ブログ記事97,280件
気がつけばもう10日もブログを放置いやー、ちょっと放置しちゃうと、今度はなかなか書きづらくなりますねしばらく書かないと書きたいことが出てくるんだけど、「でももう数日放置してるからなぁ・・・」って考えちゃうと「まぁいいや」ってなって、結局何を書きたかったのか忘れちゃうもったいないそしてさらに放置が長引いてしまうのでこれからはもっとマメにどーでもいいこともじゃんじゃん書こうって思いますーウザいくらい更新してやるーwとりあえず老犬は、まだ生きてます。相変わらず毎日モリ
めちゃめちゃお久しぶりです覚えててくださってる方、いらっしゃるかな?我が子も生後5ヶ月となりました!先日は、1月生まれの会の第2回目があって、前回みんなで写真を撮ったので、今回も撮影する時間あるかな?と思い、仕事用のカメラを持参しました離乳食について学ぶ会だったんだけど終わったあと、自由時間があってここぞと言わんばかりに、写真撮りましたほとんど知らないママさんたちに写真みんなで撮りませんかって声かけるのすごい勇気がいって断られたらどうしようとか思ったけどみんなOKして
220625BTSIsland:IntheSEOMリアクションカメラ💜#V”ただならぬビジュアルのV”BTSIsland:IntheSEOM@INTHESEOM_BTS#BTSBecomeGameDevelopersreactioncam2:#V뷔주얼장난없는#뷔💜NoJokeVisualsVただならぬビジュアルのV🏝https://t.co/5BZyHi1Usa🎞https://t.
6月20日(日)岩手小旅行「最終回」。今回の小旅行の目的は、JR釜石線を走る蒸気機関車「SL銀河」に乗ること!私たちは遠野市から、花巻市まで乗車する。古い駅舎内を通って…ホームへ出ると、黒い水蒸気が上がるのを沢山の人たちがカメラを向けている。親子連れや鉄道愛好家たちで賑わう。SLに索引される4つの車体に描かれた模様は、「銀河鉄道の夜」に登場する星座や動物たちがモチーフになっているそう。今回は撮影できなかったが、客車の4号車から1号車にかけて、深い紺
こんにちは。ただ今、経過観察中の子宮体癌サバイバーで、50の壁と闘うミケです。『2020年からの闘病徒然327これまでの経緯(20220217更新)』こんにちは。ただ今、経過観察中の子宮体癌サバイバーで、50の壁と闘うミケです。闘病についてのこれまでの経緯をまとめてみました。まず最初に『50の壁』というの…ameblo.jp私の愛機が、Canonのミラーレス一眼、EOSkissMであることは、昨夜の記事の通りです。他にコンデジが…実は三台ありますが。本日は、折角だから
2016年10月12日自宅マンションの玄関の扉と駐輪場の自転車に生卵が投げられていたいったん職場に行ったものの仕事にならないのでそのまま休んで警察に相談に行った入り口に立っていた私服の警官に事情を説明どこの窓口に行けばいいかを聞きたかったのに返ってきた言葉は「残念ながら生卵をぶつけられたくらいでは被害届は出せません」「これが排泄物とかであれば別なんですけど」「マンション内のトラブルには基本的には介入しないので管理会社に相談して下
念願叶ってついにフルサイズ機を購入しましたー!と言ってもカメラに興味がない方からすると「フルサイズって何?」って感じですよね。笑簡単にまとめると、カメラの中に入っているセンサーの大きさでこれが大きければ大きいほど細かい部分まで写りより綺麗な画像を作り出すことができる要は「心臓部分」一般で売られているカメラの中ではフルサイズが最上位モデルでプロカメラマンなどは大体フルサイズ機を使われています。そして今回私が購入したカメラはSONYα7C一般的なフルサイズは重くて大きいの
