なんだろう〜詰まってたパイプを掃除して一気に水が流れるようになった感覚まず、モフ子の預け先が今朝見つかったのここの所連日で色々なシッターに会ったけど、今朝会った人は間違いない!と私も旦那も即決モフ子は本当に手がかからないHappygoluckyなワンコなのでシッターさんも「本当に良い子」
うちは整理整頓が苦手。物を出しっぱなしにしたり、使わない物を「いつか使うかも?」て残しといたり。←こういうのはかなりマシになった。大阪で暮らしてた部屋を引き払う際に、大量の物品を処分したのが一番大きいきっかけになって、以後はできるだけ身軽でいようと頑張ってる。おかげで今の家では若い頃ほど酷くは無い。長年かかってやっと理解したのは、物にも帰る家・場所があると片付く、というシンプルなセオリー。加えて「いつか使うかも?」のいつかなんてほぼ来ないから、使途に迷う物は捨てても問題無しなケースが
TheDeepStateStillNotBackingDown|CapitolBuildingWasTargetedfor911TypeEvent&Failed|GeneralsWereTakingOrders,ButFromWhoThisTime&How?|IstheDarkTowertheKeystonetoTravelBetweenHell&EarthReal?|HundredsofThous
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日はお天気も良かったので電車でLAに行ってきました↓1人で荷造りできるもん。「とーりこれ持っていく」とアクリル絵の具と筆をつめていたのでやめてもらいましたその結果電車内では、、鉛筆とノートでお絵描きほっぺヒューは、、へへ。安定のワンピース私もワンピースを読んでいてしばらく静かな時間が続い
何ともバタバタな1ヶ月だったけど、全てが収まる場所にストンと収まった。ホッ実は旦那が2,3日前に酷い腹痛に見舞われて珍しくダウン普段めったに具合悪くならない旦那なのに、「動けない・・・」と言うほど酷かった💧それで仲間にヒーリングお願いしたら今日は99%回復!すっかり元気で仕事したり荷造りしてる。良かった〜所で、今回はお土産一つも買ってない。何買おうかな・・・って考える余裕が無かったそれにさ、この所半年に
先週末、連休を利用してLakeTahoeへ5日間のドライブ旅行しましたが、最後の日はRoseville(サクラメント近くの街)で1泊。大きなアンティークモールがあるのでひとりで行ってみました~(家族は最寄りのスタバで時間つぶし)前回ここに来たのは半年前。広いので速足で回ります。ちょっと良い感じのテーブルクロス奥にあるブルーもお手頃価格かなと思いきや白より3倍以上して高いっ引きで見ると色々あってわく
お料理を全く手伝わない娘…(家事全般ですがww)そんな娘がたま~に手伝ってくれると、信じられないようなことを言うので、あぁ…こりゃまずいなと思ったSonokoですwwふえるわかめみたいなのをお味噌汁の鍋に入れている時の会話…娘:わかめって海藻?私:そうだよ娘:どうして海藻からわかめに名前変えたんだろう?私:わかめは海藻の一種だよ…娘:他にはどういう海藻があるの?私:もずくとか?どうなんだろう???これって日本語能力の問題とも違いますよね…
コロナのお陰ですっかり忘れておりました。レデイースランチです。カリフォルニアでは、N美さんやN子さん、K子さん、C子さん等々、ランチに出かける友人が居られて、せっせとワイン付きやそうでない処も出かけていまして、お喋りをしておりましたが、日本に着いた翌日から緊急事態で出掛けるな!と国を挙げての外出自粛でした。久し振りに友人が手術後、何とかリハビリはしていますが、痛くて眠られない状態から抜けられて、その間にいろいろ心配してお世話していた友人を招いて快気祝いをなさると言うので、
日本に一時帰国していましたが今日サンディエゴに帰って来ました少しずつブログを更新して行きたいと思うのでよろしくお願いします成田空港には出発時刻の3時間前に到着。ヤマト運輸で実家から送ったスーツケース2つを受け取って滞在後半のみレンタルしていたポケットWi-Fiを隣りのカウンターで返却。ホテルから詰めたスーツケースの重さが心配でしたが数字を見てホッチェックインを済ませた後は2階のお店を散策。大好きなVANSの日本限定版を発見買ってしまおうか迷ったのです
