ブログ記事40,481件
お彼岸のお墓参りに行ってきました!最近、3日続けてお出かけしていたのでブログ更新ままならずでした。今日も、朝からお料理を作って、墓参りもして、忙しかったですわ~(;^_^A母は、昔からこの手のものを一切作らない人なので、スーパーで買えばいいと言うのですが、私は一から作りたくなっちゃうのよね。とにかく、他人が作ったものは食べる気がしないのよ。ほら、スパイクタンパクも気になるし、自分で作る方が安全で美味しいよね笑それはそうと・・・事件です!墓地で、カラスに襲われそうになりま
タイトルの通りである。火曜が祝日だったから、ばーたんちの掃除でもしてやんべえ、とばーたんちに行ったんですけどね。釣りに行ったじーたんが、魚じゃなく傷ついたカラスを拾って帰ってきました。どこから見ても紛うことなきカラス‥!このサイズ感の鳥が家の中にいるとびびるわ。なんか飛べないんですって。飛べなすぎて波が来ても避けられず、ザバザバ海水浴びてたらしいよ。じーたんて優しいのか?ばーたんが大体の動物どうにかする人だから、すぐこういう奴持ち帰ってきちゃうんですよ‥私「いや、ほんとカラスはや
ちょっとぉ❗️すごくない侍ジャパン🇯🇵⚾️劇的逆転なんてどんだけドラマつくるのさこの勢いで優勝してほしいわ🏆ルイルイも熱心に観戦してましたよって言いつつ、私リアタイで観ておりません午前中に用事ができてしまい今日は8時までに出かける準備を終わらせて10時までは家で観ていたがその後は車で観てました駐車場に着いてもなかなか出れなく同点になって渋々テレビから離れるという…途中、ネットみたらすぐに逆転されていてそれからしばらく携帯みれなかったので昼過ぎにネットニュースで結果見
カラスがよく鳴く阿華がやたらと活動的に。これはいいこと。しかーし。やつらも同じ・・・か気持ち良く日向ぼっこしてるのに。かぁーかぁー。かぁーかぁーかぁー。カラスめ落ち着かないよーよね。天敵カラス。しっぽレーダー、ビンビンに反応中。。。一応寛ぎのスタイルながら。ここが安全なの知ってるもんねこれでも耳はそばだたせてる?!ママさんがお外歩いてたら、飛んでるカラスが見事に「アホゥ」と鳴いたので、つい「アホゥとはなんだぁー」と叫んだら、まわりの人に笑われた大人
更新手続き済んだと思って落ち着いてた昨日は仔犬を届けに行って来ましたが、やっぱり仔犬は可愛いですね余裕があれば、また一頭育てたいとは思いますがこればかりは無理ですね後は無事に銃の許可証更新されて来たら、火薬の申請して新しく申請した銃の試し撃ちでも!と、思ってたのに生活安全課の担当の方はまだ、実績報告に納得が行かないようで、またまた面接に行がないど、、、。電話じゃダメなんだって、、、これで実績認められないと、用途から、狩猟と削除しないと更新出来ないらしい。カラスの
飛ぶように過ぎていった1月や2月と比べると、わりかし今月はゆったりと日々が進むな〜、なんて思っていたけれど…この前彼岸の入りだったのにあっという間にもう明日がお中日😳この前東京ドームでイタリアに快勝したと思ったら、もうみんなマイアミに飛んで行き、明日が準決勝のメキシコ戦⚾早い😱やっぱり早いですよねここに来て…ちゃこさんから貰った写真😉秋田に行っていたご主人から送られてきた写真らしいですけど、なんと、曇り空を飛んでいるのは、白鳥😍だそうです…なんか凄くないですか😳あんな大きな鳥
タイトル通り。私には有り得ない!先日の洋服私は黒色大好き人間なので。これ小学生の頃から変わらず。小さな頃からデブだったこともあり。膨張色は似合わないと決めつけていて。いつの間にか黒色大好き人間になりました。洋服はカラスか?とアホ旦那に言われるほど。真っ黒コーデ。でも、先日はなんか久しぶりに……↓こんな洋服を着てみました。ちなみに↓コレ…アホ旦那がデブになって、着られなくなったので。上下共にアホ旦那のお下がり一度着てから、上下共に捨てようと思っていたんだけど意
