ブログ記事94,655件
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは。金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログよりひとつセレクトいたします。よろしければお読みくださいね〜🎶・2017年2月26日ブログより■自由と安定、どっちをとるのか。怒られそうか、そうでないか嫌われそうか、そうでないか間違ってないか、そうでないか損しそうかそうでないかばかりで物事を選んだり決めたりしてないか。自分のことなのに。
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル認定講師によってお届けしていますこんにちは〜!月曜日は『心屋おみくじ』をお届けしますー!こちら〜🎶↓↓価値感は合わせるのでなく広げていくんだ※※※心の中で読みましたか?声に出して読みましたか?読みながら、そして、読んだ後に何を感じましたか?どうぞ、あなたの感じた気持ちを大切に感じてくださいね。今週も佳き日に〜🎶おみくじのセレクトはhttps://ameblo.jp/thanks20
初めましての方も、お帰りなさいの方もお越しいただきありがとうございます!人生サクセス・プロデューサー中島萌未(ともみ)ですインスタ関連の人気記事インスタがイマイチな先生の共通点集客できるアカウントに育てる3つの改善点フォロワー数より「質」にこだわろう!ファン作りのための発信のコツ喋るリール動画の作り方を大公開meta社を装った詐欺メールにご注意!昨日から突然インスタフィードの表示が正方形だったところから↓縦長に変更になりなんでやねん!と思っていた
こんぬづわ。笑本日は、2025年の未来手帳の発売日なのでご紹介記事となります。この写真は未来手帳の帯の画像でボツになった画像です。実はこの写真が一番気に入っていたのですが、帯写真には採用されませんでした。なぜでしょうか?カメラ目線ではなかったから・・・くぅ〜・・・残念・・・春頃からこの手帳の執筆をしていまして、12月のコラムを書いているときに、その翌年である2026年の目標などを書く場所があるのですが、この時、毎年頭がバカになります笑
⠀⠀昨日、KADOKAWAからこちらが届きました💓ロンダ・バーンの引き寄せ実現カード!!こちら、ロンダ・バーン著「ザ・マジック」の担当さんから、「ザ・マジック」をたくさん紹介してくれているお礼、ということで頂きました〜!!ありがとうございます!!私が持っている「ザ・マジック」は初版発行のものです。発売日は2013年2月10日。まだ「角川書店」ですね〜!!私が初めて感謝ワークを書いたのはこの本が発売された直後です。ノートを見ると、2
いつからか気付いていった。男性が守りたい女性が、弱い女性ではないことに。男性がリードしたい女性が、自分で決められない女性ではないことに。男性が大切にしたい女性が、自分のことを大切にしてくれる女性ではないことに。私が昔、まだ「自分」を持っていなかった頃。自分を持っている男性に惹かれていました。だけど、今思うとそれは「片思い」ではなくて「憧れ」だったのだと思う。私が追い掛けたかったのは「その人」ではなくて「未来の自分」だった。その人の持っているもの全てが、私の持ってい
余生を楽しむように、好きなことをして生きるMAIKALANDの舞香です昨日のブログにえりーちゃんのセッションを受けて「自分は大したことがない」という土台の上に色々と積み上げてきたことに気がついてしまったという話をしました。舞香『舞香ビル崩壊の巻』余生を楽しむように、好きなことをして生きるMAIKALANDの舞香です✴︎自分を知るって楽しいね✴︎今日は継続コースをお願いしているドキュメンタリーブラン…ameblo.jpそれでね、「自分は大したことないたぬき」がいることに気
同じ地球にいても体験は全く違います。これが「それぞれのパラレルを体験している」ということ。同じ地球にいるのに、近くにいるのに、見ているものも体感も違う。それぞれ個人の周波数に合ったものしか見ていない、体験していないので。そして、人の波動は一定ではないのでいつもパラレルを移動しています。大きく波動が上がると、パラレルが大きく変わるので変化が目に見えてわかります。波動を大きく上げる=大きな気付きや、大きな意識の変容のこと。それを叶えるのが、統合というツール。私はこれをワークで
エネルギーの世界を満喫して億女達成♡はじめましての方はこちらプロフィールをどうぞ♡ーーーーーーーーーーーーーーーメロメロアカデミー4期6月4日〜6月11日限定募集!現在3期開催中延べ350名超が受講のメロメロアカデミーですが毎回回を重ねるごとに受講生さんの変化が凄まじく心からこの講座を作ってよかったと思うのと同時に1人でも多くの方にメロメロ体験を届けたい想いで講座動画を今回
いつもブログをご訪問いただきありがとうございます今日は「スピリチュアル」を仕事にしている私のことをお話ししたいと思いますスピリチュアルリーダーという肩書きは、自分で付けたのではなくこの業界の大先輩に名付けて頂いたのですが自分ではちょっと照れ臭いし、おこがましい感じがずっとしていますスピリチュアルリーダーと聞いて「ああ、あれね」とピン!とくる方は、なかなかいらっしゃらないと思うので今日は私がどんなことをしているのかご
