ブログ記事10,905件
こんにちは。wearworks代表の依田トモノリです。オーダースーツも続々と納品してきました!ベーシックなネイビー生地を使用したオーセンティックな2ボタンのスーツ。なだらかな肩傾斜、ふくよかなラペルが縫製工場のレベルの高さを物語っています。オーダースーツはもちろん、既製品のスーツも安い価格には「それなりの理由」があるものです。せっかくスーツを着用してお仕事されるのであれば、その着心地にもこだわって頂きたいと思っています。wearworksでお作りしたスーツに初めて袖を通したお客
本日は、繊維の宝石である「カンデブーモヘア100%」のオーダースーツを格安にてお仕立てを致します。ファブリックメーカーは、モヘアを織りあげることに世界でも有名な「ウィリアムハルステッド」。「カンデブーモヘア」とは南アフリカ共和国のカンデブー地区で飼育される山羊からとれる世界で最高級モヘアの事です。特に良質なモヘアを産出する地域があり、そこで採れたモヘアをさらに厳選した最高級のものを『カンデブーモヘア』の名が付けられ、ハルステッドやテイラー&ロッジなど一流ファブリックメーカーに
こんにちは☺️昨日までの雨も上がりいいお天気に…最近車で来店されるお客様から駐車場に中々入れないと言われます😅紳士フロアは全然いないのですが生鮮食品の買い物されるお客様が車利用されて満車🈵🚗が続いてしまうのかもステイホームの影響かもしれません車での来店の顧客様にはご迷惑おかけしていますすみません😢⤵️⤵️さて本日はアルスターコートのご紹介ですスーツのコートとしても使えます❗ポリエステル70%レーヨン30%ブラックバックスタイル各部のデザイン試着動画
エルメネジルド・ゼニア生地で仕立てたスーツだけでは無いのですが、スーツで傷むと言えば当然ながらパンツが先にダメになります。やはり、椅子に座ったり、車の乗り降りしたりなどでヒップがダメになりますし、春夏生地であれば汗を吸収しやすくなってるので生地が弱ってきています。しかも仕事中ジャケットは脱いでいることも多いですがパンツは脱ぐことが出来ないのでそれだけ長時間の負担がかかっていることになりますよね。なので当然ながらスーツであればパンツだけが傷むので私のお客様はスーツではなく、ジャケパンでコ
Yukaです。こんにちは。さて、わたし、初めてレディースのスーツを買ってみました。今後の、再就職活動で必要になると考えてです。とはいえ、175cm80kgの巨漢、筋肉質のわたし、メンズスーツでもBB6なんです。普通の既製品のレディース・スーツは入りそうにはありません。そこで目を付けたのが、梅田にある、オーダースーツ1着19,800円のお店です。お店では12月末の忙しい時期にもかかわらず、若い女性の店員さんが、丁寧に採寸して、さらに5~6着のスーツやパンツを試着
最近はスーツよりもジャケットスタイルが本当に多い。スーツとして着る機会は月に数回であとはジャケットになっています。このコロナ禍という時期もありますが、数年前からお客様に「スーツ専門?それ以外のアイテムは?」などと聞かれる事が多く、当然ながらオーダースーツ以外にもオーダーでジャケット、コート、そしてシューズやジーンズなどまで取り扱っています。しかし、スーツばかりを着ている私がスーツ男に見えるためにスーツ以外のアイテムには弱いような感覚を受けるのかもと思い、自分自身がスーツ以外のアイテ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は『額縁仕上げ』について、お話ししたいと思います。額縁仕上げとは、袖の裏側の縫製仕様のことです。通常であれば生地を折り返して縫い合わせているだけですが、本開き釦止めにする際、袖先の端処理を額縁のように折り畳んで処理します。こうすることで、袖裏に余分な生地が残らないので見た目が美しくなりますね。表側からは見えない部分ですが、ひと手間加えたオーダースーツらしいデザインです。また、袖口を本開き(本切羽)にすると、袖口の釦を外した時に、お