昨年MENSAでこういうイベントがあって日本人のIQの平均値が105程度と言われていますが、メンサレベルのIQ140と一般の方では、どのように能力が変わってくるのでしょうか?ひやしあめ(Hiyashiame)さんの回答:昨年、JAPANMENSA15周年式典に参加してきましたので、そのお話をします。なにかの参考になるかもしれません。2022年10月23日その頃はまだ新参者だった私は、MENSAの大規模イベントに参加するのは初めての経験でした。周囲から浮かないかな?と内心怯
「逃ぐるが一の手」逃避行。雲隠れ。どこに辿り着いてもあるのは空虚。漆黒の闇。生きる術など持ち合わせていない16の少女は逃げて。逃げて。逃げました。何かに追われ追われ心。偽りの空心。そこから膿み出る邪心。慢心。妬心。僻心。愚心。私が膿み出した世界。その世界は私が中心。卑しき心を巣食うものはまた卑しき心。もぅ少しで逃げきれる。その矢先に捕まりました。それでもまた逃げました。今度こそは逃げきると。そして再び捕まりました。再逮捕再び捕まった時。何故
息子はハーフマラソンの翌日もランニングに行きました🏃そして…ランチにラーメン屋さん🍜行きたいお店は?『いちい』11:30頃に到着したらすごい行列!諦めて次に行きたいお店『たいち』待っている人が7人。8.9番目でした。食券を買って15分くらい待ちました。(その後は行列が続いていました😆)席は相席で。チャーシュー麺塩チャーシュー麺そのあと、電器店やショッピングモールを歩いて食料品だけ買って帰りました。夕飯は持って来てくれた鰹のタタキ(ふるさと納税返礼品)お刺身、もずく酢
みーちゃんとまめピッタリくっ付いて可愛かったけどみーちゃんにガウされて逃げたーみーちゃん年上好みだったのに最近ガウされることが年!取り過ぎたか?やけに人馴れしてるカラスが現れていつもおとなしいポンちゃんが追っ払ってくれたみーちゃんママはカーちゃんとか言っちゃって笑鳥が苦手なのにまめがグイグイ行く!全く逃げないカラスまめはカラスに興味があった訳ではないけどちょっと怖かったなあ帰りは珍しく1人だったので少し寄り道してムラサキハナナとスイセンと下向いてるせ
おはようございます😃朝からどんよりとした空雨が降らないうちにわんこと散歩🐕🐾私と2人だからあまり歩かないでも遊歩道を少し歩きました🍀帰ってご飯をあげてから私ひとりで少しウォーキング🍀かわいいお花がたくさん🌼🌸鳥🦆もたくさんで遊歩道の左の柵に白いサギ?右側の柵にカラスじっと向かい合ってましたお見合い😊😊😊今日は家事を片付けたら物と気持ちの断捨離します不要なものは処分します😁
朝から天気が良くて、気温も上がってきたので、トコトコ歩いてお墓参り(^-^)思ったよりも雲が多くて、風が冷たかったです(^-^;散歩や買い物のついでなど、思い立ったらいつでもお墓参りできるように、お墓には、線香やライターなどを常備しています。左側の黒い石の箱に、手ぶらでお墓参りセットが入っています(^-^)蓋を開けると中にはタッパーが2つライターと花切狭と線香が入っています。これで、いつでもどなたでも手ぶらでお墓参りができます(^-^)いつものように
~いつも神様に守られているあなたへ~今日の夕方の空。窓越しなので線が写ってますが、龍神様のお顔みたいでしょう?今日はね、あーお顔だ!そう思って撮りました🐉こちらは遠く光の柱みたいなの。ちょっと見えにくいけれど。昨日はちょっといろいろあって、明日のお休みの予定が流れそうになったけど、優しさのお陰で行けることになりました😃明日は龍神様に会いに行きます。1月にお参りした神様もおられるので楽しみ。なので、待ってるぞ~って、言いに来てくださったのかも!なんて都合よく考えてい
ハト避けに蚊取り線香がよいらしいですトゲのあるバラがきらいなのでバラの香りの蚊取り線香が一番だとか。早速コーナンでゲットした蚊取り線香立てを使用し炊いてみました。ハトが来てない?!しかし、、、ハトがすぐ外の街路樹に巣をつくり卵あたためてる~!やさしく臭いで追い払いつつ見守ってあげることにしました。猫やカラスが来たら追い払う、ガードマン役になりそうです、、。
