ブログ記事2,131件
その17・・とするほどの内容がありませんので、こんなタイトルに。ストーリーは進めずに、オープンワールドでウロウロする生活というか戦闘(笑)。実はこういうダラけた感じというかユルいプレーが結構!気に入っているで・・。まずは基地(再)攻略[レベル3]の残り2つを完了。(下のはPERK"憤怒"を発動させてしまった直後に完了したので、武器を持ってなかったり・・)その後は、傭兵を時折入れ替えてはそこここで戦闘を繰り返し。いつどこでどんな戦闘になるのか?本当にランダムなので面白い
どうも!お豆腐です!ご訪問ありがとうございます!ポコのゲームプレイ日記です。少しでも攻略の役に立てれば幸いです。攻略サイトとか全く見てないので。役に立たないかもしれないが。。。育児漫画はいつも通り本日夜20時にアップされます。そちらも是非ご覧ください。ゲームビューはこちらから他のプレイ日記はこちらから。前話はこちらから。Part1はこちらから本日のゲームはThePlanetCrafterです。このゲームはオープンワールドの宇宙でのサバイバ
今回はアドミラルさんのところから出発です。(前回最後の画像にあった梯子を登って外に出ると、はやりお約束のジップラインが・・)向こう岸に渡り、道なりに進むとすぐに保安用のトンネルが見えます。それと同時に、その遥か上方を吠えながら歩くヌシの姿が・・やはり健在か(汗)。トンネルに入ると、カスピ海で出くわしたあのクモ型のミュータントが。光に弱いのでライトを当てつつ進みますが、それが途中で何故だか消えてしまい・・。暫くはライターだけが光源というチト厳しい状態になります。クモ型(そこ
さぁ、もう一気にカキコしていきますよ!。まず、主人公のお姿をば・・って、いつになくダサい(笑)。もっとマシな服装を選べば良かったかなぁ?。(今回は、スナイパーライフルではなく弓を装備・・)前回の最後のシーンが終わると、スタッフロールが出てきます。つまり、エンディング。そして『ファークライ5』とは違い、このゲームはエンディング後もプレーを継続することが出来ます。(こんな画像の後、プレー再開!)厳密に言えば更なる基地攻略や探検それに関係したチェレンジ(PERKポイント取
modの洗礼・・・現実に戻る瞬間・・・ゲーム進めていると、入り込めば入り込むほど、些細なことが気になったり、ここはこうだったらいいのにな~と思うようになり、おもむろにmod探しを始めることがあります。その時間はゲームのプレイ時間よりも長くなったり。そんなことで、カイダンとの恋愛ゲームを進めていると、やっぱりイチャイチャからの暗転が気になり始めたのです。消化不良というかモヤモヤするというか・・・。暗転後が、その位置で立ったまま平常に戻るので、何のための暗転よ?てなってしまっ
実のところ、前回までの記事・・つまり(その4)から(その7)まで・・は2月8日(土)にプレーした分。今回のは一昨日(2月9日(日))にプレーした分です。ということで、やってきました!カスピ海。しかし、アンナさんはご機嫌斜めの様子・・。『お熱いのはお好き』というワケにはいかないようです(笑)。すると、ボロいながらもオーロラ号の脇を車の疾走する姿が・・。どうもこの地には何がしかの勢力が根を張っている模様。ということで、早速「偵察に行ってこい!」とのご命令をお義父様のミラー大
今回は『ハローキティアイランドアドベンチャー』について!『サンリオ版どうぶつの森をやってみた。』今回は『ハローキティアイランドアドベンチャー』について!AppleArcadeから新ゲーム「HelloKittyIslandAdventure」をリリ…ameblo.jp前回サクッとやって終わっておりましたが、いきなり飛行機がトラブルを起こして、みんなで島に飛び降りて、封鎖されたテーマパークを元に戻そうという話でございます。このゲームは配信されたばかりだから全部は明かせないですが、私の中