重大発表をします!その前に、あらためて、少し私の自己紹介をしたいと思います《3歳から瞑想》私は3歳から瞑想を始め、小学生でゲームプログラミングをしていた変わった少年でした。《自分に自信が無く、人見知りで人と話できず、いじめられ・・・》私は口唇口蓋裂という奇形として生まれたため、子供の頃、発音がうまく出来ず、いじめられた事をきっかけに、人とまともに話すことが出来なくなってしまいました。《一家夜逃げを経験》私が小学校5年生の時、父の会社が倒産。一家で夜逃げを
こんにちは!TCカラーセラピー本部・開発者の「なかたさいこ」です。日本は超高齢化社会。今後、80歳、90歳でも働く時代になる可能性が高いと言われています。厚生労働省のデータによると、2040年には65歳以上の人口が全体の約35%を占めると予測され、年金の支給開始年齢の引き上げや、医療・福祉制度の変化も避けられません。そんな時代を迎える私たちにとって、「健康を維持すること」「WEB・SNS・Zoom・AIなどのオンラインツールを使いこなすこと」は、これからの働き方や人
『片づけ祭りをしてみたら、ときめくお洋服がなかった‥‥。そんなとき、どうしたらいいの?』というお悩みについて!(これはネットフリックスの番組でのお片づけの場面)これはですね‥‥結構おっしゃる方、多いです。『いままで私、ときめきで服を選んでなかったんだ』って片づけを通して、そんな自分に気づいちゃう。では、こんな状態になったときにどうしたらいいか。まずは観念してく
インスタはファビュラスに💋https://www.instagram.com/seara_chanceオンラインサロンは偏食、食べムラのお子様をお持ちの方はLINEしてね⭐️https://community.camp-fire.jp/projects/748701/preview?token=hr1kf62l10ヶ月差年子ママ!光上せあらの無添加に生きて無添加に育てる!●簡単に内側から綺麗になりたい●子供を賢く育てたいまるで全く関係ない事のように思えて、この二つの裏側は同じです。
サロン5期にいただいたご質問の中に複数のメンバーさんからMACOさんが普段使っているいろんなアイテムを教えて欲しいです!というご質問をいただいておりました。ブログでも紹介していきますね、とサロンの中でも話していたんですがあまり記事にできてなくて。時々書いていくようにしたいと思っています。・・・・・・・・・・・・今日は最近気に入って使っているシャンプーバーを紹介します私は髪の毛は普段ヘナで染めているため美容院ではカットのみしています。
【!!!緊・急・大・速・報!!!!】一部界隈では、「一体、どこまでいくつもりなのか・・・?」「そもそも、なぜこんな事態になっているのか・・・?!」とまことしやかに噂されていた、例の、あの件・・・・!!!!そう。夫、たかきゅん(35歳・会社員)が、一体どこまで髪を伸ばすつもりなのか問題・・・!!!!なげぇーーーーーーーーーーッ!!!!人に会うたびに「まだ切らないの?」とツッコまれ・・・・外出するたびに「お母さん」と間違わ
⚫︎このブログは2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル認定講師によってお届けしていますこんにちは。金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログよりひとつセレクトして紹介いたします。どうぞお読みくださいね〜🎶・2014年1月24日ブログより■捨てられた自分/愛されてても捨てられることもある両親が離婚したり何かの事情で「自分は捨てられた」そう思ってしまう子供もきっといるかもしれません。そして、その「捨てられた」という強烈な悲しみに蓋をしてしまってで
いよいよ本日5月1日より江島直子新オンラインサロン「鳳凰サロン江島組」募集開始です只今入会キャンペーン中最初の1ヶ月無料です旧オンラインサロン「鳳凰の巣の上で」では3年間にわたり約1000人のサロンメンバーさんと、たくさんの経験を通じて成長し合うことができましたこのたび、さらなる成長と経験の場として「鳳凰サロン江島組」をオープンさせて頂くことになりました今までのFacebookの機能を使ったグループではなく、独立したホ
只今、オンラインサロン会員募集中です!皆さまこの機会に折り紙初めてみませんか?詳しくはこちらをご覧ください。https://lounge.dmm.com/detail/4994/
※本日から今年最後のハーブティー一般販売開始です。インフルエンザが昨年の450倍の多さという。免疫力を上げておくがまずは基本。栄養、水分、体を温めること。ハーブティーで整えておきましょう。お申込みはこちらからーーーーーー昨日は、アンスピラストスパートセミナー吉田校長によるお話でした。最後の吉田校長の話に、私はシビレました(←昭和な表現笑)かっこよかったです。そして、受講者お一人お一人の英語への努力と「エイヤー!」な精神。思いを何度も改め