イタリーは有名ファブリックメーカーである「カノニコ」社から2021年春夏物オーダースーツ、オーダージャケットコレクションが早くも入荷。バンチブック4冊分、大量にご提供することになりました。「カノニコ」2021年春夏物コレクションの詳しいことは、こちらまでhttps://www.tailorwatanabe.com/marcelomaserente.htmlカノニコは、当店ではオーダースーツ生地として断突に人気もあり、安心してお薦めできるイタリアのメーカーです。カノニコ社
こんにちは☺️昨日から雨が降り続いてます週末の雨はとても嫌ですね!緊急事態宣言から早2週間…電車とかは減った感じはしませんが入店されるお客様は大分減少しました早く緊急事態宣言解除していただきたく思います…今回のご紹介は新作GARNIER刺繍入りスキニーデニムです綿85%ポリエステル13%ポリウレタン2%濃いめブルー各部のデザイン薄めブルー各部のデザインホワイト、ブラックはやや素材が違います綿87%ポリエステル11%ポリウレタン2%ホワ
奥様を激昂させたオンワードの格安系スーツオーダー「カシヤマザ・スマートテーラー」ですが、私もトライしてみました。最初に結論を言うと、コスパ至上主義者にお勧めです。体に合った、無個性で悪目立ちしないスーツが格安で手に入ります。さて、オンワードのスーツと言えば五大陸。オーダー(メジャーメード)もやっていて、肩補正にハト胸出っ尻などの体形補正もバッチ来い、といった高級版です。が、格安パターンオーダーであるスマートテーラーは、そこまですごくはありません。肩幅でゲージ服と呼ばれる
ダニエルクレイグのオーダースーツダニエルクレイグのスーツ姿を見て、格好いいと思う人は多いと思います。ジェームズボンドといえばダニエルクレイグで、あの鍛え上げられた身体に完全にフィットしたタイトなスーツを思い浮かべるでしょう。ダニエルクレイグの着方を理想とする人が多いのも分かります。ぱっと見で格好いいですし、女性からのウケも良いでしょう!今回は6代目ジェームズボンドダニエルクレイグのスーツについて私なりに解説していきます。ダニエルグレイクについてダニエルクレイグは1968年
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は『アームホール』について、お話ししたいと思います。アームホールは腕を快適に動かす為に重要なポイントです。アームホール(肩の部分)の下部をカマ底と言います。カマ底を上(筒を小さく)にするのが「カマ浅」で、カマ底を下(筒を大きく)にするのが「カマ深」といいます。カマを浅くするとアームホールが小さくなり、腕の稼働範囲が広がります。また、脇から中胴ヘかけてのラインを長く出せる為、シルエットラインを綺麗に見せることもできます。中胴をいく
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は冬生地の定番『サキソニーとフランネル』について、お話ししたいと思います。まず、サキソニーは、メリノ種の紡毛で織られたツイードの一種です。※ちなみにメリノとは‥羊毛は緬羊すなわり羊の毛を刈ったもので、元来、褐色あるいは黒色であるため衣料にするには不適当でしたが、長年月日を費やして交配を繰り返し、19世紀になって白色の羊を作り出すことに成功しました。これがメリノ種です。細番手の紡毛であることからフランネルとメルトンの中間的な風合いを持
カシヤマ・ザ・スマートテーラー。「組曲」や「五大陸」で有名な百貨店系アパレル「オンワード樫山」による、値段は安めで男女両方展開のオーダースーツサービスです。初回はリアル店舗、もしくは出張サービスによる人力採寸。二回目からはスマホオーダー可という、最近はやりのスタイルです。今回は奥様がレディスのスーツを注文し、私もついていきました。さて、まずはネットでお店の採寸予約。いきなりつまずきました。大人の繁華街にある某店に週末の予約を入れたところ、「確認のメールを送りま
本日は「ドーメル」「ロイヤル11」のご紹介。サビルロウテーラーで長年にわたりドーメルコレクションNo.1セールスとして君臨した〈ロイヤル12〉の後継として、現在のサビルロウテーラーが求める目付に改良した新バージョン〈ロイヤル11〉を発表します。高品質なピュアウールのみで織られた服地は、現在の秋冬定番目付となる350gとなっており、新たなベストセラーとなることを確信しています。弾力性に富み、思い通りの形に裁断そして縫製することが出来る事から、素晴らしいスーツの仕上がりをお
