ブログ記事46件
何度か紹介してる娘達のお気に入りのブランケット『ゆるーいネントレ④入眠アイテム!』ネントレに関して私なりにまとめましたが、、、『ゆるーいネントレ①参考本!』我が家のネントレに関して振り返りも兼ねて記録そもそもネントレに関しては考え方も色々あ…ameblo.jp寝る時はもちろん必須なんですが我が家の場合、日中もずーーーっと肌身離さず持ち歩いていて💦真夏の暑い時期のベビーカーでも一緒車の中で寝ていてもしっかり握って離さずお家の中でもリビングまで持ってきて、常に一緒もうお守りがわり?のよう
遠く故郷から、妹のような友人が訪ねて来てくれた。私の暮らす田舎には到底いないであろう、バービー人形のような出立で現れた。(いつものこと)玄関先から目に涙を貯め、話の途中に何度となく涙を流し、大笑いして帰って行った。彼女の底無しの明るさに、何度救われたか分からない。贈ってくれたド派手な脱毛用キャップ(もどき)もブランケットも、彼女がそばにいてくれるようで心が晴れる。本当にありがとう。彼女の周りにもまた、乳がんサバイバーが存在しているらしい。大切な彼女の、そのまた大切な方が困難に陥った時
今日は、息子👶が0才から使ってるお昼寝ブランケットを紹介します!新生児から、そして現在の保育園生活でもお世話になってるのは【kashwere(カシウェア)】のブランケット。kashwere(カシウェア)と聞くと、モコモコ素材のイメージが強いかもしれません。実はタオル生地もあるので、夏冬と季節に分けて使っておりますー!2月の冬生まれの息子👶は、しばらく写真左下のブランケットにお世話になりました。モコモコなのに重くない。軽いのが魅力。そして温かいけど暑苦しくない。でも