ブログ記事30,972件
こんにちは〜。こてつ君です。昨日は、モカちゃんママのココアさんと、ランチに行ってきました。🚗行った場所は、海鮮料理が、リーズナブルに食べられるお店です。メニューが豊富ですし、目でも楽しめるお料理。県外から、うさ友さん達が来られた時の為の、候補のお店に良いかなぁと、ココアさんにも、食べてもらいたくてお連れしましたよ。平日は、1000円で食べられる『平日ランチ』が、あるのですは、昨日は土曜日…。ランチは、ないなぁと諦めていたら、なんと、土日ランチが、限定数ですがありました。
こんばんは。今年の5月は中学生になって初めての試験。中間テストです。今週は毎日テストで大変ですね〜(他人事w)そういえば昨年の5月6月を振り返ると、サピックス生なのに他塾の模試ラッシュ!5/1(日)馬渕教室第2回灘中合格判定模試(自宅受験)無料5/17(火)サピックス5月マンスリーテスト5/29(日)早稲アカNN開成オープン第2回無料5/31(火)早稲アカNN学校別オープン第2回自宅受験無料6/5(日)全国統一小学生テスト無料6/12(日)サピックス志
この週末はダービーということで、多くのPOGが最終週になります22-23年度は全部で5つのPOGに参加したのですが3つは全然ダメで希望があるのは2つですそのうちの1つウマニティのPOGは先週末まででこんな成績ですちょっとだけ解説しますと所属ワールドのオープンは最下層のクラスでご覧のように8000名以上が参加していますわたしは現在228位ですがもし200位以内に入るとG3ワールドに昇格しますそしてダービー週の指名馬の出走ですがテラステラが重賞の葵ステー
【店主の高野さん】【月ののれんが目印】上田市中央5にアートギャラリー「月の堂」がこのほどオープンした。県外作家を中心に「器もの」や「オブジェ」など”陶磁器の作品”を展示、販売する。店主の高野静香さん(45)は「作品にはさまざまな表情がある。見て、触れて、質感を楽しんでいただきたい」と来店を呼びかける。高野さんは上田市出身。上越教育大学を卒業し、岐阜県多治見市の陶磁器意匠研究所で学んだ。ギャラリーは自宅一画の5畳ほどのスペース。現在は14人の作家の作品7
9月21日(金)に福岡PARCO本館5階にOPENした「豆柴カフェ福岡店」動物大好きKは、これまで猫カフェ、山羊カフェ、ふくろうカフェは体験済ですが、犬カフェは初めて3年前に愛犬を天国に見送って以来、犬との触れ合いに飢えておりまして、「早く行って犬と戯れたいっっ」一心で激混み覚悟でOPEN翌日に行ってきました。入場券は当日のみで時間指定不可。1回30分+1ドリンク付780円。11時頃到着したら、入場券を買う列が既に非常階段の奥深~くまで続いてました。店員さんから「今ここに並
未来鮮魚六甲道店2023年5月27日(土)13時オープン!山手幹線の山側「六甲口」バス停前「漁師の直売所」がコンセプトの魚の無人直売所ヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ魚も無人販売の時代に入りましたヽ(゚Д゚;)ノ!!魚好きには超ハッピーなお知らせ!常連になること間違いなし(*゚▽゚)ノ漁師の直売所店内は簡素な造りヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ冷蔵ショーケース1台+冷凍庫1台のようですw( ̄Д ̄;)wワオッ!