庭に咲く色たち。いいお天気にもなった。ピーひゃらピーピー鳴いてるので見上げるとカラスがトンビを追い回しているので大体イジワルは自己不満か嫉妬。ワタシは下からコラコラと静かに叫ぶ。知らん顔のもう1羽。朝。午後そしてその帰りあまりにも見事キレイだったので前後素早く確認。停車した。田舎なので後方から車は来ないし。別の場所で。目の前の山もちらほら。花見に行こうよ。どこかの。どこかへ。
チャオー-----!!!毎年恒例のくだらない企画なのに、みんな答えてくれてありがとう!!(笑)PR記事でこんなにコメント集まるって異常だと思うのよwそんなギャーミーが好きぃ!結婚してー--!!!『【くだらないことを全力で!】今年も熱い男の戦いSTART/すっぽん小町2022』チャオー-----!!!!!昨夜のブログにもたくさんコメントありがとうございました~!コメントめっちゃ面白いから是非読んでみて(笑)!!『【子育て歴そろそ…ameblo.jpみんなの選び方が面白す
今日、とても不思議というか面白いというか珍しいことがあった😮国道を運転していたら、鳩が横切っていて、スピードを緩めて近づいたが、全く飛ぼうとせずに私の車の前を通過して渡りきった😅約10分後、今度はカラスがまたもや歩いて私の車の前を横切った😂更に約10分後、少し先の交差点の信号が赤になったので、スピードを緩めて走っていたら、なんと‼️‼️空からサーーーーッとトンビが私の車の前に下りて来た😱ええええ〜〜〜マジか⁉️どうするん?と思ったら、トンビは流石に1秒程度道路に下り立った後、直ぐに飛
こんにちは、きなこもちです!このブログでは9才の娘・もちこと6才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですつい最近、こんなニュース見たんです。オオカミの遠吠えについて↓「遠吠えしている方々へ」オオカミ飼育員が知らせたかった衝撃の事実「残念過ぎる」「まるで人間社会」(withnews)-Yahoo!ニュース「遠吠えをしている方へ」。天王
こんにちは自分らしく生きたい人を応援するパワーストーンアドバイザーの橋本みどりです家の前の道に新聞紙の切れ端が転がってる…実はこれ、さっきまでカラスが突いてたやつほらね分かりにくいけど最近~~~やたらとカラスがいるんだよねぇあなたの所はそんな事ないさてさて、出張リーディングに行って来たよぉ~
天下:世の中乌鸦:カラス一般:同様の黑:黒い世の中のカラスは全部黒いから、悪人はみんな悪いとなります。中国ドラマで、「この男だけは女に対して誠実かと思ってたのに、しょせん男なんて、みんな…」みたいな使い方をしていました。(あくまで、ドラマのセリフですよ)《意思》坏人都一样坏《例子》他也是这样的吗?!天下乌鸦一般黑,我们不应该相信。⭐︎YouTubeショート動画で発音もチェックしてね↓ことわ
コーチングの基本に「認めること」というのがあるそうです。良好なコミュニケーションの基礎となるもので、相手に信頼してもらう為の基本的スキルの一つ。具体的には、うなづいたり、あいづちを打ったり、同じ言葉を繰り返したりして、相手の話をそのまま認め(受け止め)る。その事で、相手は安心して心の内を話してくれるのだそうです相手との関係改善に役立つコミュニケーションスキル。たとえば、よくある例ですが、「カラスは白い」と相手が言ったとしますそんな時には、白い訳ない。カラスは黒いに決まっている…な
昨日のひな祭りは、実家にて↓押し寿司のケーキは娘がばぁさんと夕方に作ったらしい私は仕事帰りに、不二家でケーキを楽天ポイントで購入。ジジババ、ひぃばぁ、娘と私の分先週末も皆んなに楽天ポイントでマクドをご馳走したので(プチ親孝行)楽天スーパーSALEでせっせとまたポイントを貯めたい。今週は、娘の英会話の送迎途中に、カラスにフンを落とされた娘とじぃさんじぃさんは肩に、娘は電動自転車の後ろに座っていたが、カバーが無かったなら顔に直撃していたとの事鳥インフルもあるし、汚い!て思った