今日、6/28はカリフォルニアディズニー(ディズニーランドリゾート)のカリフォルニアアドベンチャーパークで行われる、ハロウィン🎃スペシャルイベント、OogieBoogieBashのMagicKeyHolder(年パス保有者)向けチケット発売開始日です。さっそく購入しました!一般販売は、6/30です。ご購入予定の方はご準備を〜。チケット販売開始時刻はNolaterthan9am(PacificTime)/遅くても9:00am(太平洋時間)までには、なので、少し
無地Tやアンダーウェアの在庫補充完了しましたLAPUERTA再入荷チカーノは勿論、黒人でも白人でも本場WESTCOASTストリートから愛され続けているリアルなファッション・アイテムを本場カリフォルニア(主にロサンゼルス)から定期的に再入荷してる商品一覧lapuerta-japan.comその他の再入荷物は3日前の記事の通りです『☆再入荷☆更新しました』まいどロサンゼルスから一昨日到着したアイテム無地TやSTR8CAPはまだ先になりますが先に再入荷の更新が完了したアイテムが
どちらも深夜フライトだったので、時差ボケは起きませんでした。でも疲れから眠い事には変わりありません。そろそろ体力強化策が必要です。。。今日から働いております。さて。早速ですがカリフォルニアにあるディズニーランドのコインロッカーについて書いていきます。なんせ、とにかく、最新の情報が落ちていない!オフィシャルにも無い!個人手配&帰りにグーフィーズキッチンを突っ込んだ私は、ピックアップをディズニーランドホテルにしていて、ホテルに預かってもらうというのは非現実的。…という事で、当たっ
おはようございますご訪問ありがとうございます今週から本格的な夏休みに入ったヒュー。朝はお家のお掃除からスタートうおおおーー!!働け働けー毎朝拭き掃除して掃除機かけても午後には毛でいっぱいになるんですけどね↓犯人あーー、ひんやり気持ちいいい〜拭いたばかりの床にぺたん今日も、、、ピロロンブラッシングのしがいがあるわあ
前回の記事でご紹介したカリフォルニアディズニー(ディズニーランドリゾート)のスペシャルイベントOogieBoogieBashの日程と値段についてです。と、その前にこちらのスペシャルイベントについてご存じない方のために簡単に。場所は、カリフォルニアアドベンチャーにて行われます。時間は、夕方6時から夜11時までの5時間のイベントです。通常チケットとは別売りのチケットを購入する必要があります。(チケットの販売は、一般は6/30からです。)通常チケットを持っている方は6時までに
先日紹介した山中温泉花紫での滞在の続きです。長くなりますがお付き合い下さいませ朝の温泉に入った後は朝食を頂きましたにほんの朝ごはん能登の地物がいっぱい加賀野菜や能登の魚などどれを食べても美味しかったです食後はギフトショップへ。お食事で出された器やドレッシングなどが購入可能。私は事前に調べていた和紅茶をお土産に購入しました山中温泉を出た後は金沢市内へ向かいました向かった先は金沢武家屋敷跡サンディエゴに以前いらして頂いたお客様・鏑木さんのお店にお邪魔して来ま
ターリーアマドール・カウンティリナルディ・ヴィンヤードジンファンデル2020年。ヘレン・ターリーの弟ラリー・ターリーがオーナーを務め、ジンファンデルとプティ・シラーのトップ生産者として知られるワイナリー。2013年からの醸造責任者はティーガン・パッサラクア氏φ(..)NZのクラギー・レンジや、ローヌ地方のアラン・グライヨ、南アフリカのサディ・ファミリーでもインターンを経験した醸造家。これはアマドール郡にある単一区画で、1860年〜1910年頃に植えられた葡萄も残る、シエラ・フット
日本滞在一週目は東京の妹の家に泊めてもらって15歳のジャスティン(左)とジュリーク(右)と再会!15歳と9歳とはいえ、元気いっぱい😀やっぱり小型犬は大型犬に比べて寿命も長く、うらやましい!ラブラドールの犬友さんたちにこの子達の写真を送ったら「可愛い❤️ぬいぐるみみたい」と小ささにびっくりな感じでした。カリフォルニアには大きなプードルはいっぱいいるけどトイプードルは珍しいし、ティーカッププードルなど見たことはありませんからね。一週目は東京で、この週末、こ
ウチの会社、駐在員さんがやってくるシーズンでして・・・。ある意味グッドタイミングと言っていいのか、バッドタイミングと言っていいのか。なんせあと1週間ちょいで学校が終わる時期。きっと学校が終わったタイミングのあと2~3週間ぐらいで大量の家がマーケットに出るわけです。それと同時に賃貸を含め値上がりの時期でもある。この時期は引っ越しシーズンのため、大家もちょっと価格強気。学区のいいエリアならなおさら。そんでもってここ数年でバンバン家が建ち、学校に子供が収まらなくなったわけですよ。収まらない