福島市南矢野目の通称“イオン通り”沿いに、大手コーヒーチェーン『スターバックス』の進出計画があるという情報がありました!!出店が予定されている場所は、メガネチェーン「眼鏡市場」やバウムクーヘン専門店「バウムラボ樹楽里」、そしてラーメン店「麺食道楽」が営業していた敷地となります。この敷地内にある店舗全てを解体後、「眼鏡市場」の新店舗とともに、新たに『スターバックス』のロードサイド店舗を新築する計画となっているということです。今月(10月)にはさっそく動きが見られ、「眼鏡市場」は隣接する「アメリ
ALOHAハワイ移住13年目🌈国際結婚10年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺徒歩圏内に新しいレストランがオープン🍽️スペイン🇪🇸料理興味ありありです\高レビュー★4.97/魚貝パエリアのディナーセット2人前【送料無料】楽天市場6,912円父の日2023東京品川「スペインバルモン・テルセーロ」スペイン料理セット7種計10個SK1629プレゼント食べ物食品総菜惣菜詰め合わせお取り寄せグルメ特産手土産お祝いおすすめ
ネイルとマツエクに行く前に2020年の9月4日に安佐南区毘沙門台にオープンのお箸でいただく和風スパゲティのお店SPAGHETTIN34さんへ本当は一人でランチする予定だったのですが祇園新道を走っている時にプッって鳴らされて見たら隣に相方さんが走ってて←凄い偶然!予約とかしてないんだったらランチ付き合うよってそれで2台でこちらのお店に来ることになりました。お店は3階にあるのでカウンター席からの眺めは最高
キリン堂六甲本道店2023年5月25日オープン!六甲本通商店街食の工房みやまえ跡地近隣のお客様への案内がキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!シャッターにも大きく近日オープンの告知がσ*>∀<)σ営業していた頃の食の工房みやまえの画像オープンセールのチラシε=ε=ε=(ノ´Д`)ノ2022年12月31日に閉店し、約半年ぶりにドラッグストアとしてオープン!『食の工房みやまえ12月31日で閉店いたします90年の歴史
✨今日も中華料理ですみません、今月中華料理店のオープンが続きます。和歌山ダイワロイネットホテル3Fにオープンした広東料理のお店「蘭香園」以前も中華料理店だったところです。神戸南京町にもお店があるそうです美味しい期待を感じる外観です。ちなみに3Fはイタリアン「サンクシェール」のお隣です個室が3つあります。窓側の席は和歌山城が見えます🏯コース料理の案内です。ここには載っていませんが2800円のコース「夜来香コース」一番高くても4800円コースの案内でした「蘭香園コース」点心食べ放
最初に毒吐きですw本日道の駅季の里天栄リニューアルオープン裏側ですw道の駅だから9時オープンって思ってたら……10時からセレモニー。来賓挨拶。テープカット。いつ中に入れるの?9時40分に家を出て10時過ぎに到着🚗³₃駐車場の案内は要領悪いし炎天下皆さん外で待ちぼうけグダグダな仕切りだし💦やっと入場10時37分……っか、司会の姉ちゃん……11時からの入場でしたが皆さん早く入れます。って。村長かな?随分並んでるねって握手をしてたが。今どき握手?手袋しましょ。5類でも
城崎温泉街に本日オープンした『ほしそば』さんへ。お洒落な店内で皿そばをいただきました。天麩羅盛り合わせのボリュームもあり、20皿でストップしておきました。JR城崎温泉駅から徒歩2分、不定休で営業時間は11時〜16時(ラストオーダー15時30分)とのことです。城崎温泉にお越しの際は是非どうぞ!【スタッフ募集中】勤務内容は店舗での接客販売、包装、城崎町内への商品配達となります。明るくて接客がお好きな方、大歓迎です。ご希望の方は履歴書に必要事項記入の上、写真を添付してご来社または
福島市飯坂町平野のに、県内一の店舗数を誇るドラッグストア『ツルハドラッグ』が『ツルハドラッグ福島飯坂店(仮)』を出店することが明らかになりました!!出店が予定されている場所は、「ヨークベニマル平野店」西側に位置する「福島乳業」跡地です。「福島乳業」といえば、県北地域では“福ちゃん牛乳”でお馴染みの有名な乳業会社でしたが、2011年3月に発生した東日本大震災、および福島第一原子力発電所の事故による影響で業績が悪化し、2018年5月に惜しくも経営破綻となりました。(県北地域の学校給食でも馴
こんにちはユナです。お寄りくださり、ありがとうございます。10年前の今日、2013年5月26日は防弾少年団公式Twitter(@bts_bighit)がオープンした日10年前の今日、2013年5月26日방탄소년단公式Twitter(@bts_bighit)オープンした日(当時の防弾少年団ロゴは、扉『⟭⟬』ではなく防弾チョッキでした)Wassup!방탄소년단officlial트위터입니다.앞으로빠르고정확한방탄소
