ブログ記事579件
ワタクシ、趣味が本屋で息子用の教材を見漁ることなのですが、最近、市販されない“塾用教材”なるものの存在を知りました。ここに言う“塾用教材”とは、出版社が塾用に作った問題集のことで、塾のオリジナル教材は除きます。言われてみれば当たり前のような気もしますが、大手塾を除き、個人塾がオリジナル教材を使うことは少ないですよね。かといって、書店に並んでいる市販された教材を使うことも少ない。調べると、出版社が塾用に作った問題集を、出版社と直接契約して使用することが多いのだそうです。
私立入試がひと段落。わが国語では、いよいよ県立入試の過去問分析に基づいたオリジナル教材を使う時期になった。高専志望にはは別クラスで授業を設置。マークシートの解き方を今週中は徹底する。来週から高専入試の過去問分析に基づいたオリジナル教材を使用する。今日の国語は授業と演習だった。演習の成績が非常によく全問正解か1~2問くらいしか間違えなくなった。この調子だ!