次のエリアで敵対部族の一人を尋問してそのエリアの情報を得ることに成功した~♪♪鉱山がある次は青銅装備やもんな(´艸`)しかし今の私ではマインド強度が低すぎてまだ青銅を作ることさえできひんねんなぁ・・・早く強い装備が欲しいよ~( ̄д ̄)ってことでレベル上げも兼ねて、偵察に行ってみよーー!!新エリアの野生動物は強い(;´Д`)何も知らずに川の深いところを泳いでたら急に攻撃を受けて死んだ・・・むむむ、川の中は安全やと思ったのに(
XGPからダウンロード。シリーズは3分の2ほどプレイ済み。女主人公でスタートUBIソフト集大成FARCRYのような拠点制圧やハクスラ要素などが詰まったゲームになりました。どんな壁もスイスイ今まで突起を見つけて登ってたのがほとんどの壁を登れるようになりストレスが減りました。というよりこうなって初めて昔のシステムがストレスだったんだと気づかされました。敵のレベルも上がるレベル性が導入されているがなぜか敵のレベルも上がっていく。特定の敵のレベルのみミッションや敵の拠点制圧などで一応下げられ
やっと、「GhostofTsushima」(以下、ツシマ)をクリアした。プレイ環境は、PS4でのTV。発売して直ぐに購入したので、足かけ4年かけてのクリア。プレイした時間をアプリでみると、なんと143時間。そんなに遊んだかなぁ。真偽のほどはわからない。このゲーム、ビジュアルがキレイだし、なんといっても操作感が抜群。キャラクターはぬるぬる動くし、剣劇も弓矢もノーストレスでできる。ここまでストレスを感じないゲームも珍しい。4年かけてクリアし
PS4【ファークライ4】ジャンル/オープンワールドFPSメーカー/UbiSoft久々に遊んだら物凄く面白く感じた。新しいファークライよりも難しい!【久々に遊んでみたファークライ4】ファークライ5、ニュードーン、6と遊んで来て(全て全クリ済み)以前クリアする事が出来なかったファークライシリーズ、もしかしたらクリアする事が出来るのではと思い久々に遊んで見ました。【難易度が高い】序盤は難易度が高く、武器の強化よりも弾薬が足らない。そして体力も全然足りません。オプションから
見て下さりありがとうございます私は精神状態が結構常にジェットコースターで、定期的にかなり沈んじゃうほぼ鬱に近い状態になる事があるのですがここ2週間ぐらいはずっとそんな感じで、もはや今生きているのも奇跡に近い最近毎日今日も生きた、偉い、明日も生きよう……生きてられるかなという状態で、1週間先の事すら考えられなく、ゲームも平日は殆ど出来ないほどに落ち込んでます……年末まで生きてられたら自分を褒めたいこの精神状態だと、いつ急に飛び降りて死んでもおかしくないので、ポジティブな自分がネガティ
キングダムカム・デリバランスKingdomComeDeliveranceプレイレポート最近、続編であるキングダムカムデリバランス2が前作から7年経過した時点で発売され、好評を博しているとニュースを聞き、旧作にあたる【キングダムカム・デリバランス】の第1作をやっていきたいと思います。アクションRPGは専門外ですが、舞台は史実にかなり忠実に作られた中世(15世紀初頭)ボヘミア。歴史好きにはたまらない設定なので思わず買ってしまいました。。時代的に、金印勅書で有名なカール4世と