りんごカレー専門店CURRYHOUSETwins2023年6月上旬六甲道にカレー屋さんがオープン!フォレスタ六甲1階のカズちゃん跡地元「クローバーカレー」があった場所同じ場所にカレー屋さんがカムバック!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!クローバーカレーオープンの記事はこちら↓『CLOVERCurryクローバーカレー12/28六甲道にオープン』CLOVERCurryクローバーカレー六甲道に12月28日、突然プレオープンしまし
午後4時過ぎ、前橋方面から前橋伊香保線を来て大松の交差点、左に曲がればジョイホンの前の通りになる。直進の案内が出ていた。今日はここを左折しても入れたが休日は直進して、直ぐに左に入口があるのでそこから進入した方がいいだろう。そこも混んでいれば、次の西松屋の交差点を左折して裏側から回り込んでもいいかも。今日は天気がいいがだれもいない。ここで飲食できるのかな。気持ちよさそうだ。広場の注意事項が記載されている。一部ペットも同伴可能なエリアもある。遠くから見ていたオブジェをやっとそ
先日は新しくオープンした曽根崎献血ルーム献血ルームのオープンなんてほとんど見た事ないので、張り切って行ってきましたホワイティ直結と書いてあったけど、ホワイティで迷子になっちゃった私は地上に上がり曽根崎警察の横を目指して…無事着いた‼️迷子になる事を想定して行ったので、予定よりかなり早く到着さすが新店です胡蝶蘭が並んでます中もキレイで、完全予約制なのでガラガラコーヒーマシンがいつものセンターと違います看護師さんと受付の人はグランドビルに居た人が移動になった様子ガラガラだったので
今年の4月にオープンした高級スーパー「サポーレ熱田伏見通り店」。オープンしてから何度か情報番組で紹介されているのを見て、行きたいと思っていました。私と夫は特徴のあるスーパーが大好きで行くとテンション⤴️⤴️なんです。オープンからしばらく経ってしまいましたが、やっと行けました。オープンの10時には間に合わず、到着が20分程過ぎてしまったのですが、すでに駐車場は満車で少し待ちました。まずは入店して直ぐ肉売り場へ。1日限定50個、黒毛和牛のハンバーグがお目当てです。ステー
皆さん!アンニョン〜〜〜今日は一日中雨☔️やったから、休みやったけどダラダラと過ごしてしまいました『移転したニーナの新店舗でウィークエンドを大人買い@桃谷‼️』皆さん!アンニョン〜〜〜もう、桜🌸も葉桜🌱になってきている大阪です今晩から雨☔️が続くようで…季節の変わり目は雨が降るごとに春らしくなっていきますよね昨日…ameblo.jp火曜日に行ったブロ友さんとの鶴橋の続きになりますよさっちゃんもアップしてましたよ〜!『ブロ友さんと鶴橋コリアンタウン②新しいお店に行く』つたないブログにご訪
かほゆうが卒業してしまいました今後はずっと岡山でしょうShenlongシェンロン@MsNATARY@KAHOkaho1210おめでとうございます岡山に行っても健康に気をつけて頑張って下さい2023年03月04日03:34YutoNagata@Yutonagata1027高校卒業しました🎓https://t.co/Doe9630iTd2023年03月03日22:05今後は遠くから応援してるよかなり勉強させてもらって楽しかった中京に来てインカレでメダルとって
さかなださかな六甲道に昨年11月オープンした魚屋さん国道2号線桜口オープンしてから半年経ちますが、やはり店名はありません。「徳島県産地直送」が店名か?と思いましたが・・・「さかなださかな」が店名のようです。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚この日は、まだ徳島からの魚の入荷前O(≧▽≦)O毎日、徳島から魚が運ばれてきます。道路事情で魚の入荷が遅れることもあるそうです。お魚は次回のお楽しみヾ(*´∀`*
結論をだす。それは、あまり良い考えではありません。結論は人生の扉を閉ざしてしまうようなものです。わかるでしょう?扉を開けておく方がはるかに賢明です。可能性を考える、推測する、たとえかなり可能性が高くても、結論には至らないように。扉がもつ可能性を大きく開いたままにするのです。さらにオープンになる、さらに受容的になりましょう。独断的にならないことです。結論は独断的になりがちです。結論をだしたい。気持ちはわかりますが、あまり良い考えではありません。結論を出すのではなくオープン
おはようございます国道407号線から当社に向けて曲がる最後の信号の角にセブンイレブンが来週オープンしますこの交差点から100mほど太田市内よりの店舗が移転という形でのオープンです駐車場もかなり広いですし、当社から歩いて行ける範囲内ですので、作業待ちの際などにご利用くださいOPENフェアのチラシを持ってきてもらったのですが、私は来週金曜から北海道に向け移動しているので、帰ってくるとセール終わってるそうです(笑)さぁ、週末も気張っていきましょう!