幸せってなんだろう?って考えた時、そのひとつに、私は「自分で選べる&コントロールできることが一つでも多くあること」って思っています。これ食べたい、ここに住みたい、こんな仕事したい、この仕事やめたい、この人と付き合いたい、この人と結婚したい、離婚したいetc・・・もちろん、自分一人の意思決定や努力だけでどうにもならないこともあるかもしれないけど「選びたいのに選べない」不自由な状況はしんどいし、ストレスでしかありません。じゃあ、それを解決するにはどうすればいいか?という
「その日はオンラインサロンのイベントが入っているのでスケジュールNG」という事態が増えてきた、起業家としては終わっている小田桐あさぎです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━サロンメンバーとダンスレッスン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ちなみに、昨日は15時〜18時まで、サロンメンバーとのダンス練習。こちらは、8月26日に魅力ラボで開催する『サマーパーティ』に向けて、有志で集まったメンバー。内部向けのイベントのために、スタジオ借りて練習。なんと、元プロダ
34歳で余命宣告された私ってこんなんミミポポ『改めまして!ミミポポですっ①』こんにちは!ミミポポですっこの度!Amebaの担当さんからご連絡いただきこのブログを✨オフィシャルブログ化✨させていただくことになりました!なのでっ初めまし…ameblo.jpイイね🤍コメントありがとうございます!めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっおはよーちゃんっ抗がん剤治療行ってくるー!今週も!朝から抗がん剤治療を受けに行ってきマース!しかし今日の大阪は
⚫︎このブログは2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル認定講師によってお届けしていますこんにちは。金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログよりひとつセレクトして紹介いたします。どうぞお読みくださいね〜🎶・2015年1月31日ブログより■だから、やらない。なのか、それでも、やる。なのか。だから、やらないのかそれでも、やるのか。それだけ...なんだと思う。--------厳しいから気に入らないから時間がないから環境が悪いから時期が悪い
私が主宰するオンラインサロン「魅力ラボ」のテーマの一つが「自分と向き合い、自分を知る」ってこと。だからラボでは「魅力タイプ診断」をはじめとした色々なコラムやワークがあるんだけど、数ヶ月前から、かなりの盛り上がりを見せているのがひろいうみちゃんの提供する「LIFE核(ライフコア)コンサル」!!!ライフコアっていうのは、自分が持っている信念だったり世界観だったり。魂が真に求めている感情と言ったらわかりやすいかな・・・自分が過去に実際にとってきた行動を掘り下げて
『SPACESHIP』サロンメンバーrikaですKIKOさんに代わってサロンメンバーがおすすめ動画をご紹介をさせていただきます今回は好きなことで仕事を始めたけどお金が回らないそんな状況を脱出した意外なバンジーを紹介します/好きなことを仕事にしたけど全然売上が立たない\もうちょっと安くならないかな今月は我慢しよ・・・売上が上がらないのでいつもお金のことばかり考えてしまいもう疲れた好きだけじゃ食
座敷童さんが出てくるので有名な緑風荘さんをご存知でしょうか。先日、私の体ケアをしてくださる中目黒の整体、ナイン整骨院の佐藤センセ(あ、ちなみに私の青龍さんが個室に飾ってありますよ)に首と肩をなんとかしてほしいんじゃ!と飛び込みましたがちなみにどうやったらこんな肩首になったんすかてかよくこれで生きてますねレベル佐藤センセはご自身は否定するけどめちゃスピな方でいいものを引き寄せる精霊に好かれる人なんですね。どっか人間離れしているというか。で、その日
先日のブログでカシエルに(正確にはカシエルの龍ジンに)瀬織津姫の白麒麟が動き始めたという情報をもらって六甲比命神社へ参拝した私達でしたがブログを見て「行ったよ!」というご報告くださったみなさんもありがとうございました⛩六甲比売神社⛩には、10月28日の新月まででそのあと、山梨方面へ移動するということです・・・というところで前回のブログは終わっていましたので次に白い麒麟に近づける山梨の具体的な場所を書きたいと思
今日はサロン5期(昨年のサロン)にたくさんいただいていたご質問の中からブログで回答します!選択して行動したけど「間違ったかな、、」と思った時。Yさんからのご質問。・・・・・・・・・・・自分の選択でちょっと間違ったかもとか失敗したかも・・・と感じた場合の対処について、質問させてください。その場合も失敗とか間違いと思わず、ゴールはどこなのかということで決めておけば流れが変わってくる感じでしょうか?なんか違うな・・の違和感に対して本心だけ見る、と
ブログにご訪問いただきありがとうございます瀬織津姫さまの白麒麟索冥(さくめい)を追ってご報告が遅れましたが福岡県糸島鎮懐石八幡宮へ行ってまいりました御祭神は神功皇后(子宝・安産の神様)応神天皇(八幡神:勝運、出世、開運)武内宿祢(たけうちのすくね)神功皇后が出兵の際に応神天皇をお腹に宿されていたしばらくの間は産気付かないようにと祈りながら懐に2つの卵型の石を抱いて出兵したところ、戦に勝ち無事に戻られて安産なさった