ブログ記事4,615件
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suzcaf'e」です。。。こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は寒いですね~冷たい雨の中今月は28日までしかないので今日は母のお墓参りに行ってきました雨の中のお参りは大変ですねすっかり冷え切ったので帰宅してランチに食べたのは今月のスパイスを使用したもち麦入り具沢山水餃子スープキャベツ、きのこ類とねぎをたっぷりとジンジャーパウダーを入れて仕上げにカイエンペパーを振ってフーフーしながら美味しく頂きました食べ終
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。にほんブログ村随分前に買っていたまんまるで薄い板。キレイな丸でしょう?ホームセンターの端材置き場の隣に1枚10円で売っていました。薄くて使いやすそう!コースターを作ったらいいかも♪と思い5枚買って帰りました^^ワックスを塗ってマスキングテープで貼って塗るところ塗らないところを分けていろんなデザインにしました。このままでは面白くない?と思い*もし良ければ使ってくださいねー♪
カフェ風が可愛いセリアの手ぬぐいを使って(〃艸〃)家にあった100均突っ張り棒で縫わずに簡単タペストリー作ってみました二種類買いましたが今回は白を使用縫わないので気分で黒にも変えられます♪しっかりアイロンをかけたら両端を安全ピンで止めるだけ(笑)アイロン効果で下に棒をつけなくてもピンとしてます(〃´ω`〃)ひもで吊るすだけで完成(ノ´▽`)ノ5分かからずでした(笑)春なので白な気分(*´∀`)コーヒー好きにはウキウキするデザイン♪迷わず購入してし
こんばんは白の壁紙選びの次は、私が選んだアクセントクロスを紹介します。どうしても、真っ白な壁紙だけでは寂しいと思い、2階を中心にアクセントクロスを使いました。(1階は明るさ、広さ、インテリアの合わせやすさを考慮して、無難に白にしました)主寝室(窓側一面のみ)グレーのクロス私は、少しでも明るいと眠れなくて、真っ暗にして眠りたいんです。暗めな色を検討して、グレーの中でも濃い目のカラーを選びました。本当は天井もグレーにしたかったのですが、日中が暗くなりすぎるためやめました。RE7
こんにちわ。今日はシンプルな米粉シフォンを紹介します。今回は新しくシフォン型を購入したので、いつもと違う配合で作ってみました。私が購入したのは浅井商店さんのトールシフォン型14㎝卵3個でも高さのある米粉シフォンが焼けるのでとっても楽しみにしてました~浅井商店オリジナルつなぎ目のないアルミトールシフォンケーキ型14cmsilverAmazon(アマゾン)高さが出ると、カットした時にカフェに出てくるようなシフォン
毎週土曜日の朝更新しているスープ&スムージーレシピでフレッシュモーニングを更新しましたよー♪春の甘みたっぷり、さやえんどうのグリーンポタージュ♪(こちらのリンクをチェックしてください!)今日は、さやえんどう!以前ご紹介しました10分で簡単、グリーンなブロッコリーポタージュに引き続き~春を感じるグリーンが綺麗な1杯です。さやえんどう(絹さや)って飾り用でしょ。そんなことを言っているあなたー!飾りだけじゃもったいない、今日はさやえんどう(絹さや)が主役☆こんなに
先日、カフェ風にした息子の部屋をもう少し、アレンジ天板の残りを小さい棚として利用してみましたマルシェでゲットした小物も乗せて頂いたポスター貼ってこんな感じになりました
「カフェ風レストランキャロット」さん、に行ってきました。にんじんのマークが目印ふらっと立ち寄った今年1月が最初です。メニューが豊富で長岡の生姜醤油ラーメンもある。ラーメンカフェは珍しい。ランチセットにドリンク付きます。前回は、ハンバーグセットや、オムライスセットを注文。ハンバーグやオムライスが美味しいとの口コミを見た(笑)その通りにとても美味しかった😋🍴💕また、行きたいと思っていたので…再訪問洋風なレストランなのに、回りのお客さんの過半数があるものを注文していた…それは…
最近週末はここでお弁当食べている今日この頃ですが…ノンアルをお昼に飲むと夜の部の感動がイマイチです泣😭幼馴染の友人が感化されてバイク欲しい病になってますが…コロナ禍のせいか??中古車も高騰して全くお手頃バイクがありません…。cbx125ならそこそこある様ですケド…。友人の〜夢と希望はさておき…??ん??買ったんか〜い!突っ込みどころ満載ですがコツコツカフェ風に…したいですね🎶友人曰く…50歳のオッサンに合うバイクが理想的🎶機関は
先日、エプロンを作ってみました。前回(大人可愛いデザイン)のよりも丈を長くして、落ち着いた雰囲気にしました。胸当て部分も直線にしたので、裁断も、ミシン縫いも簡単です。150㎝幅の布、約1mで作れるので、お手軽です。良かったら参考にしてくださいね♪前回のエプロンの動画はこちらです↓