前回遊んでた時は、途中であきらめてたメインストーリー今回こそはクリアしたい(/・ω・)/と言いつつ、寄り道大好きなので結構時間かかったかな(;^ω^)このゲームの目的は「自分の息子探し」冷凍睡眠されてて、目が覚めたと思ったら目の前で誘拐されて・・・手がかりを探していく中で色んな人々に出会った時には冷蔵庫の中に閉じ込められてた少年と遭遇したこともあった出会った瞬間に名前を知ってるの何でや(笑)時には墓荒らしもした生
やっぱり40億スタッド(ポイント)を目指す過程でチャレンジってか、ミニゲームをクリアしていくのが楽しかったんだと思う。なんか40億スタッドを達成したら1つの目標を失った感じになってしまった。さらにレーダーを使った自力でのチャレンジ発見が難しくなってくるのもそれに拍車をかけるマップ中に配置されてる様々なチャレンジやブロックは合計で800個とか1000個あるようなゲーム。それをGETしたり、次々にミニゲームを見つけていけるから良かったけど、やればやるほど配置物は減っていくわけでさマップに6
正直何も食べなくても倒れることはない(´∀`)でも食事をとることによってバフがかかるので冒険に行く前は必ずお腹いっぱいにしてから行くようにしてる♪♪ゲーム序盤はベリーやキノコがそのまま食べられるのでそればっかり食べてた(笑)たき火を建設できるようになったら、焼きキノコが作れるさらにお肉を焼いて食べれるので栄養価も↑↑お肉は野生動物を狩って手に入れるか商人さんから買うかすばしっこく動き回るうさぎや鹿は弓が無いと狩りができひんかったけど、オオカ
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは20位でした。ランキングダウン...(´・ω・`)<ネタがない...ネタが...いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に1記事もランクイン出来ませんでした(꒪ཀ꒪)グハァ良い記事が書けるよう、努力いたします。賭けに勝ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようドズル社のぼんさんの配信や大会を見ていると、自分も麻雀覚えたい!と思っているだけです(笑)いや...
こんにちは。いつも訪問&いいね!有難うございます。ところで、[PokémonLEGENDSアルセウス]の略って何になるのでしょうか?とりあえず、アルセウスって略しておきますね。オープンワールドなのは兎も角、日本の古風と英語圏の何かが混ざっているので、何だかモヤモヤします。自分でもこのモヤモヤが何かは分かりませんが…今回は、画像多めで、やや長文になっています。ご了承ください。このブログは、毎日昼11:20~11:35頃に更新していますTwitter→@rak
私のもう1つのブログで書いた「パルワールド」のプレイ日記の一覧を掲載!⇒最初の1話~5話へパルワールドオープンワールドサバイバルクラフトゲーム(PC(Steam)、PS5、XboxシリーズX/Sに対応)パルワールドのPS5版、全世界にて配信が開始されました!といっても、日本以外でなんですけどね…。追記:10月4日に、日本でもPS5版が配信されましたー!パルワールドの日本からの購入は、全世界のたった2~2.5%程度なんだそうです。結果、日本では感情的に批判
面白そうなゲームが発売された(´∀`)まだ早期アクセスの段階やけど・・・少し前に体験版が配信されてたけど、その時点では興味なかった私(笑)でも色んなゲーム実況配信者さんがやってるの見てたら遊びたくなったのよ♪♪現在steamでは「オープンワールドサバイバルクラフト」セールやってるけど面白そうなものはだいたい持ってた(笑)もうすぐサマーセールも近いから、買おうか迷ったけど「SMALLAND」だけ購入しておいたの(⌒∇⌒)いつか遊んでみよう!