皆様こんばんは(*´-`*)ノ我が家の息子のネクタイはディズニーデザインが多くラインナップこんな感じですが。。今朝はクレヨンしんちゃん柄をしめて行くのを見ましたが(上司に怒られないのか!?)一番右に写っている赤系のものと色違いの紺が( ̄▽ ̄;)ないLINEで聞いてみたら(鞄の中)持って行ってるらしいヽ(♯`Д´)ノコリャーッそして息子と一緒にネクタイも戻って参りました(*^ー゚)bミッキーのネクタイを締めて、オーダースーツを纏って(こちらは↓もっと暗い紺)通勤する息子(*´艸`
本日のお客さまイタリアはナポリのこじゃれた雰囲気を持つ「カチョッポリ」「スーツ」コレクションからやや軽めのサキソニースーツを御注文。「カチョッポリ」「スーツ」コレクションの詳しいことはこちらまでhttps://www.tailorwatanabe.com/category5/caccioppolisuitcollection.htmlやや起毛したソフティーでクラシカルな雰囲気を残しつつ、イタリアらしい手触りと目付が魅力のスーツに仕上がりました。ネイヴィーブルー地
オーダースーツビジネスについて少し裏側を答えていきたいと思います。よくいろんな方からオーダースーツは儲かるの?フランチャイズは?経営はおすすめ?といった質問をもらいます笑当店のお客様は経営者も多いので、ビジネスの話になることも多いです。私自身もまだ日は浅いですが、オーダースーツ店を経営しているので、本日は経営はおすすめかを答えていきたいと思います。私の場合は勤め人として百貨店や路面店の経験があります。そもそも、この業界に入る前からスーツが好きで、その辺のアパレル店員よりもスーツの歴
★2019年10月14日更新独断と偏見と限られた経験に基づいた暴論です。とはいえ、ご参考になれば幸いです。【一般的な共通傾向】一番安い価格帯は、ポリ混生地しか選べないことが多い。すぐ毛玉ができるような安物生地という印象だ。「ベテランフィッターが適切なサイズを提案」というセールストークは、うのみにしない方が良い。そんな達人が格安店で働くものなのだろうか?それを考えると、店員の技量がそんなに関係しない中級クラスのパターンオーダーの方が安全、という見方もできる。
キアヌ・リーブスはブラックファッションの世界が似合う。最初はマトリックスでのブラックファッションでしたよね。当時キアヌ・リーブスがマトリックスで着ていた超ロングのブラックコートと同じ様なタイプを作って欲しいというお客様が数名いましたね。作ってから着丈が長すぎて困るとは言っていましたがマトリックス気分で満足そうにしていたのを思い出します。そして、「ジョン・ウィック」でも殺し屋という役だからブラックファッションですよね。「メン・イン・ブラック(MIB)」のようにブラックスーツに
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。芙蓉と申します。今日は「パンツのウエスト位置」について、お話ししたいと思います。皆さんは、どの位置でパンツをはいていますか?スーツやチノパン、Gパンなど、パンツの種類によって、腰位置が変わります。(Gパンはスーツのパンツの腰位置に比べて浅めです。)長年の習慣によって、種類が変わっても同じ位置で穿いてらっしゃる方が多いのではないでしょうか。ベルトの穴の位置を確認してみて下さい。同じ長さのベルトで、よく使う穴が同じなら、ボトムスの種類が変わ
本日のお客さまヨーロッパの名門マーチャントである「スキャバル」社から「ヒロイック」コレクションでオーダースーツを御注文。「スキャバル」「ヒロイック」のくわしい事はこちらまでhttps://www.tailorwatanabe.com/category1/scabalheroic.html1967年にスキャバルが市場で初めて発表したスーパー100s'ウールコレクション。“BacktoBasics”(基本に戻る)の精神を忠実に守り、現代のエッセンスを加えた『H