おはようございます牛スネ肉がお安かったのでシャトルシェフで保温調理をして、ホロリとほぐれる柔らかさの国産牛スネ肉のビーフシチューを作りましたステーキ肉で作った時も美味しかったのですが、値段もお手頃、適度に脂身が有る牛スネ肉はとても柔らかくとても美味しかったですハーブ畑から詰んできたローズマリー、タイムとローリエでブーケガルニを作りハーブの香りをプラスしましたちょっとした工夫で絶品ビーフシチューです・・牛スネ肉でビーフシチュー材料「4人分」牛スネ肉・
本日のテーマ→100均水切カゴ大変身私のブログを訪れて下さった方、はじめましてそして、度々応援凸して下さる皆様ご厚意に深く感謝致します本日のお題100均プラスチック製の水切りカゴから↓↓アイアン風カートに大・変・身~コレ元々は↓↓↓こんなやつです・キッチンペーパーホルダーと・キッチン用品の水切りカゴこんな
本日のテーマ→工具箱リメイク私のブログを訪れて下さった方はじめましてそして度々応援凸して下さる皆様ご厚意に深く感謝致します本日のお題↓さほどガッツリなDIYをしないくせに何故かどんどん増えていくDIY用ツールたちこれまではこっちの引出しにはこんな道具類を↓あっちの引出しにはビス類を↓セリアのケースを使用使用頻度の高いモノはサ
【DIY】キッチン出窓をセルフリフォーム!カフェのようなおしゃれ収納棚の作り方【あす楽対応】大感謝価格『木棚出窓シェルフ幅6030750』価格:8,748円レビュー評価:4.33レビュー数:3【木棚出窓シェルフ幅4030749】はコチラ【木棚出窓シェルフ幅90NK32034】はコチラ木棚出窓シェルフ幅6030750鍋調味料スペース収納日用品インテリアキッチン雑貨グッズ【サイズ(約)】外形:幅60×奥行20.3×高さ43cm棚板:幅60×奥
こんにちわ皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は植え替え!!全くをもって植物には知識ゼロだった私ですが、カフェ風インテリアを始めてすぐにダイソーで一目惚れしてしまった多肉植物ちゃーんそれからと言うもの、ダイソーに行っては多肉植物を購入し、いつの間にか6個というプランターが並んでいましたとさ。チャンチャン♪じゃ、なくてぇーここからが始まり始まり。少しずつネットで多肉植物や観葉植物について知識を植え込み、ビクビクしながらも新たなプランターに植え替え準備。まずは形から入るミーハーな
こんにちは今日は我が家のダイニングの照明のお話です↓ダイニングテーブルって、だいたい置く場所ここら辺にしようって決まってくると思うのですが、我が家はもともと洋室だった部屋をリフォームでリビングに繋げたので、元洋室部屋にダイニングテーブル置いたら照明の位置がダイニングテーブルの真上に来ませんやーん。となりましたそこで使ったのがこちら。天井フック~~天井に釘を差し込むのですが斜めに釘を差し込むので、天井にフックがしっかり固定されるっていう優
こんばんは♪娘が急性中耳炎で発熱。。。熱は2日で下がりましたがご機嫌斜めさんが続いてました(;´▽`A``息子は風邪となれば中耳炎!ってほど何度も繰り返したのだけど、娘は初めてだったので耳の痛みや高熱、しんどかったんだろうな。やっといつもの元気な娘に戻りホッ…。これからは夏風邪にも注意が必要ですね^^梁をつけて変わった景色。階段を降りてきた時。ムフフ♡となります。怪しい人(*´艸`*)なんちゃって梁の工程です♪長いです。。。笑今回最も重要視したのは落ちないこ
私のブログを訪れて下さった方、はじめましてそして、度々応援凸して下さる皆様、ご厚意に深く感謝致します‥‥本日のお題↓‥‥と、その前に少し掲載ネタを‥‥↓LIMIAfacebookにて洗面台下の収納について紹介して頂きましたよかったら覗いてみて下さいね♪LIMIA様、度々facebookにて紹介下さり、どうも有難うございました‥‥-----
私のブログを訪れて下さった方、はじめましてそして、度々応援凸して下さる皆様、ご厚意に深く感謝致します‥‥本日のお題↓子供部屋、リフォーム経過~只今、子供部屋のリフォーム中♪長らく引き延ばしましたがそこそこ出来上がって来たので記事にして行きたいと思います暑くなる前に‥‥嗚呼‥‥暑くなる前にどんどん進めなければーーーーっ
こんにちは!週末のおやつや、ブランチに☕️ハムチーズのブリトー風のご紹介です♪市販のトルティーヤで作る、ブリトー風。ハム&チーズの間違いない組み合わせで、子どもから大人まで喜ぶ逸品♪お休み中のブランチや、おやつにもうれしい☺️✏︎レシピ⬇︎〜ハムチーズトルティーヤ〜【材料(2個分)】・トルティーヤ……2枚・ロースハム……4枚・スライスチーズ……2枚→2つ折りにする・ピザ用チーズ……大さじ2・トマトケチャップ……適量・マヨネーズ……適量【作り方】1.トルティ
こんばんわー!!ぱんなこっちゃんです。さてさて、今日はこの前作ったキッチンカウンターのプチDIYをしたいと思います。この前作ったカウンターの記事はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓キッチンカウンターDIY第一弾キッチンカウンターDIY第二弾今日は作りながらブログ書きます。その前にー今日セリアで購入したものー!!ほぼDIYに使うものです!スタンプやアンティークシールや、ネイルシール←これも一種のDIY(笑)昨日夜な夜なジェルネイル落としたんで、新たなのやろーと。男前!で