220625BTSIsland:IntheSEOMリアクションカメラ😘#JUNGKOOK”末っ子らしい可愛さ炸裂”BTSIsland:IntheSEOM@INTHESEOM_BTS#BTSBecomeGameDevelopersreactioncam2:#JungKook막내미뿜뿜하는#정국😘MaknaePositivelyOozingCharmJungKook末っ子らしい可愛さ炸裂、JUNGKOOK🏝https:
面白かった~👏👏👏👏👏やはり、討論は生放送に限りますね😆😆ヒデキのYMCAのポーズさながらのCIA振り付けの際カメラが引きの状態から放映していたのはもともと打ち合わせしていたってこと?だとしたら全てヤラセに見えてしまう🤣
彩兎(@YZF_R25_ay)さんのカメラが壊れて映し出す写真が、まるでRPGの異世界のようになってしまっています。鳥居が「ワープゲート」みたいに歪んでいます。出発前に撮った写真はポールとタイヤが歪んでました動画もゆらゆら揺らぐしたまにジジジと機械音もなるので動画もむかないですね💦pic.twitter.com/yU4sNWiBSq—彩兎(あや)バイク修理中(@YZF_R25_ay)June14,2022動画もゆらゆら揺らぐしジジジと機械音
後天狗岩から龍王山に登り、来た道を戻って天狗岩へ天狗岩へは本道から5分ほど岩場を登る。カメラが変わっても見慣れた山頂からの眺めに変わりはない。⇑近江富士レンズ交換しなくてもここまでアップで撮れる龍王山方面ゾウさんが青空を眺めている(笑)天狗岩山頂は誰もいないのに、女性の嬌声が聞こえてくる。その方向を見下ろしたら、女性二人がロープの張られた急斜面を下っている。怖いというより楽しんでいる声た。天狗岩の絶景を楽しんでから下ると、若い女性二人がベンチで大
今日はまるちゃんきっと学校でサプライズがあったはず明日帰ってくるのが楽しみですまた嬉しいご報告ができますように実は…我が家は隣人トラブルで何回か警察に通報しているのですが今日もうちのすぐ横で藁を燃やして我が家は煙の中。洗濯物干してたのに臭くてまた洗濯しなくちゃいけないし24時間換気だから家の中も煙臭い。一番困るのが火の始末をしないで一晩中燃やし続けて煙が燻ってます…堪忍袋の尾が切れたので警察に来ていただきました‼︎それでも火を消さないのでまた通報。警察の方とお話
カラスさんたちも暑くてたまらなかったようです。歩きが妙にギャグっぽく見える瞬間wこの日はカメラを初めてから、はじめて飛行中のスズメの撮影に成功しました!!後方からだけじゃん!って思うかもしれませんが、これだって大変なんですよ。でもちゃんと今回はガチで飛行中のを捉えましたよ!!やっぱOM-1スゲエわ。E-M1Xでも撮れなかったシチュエーションがついに撮れたんだもんよ。間違いなく撮影成功率はアップしている。価格COMのコメントでごちゃごちゃディスるやついるけど、それ、絶
「7年間、通算約400回撮り続けてきた中の最強の満月をどうぞ。」とTatsukiIto|ta2funk.eth(@ta2funk)さんは写真を投稿しました。この写真は2018年8月に岐阜市内で撮影しました。雲と月のバランスが最強でした。2021年11月の皆既月食の写真が一番のお気に入りです。好きという気持ちと情熱に勝るものはありません。諦めなければきっとあなたの理想の一枚がいつの日か撮影できます。と話してくれました。7年間、通算約4
日曜日(19日)は、午後からSD湾沿いへお散歩に行って来ました日なたは暑いけど、湾沿いは風があり気持ちがいい~~TheRadyShellatJacobsParkの周りを通った後は、コンベンションセンターの長い階段を上って、向こう側へ降りて、暑いし、喉も乾いたし、スタバで冷たいドリンクでも飲むことに今回行ったのは、ガスランプクォーターのStarBucksだったんだけど、ホテルに隣接してる店舗なので、他よりもお値段が少し高かったStrawberryAc