昨年の秋に登場した今シーズン限りの「フォックスビラザーズ」「ディレクターズカット」“ブラウンプリンスオブウェールズ"100%WOOL400/430gms1色柄よりクラシカルにラペル付きウェストコートと一緒にスリーピースでオーダースーツを御注文。ウェルドレッサーとして知られる“フォックスブラザーズ”の名物社長ダグラス・コルドー氏のセレクトによる、人気の「限定ファブリック」シリーズ。世界で二反しか織らない付加価値性のある「フォックスブラザーズ」「ディレクターズカット
こんにちは。スーツなら渋谷のアヴァンス青山店です・・只今ウインターセール開催中~ですが、、SALEも後半戦に突入しております。店頭ではネクタイ1本¥3900のSALEプライスで販売中~ですが、後半戦は3本1万円で販売中~すでに完売のネクタイもあります、売り切れごめんですが、近日ネットショップにもUPします。是非どうぞ!渋谷駅・表参道駅から来店は『タクシーでGoT
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は「毛芯と接着芯(ジャケット)」について、お話ししたいと思います。仕立ての良さというのは、スーツが出来上がるまでの工程が複雑であるということです。本切羽、ステッチ、台場仕立て、ポケットなどの仕様・デザインについては特に仕立ての良し悪しは関係ありません。オーダーメイドのスーツは、このような仕様になっていることがほとんどです。実は仕立てについて最も重要なのが「毛芯」です。ジャケットの前身頃の芯の部分が、接着芯ではなく、毛芯で作られてい
こんにちは☺️今日は風があり一段と寒さが…最近寒暖差が激しいので体調管理には注意が必要ですね!さて本日は楽しくオーダースーツとの事でダブルジャケットの説明です6ボタン2掛けダブルジャケットダブルですがスッキリ見えデザインダブルは基本ピークドラペルが多く使用されます前身ごろの合わせ部分比較的重なり幅は狭めがスッキリ見えるポイントに🎵腰ポケットはスラントポケットバックスタイルサイドベンツ次は8ボタン2掛けダブルジャケットやはりピークドラペル因みに80sのト
いつもブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。オーダースーツ店で働いております『芙蓉』と申します。今日は「ポリエステル混紡の生地について」お話ししたいと思います。『ポリエステルが入ると何が違うのですか?』とても多く頂く質問です。一番の違いは「強度」です。特に夏用のスーツであれば、軽いウール素材だけだと生地がへたりやすくなるので、ウール生地の補強の意味合いでポリエステルが絡められることが多いです。ポリエステルが混紡されると、安価なイメージをお持ちの方が多いですが、実はポリエス
華やか礼装極まれり!世界各国の来賓の着こなしにうっとり天皇陛下、改めましてご即位おめでとうございます。紳士服ウォッチャーのワタクシとしましては、ここぞとない正装のオンパレード。今日は、この絢爛豪華な各国来賓の盛装について、詳しく見たいと思います!(ただし男子に限る)当日のドレスコードは?官邸の資料によりますと、当日のドレスコードは以下の通りです。出典元11参列者男子燕尾服、モーニングコート、紋付羽織袴又はこれらに相当するもの女子ロングドレス、
こんにちは。過ごしやすい日が続いていますね。コートもいらないですし、ジャケット一枚で十分な気温です。これから夏に向けて暑くなるにつれてオーダーが増えるコットンスーツ今年もLARUSMIANIラルスミアーニの生地が揃っています。ラルスミアーニといえばコットンの生地が有名でミラノにはブティックも構えています。コットンの生地バリエーションではココに勝るものはいないでしょう・・コットンスーツと言えばベージュ系が一般的ですがこんなグレーも良さそうです。
その①からの続きです次にジャケットの袖丈詰め。ここは「もっと詰めますか」「いや行き過ぎました」と、いったりきたりで、結構時間がかかりました。へたそとみるか慎重とみるか、それはお好みで。次に、背丈の詰めに入ったんですが、ここは針止めではなく、ゼムクリップでもなく、「イメージがつかみやすいんで、ワンサイズ下の服持ってきます。肩とか胸はきついと思いますが、丈がこれぐらいで良いか見てください」と。確かに、針止めとは違って、ジャケットそのものを変えた方が圧倒的にイメージはつかみやすかった