太陽が出ていて、気温も上がって13度☀ウォーキングへ。療養明けでは初のしっかりウォーキング。案の定、腰と足にきた笑体力低下してたのがわかる。たった5000歩なのに。疲れてるから今夜はすぐ寝付けるか、若しくは、背中腰が痛くてなかなかポジション決まらず寝付けないかのどちらかと決まっている。床に臥せる度にそうなるのは百も承知。これを通らないとならない。地道にこれを何度も繰り返していくと筋肉も体力もそこそこついてくるから痛くて眠れないのは少なくなる。しかし、やはり太陽☀燦々
櫛木理宇さんのサスペンスは、時にとっても猟奇的だからな〜心して読まないと。これはそんなにエグいシーンは無かったですよ!「捜査一課強行犯係・鳥越恭一郎」っていうシリーズの二冊目らしい。最初の巻は読んでいなかったので、人間関係の謎が多かった・・・主人公の刑事、鳥越恭一郎は、芸能人かと見紛うばかりのイケメン。刑事なので聞き込みをするのですが、その美貌のおかげで得することもあれば、逆に敬遠されることもあるみたいです。(特に年配の男性なんかにはね。嫉妬ですかね〜)彼には特殊
ついに「ゴキブリ」までテレビ放送された「昆虫ゴリ押し」いいかげんにしろ|アサ芸プラスネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」www.asagei.compostedon2023年3月21日9:58ついに「ゴキブリ」までテレビ放送された「昆虫ゴリ押し」いいかげんにしろまさかの光景だった。多くの視聴者がくつろぎながらテレビを見ている土曜日の夜に「ゴキブリ」が特集されたのだ。取り上げたのは3月18日の「情報7daysニュースキャスター」(TBS系)。生きたゴキブリに
行きつけの東区のダイソー大型店にて釣具のNEWitemを発見ジグサビキ8号から10号のラインナップ推奨は8号⇒18gジグ9号⇒28gジグ10号⇒40gジグとの表記。ホッケシーズンも近いので記念に9号をおひとつ購入波止用プラカゴ8cmと9cmの2種類が陳列記念に9cmをおひとつ購入帰宅後に手持ちの天秤にぶっ刺してカゴ付き天秤仕様の完成これもホッケの投げ釣りで頑張ってもらおう釣り用活かしバケツ【500円】メッシュの蓋付きで釣れたお魚をネコ
こんばんは。さて。皆さんそれぞれ色々状況の変化がありますがとりあえず、このまま浄化進めてみましょう。と言う事で、前回の記事書いたところから私の周りでは、カラスが鳴きまくり。今回のツアーは、北海道のツアーと深いつながりがあるのでスパイたちが、大暴れしてるみたいですね(;^_^A盗み出来なくなっちゃうもんね。嫌だよね。。。。。(´・ω・`)でも、盗まれる方はもっと嫌なのでね。(゜-゜)浄化
バレンタイン、彼氏にもらったよ!私が毎日プンスカ何かに怒ってるからチョコレートくれたんだ。私は甘党じゃないから少しだけ食べてあとは彼氏が全部食べたの。自分が食べたかったからバレンタインって言って私にくれたんだよ。だって今日はバレンタインじゃないよね。毎回そうだけどね。毎日毎日仕事帰りに半額や30%オフのお惣菜買ってくるんだけどイラっとするよ!こっちは料理作ってるのにさ。パンとか大量に買ってきたり。犯人の捜査中にパン屋さんの駐車場を貸してもらってるから、そのお礼に自腹
いつも散歩に行っている公園まだまだ芝生は茶色いままです本格的な春になったら、どんな変貌を見せてくれるのでしょう歩いていて気になるのがカラスのクマゴローと、このもっさりした植え込み公園内のあちこちに点在してるんですこの木、よく見ると枝が四方八方に、めちゃくちゃに伸びてからまった挙句、この形になったようです植木屋さんが何かしてるところを見たことがありません前にも調べたことがあっ