ブログ記事6,673件
#karaokedam#採点#精密採点#ランバト#DAM#ダム#カラオケ#カラオケアプリ#DAMとも#みんなでカラオケ切ない歌詞がたまりませんね😉✨pic.twitter.com/Onu93aIOmk—コウイチ(@51510906snk)2024年3月29日#karaokedam#採点#精密採点#ランバト#DAM#ダム#カラオケ#カラオケアプリ#DAMとも#みんなでカラオケ2度目の正直~>ω<pic.twitter.com/K7lYlJo8
ブログに出てくる主な人物紹介ですどうぞよろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯●長男坊自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)地域の中学校の普通級(中1)●長女さん重度知的障害(DQ31)・自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害・感覚鈍磨etc.特別支援学校(小4)●次女さん多分定型発達(小1)●私重度の腐ったヲタクメンタルが豆腐代休の長男坊と、カラオケへ行ってきました。コロナ禍になってから、子どもと一緒には全然行っておらず、私が個人的にボッ
寿桃ガール4名で出陣🎌いつもお世話になってる大洗ホテルでの宴会へ✨市内にお住まいのお客様で宴会の時から盛り上がり皆様良い方で笑いが止まらない宴会でした猫を6匹🐈飼ってるお客様や中国🇨🇳は日本より色々発達してるお話しやお客様とアダ名を付けたり…笑2次会にも参加させて頂き3時間歌いっぱなし星野源『恋』ダンス分からない所はノリで😆💦笑寿桃ガールとお客様のデュエット🎤もさせて頂き3時間があっという間でした今日の主役のお客様4月から上海に行かれるという事ですが体に気を
予約してた🎙️まねきねこ行ってきましたー!↓先週のまねきねこ『まねきねこで優待カラオケ♪ついでにランチも(人´∀`)』夕方ポストにCoCo壱番屋から優待が届いてました📬️初取得なのです明日パートから帰ったら開けてみますそして今日は予約してた🎙️まねきねこへコシダカHDの株主優…ameblo.jp9時予約で入ったけど今回も楽器の音がアチラコチラから🚪🎺🎻🎷最寄り店舗の料金表1人の時はソフトクリームなしのドリンクバー🥤今週は長男くんが三者面談週間のため午前授業…フリータイムで
美味しさそのままで、レタス6個分の食物繊維や高タンパクと低糖質を謳った健康志向のカップ麺の「日清カップヌードルPRO」を、最近はコマーシャルで度々見かける様になりましたが、昨年初めて目にして食べた8月17日の記事を改めて確認すると、朝食は「ドトールコーヒー」のモーニングでパンを2つ食べ、昼食を「カップヌードルPRO」に置き換えて食べて夕飯を抜いたところ、翌朝には1キロ減と言う実績も確認されたので、72キロ前後で停滞気味の体重を3キロ落として60キロ台にする為にも、昨日から1日の主食を「カップ
2020/10/17カラオケBANBAN小山50号店のLiveDAMAi採点にて40曲10/13にTHELASTLIVEを見た後なので欅坂46がメインとなった。久しぶりに歌う曲もあり点数はいまいち。「紅蓮華(-6)」は序盤なら96点以上、終盤のバテ気味な時でも93点は固い。「アザトカワイイ」はオク下+5か+6で迷っていて90点越えは難しい。「炎」は-4か-6で悩んではいるが合うキーがわからず82点止まり・・・。2020/10/3
こんにちは😃ヴォーカルコース担当の武知です。この度S&Sにカラオケコース🎤が誕生致しました👏ぜひ体験されてみて下さい💪S&Sのカラオケコースとは!?カラオケ🎤で高得点を出す事ができそのシステムも熟知した音大卒講師陣がレッスンをさせて頂きます♪講師が全員音大卒なので喉に負担のない基本発声も習得頂けます✨お得🉐なスタートキャンペーンもやっております‼️まずは体験レッスンからお気軽にお申し込み下さい♪こんな方におすすめ!⚫︎カラオケで楽しく歌いたい方⚫︎カラオケ
ヒトカラ歴20年のヒトカラ人によるカラオケ採点記録&ヒトカラ人のためのカラオケお役立ち?情報を思いついたら書いています✍️新年最初の「LIVEDAMAi(ライブダムエーアイ)」でヒトカラ2時間🎤繁忙期も一段落した平日は空室がまばらにあり、「LIVEDAMAi」は小部屋が1室あいてました😃✨昨年は混雑の関係でラッキーにも大部屋が続いたので、久しぶりの小さい部屋(少人数用の部屋)がとても狭く思えてしまった早速、Aiアシスタント開始!👄「オーケー、ダム」初っぱなから電波エラー!?声が小さ
こんにちは久し振りのカラオケ報告です新規100点更に2曲取れましたでは、今回もコチさんが頑張って歌った記録を残しておきたいと思いますまずは6曲目の100点dayaftertomorrowさんの『蛍火』dayaftertomrrowは、misonoさん(倖田來未さんの妹)がボーカルで活動していた音楽ユニット3年位前、99.7点出たところで放置してましたが、再び100点にチャレンジこの日は抑揚沼にハマり、萎え散らかしていましたが、諦めずに頑張って15連
こんばんは〜オーストリア・リンツ在住のciaciaです。子どもたちが日本に行くと、必ず一度は行きたい!というカラオケ。私は日本を出てから(20年以上)のJ-popはほとんど知らないし、自分も歌いたいと思わないので、子どもたちだけで行かせていました。ところが昨年末に日本に一時帰国し、テレビで音楽特番を何回か見ることがあり、とどめの紅白を見て、ちょっと興味が出てきたわたし(笑)もともとミーハーなので最近の流