埼玉県所沢市上新井の高台にある3000㎡の広大な『ブルーベリー狩り体験農園』本日も…朝からブルーベリー農園へ…農園に着くと…すでに井戸屋さんが作業始めてて…チェーンブロックで…深井戸ポンプを引き揚げるそう…ずっとは…見てられないので…オープンまでに…電気屋さんにプチ改造してもらうために…第1サイ入口付近に…ポールを立てて…農園巡回しつつ…あれやこれや…片付けたり…ブルーベリーを観察したり…んで…井戸屋
今和光で注目の街スポ鈴森village今度はパン屋のオープン告知です予定は6月下旬とのことですが、パン好きな私は今からワクワク緑と建物の間を風が通り抜ける空間はとても居心地が良くてついつい立ち寄りたくなってしまいますその名は『まつたかパン』詳細はまた情報をゲットしたらUPしたいと思いますhttps://instagram.com/matsutakapan?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==(5)
おはようございまーすバタバタしててブログアップが遅くなりましたさて、早速、ららぽーと門真店レポいきますね〜1階は、黒門市場のレストラン街と別にレストランがあります↓朝10時に入店してすぐに、黒門市場内にあるニューデリーのお店でカレーランチを食べましたカウンター席のみ。オープン記念でカレーが490円とめっちゃお得〜↓程よい辛さのカレー美味しかったです黒門市場内にはテーブルと椅子が置かれていて、フードコートみたいに、各お店で注文して好きなものをテーブルで食べることもできるそうです黒門
「わたし」という人生は1度きり制限を外して自分らしい人生を形づくる他の誰にもなれないあなただけの生命(いのち)の時間を心から大切に育み癒して愛していく量子力学×才能分析×セルフヒーリング潜在能力・使命を花開きそれぞれの大自然とつながり無限の豊かさと夢を叶えましょう潜在能力を花開き使命・天命に沿ってあなただけの才能を大切な人のために発揮したい自分らしく輝いて生きる人のためのCrystalHarmonyおきなわ代表クリスタルマスターマインド・コンサルタント浦崎ちあ
みなさまご訪問ありがとうございますH&Mが銀座にカムバックしました昨日5月11日13時にOpenしましたよ〜!!!本当は初日に行きたかったのですが…突然の残業で遅くなった&落雷で電車が止まっているとの情報が入り、慌てて寄り道しないで帰りましたというわけで!改めて今日行って来ました店内にカフェも併設されています☕️コーヒーを飲みならお買い物も出来ますよ〜!でもカフェはとても小さいです10〜15人くらいしか座れません!!しかも奥の壁が鏡張りになっているので、パッと見かなり奥まで
埼玉県所沢市上新井の高台にある3000㎡の広大な『ブルーベリー狩り体験農園』本日も…普通ぅぅぅ~に…本業してますが…もうね…井戸のコトが気になって…しょうがない…で…知り合いの水道屋さんが…現調してくれたり…いろいろ動いてくれてます…けど…もう少し…時間がかかりそう…なので…一日数回…水を運ぶ覚悟はつきました…(笑)覚悟がつくと…思い切って井戸廃棄し…上水道引き込むか…なんてコトも考えてしまう…が…それはさすがにねぇ~か…