マンダイに行く道すがらにある紫陽花2です。昨日の記事と同じ道沿いで、阪和線のこちら側の紫陽花。こちらのはガクアジサイと言う種類でしょうか。(^^)紫陽花はあちこちで見かけますが、カメラを携行していない時が多いです。(^^ゞ「また今度撮ろう」と通り過ぎて、そのまま忘れ果てる。(笑)ご訪問、ありがとうございました。(^^)
母のデイサービスの日は、僕はたいてい母がデイサービスへ出かけたあとに目を覚ます。今日は、信州へ帰ってきて初めてのデイサービスの日だったがいつも通り僕は寝ていた。母が出かけたあと、あれやこれやをチェックした。まず、朝ごはん。用意しておいた菓子パンを食べていないようだったので見守りカメラをチェックすると、おやつとして買ってあったドーナツを食べていたようだった。まあ、良くもないけど悪くもないので目をつむることにする。それ
今年は少雨のまま、本日、四国でも早くも梅雨明けが発表されてしまいましたね。梅雨入り宣言されたのにもかかわらずまったく雨が降らないピーカンのお天気の日に、松山総合公園に行って来ました。いつもはスマホを片手にウォーキングする遊歩道を今回はカメラを首にかけて、ゆっくり散策です。ブロ友さんよりアドバイスをいただいたので、今回は望遠レンズ一本で撮影してみました。これなら遠くのほうまでくっきり。かわいい♡中心に集まる小さな毬のような蕾がガクアジサイの真花です。蕾がプチプチと弾けるよ
カメラを修理へ・・・ひと月半ぐらいはかかるんだって・・・ということで安物のデジイチを買っちゃった。レンズ二本がついて、修理に出したカメラ本体だけの価格よりまだ安い。本体はミラーレスで、コンテジより少し大きいぐらい。望遠の交換レンズも小さくて、軽いので山で使うにはちょうどいい。パノラマ写真も撮れて、便利な機能がいっぱい。絞りなど自分で設定しなくても、撮影シーンのダイヤルを合わせれば、カメラが勝手にしてくれる。要するにカメラに慣れていない人でも、いい写真が撮れるということかな?早速
玄関扉と自転車に生卵をぶつけられて警察に相談に行くも被害届は出せずに帰宅その後証拠をつかもうと自宅の玄関のドアスコープにカメラを設置する2016年10月23日次の嫌がらせはマンションのエントランスから真夜中に部屋の呼出しボタンを押すというもの部屋についているモニターは真っ暗きっとカメラ部分を塞いでいるのだろうきっと玄関のカメラには映っているはずそう思って翌日に管理会社に電話をした至急カメラを確認して欲しかったけれど
220625BTSIsland:IntheSEOMリアクションカメラ#JHOPE集中している姿も唯一無二BTSIsland:IntheSEOM@INTHESEOM_BTS#BTSBecomeGameDevelopersreactioncam2:#jhope집중하는모습도남다른#제이홉🐿Extraordinarilyfocusedj-hope集中している姿も唯一無二、J-HOPE🏝https://t.co/5BZyHi
大分県中津市でベビーマッサージ教室を開催している南です🧸🌷※フォトお勉強中📷✨ママフォトグラファー養成講座2回目を受講してきました😊✨シャッターボタンも分からない&カメラ持つとまだまだ緊張するので笑超初心者目線でカメラの事を書かせていただきます我が子(赤ちゃん)を可愛く撮るにはコミュニケーションが大切というのを教わりました✨具体的にはレンズ越しではなく液晶モニター越しでママの表情をよく見せるのが大事です✨こんな風にレンズ越しだと撮影者の表情ってよく見えな
真剣にフィルターを覗くジョングクさんそして被写体は我らがテテちゃん。テテの表情が色んな意味ですごい💦(笑)撮ってるグクの目が真剣すぎて泣いた😭きっとこれも、公開はしないかな?…こっそりグクがテテを撮ってるシリーズこの方がまとめてくださってました💖(スレッドに繋がってます)https://twitter.com/KeeponlovingV/status/1527071010242981888?s=20&t=bH3mZ1H_nmNjr2kixoIkIA내가찾으려고모아두는태