PS4【ウルフェンシュタインII:ザニューコロッサス】ジャンル/FPSメーカー/ベセスダ・ソフトワークスオールドブラッドやヤングブラッドと違いウルフェンシュタインII:ザニューコロッサスの難易度はイージーでもかなり高め。【序盤~中盤は簡単、終盤は難易度が極端に上がる】ウルフェンシュタインII:ザニューコロッサスは以前、何個かチャプターをクリアしてて途中からの再開となりました。(かなり久しぶり)序盤~中盤をクリアしてたので終盤からのプレイになります。シリーズ通して
私のもう1つのブログで書いた「パルワールド」のプレイ日記の一覧を掲載!パルワールドオープンワールドサバイバルクラフトゲーム(対応機種:PC、XboxシリーズX/S)追記:下記の内容は今年の2月頃に書いたものです。そして、今年の8月下旬からパルワールドを再開!下記にリンクしてある初心者プレイ日記その3からが、新しく更新した内容になっております。「パルワールド」、我慢できなくて…。ついに始めることにしちゃいましたー!今はバルダーズゲート3をプレイ中なもんで、積
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは14位でした。ぐぬぬぅ...ランキングダウン<調子が上がらないぃ~応援を何卒よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に2記事がランクインしました32位【FGO】盈月剣風帖の高難易度「残夜幻想」にチャレンジ!やっとクリアしたよ+ガチャ結果83位【刀剣乱舞無双】惜別の章・六条河原の戦いを攻略。章のラスボスが蟲じゃないだと?!三成が激しぶといサンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──デース
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは5位でした。ああっ...ランキングダウン<まだ5位...私、頑張るよ!いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に【FGO】ナウイ・ミクトランククルカンピックアップ召喚ガチャ結果!今度こそ、お迎えしたいっ!が35位にランクイン出来ました!ヽ(o'д'o)ノアリガ㌧♪クリスマスツリーもう飾った?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようクリスマスツリーを飾ったことはありません
FF7リバースとユニコーンオーバーロードという、傑作2本を遊び終えて、やるものがなくなっていた。そこで、ウィッチャー3に再挑戦することに。PS4版で一度は中盤程度まで進めていたが、度重なるエラー終了でやってられなくなり、積みゲーと化していた。PS5版には100円でアップデートできるとのことで、再挑戦することに。最初からやり直して、前回プレイしたときとほぼ同じところまで差し掛かった。ロードが爆速になって、もはや別ゲー。操作性も多少改善されていて、これなら辛抱できる。というわけでス
私のもう1つのブログで書いた「パルワールド」のプレイ日記の一覧を掲載!⇒最初の1話~5話へパルワールドオープンワールドサバイバルクラフトゲーム(PC(Steam)、PS5、XboxシリーズX/Sに対応)パルワールドの公式サーバー。発売されたばかりのPS5版では、残念ながらまだ未実装(2024年10月の時点)なのですが、PCのSteam版ではプレイ可能です。その公式サーバーでのゲームプレイを、初心者プレイ日記その14以降から書くようになりました。↑でっかいボス
前回までのあらすじフリアの父ストルンから、ソルスセイムの住民を正気に戻すよう請われ、その手段として「服従」のシャウトを新たに習得することとなった。そして汚染された岩を浄化するために各地を回っていると、「獣の岩」の近くでリークリングが住む建物を発見したーーー。シルスク広間のリークリング獣の岩から、東の海岸線沿いに歩こうと思って下っていくと、立派な建物がありました。シルスク広間です。この玄関前に、これまで見たことのない小さな生き物リークリングが多数、集合
ホワイトテイル・マウンテン地区での活動の続きです。たまたまこの地の動物の観察&研究に来ていたらしいサラ・パーキングさんという方が複数のオオカミに襲われているところに出くわしました。助けてあげると「カルトに協力を求められたのを断ったところ、このような事態になった・・」と話してくれました。そして、このカルトによって調教されたオオカミ=「神狼」をなんとかする(=普通のオオカミに戻す?)方法を見つけられると思うので、生きたまま「神狼」を捕まえてほしいと。(サラッと無茶なこと言うなぁ・・)
PS5【ザ・クルーモーターフェス】ジャンル/オープンワールド/レースメーカー/UbiSoftクオリティーの高いオープンワールドレースゲーム。ザ・クルー2からマシンの引き継ぎも可能。【グラフィックの進化】ザ・クルー2からグラフィックが強化されてるのが良く分かります。グラフィックが強化されただけではなく動作も60fpsヌルヌル動作で楽しめます。朝、夕、夜と雰囲気も違い天候の変化によるコースの走行感覚も全然違います。【ザ・クルー2からマシンの引き継ぎと注意点】前作ザ・ク
私のもう1つのブログで書いた「パルワールド」のプレイ日記の一覧を掲載!⇒最初の1話~5話へパルワールドオープンワールドサバイバルクラフトゲーム(PC(Steam)、PS5、XboxシリーズX/Sに対応)パルワールド、公式サーバーにて順調にプレイ中♪サーバーがワイプされる予定らしい12月まではプレイし続けたいところではあるんですが…。11月14日には、ドラクエ3のリメイク版が発売されるんですよね!ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…公式ガイドブック【HD-2D版】