ディズニーシーエントランス20周年バナー撮影日2020年06月18日Mayallyourfondestwishescometrue.Wheredreamscometrueご覧頂き有り難う御座いました。(・_・)(._.)EnjoyPhotoLIFETheKingdomofDreamsandMagicWhenYouWishUponaStar
だいぶ復活してまいりました。夜は相変わらず咳き込みますが、咳止めの薬を夜寝る前に飲むことで、少しは軽減されていると思います。明日はまたしてもPCR検査、これは日本帰国用です。今日はオットを送り出した後、徹底的に休むことを決意。YouTubeをBGMにHAEDと格闘しております。何年もステッチしているので、AIDAはすっかり黄ばんでしまいましたが、もう3分の2は終わっているので、とにかく頑張ります。隣ではスヤスヤ眠る我が息子可愛すぎて愛おし過ぎてカシャっ📷その音ですぐ目を覚ます
おはようございます!!発達障害主婦のきゅうり🥒です突然ですが、推し、見つけました〜気になるでしょなんとOLYMPUSPEN-EESさんです人じゃなかったぁ人じゃなくても、夢中になれるものってコメントを頂いてて、色々考えてたのです夫にも、意外とすぐ近くにあるんじゃないと、ヒントを出されててその結果、気がついたのですこの、ADHD女が20年以上飽きずにやっていたこと、ありましたカメラだわ意味があるのかないのか、わからない資格フォト検定2級も取ったわ飽きっぽい性格で
息子も小学校に入って昼間に自宅を開けることが多くなりクレームもなくなってきたと思っていたら嫌がらせが始まった駐輪場に置いてある私の自転車まずはサドルが切られ次にタイヤが切られた次は2016年10月12日の朝いつものように夫と子供が一緒に家を出ると玄関前に割れた生卵誰かが扉に投げつけて割れたのだろうあまり息子に見せたくなかったので夫に急いで出掛けるよう伝えてすぐに管理人さんに相談した「またあの人だね」そんな話をしていると両隣の部
こんにちは❤️愛知県稲沢市、マリポサビューティークリニックの院長野田です😆4.5月の強い紫外線で肝斑が悪化する方が続出ですわわわ〜💦💦と焦ってしまいますが、基本の治療をきっちりやりましょうスタッフが皆忙しくて相手してくれませ〜ん😂(カメラのどこを見たらいいかわからないけど仕方なく自撮り😭)ということで、バックヤードをチラリと見せします!肝心のトランサミンが隠れておりますが😓シナール(C)、ユベラ(E)に加えてトランサミンは肝斑治療の基本❣️3種類、1日3回1錠ずつで2000円(一月
最近はスマホのカメラにも搭載される機能の「HDR」といえば、“HighDynamicRange”のこと。露光量を変えた複数枚の撮影を行い、画像処理時にそれぞれの適性露出に近い部分を注出して一枚に合成することで、明暗の大きい場所や逆光などでの撮影で効果を発揮します。コンパクトデジタルカメラの「GR」にもその機能が搭載さていますが、GRの場合は複数画像の合成ではなく、一枚のRAWデータから画像を生成しているので「HDR調」と命名されています。普段の撮影では仕上がりが少し大
私のブログ、機材紹介以外は反響薄いんですが今日は写真ネタです仕事で空き時間にせっかくなんで写真でもと札幌護国神社に行って来ましたいつも仕事でそばまでは来るんですが中々中までは入る事無かったんですが幾戦役で戦没した霊を祀っている由緒ある神社で場所にとても賑やかな札幌の中心部、ススキノの隣にあるとは思えない閑静な場所でしたちなみに今日持ってきたカメラとレンズはD7200と昨日チラッと写真に写ってたSIGMAの18-50mmのレンズです換算27-75mmの標準ズームレンズですね♪D7200の